小倉朋子の作品一覧
「小倉朋子」の「北欧女子オーサ日本を学ぶ」「美しい人は正しい食べ方を知っている」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「小倉朋子」の「北欧女子オーサ日本を学ぶ」「美しい人は正しい食べ方を知っている」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
Posted by ブクログ
テーブルマナーを身につける
マナーとは人をジャッジするものではない。
まわりのすべてを幸せにする技術である。
誰もが幸せになれる最適解を選択できること。
周りへの配慮、周りへの敬意
食事七則
1.フェイス・トゥ・フェイス
2.指先フォーカス
3.一口一寸
4.自分ベクトル
5.ノイズキャンセル
6.絶景キープ
7.エンディング美
マナーとは万物への配慮
教養とは、豊かな知識を蓄えた上で、その都度、「場にふさわしい選択ができる」ということ。
食べ方には、「生き方」が表れる。
自身に目を向け、「もっと美しく変えていこう」と意識できるか
いただきます。
生きさせていただきます。
感謝の心
食の改善に良い!
味付けの濃い、こってりしたものが大好きです。
でも妊活のために食育と減量を考え、またアラフォーで野菜の苦手な夫にも美味しく野菜を取ってもらえる食事を作る勉強のために購入しました。
今までの生活にはないくらい野菜をとり始めて2日ですが、早速嬉しい変化が!!!
便が痛みもなくスルスル1日3回も出ました。
こんなに出るのはコーラックを飲んだ時ぶりです。
野菜の食感を意識して食べたことなんてなかったので、それぞれの野菜の特徴を自分なりに探して、コメンテーターになった気分で食べるのは本当に新鮮でした。
そして私は黄色のパプリカが好きなんだと分かりました(笑)
サラダも、今ま