滝作品一覧

非表示の作品があります

  • るるぶ伊勢 志摩’25
    完結
    -
    【旅マエ情報もばっちり!憧れのお伊勢まいり&鳥羽、志摩の旅に必携】 一生に一度は行きたい伊勢神宮を徹底ガイド。伊勢神宮参拝後に行きたいおはらい町・おかげ横丁と、 おしゃれなお店も多い外宮参道の楽しみ方を紹介。 三重県全域のみどころや遊びスポットもしっかりカバーした一冊です! <主な特集内容> 【巻頭特集1】伊勢志摩絶景20 ・大自然絶景/写真映え絶景/パワスポ絶景を三重県内から20か所セレクト 【巻頭特集2】伊勢志摩モデルプラン ・伊勢・鳥羽 ・志摩 ・ドライブの3プランをモデルコース仕立てで紹介 【エリア特集】 ◆伊勢エリア ◆鳥羽エリア ◆志摩・賢島エリア ◆松阪エリア ◆まだある!三重県のおすすめエリア ナガシマリゾート/四日市/湯の山温泉・御在所岳/鈴鹿/伊賀上野/赤目四十八滝・名張/津・榊原温泉 熊野古道伊勢路 ◆伊勢・志摩・鳥羽のおすすめ宿 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録】お伊勢まいりBOOK ・一生に一度はお伊勢まいりへ! お伊勢まいりのキホン/外宮/内宮/別宮・遥宮/伊勢周辺のパワースポット
  • るるぶ尾瀬(2024年版)
    完結
    -
    ★尾瀬に行くならこの1冊! 初心者向けの平坦なコースから周辺登山も含めた上級者向きのコースまで尾瀬を楽しむ多彩な18コースを詳しくガイド。尾瀬の絶景や見られる花々を紹介しているほか、山小屋ガイドやグルメ情報、尾瀬の登山口から近い立ち寄り湯やスポットなどの観光情報も満載!初めて訪れる人はもちろん、リピーターにもおすすめの1冊です。 【巻頭特集】 ●花と絶景を堪能する尾瀬BEST・SCENE ・至仏山/尾瀬ヶ原/燧ヶ岳/尾瀬沼 ●1泊2日で行く初心者向けモデルコース ・鳩待峠発!尾瀬ヶ原周辺コース ・沼山峠発!尾瀬沼周辺コース ●尾瀬NAVI ・服装と装備を揃えよう ・尾瀬なんでもQ&A ・尾瀬の季節の歩き方 ・季節のカレンダー 【エリア特集】 ●尾瀬ウォーク全18コースガイド <沼田口スタート> ・鳩待峠/山ノ鼻 ・山ノ鼻/竜宮十字路/見晴 ・見晴/ヨッピ吊橋/牛首分岐 ・鳩待峠/アヤメ平/竜宮十字路 <会津口> ・沼山峠/大江湿原/尾瀬沼東岸 ・尾瀬沼周遊 ・沼尻/白砂峠/見晴 ・長英新道分岐/燧ヶ岳 <越後口> ・御池/赤田代 ・見晴/平滑ノ滝/三条ノ滝 etc. ・尾瀬の山小屋Q&A ・休憩スポット&山グルメ ・キャンプ場&ビジターセンターガイド ●尾瀬周辺ガイド ・尾瀬周辺マップ ・沼田口エリア ・会津口エリア ・越後口エリア ・立ち寄り湯 【特別付録】散策マップ&花図鑑 【掲載エリア】 尾瀬、尾瀬沼、尾瀬ヶ原、沼山峠、至仏山、鳩待峠、沼田、会津駒ヶ岳、大江湿原、見晴、燧ヶ岳、片品、奥只見、檜枝岐、鎌田、魚沼
  • るるぶKidsこどもの知的好奇心がすくすく育つ学びスポット 関西
    完結
    -
    「そろそろ習い事させたほうがいいかな…」「子どもの可能性を広げるにはどうしたらいい?」そんな悩みを解決する一冊!  こどもの脳の発達の原動力となり、可能性を広げていくのは「知的好奇心」です。 知的好奇心を伸ばすには「知るのが楽しい!面白い!」という経験をたくさんすること。 本編では、本書オリジナルの選定基準に基づき、 「こどもの知的好奇心を伸ばす」関西エリアの博物館や動物園、水族館、科学館、美術館など83施設を厳選&深堀りしてご紹介します。 さらには東北大学加齢医学研究所教授の瀧 靖之先生が、「こどもの知的好奇心がすくすく育つ学びスポット」で役立つ“問いかけ力”を指南します。 ■巻頭特集 ・脳医学者の瀧靖之先生に聞く!「知的好奇心」の伸ばし方 ・親子のおでかけで伸びる力 ・「親の問いかけポイント」付!瀧先生と行く滋賀県立琵琶湖博物館 ■こどもの知的好奇心が育つ!関西エリア83施設ガイド 博物館、動物園、水族館、科学館、美術館といった関西エリアのおでかけスポットを、子どもの知的好奇心を刺激する(学びを深められる)という視点からご紹介。 知的好奇心が刺激されることで育つ「思考力」「洞察力」「想像力」「発想力」「計画力」「コミュニケーション力」「語彙力」の7つの力を施設ごとにアイコンで表示。 施設内の注目ポイントや体験アクティビティなども写真付きで詳しく紹介します。 施設データ(授乳室、おむつ替えトイレの有無、ベビーカー貸出有無、コインロッカーなど)のお役立ち情報もばっちり掲載。 ほかにも、施設内で寄りたいグルメ・ショッピングスポットなど、パパママに嬉しい立ち寄りスポット情報もご案内します。
  • るるぶサ活 関西サウナガイド
    完結
    -
    首都圏、北海道版に続く「るるぶサ活」シリーズ第三弾は、関西! 加速し続けるサウナ人気。 大阪・兵庫の大人気サウナのほか、京都の老舗銭湯サウナ、自然を大満喫できるアウトドアサウナや今話題のプライベートサウナなど、関西には個性豊かなサウナ施設が多いんです。本書では関西在住の方はもちろん、サ旅を計画する全国のサウナーに向けて、今行くべき関西の施設を37(サウナ)軒選定! 他にも、サウナ好きとして知られる著名人、人気施設の名支配人へのインタビューなど、サウナー大注目の様々な企画が目白押し! サ活に関する基本情報やサウナ巡りのモデルプランなども掲載しているので、ビギナーの方にもぜひ手に取っていただきたい一冊です。 【巻頭特集】 ・サバンナ高橋茂雄の京都サめぐり旅 ぎょうざ湯 サウナの梅湯 ・サ活の事始め ・関西サ旅モデルプラン2 【大阪サウナ】 ・サウナ&スパ/カプセルホテル/大東洋 ・ニュージャパン梅田 ・サウナ&カプセル AMZA ・なにわ健康ランド 湯~トピアetc... 【兵庫サウナ】 ・神戸サウナ&スパ ・神戸クアハウス ・センチュリオンホテル&スパ ヴィンテージ神戸 ・KAMOME・SLOW・HOTELetc... 【京都サウナ】 ・ルーマプラザ ・白山湯/高辻店 ・moksa蒸庵 ・SPA&HOTEL水春/松井山手etc... 【そのほかの関西サウナ】 ・ume/yamazoe ・天然大和温泉/奈良健康ランド ・都湯 ZEZE ・飛雪の滝キャンプ場etc... 【巻中特集】 ・サバスに揺られてととのい行き ・進化するプライベートサウナ ・松葉湯の七不思議 ・タオル1枚でメシを食うetc...
  • るるぶ高尾山(2022年版)
    完結
    -
    【自然の宝庫・高尾山を120%楽しむための1冊】 首都圏からアクセス良好!都会のオアシス・高尾山の魅力を徹底紹介! 特集では絶景シーンや高尾山薬王院などの定番スポットから、 新しくオープンした体験型ホテル「タカオネ」やおしゃれな山麓カフェなどの話題のスポットまで幅広く網羅しています。 名物のとろろそばやテイクアウトグルメなどのグルメ情報、バリエーション豊富なおみやげ情報も充実。 初心者でも気軽に楽しめる王道モデルコースのほか、 高尾山・高尾山周辺のハイキングコースを全19コースや高尾山で見られる草花などを取り上げているので、 初めての方だけでなく、リピーターの方にもおすすめの一冊です。 週末は近場の大自然でリフレッシュしてみませんか? 【本誌掲載の主な特集】 ●高尾山遊び最旬スタイル:山麓にオープンしたホテルに泊まって、高尾山の新しい魅力を発見するご提案特集 ●山麓おしゃれカフェ:下山後にほっとひと息つける、こだわり派カフェに注目! ●TAKAO絶景シーン:雄大な自然や都心の景色が楽しめる絶景スポットをご紹介 ●高尾山薬王院でご利益めぐり:霊験あらたかなパワースポットを徹底紹介 ●高尾山の自然探索:ネイチャーミュージアムやガイドツアーを利用して高尾山の自然をさらに満喫! ●必食グルメ:とろろそば、テイクアウトグルメなど ●高尾山おみやげコレクション:表参道で買えるおみやげを大特集 <高尾山ハイキングコース> 1号路/2号路/3号路/4号路/5号路/6号路/稲荷山コース/蛇滝コース/いろはの森コース <高尾山周辺ハイキングコース> 高尾山から小仏城山/日影沢林道/大垂水峠から小仏城山/小仏城山から相模湖/小下沢コース/景信山/陣馬山/裏高尾 小仏川/八王子城山/南高尾山稜 【特別付録】 高尾山コースMAP/自然カレンダー
  • るるぶドライブ東海北陸信州ベストコース(2024年版)
    完結
    -
    【東海エリアの美景&旬なスポットを目指してドライブ!道の駅やSAPAのご当地スイーツ&グルメ情報も満載!ドライブには欠かせない一冊です!】 巻頭特集では、日本平、茶臼山高原、安乗埼灯台など、ドライブで訪れたいおすすめのスポットをご紹介。さらに東海エリア32コースを徹底ガイド。各モデルコースには、分かりやすいドライブコースチャートと詳細地図がついており、お出かけのプランニングに役立ちます。とっておきの穴場&美景を紹介するクチコミ情報も要チェック! 巻頭特集 ◎走りたいあの道、この風景 ◎とっておきモデルコース! ◎SA/PAグルメ ◎NEWS&TOPICS IC発着おすすめドライブコース&MAP 1富士山 2清水・静岡 3寸又峡・大井川 4御前崎・掛川 5浜松・浜名湖 6渥美半島・蒲郡 7清里・八ヶ岳 8ビーナスライン 9松本・安曇野 10木曽路 11南アルプス 12恵那峡・明智 13知多半島 14岡崎・足助 15美濃加茂・犬山 16岐阜・美濃 17木曽三川・桑名 18高山・郡上八幡 19奥飛騨・上高地 20白川郷・五箇山 21高岡・氷見 22能登半島 23越前海岸・東尋坊 24三方五湖・小浜 25長浜・関ケ原・伊吹山 26近江八幡・彦根 27琵琶湖 28比叡山 29伊勢・志摩 30赤目四十八滝 31甲賀・信楽 32ご在所・関宿 【タウン特集】 松本タウン/木曽路の3大宿場/高山タウン/上高地ハイキング/伊勢タウン
  • レンアイ滝修行
    4.1
    なんだかしんどい恋愛ばかり。この“修行”で運命、変えてみせます!●秋の占いまつり:手相、星占い、占い居酒屋…的中するのは、どれ?●レンアイ・スキルアップ:メンタルトレーニング、笑顔レッスン…モテの武器を調達!●決意の神頼み:縁結びで有名な、東京大神宮に行ってみたら…●検証! 出会いのとき:みんなはどこで、どうやって出会っているの? 緊急アンケート!●つくれるものは、手づくりしよう:招待状、記念品…自分たちらしい結婚式にするためのヒント。
  • 廉太郎ノオト
    4.0
    廉太郎の頭のなかには、いつも鳴り響いている音があった―― 最愛の姉の死、厳格な父との対立、東京音楽学校での厳しい競争、孤高の天才少女との出会い、旋律を奏でることをためらう右手の秘密。 若き音楽家・瀧廉太郎は、恩師や友人に支えられながら、数々の試練を乗り越え、作曲家としての才能を開花させていく。そして、新しい時代の音楽を夢みてドイツ・ライプツィヒへと旅立つが……。「西洋音楽不毛の地」に種を植えるべく短い命を燃やした一人の天才の軌跡を描き出す。 時代小説家最注目の俊英が、ついに新境地・明治へ! 第66回青少年読書感想文全国コンクール課題図書(高等学校の部)
  • 廉太郎ノオト
    4.2
    1巻1,925円 (税込)
    廉太郎の頭のなかには、いつも鳴り響いている音があった―― 最愛の姉の死、厳格な父との対立、東京音楽学校での厳しい競争、孤高の天才少女との出会い、旋律を奏でることをためらう右手の秘密。 若き音楽家・瀧廉太郎は、恩師や友人に支えられながら、数々の試練を乗り越え、作曲家としての才能を開花させていく。そして、新しい時代の音楽を夢みてドイツ・ライプツィヒへと旅立つが……。「西洋音楽不毛の地」に種を植えるべく短い命を燃やした一人の天才の軌跡を描き出す。 時代小説家最注目の俊英が、ついに新境地・明治へ!
  • ROCK & SNOW 092
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版ではP110~120「帰還 デスゾーンからの開放 ジョン・ブランチ」はご覧いただけません。あらかじめご了承ください スポートクライミングからトラッド、アルパインクライミングまで、世界最先端のクライミングシーンを網羅する 日本で唯一のクライミング専門誌 【第一特集】会心の登攀2021 ロッククライミングからアイス、ボルダー、フリーと、今季に果たされた快記録を 一堂に集めたクロニクル大特集。 パタゴニア「逆フィッツトラバース」、立山「ハンノキ滝ソロ」ほか。 【第二特集】私の愛用ギア コアなクライマーらに、思い入れのある逸品を聞く。 カラビナ、プロテクションといった登攀系の定番から、テント、ウェア、ザック、 車中泊グッズ、はたまた開拓ギアまで。 長年愛用する理由やこだわり、手入れの楽しみなど、ギアとのつきあいがたっぷり語られる。
  • ローマ午前零時 【五木寛之ノベリスク】
    -
    私たちはレオナルド・ダ・ビンチ空港からローマへ向かっていた。ニースで行われる国際テレビCMフェスティバルに作品を出品するため、滝社長とその愛人・亜紀の三人で。だが、パリで起こった五月革命でフランスは大混乱。ひとまずローマに滞在することになったのだ。私はCM部門の責任者。傾く社業の一発逆転をねらって、「ドラマチックCM」なるものを制作した。ニース入りの目処が立ち、私は社長に亜紀のことで告白を……。
  • 邂逅(わくらば)の滝
    3.7
    1巻1,870円 (税込)
    紀州の山間の小さな町に紅滝という美しい滝がある。その滝には運命の恋と信じた相手に裏切られた姫の、哀しい伝説があった。だが、彼女と男の、逃れることのできない、さだめの、のろいの恋は、そんな生やさしいものではなかった。現代から、大正、江戸、安土桃山、そして南北朝へと、いびつな螺旋を描きながら、二人の恋は繰り返す。切なく愛しい感動のクライマックスに心の震える傑作小説。
  • 私を溺愛する2番手男キャラを育てました 1
    NEW
    -
    1巻825円 (税込)
    主人公の瀧 藍花は交通事故で亡くなってしまう。しかし次に目を開くと男脇役に殺されてしまう小説の中の悪女、ユリナ・カルティアの幼い身体に乗り移ってしまっていた。薄っすらと残った記憶を辿りユリナとして生き抜く方法を探す。将来ユリナを殺す男脇役キャラを孤児院から連れてきて自らパトロンとなり、味方につけようとするが…
  • 10万年の噴火史からひもとく富士山
    6/17入荷
    -
    2,530円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 約10万年前に現在の原形ができた富士山は、噴火と崩壊を繰り返し、樹海や湖、湿原、滝、溶岩洞穴などさまざまな景観を生み出した。 二十余年にわたり富士山に通う写真家が写し取った富士山の知られざる顔。 美しい写真と解説で、火山としての富士山をとらえ直す。 序章「富士山 火山の成り立ち」では、富士山がなぜ、あの場所で今の形になったのかを、主に火山学の見地から解説。 本章「噴火がつくった富士山の世界」では、山頂火口、樹海、湖、湿原、滝、溶岩洞穴、氷筍などについて、どのようにしてその地形ができたのか、実際にその場を訪れた写真家による美しい写真とともに解き明かす。 また、富士山そのものをご神体とする修験の姿なども紹介する。 ■内容 口絵 序章 火山 富士山の成り立ち  01富士山が「そこ」にある理由  02美しい円錐形の姿はこうしてつくられた 噴火がつくった富士山の世界  01山頂火口  02樹海を生んだ大噴火  03貞観噴火が生んだ湖  04岩屑なだれがつくった湿原地帯  05白糸の滝  06崩壊谷と大滝  07市兵衛沢  08溶岩洞穴  09樹海の氷、富士山に現われる雲  10火山が生んだ富士修験  11溶岩樹型  12霊場となった溶岩洞穴  13宝永噴火 おわりに 富士山略年表と本書関連記事 参考文献

    試し読み

    フォロー
  • 宿帳が語る昭和100年 温泉で素顔を見せたあの人
    NEW
    -
    西城秀樹も、松田優作も、志村けんも、樹木希林も、 温泉ではすべてを脱ぎ捨て「素顔」に戻った―― どんな大俳優や国民的アイドル、大作家、アーティストも、 地位や名声、肩書といった重い荷をふっと下ろしてしまう魔力を もった「湯宿」という場所。その不思議な力の源泉はどこにあるのだろうか。 彼らを迎え入れた宿の主人や女将のふるまいや、 宿が辿ってきた歴史や地域の風土、そして「昭和」という時代の 空気から読み解く。 長年、温泉の魅力を取材し内外に発信し続けてきた著者の、 新境地を拓く渾身の一冊。 【目次より一部抜粋】 国民的アイドルのファンミーティング──西城秀樹と猪苗代温泉「ホテルリステル猪苗代」 「必ず一番最初に行くからね」──志村けんとあわら温泉「べにや」 夢千代たちがはしゃいだ深夜の洗濯──樹木希林、吉永小百合と湯村温泉「朝野家」 「狂気」を癒やした奥多摩の大自然──松田優作と松乃温泉「水香園」 昭和の大宰相を虜にした「鯉の甘煮」──田中角栄、渡部恒三と会津東山温泉「向瀧」 大芸術家がデザインした曲線美の湯船──岡本太郎と吉奈温泉「さか屋」 伝説のカップルの日帰り入浴──ジョン・レノン、オノ・ヨーコと「すみや亀峰菴」 忘れられない両陛下の会話と小さな“ガッツポーズ”──上皇・上皇后陛下と「南三陸ホテル観洋」、穴原温泉「吉川屋」 世紀の名曲を生んだ伊豆の私雨──「天城越え」と天城湯ヶ島温泉「白壁」 「俺はね、無口なんかじゃないよ」──高倉健と龍飛崎温泉「ホテル龍飛」 スターたちの「修学旅行」──石原裕次郎、渡哲也とあわら温泉「べにや」 素顔をさらさなかった女王──美空ひばりと山田温泉「風景館」、いわき湯本温泉「新つた」 裸の大将は温泉で画力を磨いた──山下清と上牧温泉「辰巳館」 巨匠を和ませた絶妙の「間合い」──大林宣彦と由布院温泉「玉の湯」 「寅は、けぇります」──渥美清と古湯温泉「鶴霊泉」 スターたちを圧倒した荘厳な大浴場──「法師乃湯」を愛した人々 大俳優をも自然体にさせる宿の魔力──田中邦衛と小野川温泉「宝寿の湯」 釣り三昧と執筆の日々──開高健と丸沼温泉「環湖荘」 希代の趣味人の人生を変えた湯宿──北大路魯山人と山代温泉のおあんさん達 清張おじちゃんと家出事件──松本清張と千倉温泉「千倉館」 立派なことはすべて先生が温泉で教えてくれた──小津安二郎と「蓼科親湯温泉」 日本文学の金字塔を生んだ湯の華と雪景色──『雪国』と越後湯沢温泉「高半」 ニッポンの温泉の原風景がここにある──宮沢賢治と大沢温泉 万人を「裸」にしてしまう女将と湯の魔法──橋田壽賀子、花登筺とかみのやま温泉「古窯」!

最近チェックした本