ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
ビックリ箱作りのアイディアマン、黒田一郎の企てた奇想天外な完全犯罪とは? 傑出したギャグと警句をもりこんだ長編コメディー。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
星新一さん=SSのイメージしかなかったので、本作は驚いた。 主となる登場人物は3人だが、他にも人か絡み合い、喜劇のような印象を受けた。 驚き、失念、嬉しさ。 この3つが本作を読んでいて抱いた感情。 他にもあったと思うが、この3つが主軸となっている印象を受けた。 本当にひょんなことから始まり、最...続きを読む後は全て丸く収まった、といった感じだろう。 本当に人のちょっとした気まぐれによって、世界、というと大袈裟になるかもしれないが、自分の周りだけでもガラッと変わるものだな、と感じた。 また、星新一さんらしからぬ、登場人物に名前がきちんと付いていて、そこもまた興味深かった。
私の大好きな<最後まで読んだらタイトルの意味が分かる>タイプの物語だった。登場人物のクセモノぶりが紹介される序盤、先行き不透明な騙し合いが展開される中盤を経て、星新一の得意技である「どんでん返し」がマシンガンのように連発される終盤は、もう驚きを通り越して抱腹絶倒もの。「ショートショートとちがって長編...続きを読むでは、間延びしてキレ味が鈍るのでは?」という読む前の不安はまったくの杞憂だった。素晴らしい!
この本は1963年に書かれた。ショート・ショートの名手として知られた星新一であるが、私としては星新一のベストとしては、この「気まぐれ指数」か「声の網」を上げたい。どちらも長編だ。 気まぐれ指数は、今で言うと三谷幸喜が書く戯作のようだ。非常に楽しい。登場人物が複雑に絡み合い、妙な出来事が妙な人物と繋が...続きを読むって、読むのを中断できない。結末が想像できない。思わずにやにや。 今となっては、懐かしき昭和の東京が素敵に描かれている。50代の方、お勧め!
基本的に星さんの長編って苦手なんですが、これは読みやすいです! 一つ一つの章が凄く独立してるのに、なんでもないような設定が次に生かされてるっていうのがさすが星さん!!って感じがします。
SSで有名な作者ですが、なかなかどうして長編も…ってな感じです。 畳み掛けるようにテンポ良く物語りが進んで、最後の大団円では爽やかな気持ちにさせてくれる。 読後の清々しさは何度読み返してもなくなりません。
小説を読み慣れていない私にとっては、複数の人物が同時進行で物事を進めている事象を整理するのが難しかった。しかし、最後にパズルのピースが合うような感覚を得たので読んだあとのスッキリ感で心地よかった。
星新一さんのショートショート。ほんまどれも面白い!いつもどこから、こんなユニークな発想がでるのか不思議です。
ショート・ショートを極めた星新一の長編です。ショート・ショートの軽快さは残しつつ、けして内容がうすいわけでもなく。「人民は〜」と併せておすすめ。
ショートショートで有名な作家で知らない人はまず無い。 私が中3時点でもこの人の作品は無数に読んだ。 当時古本屋で見つけた時のふれこみが(オビにかいてあったような)作者初めての長編とウタッてた。 今で言うラノベに分類されるタッチ。ストーリーは偶然出会った男と女がふとしたことで巻き込まれるドタバタラブコ...続きを読むメって感じだった。 ショートショートの達人だけあって読み落とすところが無いくらいムダの無い文章の配列。 当時、読後これって日本人の作家でなくサラッとクールな外人の作家のタッチ。大好きなヘンリースレッサーとかぶった。出品が20年遅かったら映画かビデオでもヒットしたと思ったが調べたらテレビ化はされてた。しかも植木等主演。番組も覚えてるが(おれの番だ)この作品を原作にした際の放送は残念ながら覚えてない。 今だったら阿部ひろしと米倉涼子でキマリ・・・かな?
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
気まぐれ指数
新刊情報をお知らせします。
星新一
フォロー機能について
「新潮文庫」の最新刊一覧へ
「小説」無料一覧へ
「小説」ランキングの一覧へ
安全のカード
ちぐはぐな部品
ボッコちゃん
声の網
悪魔のいる天国
ありふれた手法
あれこれ好奇心
宇宙のあいさつ
「星新一」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲気まぐれ指数 ページトップヘ