ダブルベッド作品一覧

非表示の作品があります

  • リーマンの牢獄
    NEW
    -
    ■これはノンフィクションです──2024年最大の問題作、ついに刊行! 371億円を詐取し、獄中14年。逃亡を指示した「共犯者」は忽然と姿を消した──。 無名のサラリーマンの人生を狂わせた「バブル」とは何だったのか? リーマン・ショック64兆円破綻のトリガーを引いた男、衝撃の手記。 文化勲章受章者・岩井克人氏推薦! 怒濤の442ページ ■男の人生は、バブル経済の通史であり、裏面史でもある 替え玉警官 海外逃亡 買春地獄 持ち逃げした共犯者 苛烈な獄中生活…マネーゲームの狂奔を描く昂奮ノンフィクション! 待っていた黒崎氏から僕が言われたのは〈ダブルベッドの上に帯封のついた現金5億円の札束を山積みにしてください〉という指示でした。黒崎氏が買ってきた黄色い箱に入った輪ゴムで、100万円を一つ一つ束ね直していく作業を3人で始めました──。(本文より) ■経済学者・岩井克人氏 推薦のことば ある大商社の資金保証という虚構を種として、リーマン日本法人から371億円という巨額な出資を引き出すが、その焦げ付きがきっかけとなって、米国リーマン本社が倒産してしまう。全世界を大不況に陥れたあのリーマン・ショックの引き金を期せずして引いてしまった齋藤栄功氏の告白録。 山一証券から始まり、蔵相秘書、都民信金、医療機関、丸紅、メリルリンチ、ゴールドマン・サックス、リーマン・ブラザーズなどを次々と巻き込んでいくその活動の軌跡は、闇の女たちや高級車とも交差し、10億円入りのスーツケース、東京地検特捜部、海外逃亡、逮捕、報道カメラのフラッシュ、拘置所、裁判へと一気に降下し、14年にもわたる牢獄生活に至ってしまう。 80年代のバブルの狂乱からその崩壊を経て、失われた30年に入ってしまう日本経済。マクロの視点からは繰り返し語られてきたこの現代経済史を、ミクロの視点から小説のように語ってくれるこの告白録を読むことは、金融とは何かを改めて考えることにもなる。金融とは実体経済上に積み重ねられた精緻な仕組みであるが、その仕組みを実体経済に繋ぎ留めておくためには、たった一切れでも良いから、その中で活動している個人の倫理性が不可欠であるということを。 ──岩井克人(経済学者 神奈川大学特別招聘教授、東京大学名誉教授) ■本書の内容 第1章 原点は山一證券 第2章 大洪水のあと 第3章 カネは蜜の味 第4章 「丸紅案件」の魔物 第5章 破局の足音 第6章 コンゲーム 第7章 海外逃亡 第8章 檻の中の蛙 第9章 われ深き淵より エピローグ クロサギとのこと
  • なぜ80年代映画は私たちを熱狂させたのか
    4.0
    狂乱と退廃、新進気鋭の才気があふれ出した時代、製作者たちが名作たちの知られざるエピソードをはじめて語りつくした! 草刈正雄、松田優作、大谷直子や畑中葉子、吉川晃司、高倉健、内田裕也、伊丹十三、森田芳光ら、映画が激しくきらめいていた最後の時代の主役たちの裏側とは。 『復活の日』『ヨコハマBJブルース』『ダブルベッド』『お葬式』『家族ゲーム』『コミック雑誌なんかいらない』など、80年代の話題作を一手に手掛けた名プロデューサーがいた。
  • 仲谷鳰短編集 さよならオルタ
    値引きあり
    4.8
    デビュー作「さよならオルタ」や電撃大王掲載の短編、 作者個人制作コミック、百合アンソロジー「エクレア」シリーズに収録された作品まで、 仲谷鳰の読み切り作品をたっぷり詰め込みました! さらに本書のための完全新作描き下ろしコミックも収録! 仲谷鳰ファンなら必携の永久保存版です!! 【収録作品】 「さよならオルタ」 「勇者は三回世界を救う」 「なみだ風味エスカルゴ」 「幸せは傷のかたち」 「いつだって横顔」 「こみみけーしょん」 「わたしカスタムメイド」 「ダブルベッド」 ほか
  • 披露宴の夜に抱かれて(イラスト付き)
    3.9
    「そんなものより、私を抱いて」 香山配膳のトップサービスマン・小鳥遊は、披露宴直前、新婦に逃げられた新郎・有栖川から『私の花嫁になれ』と命令される。その傲慢な態度に憤った小鳥遊は、もちろん丁重にお断り。だが、彼の祖母が倒れた流れで何故か新妻として新婚生活を送ることになってしまう。契約花嫁となった小鳥遊に待ち受けていたのは財産を狙ういじわるな伯母達の嫁イビリに、様々なトラブル。何より有栖川と寝起きを共にするダブルベッド(!!)と難問は山積みで――!?※この作品は挿絵イラストが収録されています。

    試し読み

    フォロー
  • 王子様はクールで、野獣で、横暴で。~禁断同室H寮~
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    一緒に寝ると背中が当たっちゃうような広さのダブルベッド。果歩の隣で寝ているのは、片想いの男のコ。Aカップの胸に興味がないって言ってたくせに、彼は果歩のパジャマを脱がせて胸を触ってきて…!? Aカップの女子高生・果歩は、急に寮の部屋移動を申しつけられる。指定された部屋にいくと、そこには片想いの相手・恒成塔夜がいた!! 理由をきくと、昔身分違いの恋に破れた彼の祖父と果歩の祖母が、自分たちの恋を孫に叶えさせ、既成事実を作らせようと同室にしたという。混乱する果歩だが、一方「氷のプリンス」と称されるくらい冷酷な塔夜は、「Cカップ以上じゃないと襲わない」と宣言してきて…。
  • 家族会議
    -
    1巻792円 (税込)
    官能とバイオレンスの大家が70代で描いた「家族」を揺るがす一大事な物語7篇。 「姉妹」 子供が巣立って、夫婦だけの二人暮らし。夫は自分が先に逝くと思っていたが、妻が半身不随に。食事や入浴の世話で生活は一変した。妻の妹が同居して助けてくれたまでは よかったが……。 「ダブルベッド」 娘の披露宴に出席する両親。しかし、二人は別れて12年の元夫婦。娘と新郎の願いでこの日だけ夫婦のふりをしなくてはならなかった。 ほか、急死した呑み屋のママの葬儀で常連客が次々と暴露する秘密(「遺骨」)、元ヤクザの父親が遺した遺言状のあまりな内容に驚く息子(「遺産」)など、一筋縄でいかない仕掛けが満載。大家の筆の凄みを堪能できる極上の短篇集。
  • 結婚してはみたものの。
    2.9
    「結婚さえすれば幸せになれると思ってた」 平凡なアラサー女子・サトコ(33歳)の新婚生活を綴った、ちょっと切ない物語 なんとなく大学を出て、なんとなく働いていたら、三十路を超えていた……。 そんなサトコがひょんなことからカッコイイ彼氏をゲット! 結婚へ持ち込み、憧れの新婚生活が始まった。変わったばかりの名字に萌え、半日かけた手作りハンバーグで旦那の帰りをしとやかに待っている自分自身を思い描きはじめていた、のだが──。 そこで待ち受けていたのは、微妙に理想とズレた新婚ライフ。新居は夫の希望でプチ田舎、慣れない家事に忙殺される日々、食事の感想もナシ、二人で話し合って決めたダブルベッド購入もドタキャン。ああ、夢にまで見た“結婚生活”は何処へ。なんだかイライラを通り越して、虚しさと悲しさが充満してきた……。 「今どきアラサー女子の結婚生活 1年目」をリアルに、コミカルに、時にイジワルに描いたスリリングな新婚コミック。
  • 三栄ムック Saku-La Vol.1
    値引き
    -
    350円 (税込)
    人生を、サボらない。 掘り起こし逸品図鑑 1 あの復元ドライヤーがプロ仕様リニューアルで、登場 掘り起こし逸品図鑑 2 チョコなのに、サプリなの⁉ カカオで抗酸化! 発刊のご挨拶 目次 人生を洗濯する旅 一色紗英 in モロッコ 満ちて、足りる。どんな時も、足りている人生にしよう。 二人なら、ダブルベッドに!空の革命、Qスイート登場 ウェルネス・めぐみの世界でスクワット あの「トリサラ」で蘇生しまくる3泊4日 Miyako’s Lesson 手持ちコスメで完成させるメイクテク 直伝!セルフメイクの奥の手 スッピン写真館 宮崎京 石田純一の 見よいオトナの艶めき講座 ローリング・ストーンズ。変わらずに、そして転がる石の如く オトナの体育時間 浅野ゆう子 心まで満たされる。スポーツの場面にも成熟は訪れる。 真理子と優貴のファッション新法則 七難活かすオトナ服のオ・キ・テ Yuiko’sラグジュアリー進化論 こっそり宮古島!一人逃避行のすすめ イケメン温泉 川治温泉 祝い宿 寿庵 アドレナリン事始 リゾート?いえ、ボートレース!事始め女子、水辺で風になる 今、本当に必要なこと 膣トレ! ぐるっと回って初心帰り 女のすべては、〝膣〟に始まり〝膣〟に終わる。 マニアのカーミシュラン SUZUKI SPACIA GEAR オンナのチカラめし 薬膳のあるライフスタイル 10万円からの億り人 億り人への第一歩!まずは証券口座の開設 食いしん坊エディターの食流行通信 世界の食トレンド「ビーガン」は、なぜ爆発的に増加しているのか? マドモアゼル安原のちょいとウフフなエンタ 華麗なるレヴューで、美の意識が目覚める! あなたに優しいスマホ講座 ASMR Active Fortune 数秘術で読み解く2020年の近未来 インフルエンサー紹介 & Shop List WEB紹介/奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 商談の続きはダブルベッドで
    -
    傷心旅行先の南の島でナンパに明け暮れていた幸成は、ひょんなことから年上の男と極上の一夜を過ごしてしまう。これはバカンスでの火遊び──互いに本名を明かすことなく、一度限りの関係で終わるはずだった。しかし、旅から帰ってきた幸成は、思わぬかたちで男の正体が、大手化粧品会社の話題の広報宣伝課長・柴吹と知る。一方、幸成は印刷会社のうだつの上がらない営業マン。ここはひとつ柴吹に近づいて仕事をもらおうと企む幸成だが、相手は大企業の課長様。火遊びをネタに強請っても、一筋縄ではいかなくて……!
  • 性の体験告白 あこがれの娘は未亡人
    -
    第18回サンスポ・性ノンフィクション大賞入選作から厳選収録。 十年前、あこがれだった曜子とばったり会い、同じ街に住んでいることを知って感激した。そして、同窓会の準備をきっかけに体を合わせるようになった。人の縁とはつくづく不思議なものだ。「ねえ、寝よ」曜子が私の手を引いて寝室へいざなった。真んなかにキングサイズのダブルベッドがデンとすえられていた。ふっと、仏壇わきの壁にかけられていたご主人の遺影が思い浮かんだ。いいのか、こんなところで……。(「あこがれの娘は未亡人」より)
  • 蛇蠍のごとく
    -
    娘が、親の知らぬまに妻子ある男性とマンションを借りていた。突然来たダブルベッドの配送確認からそれを知った父親は、早速マンションに乗込むが……。度々の衝突、葛藤、懊悩の果て、父親は、蛇蝎のように憎んでいた相手の男に奇妙な共感と友情を抱くようになる。男が誰でも自分の中に飼っている一匹の“虫”をめぐり、一つの事件の顛末を克明に描いた表題作など全6編を収録する。

    試し読み

    フォロー
  • ダブルベッド
    完結
    4.2
    全1巻550円 (税込)
    「最高のSEX」を知らないままで、結婚してもいいのかしら? ――彼との結婚を迷う毬子(まりこ)と英理(えり)は、ちょっとだけカレ以外の男性を知ってみたい。適齢期の好奇心と、揺れる女ごころがリアルな、こやまゆかりの傑作選。表題作のほか、“永すぎた恋”を描いた「あの頃のように」を同時収録。「女の子にとって、大きくは語られないけど、とても大切な本音の部分を描いてみようと思いました」(こやまゆかり)
  • ダブル・ベッド【イラスト入り】
    3.0
    設計事務所のエリート営業マン・佐伯は仕事も恋愛も軽くそつなくこなすタイプ。しかし新人設計士・実里との恋が彼を変えてしまった。嫉妬もしない大人しい恋人がもどかしく、ついつい泣かせてしまいたくなる。むさぼるように抱き合っても、もっと欲しくなってしまう。愛しすぎたらうまくいかない――分かっているのに止められない、この想いの行く着く先は!? 恋の切なさと幸せ――本当の恋愛をあなたに。
  • ダブルベッド・ゲーム【特典ペーパー付】
    完結
    3.6
    仕事のストレスから不眠症になったサラリーマンの藤村は添い寝風俗に通っている。何人も女の子を試した結果、一番よく眠れる相手は男性キャストの椿。いくら見た目が美人でも男と添い寝なんて…と最初は戸惑ったが、しっかり眠れるなら性別は問わない。そう思い指名を続けていたある日、いきなり椿に押し倒されて…!?
  • Wベッドに戻る旅
    -
    1巻990円 (税込)
    昭和48年、上京した私は夫と学生結婚をする。だが、生まれた娘は心臓に病を抱えていた。娘と水戸に戻り、私たちは家庭生活をスタートさせた。その後、家族の介護、さらには自身も病を得て、夫との仲は危うくなる──だがある時、夫は思い切り強く私を抱きしめた。私は我に返った。この人も淋しかったんだ。私達は介護ベッドを返し、Wベッドを新しく買い替えた──半世紀の恋の物語。
  • とまどう恋のレッスン
    3.0
    兄の結婚にショックを受けた大学生の倉橋夏彦は、バーで気分が悪くなった所を知り合いの政岡敦行に助けられる。翌朝、気づくとそこはホテルのダブルベッド。 介抱してくれた敦行にキスされそうになり、驚いて拒絶するが、なぜか体は感じてしまい…! 「子猫の教育」の脇役・敦行&夏彦の、身も心もとろけるラブレッスン。※イラストは含まれていません

    試し読み

    フォロー
  • 夫婦で鬱るんです それでも育児は可能です!!
    完結
    5.0
    全1巻550円 (税込)
    二人の家、一匹のネコ、ダブルベッド……わずか結婚3ヶ月で、私たちの幸せは脆くも崩れ去りました……。現代社会で今や非常に多い病気「鬱病」。作家ご本人が「鬱病」に悩みながら、それが旦那さんにもうつってしまい……さらに妊娠・出産・子育て……その奮闘記を実話漫画にしました。夫婦で鬱るんです。それでも育児は可能ですッッ! これは傑作ですッ!!
  • プライド
    3.3
    男を部屋に呼んだのは、体が切実に求めていたからではなかった。むしろ、どんな娼夫が現れるのか、じっくりこの目で見てみたいという挑戦的な気持ちが強かった。36歳の来実子には、30代と50代の二人の恋人がいて、彼らとの腐れ縁を絶つために、引っ越しの準備を進めているところだった。ダブルベッドが部屋の大半を占めているホテルの一室。30分遅れでドアをノックしたのは、ひと回りも年下に見える男だった……。息も詰まるような心理描写。プライドと恋の狭間に揺れる、来実子の新たな冒険が始まる。恋愛長篇の傑作。
  • マインクラフト3分建築レシピ 2019 ~ぜんぶ3分以内で作れる、楽しい建築が120種類!(オールカラー&ふりがな付き!)
    -
    <<マインクラフト 全バージョンに対応!>> 幅広い年齢層に人気爆発中の『Minecraft』(マインクラフト)、 本文ふりがな付きで小学生から大人まで、誰にでもすぐにわかる初心者向け建築ガイド本が登場!! マインクラフト初心者~中級者向けに、建築ガイドを完全解説! 「自分で複雑な巨大建築物を作るのは大変……」という方に向けて、 すべて「3分以内」で作り上げることが可能なお手軽建築物を大紹介! おもしろい&アッと驚く、すぐに作れる建築物を120種類、集めました! 人気のレッドストーン建築もバッチリ掲載!! 本文中の漢字にはすべてふりがなが付いてますので、たいへん読みやすくなっております。 ● 紹介している建築物 ● 【第1章】内装・インテリア 編 オシャレなローチェア/背もたれ付きのイス/座れる玉座/額縁を使ったイス/2種類のイス/ 座れるイスとテーブル/大きいテーブル/シンプルなテーブル/ガラステーブル/ クロス付きのテーブル/3人掛けソファー/グランドピアノ/小型ピアノ/ペット用ドア/ シーリングライト/スタンドライト/シーリングファン/シンクと鏡/アイランドキッチン/ コンロと換気扇/冷蔵庫/水とお湯の洗面台/戸棚付き洗面台/スチールラック/オシャレな戸棚/ 鏡のある洗面所/トイレ/水槽/ウォーターサーバー/ダンベル&バーベル/観葉植物/カーテン/ タンス/古時計/イス+ノートパソコン/キーボード付きノートパソコン/大型テレビ/ゴミ箱/ ダブルベッド/クローゼット/ビリヤード台/卓球台/チェスボード/吊り型シャンデリア/ 飾り本棚/豪華なイス/コピー機/ケーキ屋のカウンター/雨漏り/中世風の暖炉/コーヒーメーカー 【第2章】家・置き物 編 世界最小の家/地下室の入り口/ジャングルのツリーハウス/高床式ツリーハウス/秘密基地/ 小さな砦/テントハウス/屋外用テーブル/シンプルなテーブル/折り畳み式テーブル/焼却炉/ 植木/生け垣/大きな植木/豪華な植木/エントランス/パトカー/小型ジェット機/2体の石像/ 蛇の石像/大きな松の木/絵の隠しトビラ1/絵の隠しトビラ2/大釜の隠しトビラ/煙突/ 段差のある柵/屋根付きベンチ/ビーチパラソル/キャンプファイヤー/ガーデニング/巨大な窯/ 石かまど/ギロチン台/自動車/レーシングカー/移動販売車/トレーラー/トラック/ゴミ収集車/ ドラゴン戦士の像/かがり火/風船を持った人/円形の噴水/デザインされた噴水/攻撃ヘリコプター/ 複葉機/ゾウ/トナカイ/キリン/セイウチ/イルカ/アヒルの親子/ペンギン 【第3章】レッドストーン 編 仕掛け付きクローゼット/夜だけ光る道路/シンプルな街灯/オシャレな街灯/ホットバス/ 自動焼き豚製造機/スイカ&カボチャ収穫装置/ドアチャイム/全自動焼き鳥機/自動操縦ロボット/ ロケット/TNTトランポリン/スライムブロックカー/溶岩式ドア/ガチャガチャ/水が出るバスルーム
  • Love Silky ただいまのキスはレンタル奥さまと story03
    4.5
    『レンタル奥さま』として遼一の社員旅行に同行した花奈。朝、目覚めると、そこは彼の腕の中で!? 昨晩は旅館のダブルベッドにドキドキしたところまでは憶えているけど「あんなに、しがみついてきたのに」って言われても…。いったい何した、私!! さらに箱根の観光地を巡るうちに、ずっと一緒にいたい気持ちが高まった2人は、ついに…!? 期間限定・レンタル夫婦ライフ、想いがつのる☆42P!(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.70に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • レンタルなんもしない人の“もっと”なんもしなかった話
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【こちらも(実は)ドラマの原作です】 なんもしなかった日々が――TVドラマ化 主演は増田貴久さん! 2020年4月より、 テレビ東京ほかにて放送。 今回も引き続きなんもしてません。 首里城炎上、においをかいでほしい、亡くなったお祖父ちゃんの生家を一緒に探してほしい、 「となりのトトロ」を歌うので聞いて欲しい、作ったご飯を食べてほしい、 人に話せない自慢を聞いてほしい、惚気話を聞いてほしい、ダブルベッドに一緒に 横になってほしい、降りられない駅に行ってほしい、アンドロイドの練習に付き合ってほしい、 仏像になりたいので見守ってほしい、ヘルプマークを付けて外出するのに同行してほしい、 呪いの人形と一晩過ごしてほしい……etc 2019年2月から2020年1月のドラマ化決定までの約1年間に起こった出来事を 時系列で紹介。 様々な悩みや欲望とゼロ地点で交錯する日々を記す、現代の報告書。

最近チェックした本