検索結果

非表示の作品があります

  • アニメ私塾流 最高の絵と人生の描き方
    4.0
    ベストセラーアニメ技法書 『アニメ私塾流 最速でなんでも描けるようになるキャラ作画の技術』の著者が贈る、 絵と人生の指南書。 「僕は絵を描きはじめて全てが変わった。人生が圧倒的に楽しくなった。」と著者が断言するように、 絵が上手くなること=人生が上手くいく方法を本書は論理的にまとめています。 持論である「絵は才能やセンスだけじゃない。マネすればうまくなる。画力は技術である」に基づき、 絵が上達するための具体的な方法を、分かりやすく解説しています。 もちろん絵を描き続けるには、モチベーションを高く維持することも大切。 そのために必要な方法も記しています。 人生を楽しくすることについても、絵の上達から得られる満足だけでなく、 成長過程での試行錯誤や繰り返しの経験が、今後の人生を切り開く上での糧になると説いています。 そして絵で食べて行くにはどうすれば良いのか、実体験を交えながら分かりやすく解説しています。 描きはじめの初心者から、一生楽しく趣味で描き続けたい人、プロを目指す人まで必読の本になっています。 文章と併せて、テーマに沿った画力向上のための添削解説も付いています。技法書としてもご活用いただけます。

    試し読み

    フォロー
  • 男がハマる 魔法の会話術
    4.3
    男と女の 会話のお悩みあるある ・「彼氏にお願いをしても、いつもスルーされる…」 ・「好きな人に嫌われないように上手く断れない…」 ・「男子を褒めたつもりなのに逆に怒らせたかも…」 ・「惚れた男には意見を言えず、つい言いなりに…」 ・「男の人と仲直りするとき、どうやって謝る?…」 結局、「話し方」を制する者が恋愛強者。 とくべつ可愛いわけでもないのに なぜか男心をガッチリつかんで離さない女はやっている! SNSフォロワー累計30万人! ブログ月間200万PV!! “メス力”で大注目される 超人気恋愛コラムニストが徹底解説! 恋愛も、婚活も、夫婦でも、 男性が一発で貴女を愛さずにはいられなくなる、 「立てる」「一拍」「ハッキリ」「余裕」の【4つの法則】を紹介! 万全の努力をしているはずなのに なぜかうまく行かない女性。 もしかして、無意識に「男の本能」を萎えさせる 「嫌われワード」を発している恐れが・・・。 本書は、 「男の本能」が拒否する「嫌われワード」を、 「好かれるセリフ」に言い換えて、男がハマる話し方を 男と女の「日常あるある」45シーンを舞台に一挙網羅!
  • 「ごちゃごちゃ」した絵の描き方 好きなものを好きなだけ詰め込んだ密度の高いイラスト
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 【おことわり】 本電子書籍は、同名出版物の印刷用データをもとに制作しているため、ビューアで見開き表示にした際に、紙版のノドにあたる箇所の絵柄が、一部ずれて表示されるものがございます。あらかじめご了承ください。 描き込みのコツがわかれば、見ごたえのある絵が描ける! ごちゃごちゃした絵とは、情報量が多くて見ごたえがある、密度の高い絵のことです。 この本では、見ごたえのある絵にするための、背景と背景パーツの描き方、描き込み方を紹介します。 ・描き込む物の適切なサイズが簡単に分かる方法 ・描き込んだアイテムを目立たせたいときのコツ ・似たものをたくさん描き込むときの変化の付け方 ・写真からアイデアを広げる方法 ・オリジナルのモチーフを創り出す方法 押さえておきたい基本から、実は知らないテクニックまで、役立つノウハウ満載。 密度が高いのにメリハリのある絵の描き方は、描きたい絵のテイストに関係なく参考になること間違いなし! 描き込み方を知って、絵に好きなものを好きなだけ詰め込めるようになる一冊です。 著者紹介 TAO[たお] 1994年4月5日生まれ。北海道在住。2020年1月よりフリーランスのイラストレーターとして活動を開始。広告ポスターやwebサイトのメインビジュアルなどで、主に女の子と日常的な背景のイラストをデジタルで制作している。繊密な描き込みが得意。 Twitter:@tao15102 目次 ギャラリー PART1 メイキング PART2「ごちゃっ」とみせるための描き込み方 PART3「ごちゃっ」とみせるためのおすすめモチーフ PART4 背景パーツカタログ ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • コードギアス 双貌のオズ1
    5.0
    1~3巻1,026~1,078円 (税込)
    サンライズ、バンダイ、KADOKAWA、ホビージャパン四社による『コードギアス』シリーズ公式作品。TVアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』とその続編『コードギアス 反逆のルルーシュR2』の間、“空白の一年”とされる時間軸を舞台に、神聖ブリタニア帝国に反抗する少年オルフェウスの戦いを描く。オルフェウス専用機「白炎」をはじめとしたナイトメアフレームは、バンダイのアクションフィギュア「ROBOT魂」を使用したCGで描かれ、ストーリーは森田繁(スタジオぬえ)が担当。
  • マクロス超百科
    -
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『超時空要塞マクロス』から最新作『マクロスΔ』まで、映画版やOVAも含め、すべてを網羅したデカルチャーな超百科。河森正治によるバルキリー&デザイン解説や、板野一郎×unknownCASEによるマクロスCGの歴史をたどる対談を収録! さらに、貴重な当時の企画書や初期構成案資料などファン垂涎の資料を掲載。マクロスの世界観が分かるスペシャルコラム「歌とマクロス」「三角関係とマクロス」や、キャラクター&メカニックカタログ、今からでも間に合うマクロス世界を理解する用語集など、この本でしか読めない企画が盛りだくさん! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ゾイドワイルドEX-ZERO
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ゾイドワイルドZERO』の公式フォトストーリー外伝『ゾイドワイルドEX-ZREO』の連載が単行本化! 本外伝オリジナル機体「アームドライガー」をはじめ、共和国軍、帝国軍それぞれの視点からゾイドの戦いを収録。 本書だけの書き下ろしストーリーを追加し、さらに連載作例を担当したモデラーによるタカラトミーのゾイドを使った改造の手引きも掲載。 ド迫力で息を呑むゾイドたちの写真やプロモデラー直伝の製作のコツなど読み応えバツグンの一冊です。
  • リコリス・リコイル ヒロインアーカイブ 千束&たきな
    完結
    -
    オリジナルTVアニメーション『リコリス・リコイル』公式ヒロインファンブック いみぎむる氏の初期設定など、貴重な資料をふんだんに用いたキャラクター紹介をはじめ、足立慎吾監督のコメンタリー付きストーリープレイバック、銃器&美術設定、読みごたえ十分なメインスタッフ&キャストのロングインタビューを掲載! SPECIAL INTERVIEW 監督/足立慎吾 ストーリー原案/アサウラ キャラクターデザイン/いみぎむる 副監督/丸山裕介 銃器・アクション監修/沢田犬二 錦木千束役/安済知佳×井ノ上たきな役/若山詩音 対談 中原ミズキ役/小清水亜美 クルミ役/久野美咲 ミカ役/さかき孝輔 真島役/松岡禎丞 カバーは、いみぎむる氏の描き下ろし!
  • ガンダムウェポンズ 機動戦士ガンダムSEED編
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ガンダムウェポンズ」シリーズ最新刊は『機動戦士ガンダムSEED』HDリマスター版をテーマとした完全新作ムック。本書はバンダイホビー事業部より発売されている『マスターグレード』シリーズ最新作「MGエールストライクガンダムVer.RM」をはじめとして、『ハイグレードガンダムSEED』シリーズおよび『リアルグレード』にて発売された『機動戦士ガンダムSEED』登場機体の作例を一挙掲載。模型オリジナル作例「ガンプラLOVE」のセイラマスオによる新作を含め、本書でしか見ることができない作例を多数掲載予定です。
  • 酒とつまみを愉しむ 日本一おいしいソロキャンプ
    2.0
    1~2巻1,540~1,650円 (税込)
    低予算! 激ウマ! 超簡単! ひとり自由気ままに外で酒を飲みたくて バイクの免許をとって野山へ繰り出した。 「すべての原動力は屋外酒場」 酒別ペアリングレシピ40品 ビール 日本酒 焼酎 ハイボール レモンサワー 白/赤ワイン なんかじわる! と話題のYouTuber 初のキャンプレシピ本が解禁します! 中毒性高めのお外で簡単おつまみレシピ多数収録!
  • これだけで勝てるオセロ ~まわりに敵がいなくなる!?オセロ30の鉄則~
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1日でルールが覚えられる誰もが知るボードゲーム、オセロ。 しかし、家族や友人たちと対局しても、勝ったり負けたりという方が多いのではないでしょうか。 4スミを取ると有利、ということを知っているくらいでは勝敗は時の運になってしまいます。 どんぐりの背比べの状況の中で、頭一つ抜け出すにはどうしたらいいでしょうか? 実は、オセロにはその方法があり、それを一冊にまとめたのが本書です。 本書ではオセロの勝ち方を30の鉄則として紹介しています。全ての鉄則は短いフレーズで表されていて、そのフレーズに則って打つだけで初心者同士の戦いならまず負けなしです。 さらに各鉄則の解説を読み、きちんとマスターすれば、上級者、さらには有段者になることも十分可能です。 オセロ初心者脱出、そしてさらに上を目指すうえで、本書が最良のガイドになるでしょう。強くなりたい方、必読の一冊です。
  • 改訂版しあわせ占星術 自分でホロスコープが読める本
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 伝説の占い入門書が返ってきた! 書き下ろし60頁超! 12ハウスの解説も加わり、さらにパワーアップ。自分のことは自分で占ってこそ真実がわかる。まんがでやさしく解説、ホロスコープも自分で描けちゃいます。
  • 胸は大きく、体は細く! グラマラスレンダー習慣
    -
    胸はボリューミーなのに、手・脚・ウエストなどは引き締まった大人気美容系YouTuber・さくまみお。彼女がYouTubeで紹介しているバストマッサージは800万回以上再生され、「胸の形がきれいになった」「サイズアップした」といったコメントも寄せられている(※効果は個人差があります)。そんな彼女が実践している、「グラマラスレンダー」な体を目指すケア習慣を大紹介!マッサージや筋トレほか、愛用しているケアグッズもすべて公開する。 PART1 コンプレックスがあるからきれいになれる コンプレックスと向き合い、 打破するまでのエピソードを紹介 PART2 さくまみお流 美ボディのための 4つの基本ルール メリハリボディを目指すための基本となる、姿勢、食事、睡眠、入浴のルールとは? モーニングルーティン&ナイトルーティンも! PART3 さくまみお流 ボディマッサージ バスト、ウエスト、二の腕・ひじ下・ハンド、背中、ヒップ&太もも、ふくらはぎ・足首… 各パーツごとのマッサージをお伝え! PART4 さくまみお流 スキンケア&ヘアケア マッサージ同様、習慣化して続けることがポイント! お気に入りのコスメ、グッズも大公開! PART5 さくまみおのお悩み解決Q&A モチベーション維持の方法は?ダイエットしたら胸から痩せることはない?素朴なお悩みにお答え!
  • ガンダムフォワードアーカイブ 機動戦士ガンダム 水星の魔女編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “ガンダムの最前線を発信する”をコンセプトにお届けするホビージャパンMOOK「ガンダムフォワード」から、1コンテンツをピックアップして1冊にまとめる「ガンダムフォワードアーカイブ」がスタート。その第1弾タイトルは、TVシリーズ最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に決定。2022年11月刊行のVol.9、2023年9月刊行のVol.12に収録された特集をまとめ、さらに新規ガンプラ作例を多数追加。ガンダム・エアリアルや御三家の3人が使用するモビルスーツなど、主要機体をほぼ網羅したファン必携の一冊です。
  • 仮面ライダーギーツ公式完全読本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気作品『仮面ライダーギーツ』のテレビシリーズから冬映画『仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ 最強ケミー★ガッチャ大作戦』、最新Vシネクスト『仮面ライダーギーツ ジャマト・アウェイキング』まで『仮面ライダーギーツ』の全軌跡をメインキャスト、スーツアクター、メインスタッフ、デザイナーたちへの徹底取材で振り返る、永久保存版のムックが発売します! 【キャストインタビュー】 簡秀吉●佐藤瑠雅●星乃夢奈●杢代和人●青島心●崎山つばさ●後藤大●志田音々●北村諒●笠原紳司●水江建太●並木彩華●俊藤光利●鈴木福 ●忍成修吾 【キャストQ&A】 遊井亮子●山崎樹範●安田聖愛●小貫莉奈●藏内秀樹●佐藤流司 ●マイケル・K●トム・コンスタンタイン●春海四方 【スーツアクターインタビュー】 中田裕士●永徳●宮澤雪●縄田雄哉 榮男樹●小森拓真●蔦宗正人●米岡孝弘●高田将司●五十嵐睦美●齊藤謙也●北村海 【スタッフインタビュー】 武部直美(プロデューサー)●高橋悠也(脚本)●中澤祥次郎(監督)●佐橋俊彦(音楽) ●藤田慧(アクション監督)●佛田洋(特撮監督)●竹谷隆之(クリーチャーデザイン)ほか ※登場キャスト、スタッフは変更になる可能性がございます。
  • 写真探索・釣魚1400種図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1400種以上もの生きている魚の写真を使用し、釣魚の見分け方を徹底解説。分布解説・食味評価付き。『釣魚1400種図鑑海水魚・淡水魚完全見分けガイド』に索引ページを加え、より使いやすくなりました!
  • HJメカニクスアーカイブ 装甲騎兵ボトムズ編
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 HJメカニクスに収録した作例を含む特集記事に新規作例と記事を加えた永久保存版シリーズの第3弾。今回は2023年で40年を迎えた『装甲騎兵ボトムズ』がテーマとなります。模型製作の手引書としてだけではなく、立体作品を通じて、その機体の性能や特徴も詳しく解説。大好評だったHJメカニクス06に加え、HJメカニクス 装甲騎兵ボトムズ40th ANNIVERSARY SPECIALの特集に、最新キットであるBANDAI SPIRITS HGスコープドッグ、マックスファクトリー 1/24 ストライクドッグを追加し、総160ページの大ボリュームでお届けします。
  • 『輪るピングドラム』公式完全ガイドブック 生存戦略のすべて
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 TVアニメ「輪るピングドラム」の世界の深層まで網羅したファン必読の完全ガイドブック!!  全24話ストーリーダイジェスト完全版/オールキャラクターガイド/【キャスト座談会】木村良平×木村昴×荒川美穂・三宅麻理恵×石田彰×能登麻美子【キャストインタビュー】堀江由衣・小泉豊/キャラクター原案星野リリィデザイン画ギャラリー/幾原邦彦×辻村深月スペシャル対談/スタッフインタビュー/幾原邦彦特別インタビュー/【特別寄稿】辻村深月・藤津亮太 ほか
  • フォトカノ ビジュアルワークス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『フォトカノ』のビジュアル面を支えるヤマザキマサハル氏がこれまでに描きためたキャラクターイメージラフやイベントコンテなどの貴重な資料を、ありったけ掲載!! カメラをはじめとする小物や食べ物、背景に至るまでクローズアップし、様々な角度から制作の裏側に迫ります。さらに大型本の利点を活かして、パッケージ・ショップ特典・雑誌用などの版権イラスト&ヒロインたちの各衣装を、じっくり眺められるサイズでお届け! 本作のプロデューサーであり、シナリオも一手に担う杉山イチロウ氏によるキャラクター解説や、各セクションのキーマンが勢揃いしたスタッフインタビューも必見です!!
  • リアルなしぐさが見つかる ときめく男女ポーズ集 神技作画資料集【電子特典付き】
    -
    人気夫婦コスプレユニットによるさまざまな「ふたりポーズ」をアオリ・フカン・目線の高さで撮影。 腕を組む・手を引く・おんぶ・お姫様抱っこ・相合傘・抱き合う・抱きつく・抱き寄せる・バックハグ・壁ドン・ほっぺにキス・顎クイ・男性からキス・女性からキス・背中合わせに座る・寝顔をのぞき込む・膝枕・押し倒す・寄り添って寝る…… 漫画、イラスト、写真撮影にそのまま使えるポーズを多数収録! 【電子特典:追加ポーズ(3ページ)付き】
  • あいきょう 荻pote作品集
    5.0
    1巻2,420円 (税込)
    あなたの“萌え”と“青春”に問いかける、麗しいイラストの数々。愛郷、そして愛嬌に満ちた少女たちのみずみずしい可愛さが心をつかむ! 描きおろしイラスト、独自のアニメ塗りメイキングなども収録!
  • Paryiが全力で教える「髪」の描き方 ヘアスタイルにこだわる作画流儀
    4.1
    1巻2,420円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●髪の基本から応用までParyiの描き方と考え方がしっかりわかる! ・髪を描くための基本をたっぷり 髪の魅力を活かす顔の描き方からはじまり、髪の毛の構造や捉え方、立体感、重量感、束感、毛先表現などなど知っておきたい基本をてんこ盛りです。さらにCLIP STUDIO PAINTを使った塗り方の基本やツヤの出し方も解説します。 ・髪型をデザインする知識 結い方、編み込みの考え方から、柔らかさ・パッツン・ウェーブ・跳ね・垂らしなど髪の毛の表現方法、ヘアピン・ヘアゴム・カチューシャ・ウィッグ・マフラー・パーカーなど髪と組み合わせるアイテムなど、キャラの髪型を魅力的にデザインするために役に立つ知識を一挙公開します。 ・演出と構図のアイデアも盛りだくさん 髪の毛を活かして柔らかさや色気を演出する方法、髪の毛を最大限に活用した構図や視線誘導の知識なども図解でバラエティにまとめます。 ●ダウンロード特典もあります! ・カバーイラストのデータ 髪が魅力的なカバーイラストのPSDデータをダウンロードできます。細かいタッチをじっくり観察できます。 ・カバーイラストのメイキング動画 倍速のメイキング動画です。カバーイラストの作画の流れがわかります! ・髪塗りに役立つブラシ Chapter 5で解説する、髪塗りに使いやすい5種類のCLIP STUDIO PAINT PRO/EX用ブラシを配布します。
  • PCエンジンコンプリートガイドデラックス
    5.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 多数の読者の要望に応えデラックスになって新登場! 画像はさらに見やすく追加要素も満載の PCエンジンファンに捧げる夢の一冊! PCエンジンで発売された全ソフトを、 撮り下ろしのROM(CD)&箱画像付きで紹介し、 レトロゲームファンから好評を博した 『PCエンジンコンプリートガイド』を、 多数の読者のご要望にお応えしてデラックス化。 サイズが大きくなったことで懐かしのゲームたちを より大きな画像で楽しめるほか、 ゲーム紹介テキストも全て見直し。 また、前書では限られたものしか紹介しきれなかった 帯画像やSUPERCD-ROM2ソフトの 警告画像も全掲載するなど、 まさにデラックスにふさわしい内容だ。 その他、著名なコレクター協力による 多数のマニアックなコラム、便利な検索ページなどもあり、 資料的価値も十分である。 世界で初めてCD-ROMを媒体に採用し、 家庭用ゲーム機の歴史に名を刻んだPCエンジン。 その全てが分かる、完全永久保存版の貴重な一冊だ。 レトロゲーム愛好会: 平均年齢40歳オーバー、 レトロゲーム偏愛オヤジたちの集団。 趣味が高じてレトロゲーム関連書籍を多数刊行するに至る。
  • なつめさんちArtWorks ONLINES
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「なつめさんち」初のアートワーク集! ★電子版特典[紙版に未掲載の作品付き] 【なつめさんち珠玉のイラスト傑作選】 ーー観るものを圧倒する繊細で美しいタッチが魅力のげん<GEN>の作品 ーー温かい色彩と絵に込められたストーリーが心に残るさや<SAYA>の作品 いつものなつめさんちとは少し異なる、アーティストとしての顔が垣間見られる貴重なアートワーク集。 ★“なつめさんち" とは...? ゆるツッコミ担当の夫・げん、個性派ボケ担当の妻・さや によるお絵描き夫婦クリエイター。 にぎやかでポップなノリのお絵描き系YouTuberとして、 漫画家・イラストレーターを目指す学生を中心に、 老若男女問わず幅広いファンから支持されている。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • ゼロからわかるマンガの作り方  挫折せずに完成させるストーリー&キャラクター講座
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンガを描くのに必要なのは 才能ではなく「コツ」。 これが、一番わかりやすいマンガ入門書です! 「マンガを描いてみたい」と思っても、作品を描き上げられずに 挫折してしまう人は意外と多いもの。しかし、描き上げられない理由は 才能の問題ではありません。多くは、ストーリーやキャラクターの 作り方を知らないことによるのです。 たとえば、「起承転結」を意識したプロットの作り方や、キャラクターの 「感情線」の描き方、作ったキャラをどう配置するか、など――。 本書は、16P、24P、32Pの短編3作を描く中で マンガの基礎が自然と身についていく構成になっています。 これから初めてマンガを描く人、一度はチャレンジしてみたけれど 上手くいかなかった人でも、最後までマンガを描き上げられる力が 身につき、マンガ作りの楽しさ、奥深さを味わう初めの一歩を 踏み出せます。 作例となるサンプルマンガも多数掲載。マンガ家志望者のリアルな 原稿だから、本当の意味で参考になります。楽しく読みながら しっかり学べる、マンガ制作の新しい定番書です。 ■目次■ 第0章 マンガづくりの準備をしよう 第1章 2ページ・8ページマンガでストレッチをしよう 第2章 16ページマンガで「ストーリー」を描こう 第3章 24ページマンガで「感情移入」を学ぼう 第4章 32ページマンガで「濃いキャラ」を描き切ろう ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 大洗戦車博物館
    -
    アニメ『ガールズ&パンツァー』で盛り上がる茨城県大洗町を舞台に、架空の「戦車博物館」をイラストで再現する絵本。 ガルパンに登場した戦車はもちろん、その他の第二次大戦前の戦車や対戦車兵器などを勝手に掻き集め、町中に展示する。 登場人物は町長以下みな実在の町民ばかり?大洗町全面協力! 手描きイラストならでは味わいに溢れてます。

    試し読み

    フォロー
  • 麻雀1年目の教科書
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 麻雀を覚えて1年目の人がまず覚えるべき役はリーチです。 役を全部覚える必要はありません。 相撲には82もの決まり手が存在しますが、その全てを覚える必要がないのと同様、麻雀もよく出てくる役を覚えれば十分戦えます。 攻撃を覚えたらベタオリについて知りましょう。 細かいテクニックはいりません。 攻撃と守備の基本をしっかりおさえれば麻雀は楽しめるし十分勝てます。 第1章 リーチ編 第2章 鳴き編 第3章 守備編 第4章 心構え編
  • アニメ「弱キャラ友崎くん」公式攻略ガイド
    NEW
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 『アニメ「弱キャラ友崎くん」公式攻略ガイド』 【ストーリー】 人生なんてクソゲー。日本屈指のゲーマーだが、非リアで人生においては弱キャラの友崎文也はそう思っていた。あの日までは──。学園のパーフェクトヒロインで人生における最強キャラ、日南葵。絶対に交わらなそうなこの二人が接点を持ったとき、友崎くんの人生攻略ラブコメが始まった! 【本書の概要】 2024年1月から3月まで、アニメ第2期が放送され、人気を博した『弱キャラ友崎くん』。そのOVA、第1期を含む映像化された全てを網羅するアニメ公式ファンブックです。原作は第10回小学館ライトノベル大賞優秀賞を受賞。 〈こんな方にオススメ〉 ・『弱キャラ友崎くん』の小説(原作)・コミック・アニメファン 〈本書の内容〉 ・プレイバックストーリー ・キャラクター紹介 ・小物、設定、美術ボードコーナー ・OP・ED・キャラゾンの音楽コーナー ・各種描き下ろしイラストコーナー ・フライ先生のイラストコーナー  ・豪華スタッフ&キャストインタビュー ほか充実のコンテンツ 〈本書の特長〉 ・A4正寸のビッグサイズでビジュアルを堪能できます ・オールカラーで美麗な映像の数々を収録 ・ふんだんなイラスト、場面カットの数々 〈掲載作品〉 アニメ『弱キャラ友崎くん』第1期、第2期、OVA

    試し読み

    フォロー
  • 30 MINUTES MISSIONS モデリングアーカイブ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2019年に始まり、量産機というテーマに焦点を当てたBANDAI SPIRITSのオリジナルプラモデル企画『30 MINUTES MISSIONS』。いまや150点以上のアイテムをリリースするまでに至る、模型シーンにおいての一大コンテンツです。本書では「月刊ホビージャパン」で掲載してきた作例を50体以上収録し、さらに本書新規作例も用意! カスタマイズのお供にぜひオススメしたい内容となっています。また、各メカやアイテムごとの設定資料に加え、開発陣へのインタビューも掲載予定と、多角的に『30MM』を堪能できる一冊です。
  • ガンプラ凄技テクニック 機動模型超級技術指南
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「究極の作例を作る」をテーマに、予算、時間、手間などすべてのリミッター(制約)を解除して、思いのままにカタチにしていく、HJメカニクスの人気連載企画「林哲平の機動模型超級技術指南」がついに一冊にまとまります! 全9回の連載記事に新規カットを追加し、さらに増ページ! 本書新作作例にコラムなど、まさに“超級技術”がたっぷり詰まった究極のガンプラモデリング指南です。
  • ホラー映画で殺されない方法
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 死にたくなければ、これを読め! ベストセラー『高慢と偏見とゾンビ』『ヴァンパイアハンター・リンカーン』を執筆し、 『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』をプロデューサーとして大ヒットに導いた セス・グレアム=スミスが贈る――最高に実用的なサバイバル・ガイド ★ホラー映画の巨匠――故ウェス・クレイヴンの“謝罪文”付き! ホラー映画――そこには幽霊、ヴァンパイア、ゾンビから、連続殺人鬼、人喰い、果ては日本発祥の“呪いのビデオテープ”まで、ありとあらゆる災厄がひそんでいる。 そんな災厄のひとつひとつに打ち勝つ方法を読者に伝授するのが、この『ホラー映画で殺されない方法』である。 ・悪魔祓いの儀式はどうやっておこなうか ・去年の夏(ラストサマー)にまずいことをしでかしたら何をすべきか ・疑り深い地元の保安官をどうやって説得するか ・人殺し人形を倒すにはどうするか ・宇宙人の侵略からどうやって生き延びるか ・自分が映画の冒頭から死んでいるかどうかをいかに見きわめるか ほかにもハウツー情報が盛りだくさん。ありがたい教訓、珠玉のイラスト、観ておくべき映画リストまでついた本書は、学園のプロムクイーンやマッチョなスポーツ選手、ベビーシッターのバイトをする十代の若者、サマーキャンプの指導員として雇われた社会人にとって必読の書である。 「まえがき」より 気を確かに持ってほしい。あなたに悪い知らせだ。今この本を読んでいるならば、あなたはホラー映画の中に閉じこめられている可能性が高い。わかってる、わかってる、馬鹿げた話に聞こえるだろう。だが、しばらくはわたしを信じたほうがいい。この本には、この本を必要とする相手を見つけ出してたどり着くという特性がある――つまり、この本があなたの手元にあるなら、そこにはちゃんと理由があるのだ。 シナリオライターや監督たちのやり口が数年のあいだにますます巧妙かつ残忍になっていくのを、この目で見てきた。そこで、わたしは自分が体得した知識を書き残そうと決心した。わたしの願いはひとつ。あなたたちに、エンドロールまで生き延びる可能性を少しでも多く提供することだ。わたしが幾多の死を回避しつつ送ってきた人生で学んだスキルを、ぜひとも分かち合いたい。 わたしの役割は何か。それは、あなたがこの地獄を切り抜けるためのガイドだ。あなたの人生を終わらせようとしているシナリオライターと監督の人生を悲惨なものにしてやる方法を示す。 さあ、わたしといっしょに来るがいい。……生き残りたいのなら。――セス・グレアム=スミス 著者について セス・グレアム=スミス SETH-GRAHAME SMITH 「ニューヨーク・タイムズ」ベストセラーリスト入りした『高慢と偏見とゾンビ』や『ヴァンパイアハンター・リンカーン』の著者。スクリーム・クイーンの妻エレンと幽霊犬のローガンとともに仲良くロサンゼルスに住んでいる。本人はまだ気づかずにいるが、実は映画の冒頭ですでに死んでいる。著書の2作は映画化され、また大ヒットした『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』(2017)のプロデュースやティム・バートン監督『ダーク・シャドウ』(2012)『レゴRバットマン ザ・ムービー』(2017)の原案・脚本も手がけている。
  • 【アイビス公式】 ディープブリザードと学ぶ たのしいアイビスペイント入門教室
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書はアイビス公式 アイビスペイント解説書です。 スマホでもタブレットでも、気軽に使える無料のお絵かきソフト「アイビスペイント」をはじめたい人、もっと上手に使いこなしたい人は本書を是非読んでみてください。 チャンネル登録者数38万人を持ち最果ての地に住む、お絵描きYouTuber魔王ディープブリザードがアイビスペイントの基本的な使い方から、イラストを描くうえで知っておきたいテクニックまで丁寧に解説します! アイビスペイントの基本的な使い方をイラスト制作を通して学習していきます。 本書で学習を進めると、様々な便利機能のあるアイビスペイントを使いこなせるようになります。 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • ポーカーエリートの「公然の秘密」 頻度ベース戦略
    4.0
    エリートポーカープレイヤーは私たち一般プレイヤーとは違います。彼らは一瞬で何万ドルも動くテーブルについています。違いはそれだけではありません。 エリートプレイヤーは、一般のプレイヤーとはまったく異なる戦略・思考でゲームにのぞんでいます。あなたがゲームのレベルを上げたいのであれば、戦略を見直すだけでは成功できないでしょう。ポーカープレイヤーの99%は考え方に根本的な欠陥があるのです。トップ1%に入るためには、本書の内容を理解し実践する必要があります。 その内容は多くのポーカープレイヤーが知っています。しかし、理解しているプレイヤーはほとんどいません。ポーカーの「公然の秘密」として誰も隠そうともしません。それはゲーム理論のナッシュ均衡を用いたプレイです。自分以外のプレイヤーを観察し戦略を最適化していきます。それぞれのプレイヤーの戦略が確定し変更する意味がなくなった状態がナッシュ均衡です。ナッシュ均衡に沿ったプレイをGTO(game theory optimal)戦略といいます。 GTO戦略を実行するためにはゲーム全体の期待値を計算する必要があります。その計算は膨大で複雑なものになり、プレイ中に対応するのは容易ではありません。しかし、複数パターンに分類し大枠を把握することは可能です。更に多くのパターンを検証することによって、ハンドの頻度も把握できます。 「正しい頻度でプレイせよ」がエリートプレイヤーへのキーワードです。本書は一般プレイヤーにとって珠玉の1冊となるでしょう。 原書名;Poker's 1%: The One Big Secret That Keeps Elite Players On
  • 図解 ハンドウェポン
    3.7
    映画やコミックでお馴染みの銃を使ったアクション。でも、銃といってもいろいろあります。拳銃、ライフル、機関銃、ショットガン…あなたはその違いがわかりますか?アクションは好きだけど、拳銃とライフルの差はわかっても、銃はみんな「銃」にしか見えない。そんな人にぜひお勧めしたいのが本書。 「銃器って本当はどうなの?」そんな、ちょっと知りたい疑問、何となく気になる設定、ありがちな誤解を、図解ならではの分かりやすさで解説します。本書を読めば、ちょっと銃に詳しくなって、アクションシーンでニヤリとなって、今までスルーしてきた場面にツッコミが入れられます。知っているつもりでも意外な発見があるかも!?
  • Art of Penguindrum アート オブ ピングドラム
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 幾原邦彦監督による「輪るピングドラム」のレイアウト・原画・美術を中心に、初期設定や撮影データ、「公式完全ガイドブック」未収録の版権イラストも加えて、そのビジュアル表現の全貌に迫る!! 高倉家の居間・陽毬の部屋をはじめとする美術の手描き原画をクローズアップ撮影し、各場面のキャラクター原画・レイアウトを厳選。BD・DVDのジャケットなどの版権イラストやラフ案に加え、チーフディレクター中村章子による描きおろしイラスト6枚(陽毬&プリンセス・オブ・ザ・クリスタル、冠葉&晶馬&陽毬、冠葉&真砂子、ゆり&苹果、桃果&多蕗&眞悧、トリプルH)収録!!
  • 世界の艦船増刊 第215集 傑作軍艦アーカイブ18特型駆逐艦「吹雪」型/「暁」型
    -
    1巻2,860円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●世界の艦船増刊 第215集 傑作軍艦アーカイブ18特型駆逐艦「吹雪」型/「暁」型 好評の傑作軍艦アーカイブ・シリーズの第18弾は,世界を驚嘆させた特型駆逐艦に焦点をあて,吹雪型(I型/II型)と暁型(III型)のメカニズムを,解説記事と未発表を含む写真で紹介したものである。巻頭カラーには洋上模型作例などを掲げ,折込には初雪や一二年式3連装発射管の公式図を掲げた。今日における特型駆逐艦の決定版を目指したものである。 ※ デジタル版は固定レイアウトとなっております。 そのため、タブレットなど大きいディスプレイを持つ端末で閲覧することに適しています。 また、文字の拡大や、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 ご了承下さい。
  • SSSS.DYNAZENON & GRIDMAN ヒロインアーカイブ
    完結
    4.7
    『SSSS.DYNAZENON』&『SSSS.GRIDMAN』両作品のヒロイン(夢芽・ちせ・ムジナ・2代目・アカネ・六花)の魅力を凝縮した公式ファンブックです。 カバーイラストはサブキャラクターデザイン・中村真由美の描き下ろし! ■SSSS.DYNAZENON ・雑誌などに掲載されたカラーイラスト ・ヒロインの設定紹介&ストーリープレイバック ・南夢芽役・若山詩音×飛鳥川ちせ役・安済千佳 対談 ・ムジナ役・諏訪彩花インタビュー ・2代目役・高橋花林インタビュー ・監督・雨宮 哲インタビュー ・脚本・長谷川圭一インタビュー ・キャラクターデザイン・坂本 勝×サブキャラクターデザイン・中村真由美 対談 ・美術設定紹介 ・原画集 その他、貴重なヒロインの初期デザイン案を9ページにわたって詳細掲載! ■SSSS.GRIDMAN 2019年に発売された書籍『SSSS.GRIDMAN ヒロインアーカイブ アカネ&六花』(BOOK A)をまるごと収録! ※BOOK Aの内容 ・アカネと六花のヒロインのカラーイラスト ・設定紹介&ストーリープレイバック ・アカネ&六花 原画集 ・美術設定紹介(アカネの屋敷、六花の家) ・新条アカネ役・上田麗奈×宝多六花役・宮本侑芽 対談 ・新条アカネ役・上田麗奈×アレクシス・ケリヴ役・稲田 徹 対談 ・宝多六花役・宮本侑芽×六花ママ役・新谷真弓 対談 ・監督・雨宮 哲×キャラクターデザイン・坂本 勝 対談 ・エンディング コンテ・演出・作画監督・中村真由美 インタビュー ※ さらに今回、BOOK Aには掲載されていなかった 40点以上のアカネと六花のカラーイラストを追加で大量収録!
  • 筆ペンからはじめる水墨画
    5.0
    今日から楽しめる!筆ペン水墨画丸(○)からはじめて、今日から描ける!生涯楽しめる趣味に出会える喜び!発見! 筆ペンは、水墨画をこんなに身近にした。本書掲載の水墨画は、すべて筆ペンで描いたものです。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • マンガ論争SP 01
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大手マスメディアが採り上げないマンガ界の現状を伝え、論点を整理するミニコミ誌の電子版! 長らく絶版状態だった『マンガ論争Sp.01』の復刻版です。 シャルリー・エブド事件直後の号であり、当時の記録としても貴重です。 英語圏読者向けに、TPPに関するコミケットのステートメントの英訳をNele Noppeが、シャルリー・エブド事件に関する記事をPatrick Galbraithが執筆しています。 ■緊急特集 TPP協議は妥結目前!? ・誰も知らないうちに米国都合の著作権ルールが… ・必要なのは米式ではなく日本流フェア・ユース ・アメリカのゴリ押しが奏功するのか? ■第2特集 私はシャルリー・エブドか? ・シャルリー・エブドと「表現の自由」 ・シャルリー・エブドの「反骨の気概」 ・シャルリー・エブド社(Charlie Hebdo)襲撃事件 時系列 ・CH社襲撃事件後の主なできごと ・コラム:抗議デモに参加し『表現の自由』を訴えた国々の『表現の自由』 ・シャルリー・エブドと左翼:風刺の限界について/パトリック・ガルブレイス ■第3特集:表現・自由・政治 ・まずは地元の議員へ 意外と低い運動の敷居 ・オタクと政治/オタク候補、大田区に着任! ・マンガにおける女性と性表現 公開研究会『女性・マンガ・規制』レポート① ・グローバル化時代における表現の自由を考える公開研究会『女性・マンガ・規制』レポート② ・そこには境界があった『境界のないセカイ』打ち切り騒動 ■第4特集:第18回文化庁メディア芸術祭ダイジェスト ・認知度が高まってきたメディ芸に突撃! ・マンガ部門受賞者プレゼンテーション ・マンガ部門受賞作品を読む
  • KAZUHISA KONDO 2D&3D WORKS GO AHEAD
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「近藤版」とも呼ばれるミリタリーテイストあふれる独特なメカニックデザインで知られる漫画家・近藤和久氏の作品集。サブタイトル通り『機動戦士ガンダム』スピンオフから、『ガンダム』の世界観をベースにしたオリジナルストーリー『アナザーウォーU.C.0044』まで、コミックやイラストでつづられる「近藤ワールド」が凝縮された1冊となっている。巻頭には刊行当時のホビージャパンのモデラーによる近藤版モビルスーツの立体作例と、それを用いたフォトストーリーを掲載。1990年1月刊行。
  • 週末でつくるガンプラ凄技テクニック~ガンプラ簡単フィニッシュのススメ~ 懐かしのディオラマ編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 月刊ホビージャパンにて、毎号好評をいただいている人気連載が単行本化! 昨年発売の「懐かしのキット編」に続き、今回はまたまた当時ものキット(いわゆる旧キット)が題材です。これらのキットを使用して、ディオラマを完成させていく過程を詳細なHow toとともに解説します。モビルスーツの製作How Toに加え、地形や小物についてのコツ&テクニックも満載!   そして単行本化にあたり、新規作例2作に加え、読み物として著者・林哲平によるコラムをご用意! バラエティーの富んだ内容で当時ものキット、そしてディオラマの魅力をお届けします。
  • はらけんし流 かわいい女の子が描きたくなる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気イラストレーター・はらけんし氏が、“かわいい女の子”を描くための技法を優しくレクチャー! 「顔が上手く描けない」「体が上手く描けない」「ポーズが決まらない」……イラスト初心者が“かわいい女の子”を描くときにつまずきがちなポイントを丁寧にフォロー。豊富なカラーイラスト実例とともに、中級者以上の方のさらなるステップアップも応援します。本書を読めば、きっとあなたも“かわいい女の子”が描きたくなる! Chapter 01 かわいい女の子の顔の描き方 Chapter 02 かわいい女の子の体の描き方 Chapter 03 かわいいイラストの描き方 Chapter 04 かわいい女の子の塗り方 【はらけんし プロフィール】 フリーランスイラストレーター。ゲームやライトノベルの装画、TCGイラスト、CDジャケットイラスト、VTuberデザインなど幅広く活躍。イラストコンテストの入賞経験も多数。代表作にゲーム『ロマンシング サガ リ・ユニバース』(SQUARE ENIX)のゲーム内イラストや、Vtuber・kson総長(VShojo)の3D新衣装デザインなど。また、SNSや同人活動も精力的に展開しており、オリジナルキャラクターユニット「トランプ娘」をテーマにした連作イラストシリーズを発表している。 X @pkenshiq(https://twitter.com/pkenshiq) Pixiv https://www.pixiv.net/users/44869033
  • 最新 陸・海・空 自衛隊装備図鑑2024
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「最新 陸・海・空 自衛隊装備図鑑」の2024年度版。自衛隊員を密着取材する著者が、迫力満点の写真と渾身のレポートをお届けする。今日の自衛隊の全貌を語り尽くすことのできる圧倒的な知識量に裏打ちされた解説は、マニアならずとも一読の価値あり。自衛隊ファン、ミリタリーマニア必携の1冊! 巻頭特集 大変革期にある自衛隊 2024年を読み解く 【最新装備解説】 MCV 16式機動戦闘車 MBT 10式戦車 120MSR 96式自走120㎜迫撃砲 輸送機 V-22 オスプレイ 護衛艦DDH いずも型 潜水艦SS たいげい型 FFM もがみ型 哨戒機 P-1 戦闘機 F-35 戦闘機 F-2 早期警戒管制機 E-767 地対空誘導弾 PAC-3 など 【自衛隊密着ルポ】 1 2024年度の飛行展示もスタート! ブルーインパルス 2 統合演習05JX 3 Type74 MBT Last Run さらば!74式戦車 4 コブラゴールド24 5 令和5年度 インド太平洋派遣 IPD23 6 戦闘機パイロットへの道 蒼空を駆ける戦士になる 【ミリタリーコラム】 1 陸海自共同部隊 「海上輸送群」新編へ 2 続々配備されていくドローン 3 同盟国に準ずる新たな枠組み 同志国 4 海自・哨戒ヘリ更新へ 5 航空中央音楽隊
  • おぱんちゅうさぎ
    4.6
    いつだってひたむきで一生懸命。 みんなのために頑張るけれど、努力が全部報われない……。 哀愁漂うしょんぼり姿に共感が集まる「おぱんちゅうさぎ」ついに書籍化! 渾身の全編描き下ろし・大ボリューム136P!!
  • 世界一わかりやすいエレキギターの教科書
    5.0
    1巻1,870円 (税込)
    ギターは楽しく弾けてこそ! ビギナー向けに基本プレイをわかりやすく解説する、YouTubeの人気チャンネル「かずきのギターチャンネル」から生まれた教則本。視聴者から「わかりやすい」と評判の、かずき流の練習法を完全網羅した一冊だ。練習中につまづきやすいポイントを中心に、ビギナーに寄り添った丁寧な解説だから、ギターを買ったその日から弾けてしまう! レベル0からレベル3まで、習熟度にあわせて細かく学べる完全保存版! ■著者プロフィール かずき 2018年から、YouTubeで「かずきのギターチャンネル」をスタートした人気ギタリストYouTuber。「ギターをもっと楽しく」をコンセプトに、多くの人にギターを楽しんでもらう為に発信している。初心者から上級者まで誰もが分かりやすく、すぐに使える内容に定評がある。2021年4月より、ギタリストがもっと楽しみながらみんなで上達する為のコミュニティとして「かずきのギターサークル」を設立。愛用のギターはストラトキャスター。株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントが運営するThe Social Creators Label “Be”に所属。
  • 行動心理学の知見から得た 好きな人を100%沼らせる禁断の恋愛トリック
    -
    「恋愛とは沼である」 チャンネル登録40万人超!(2021年9月時点) “恋愛マスター” にたまご、 自分磨きから恋愛術までを収録した初の書籍が誕生。 行動心理学士の知見から伝授する、好きな人を100%沼らせる“令和版”究極モテ論。 片想いから、恋人未満の関係、交際後のドロ沼恋愛、夜の営みまで にたまご本人の実体験を交えたテクニックを図解とともにたっぷり大公開。
  • だから僕は大人になれない
    値引きあり
    4.6
    スーパーに行くのも苦手なほどの人見知りレジェンド・ぺいんとの幼少期から日常組誕生秘話、普段の生活まで大公開。 見て楽しすぎる日常組のやり取りが詰まった「日常組交換日記」、「日常組企画会議」も収録。 ぺいんと初の短編ストーリー「あなたの正体」「見えない赤い糸」などの豪華5作品も必見! ---------------------------- 1年、300日以上、外に出てません……。 レジで「当店のカードはお持ちですか?」と聞かれると、頭はもう真っ白。なんて答えたらいいのか分からない……。 多くの仕事が機械になりかわる昨今、1つだけ感謝をしていることがある。それはセルフレジの導入だ。偉大な発明が僕の生活を救ってくれた。 買い物に行くのも億劫だったというものもあるが、店員さんと話すのも嫌なくらい僕は極度の人見知りなのである。 さらに言えば、引きこもり体質だ。1ヶ月以上、外に出ないこともざらにある。 外出自粛が叫ばれる中、僕は自粛のスーパーエリートと呼べるだろう。 【収録項目】 ■第1章 だから僕は大人になれない ■第2章 解散...そして日常組爆誕 ■第3章 俺たちの青春はこれからだ ■第4章 引きこもり、今日も家にいます ■第5章 妄想が今日も止まらない―ぺいんと短編ストーリ― (あなたの正体/見えない赤い糸/スツの侵略/スマートホスト/海の隣人) 第19回 日常組企画会議抜粋 日常組交換日記
  • ほぼねこ
    5.0
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 トラ、ライオン、ユキヒョウ、ホワイトタイガー… デカモフ猛獣たちの写真集
  • 世界の艦船増刊 第204集 傑作軍艦アーカイブ⑮ 巡洋艦「最上」型/「利根」型 〈付〉重巡「高雄」写真集
    -
    1巻2,679円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●「世界の艦船」4月号増刊:傑作軍艦アーカイブ⑮ 巡洋艦「最上」型/「利根」型 〈付〉重巡「高雄」写真集  シリーズ15弾目は,ユニークな艦型で人気の高い最上型と利根型! 太平洋戦争のさまざまな局面で活躍した両タイプを,写真と記事で徹底解説するとともに,重巡高雄の新発掘写真も多数掲載した。 日本重巡ファン必携の一冊である。 ※ 電子版は雑誌(紙媒体)とは一部異なる部分がございます。 ご了承ください。 ※ デジタル版は固定レイアウトとなっております。 そのため、タブレットなど大きいディスプレイを持つ端末で閲覧することに適しています。 また、文字の拡大や、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 ご了承下さい。
  • 幻の戦略爆撃機 XB-70マニアックス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 不幸な墜落事故により開発中止となり幻の戦略爆撃機となったXB-70バルキリーを、当時の写真やFlightManualなどを用いて詳細に解説。B21レイダーに与えた影響を知るうえでもマニアなら読んでおくべき一冊!
  • TVアニメ『てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!』公式設定資料集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2022年夏に笑いの旋風を巻き起こしたTVアニメ『てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!』の全設定を網羅した設定資料集! メインキャラ15人に加え、ゲストキャラの設定や、美麗な美術設定や小物、話題のオープニング映像の絵コンテなどを100ページ超に渡って豪華に収録! ファン必携の1冊です!!
  • NOMOKEN 野本憲一モデリング研究所 新訂版
    5.0
    1~4巻1,047~2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プロモデラー・野本憲一が贈る模型製作テクニック集の金字塔「NOMOKEN 野本憲一モデリング研究所」を徹底的にリニューアルしたこの【新訂版】では、原点である「NOMOKEN」の持つ特徴はそのままに、掲載されている模型製作テクニックや用具カタログパートなどは最新の形にアップデート。プラモデルの組み立て→塗装→完成まではもちろん、オリジナルデカール製作や型取り・複製に至るまでの高等テクニックも紹介。さらに「ガレージキット製作法」を本書独自の要素として追加。レジン、ソフビ、メタルといった材質別に取り扱い方法を解説しています。この一冊があればあなたのモデリングライフが豊かになることは間違いありません!!
  • POGの王道2024-2025年版
    -
    今年も黄色本として期待の2歳馬を大紹介。圧巻のカラー馬体写真、北海道での牧場総力取材で得た生の声をお届け。調教主任インタビュー、牧場レポートに加え、大物馬主にも直撃! データも徹底的に解剖し、POGのドラフト指名に役立つ情報がてんこ盛り。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 「イタリアの最も美しい村」全踏破の旅
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「イタリアの最も美しい村」とは、2001年に設立された「イタリアの最も美しい村」協会が、歴史的建造物の保全と修復、ツーリズム産業により地域活性化を目指し、厳密な審査のもと認定する。 本書は2014年時点で認定されていた234村を、写真家吉村和敏が5年かけて取材し、1冊の作品集として発表したもの。 撮りためた中から2000枚余を厳選して、イタリアの知られざる表情、新たな魅力を紹介する、これまでにないガイド写真集。 雄大な自然、歴史を伝える建築群、美食、村人の息づかい……どこまでも美しい、その魅力を存分に味わえる。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • クリスタではじめる!アニメ制作術 現役アニメーターが教える基本&応用テク はじめの1冊シリーズ
    -
    ●まずはアニメを作りやすいワークスペースの作り方から丁寧に解説! ●手順に沿った解説で、ストーリー・アクション・セリフのあるショートアニメーションが完成! ●作業を短縮!便利なオートアクションがついてくる! ●巻末特別対談:はなぶし氏×小嶋慶祐氏 【購入者DL特典】 1カット完成ファイル・テンプレートファイルサンプル・収録作脚本&絵コンテデータ・便利なオートアクション ※特典データは、電子書籍内の説明に沿って手順を進めることで、ウェブサイトからダウンロードできます。特典データは、PCなどの専用機器でお楽しみください。
  • 100年後も伝えたい 伝統折り紙
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 名もなき人たちが生み出し、何百年という時の流れを乗り越え、現代にまで伝えられてきた「伝承折り紙」。 親から子へ、人から人へと伝わるなかで、洗練されたり、アレンジを加えられたり、変化を続けてきました。 本書では「古くから伝わる形」にこだわらず、「新たな創意工夫」も加え、100年、200年先の人たちにも伝えていきたい作品を厳選し、作品に込められ伝えられた意味や歴史についても解説いたします。 【主な内容】 第1章 吉祥の動物(鶴、亀、うさぎ、猿、こうもり など) 第2章 季節の折り紙(おひなさま、かぶと、鬼、あやめ、蓮、椿 など) 第3章 実用小物(箱、たとう、祝儀袋、箸置き、コースター など) 第4章 選べる折り紙(手裏剣、風船、だまし船、紙でっぽう など)
  • 日本展望タワー大全
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 そこからしか眺めることのできない素晴らしい景色を求めて まさに圧巻! 日本全国選りすぐりの“展望タワー”が一挙大集合!! 都市のランドマーク、ユニークな展望スポット、面白モチーフ系、 そして今はもう見られないタワーまで…… 著者が巡った、バラエティあふれる100以上の塔が満載!! それらの多彩な魅力に、きっと上らずにはいられなくなる! 展望台からは、その街の佇まいを感じることができる。 そんなタワーを望む街はきっと、いい街なのかもしれない。 巻頭特集 これぞ日本の“ザ・タワー” 内藤多仲6兄弟 名古屋テレビ塔/通天閣 別府タワー/さっぽろテレビ塔 東京タワー/博多ポートタワー PART1 全国のランドマークタワークロニクル PART2 全国のユニーク展望スポット PART3 都市の絶景を望む PART4 今はもう見られない景色 コラム 1“.展望タワー”とは 2.日本一北にある展望タワーを訪ねて 稚内市開基百年記念塔 3.日本一高い建造物 東京スカイツリー 4.日本一低いタワー!? 夢みなとタワー 5.日本一高いオープンエア展望台 あべのハルカス展望台 ハルカス300 6.日本一新しいタワー 古宇利オーシャンタワー 7.タワーグッズいろいろ チケット&カード 8.都市の絶景〈番外編〉 サンシャイン60展望台 9.タワーグッズいろいろ 記念メダル 掲載スポットMAP 都道府県別リスト ……etc.
  • 大好きな人の「ど本命」になるLOVEルール~“運命の彼”にめぐり逢い、ずーーーっと愛され続けるための秘密の法則
    4.6
    『魔法のメス力』著者、第2弾! 「メス力」ブログは驚異の月間200万PV突破!! 超人気恋愛コラムニストによる永久保存版バイブル!! 本書がはじめての全原稿、ほやっほやの書き下ろし!! ここだけの内容がたくさんお楽しみいただけます! もう二度と恋愛や結婚で泣かない! ・なぜ大切な彼が離れていってしまうの? ・いつも“おクズ様”につかまってしまう理由 ・尽くしているのに振り向いてもらえない…… ・ラブラブだったはずなのに、今はケンカばかり すべてを解決する「とっておきの方法」教えます!
  • 幾原邦彦と運命の子供たち
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM』公開記念BOOK 映画のための設定画、アイディアノート、総作監修正原画に加え、幾原邦彦監督のロングインタビューも収録してその作家性に迫るビジュアル読本! 内容:●『輪るピングドラム』と『RE:cycle of the PENGUINDRUM』●キャラクター&美術設定●幾原邦彦のアイディアノート&インタビュー●幾原邦彦・辻村深月対談アーカイブ●幾原邦彦 オールタイムベスト●歴代オリジナル作品解説●特別寄稿 星野リリィ、武田綾乃、石丸かずみ、天野昌直 など
  • 脳のバグらせ方 脳がわかれば恋は作れる
    4.1
    「好きな人に好かれたい」 男女問わず、好きな人がいたら誰もが一度は思ったことがあるはずです。 一般的に言われている恋愛テクニックは、 独自経験や心理学のみを元にしているものが多く、 その信憑性や効果に物足りなさを感じたことはありませんか? 本書では脳の機能の観点から確実に効果がある「他人を惹きつける手法」を YouTubeやTikTokで人気の世良サトシがていねいに解説。 日常コミュニケーションで使えるものを厳選しているため、 明日からすぐに使えます。 好きな人に恋心を抱かれたい人はもちろん、 友人や家族、取引相手などから好かれたい人などにもお勧めな、 コミュニケーションに悩んでいる人全員に必読!な1冊です。
  • 世界の艦船 増刊 第149集『傑作軍艦アーカイブ(5)戦艦「金剛」型』
    -
    1巻2,343円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●「世界の艦船」増刊:傑作軍艦アーカイブ⑤戦艦「金剛」型 大好評のアーカイブ・シリーズ第5弾は,太平洋戦争の殊勲艦金剛型! そのメカニズムと戦歴を,貴重な建造シーンを含む多数の写真と本文記事で解説した。さらに霧島の大型精密模型や金剛,榛名の700分の1洋上模型作例,新造時金剛と第2次改装後霧島の精密図面も付している。 ※ 電子版は雑誌(紙媒体)とは一部異なる部分がございます。 ご了承ください。
  • しあわせの花飾り ハワイアン・レイメイキング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パンジー、桜、バラにあじさい・・・、「レイとは本来、その土地の花でつくるもの」という著者が、季節の花を使ったレイの作り方をレクチャー。 フラ・ブームに伴い、脚光を浴びる手作りレイ、あなたもぜひ花に触れてみませんか?
  • 絵を描くのが好きになれる本 一人で手軽に始める日常のスケッチ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 周囲の評価が気になって、描くのが恐くなっているあなたへ 子どもの頃、あんなに楽しかったお絵描き。大人になるにつれて、「絵を描くことを躊躇してしまう、楽しく描けない」そう感じたことはありませんか。それは、「よく描きたい」という欲や、「小さい間違いも許せない」という強迫観念によるものです。本書は、そんな欲や強迫観念からあなたを解放し、自分のために、好きなように、楽しく描くためのガイドブックです。心のトレーニングから始めて、簡単な線の引き方、スケッチ5大要素の描き方、最後は水彩画の描き方まで、この本をゆっくりと読めば、日記を書くようにご機嫌に、日常を絵で記録できるようになります。うまく描こうとしなくても、思うままに絵が描ける、そうなれる一冊です。 ◆こんな人におすすめ ・SNSでの絵の投稿でちょっと疲れてしまった人 ・絵で日常を記録してみたい人 ・絵心がないと感じるけど絵を描いてみたい人 ・お絵描きを趣味にしたい人 ◆本書で得られること ・自分の描く絵を好きになれるマインド ・人を気にせずお絵描きを楽しむコツ ・シンプルで簡単なスケッチの基本 ・風景画を水彩で楽に描くノウハウ この書籍は『그림 그리기가 이토록 쉬울 줄이야 혼자서 가볍게 시작하는 일상 드로잉(DRAWING IS TOO EASY)』を翻訳したものです。 著者紹介 イ・ギジュ 建築デザインの知識をもとに、独学で絵を描くようになる。絵の描き方を配信するYouTubeチャンネル「KEEZOOsketch」は登録者数28.6万人(2023年8月現在)、総再生回数600万回超え。 目次 chapter1 心のトレーニング 絵を描く理由、描く時の心構えなどを紹介します。誰でもいつでもまた描き始められると気づけるでしょう。 chapter2 道具を準備しよう アナログで絵を描くためにまず用意するとよい道具を紹介します。 chapter3 基礎からしっかり練習する 線を引く、ハッチング、消失点と透視図法の3つの練習をします。chapter4 日常スケッチ5大要素の描き方 木、人、顔、車、ペットの描き方をマスターします。 chapter5 複雑な風景を簡単に描く 彩色も含めたシンプルな描き方を紹介します。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 鉛筆デッサン基本の「き」 やさしく、楽しく、デッサンを始めよう
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これからデッサンを始める初心者のための入門書。基本中の基本から応用までを、豊富な作例とやさしい解説で気軽に学べます。四角い箱や紙コップといった簡単なモチーフから描き始めて、身近な果物などの静物、自分の手や石膏像など少しずつ難しいモチーフに挑戦。見慣れたものを新鮮な感覚で見直して描いてみましょう。「あ、少しずつ似てきた」「立体的に見えてきた!」といった、デッサンの気付きや喜びを感じられるようになるでしょう。
  • 作画添削教室 神技作画シリーズ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 気鋭のアニメ監督である押山が、ウェブ上で行っていた「スタジオドリアン添削室」を完全書籍化! 一口に絵の添削と言っても、テーマによって添削結果は全く違うものになります。 重要なことは、どんなテーマやメッセージを持って絵を描いたか。そして、そのテーマやメッセージが絵から伝わってくるか。 そこで本教室では「伝わる絵」をテーマに、あらゆるジャンルの絵を取り上げて添削しました。 キャラクターデザインから映画のキービジュアルまで、読者の関心や興味に応じたシチュエーションを学ぶことが可能な、絵を描きたいあらゆる人々に送る誌上添削講義集です。
  • 実践 カードカウンティングでカジノに勝つ方法 ブラックジャックで生計を立てる
    -
    プロの手の内を暴露する! 21世紀の今日、カジノはきわめて高度なカウンティング対策を講じている。それを突破して今なお大金を稼ぐことはできるのか? これはブラックジャックプレイヤーの誰もが感じる疑問だろう。答えは――イエス! できるのである! どうやって? その証拠は? ブラックジャックはギャンブルではない! と著者は言い切る。自分たちはギャンブラーではなく投資家である! しかもその投資は長期スパンではけっして負けることがないのだと。 そんなうまい話があるわけがない。それは机上の空論ではないのか? そのとおり! これまでのやり方を続けているのなら何も変わらない。ここに到達するためには越えるべき壁がある。それは、自分自身だ。数学を信じ続けることができるかどうかだ。 誰もが陥る勝ち負けの心理的葛藤――それをどう乗り越えるか? これは正しいプレイを学び実践することと同じくらい、成功に不可欠な要素だ。本書の特徴のひとつがそこに焦点を当てている点だ。 ブラックジャックプロである著者はかの有名なチャーチ・チームを結成し、20年以上にわたりカジノを打ち負かすことで生計を立てている。これ自体が負けない投資家であることの証明だ。 本書はカジノの現場で収益を追求するカードカウンターのために執筆された、非常に信頼性の高い手引書である。ここまで手の内を明かしてよいのか? と驚愕するようなプロたちの実証済みの秘密が次から次へと語られる! これまでのブラックジャック本にはない成功者たちの本音が満載なのだ。さあプロたちの手引きを参考にして負けない投資家への道を踏み出そう!
  • ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日 30th ANNIVERSARY BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 90年代を代表する伝説のロボットOVA『ジャイアントロボ THE ANIMATION』30周年記念ファンブックが登場! 史上最強のロボット・ジャイアントロボとロボを操縦する少年・草間大作の物語はいかにして生まれたか! 横山光輝作品のキャラクターが大集結し、画面狭しと活躍する破天荒な作風はいかに形作られたか! 今なお語られる圧倒的な作画の背景には、いかなる現場の苦労があったか…! 当時のスタッフによる制作秘話、声優陣の収録エピソード、用語大辞典など、30周年に相応しい情報満載の永久保存版。 ロボと共に戦う少年と豪傑たちの熱き物語が、今、胸に蘇る――!
  • 堀慎吾×渋川難波 麻雀 天才の思考 魔神の選択
    -
    KADOKAWAサクラナイツに所属し、名実ともにMリーグのトップ選手となった堀慎吾選手。 同チームから指名を受け、2022-23シーズンからMリーグに参戦している渋川難波選手。 サクラナイツを盛り上げる「ホリシブ」コンビによる、忖度なしの超ハイレベな麻雀議論を公開! Mリーグにおける対局を中心に、牌譜を用いて状況を再現。 その時々で考えていたこと、読み、結果分析などを徹底解説。 麻雀トッププロは対局においてなにを考え、どのようにして読みを利かせているのか。 読めば、強者の「共通点」と「違い」がわかる!
  • 幻の第5世代戦闘機 YF-23マニアックス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 YF-22(のちのF-22) との競争で破れ世界初の第5世代戦闘機になることは“幻”に終わったノースロップの「YF-23」について、FlightManualや写真を交えながら戦闘機としての実力を再検証していく。
  • CLIP STUDIO PAINTの「良ワザ」事典 第3版 [PRO/EX対応] デジタルイラストに役立つ厳選テクニック230
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 CLIP STUDIO PAINT PRO/EXで絵を描きはじめたばかりの方にも、 知らない機能を押さえておきたい、もっと使いこなしたいと考える方々にも、 すべてのCLIP STUDIO PAINT PRO/EXユーザーに役立つ、みんなにうれしい一冊です。 必ず押さえておきたい基本ワザから、効率アップの便利ワザまで選りすぐってQA事典形式で網羅しました。 ●初心者の悩みも、ツールを使いこなしたい人の想いも、よくばりに解決! 「機能豊富すぎて、どう使えばいいのかわからない」「何に役立つ機能なのかわからない」「似たような機能の使い分けがわからない」といった疑問も、「効率を向上したい」「楽をする方法を知りたい」「ミスを減らしたい」といった想いもまるごと解決できます。 ●iPad版にも対応 Windows/macOS版とともに、iPad版ならではの操作についても解説します。 ●ページ数を増量! 第3版にあたっては最新のCLIP STUDIO PAINTに対応の上、8ページ増量しました。 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • あなたの絵に物語性を与える方法
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 “物語性”のある絵に必要な「絵の演出方法」が学べる! 資料通りに描いたはずなのに何か物足りない、自分の絵に個性が足りない気がする……。そんな経験はありませんか? この本では、ライティング、色使い、質感表現、視線誘導、構図など、「絵の演出力」を底上げするテクニックをたくさんの事例とともに紹介します。 ▼この本で学べることの例(抜粋) ・【ライティング】人物イラストをドラマチックにする ・【色使い】鮮やかな印象を持たせる ・【ディテール、質感表現】ファンタジー世界の絵にリアリティーを持たせる ・【レイアウト、色のコントラスト】主役を目立たせる ・【構図、レイアウト】躍動感や臨場感を感じさせる ・【空気感の表現】気温や時間帯など、鑑賞者がその場にいるように感じさせる ・【透明感の表現】水、ガラスの描き方のコツ 「絵の演出力」を身につけ表現力の幅を広げれば、日常描写からファンタジー世界まで、様々な題材の絵に物語を与えることができます。基本的な絵の描き方ではなく、表現力、演出力を養いたい方は必見の内容です。 ▼著者 加藤オズワルド アニメーション作家、コンセプトアーティスト、イラストレーター。 ブラジル、サンパウロ生まれサンパウロ育ち。フリーランスとして映像業界を中心に多数の映画、ゲーム、アニメ作品にコンセプトアート、アニメーション制作などで参加。ポケモンカードイラストレーター。また、クライアントワークの他にも、SNS、各種イベント等でオリジナル作品を精力的に発表している。 ▼目次(抜粋) 序章 本書を読むうえで知っておいてほしいこと 第1章【基礎編】絵に空気感を与える方法 気温/水温/時間帯/材質/空間 etc. 第2章【実践編】絵の魅力を引き出す方法 おいしそうに見せたい/ドラマチックにしたい/リアリティーを出したい/透明感を出したい/臨場感を出したい etc. 第3章【応用編】絵に物語性を与える方法 物語の全てが伝わる一瞬を切り取る/緊迫、緊張感を高めて展開を予感させる/秘密を仕掛けて好奇心をくすぐる etc. 第4章 表紙イラスト メイキング COLUMNS 物語を際立たせるちょっとしたコツ ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 韓国TVドラマガイドPremium 観るべき韓国ドラマ 年代別名作300選
    -
    ☆私たちが愛した韓国ドラマ2000-2024韓流年表 ☆観るべき韓国ドラマBEST of BEST 『赤い袖先』~全話解説~/『愛の不時着』/『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』/『麗<レイ>~花萌ゆる8人の皇子たち~』/『雲が描いた月明り』/『君の声が聞こえる』/『悪の花』/『ただ愛する仲』/『空から降る一億の星』/『マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~』/『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』/『二十五、二十一』/『恋愛体質~30歳になれば大丈夫』/『梨泰院クラス』/『ストーブリーグ』/『ペントハウス』/『私たち、家族です~My Unfamiliar Family~』/『悪の心を読む者たち』/『怪物』/『応答せよ』シリーズ/『浪漫ドクターキム・サブ』1-3/『賢い医師生活』1-2 ☆2024年最新 観るべき韓国ドラマ 『ドクタースランプ』パク・ヒョンシク/『サムダルリへようこそ』チ・チャンウク/『私の夫と結婚して』ナ・イヌ/『輝くウォーターメロン~僕らをつなぐ恋うた~』 ☆年代別 観るべきドラマ 2000-2004年『冬のソナタ』~『ごめん、愛してる』/2005-2009年『私の名前はキム・サムスン』~『美男<イケメン>ですね』/2010-2014年『シークレット・ガーデン』~『ミセン―未生―』/2015-2019年『キルミー・ヒールミー』『まぶしくて―私たちの輝く時間―』/2020-2024年『哲仁王后(チョルインワンフ)~俺がクイーン!?~』ほか ☆配信サービス別 観るべき韓国ドラマ Netflix『社内お見合い』ほか/Disiney+『愛だと言って』ほか/U-NEXT『女神降臨』ほか/Prime Video『ユミの細胞たち』、『予期せぬ相続者』Interviewイ・ジェウク&イ・ジュニョンほか、『ワンダフルワールド』Interviewキム・ナムジュ&チャウヌほか/Lemino『財閥家の末息子~Reborn Rich~』ほか/Hulu『アゲイン・マイ・ライフ~巨悪に挑む検事~』ほか ☆観るべきSelection 可愛すぎるロマンス/時代劇 /サスペンス/シリーズドラマ/リメイクドラマ 80/編集部激推し 107/復讐愛憎劇 108 ☆Pick Up Star Interviewユ・ヨンソク、ペ・イニョク/そのほかの独占配信ドラマLIST/2024年制作ドラマLIST/INFORMATION/INDEX (本電子書籍内の広告・情報・価格は紙で発行した当時のものとなります。また、プレゼント・アンケート等への応募もできません。何卒ご了承ください)
  • mignonがしっかり教える「肌塗り」の秘訣 おなかに見惚れる作画流儀
    5.0
    1巻2,420円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【彩色のスペシャリストが明かす 目を奪う「映え肌」のノウハウ】 肌の塗りに定評のある、おなか絵師mignonが、どのように考えてどのように描いているか、Photoshopを使ったマスク塗りの基本から肌塗りのこだわりまでしっかり教えます。 ●mignonの描き方と考え方がしっかりわかる! ・おへそを塗りながら、Photoshopを使ったマスク塗りの基本がわかる ・レイヤーマスクがわからない人でも丁寧な解説と動画で理解できる ・ラフから仕上げまで、mignonが大切にしている考え方やすぐに役立つ基本テクニックが満載 ・何をランドマークにして肌の形を捉えるか。皮膚上に表れる形をどのようにデフォルメしているか。部位ごとに解説 ・カバーイラスト・水着少女のメイキング ・服の描き方や背景の小技も紹介 ●ダウンロード特典もたっぷりです! ・基本の塗り方解説動画  mignonの基本の塗り方がわかる、おへそ塗り動画です。等速で解説付きなので、第1章と一緒に観ることでマスク塗りの理解が進みます。 ・キャラ塗りのためのブラシ  基本的に3つのブラシで肌を塗っています。肌塗りに使う3種のブラシと線画のブラシ、さらに背景のためのブラシなど、Photoshopのブラシ7種が手に入ります。 ・レイヤー付きのPSDデータ  水着少女や街角少女のレイヤー付きPSDデータを添付します。細かいレイヤー分けをじっくり確認できます。 ・肌のパレットデータ  mignonが肌塗りによく使うパレットデータも提供します。 ・汗のレイヤースタイル  肌を伝う水滴表現に役立つ汗のレイヤースタイルもダウンロードできます。
  • 2023~2024機械式腕時計年鑑
    -
    日本国内で正規展開している高級時計ブランドのイヤーブック、機械式腕時計年鑑の2023~2024年版です。2023年の新作情報とともに各ブランドを歴史や特色を解説したカタログページをメインに、全212ページ、205ブランド、631本の時計を収録しています。 いよいよ本格再始動となった23年は、雌伏して時が到るのを待った時計メーカー各社から注目に値すべき様々な渾身作が投入されています。巻頭では「さらなる熟成を重ねた新鋭たち」と題し、こうした2023年モデルを五つの視点から振り返る特集を掲載しています。 また今回表紙を飾るパテック フィリップの「スプリット秒針クロノグラフ、永久カレンダー 5204」をはじめとして同ブランドの魅力をお伝えする記事や、全国の優良高級時計店を紹介した「Special Shop Selection」なども必見です。高級時計ブランドのいまがわかる腕時計好きにオススメの1冊となります。

    試し読み

    フォロー
  • 2022~2023機械式腕時計年鑑
    -
    日本国内で正規展開している高級時計ブランドのイヤーブック、機械式腕時計年鑑の2022~2023年版です。2022年の新作情報とともに各ブランドを歴史や特色を解説したカタログページをメインに、全212ページ、192ブランド、626本の時計を収録しています。 高級時計業界では、新型コロナウイルスの猛威が世界的に拡大してから3年目にして、大型のリアルイベント“ウォッチズ&ワンダーズ ジュネーブ”を皮切りに、各社が精力的に新作を投入しはじめました。巻頭では「満を持して投入されたハイウオッチの数々」と題し、こうした2022年モデルを五つの視点から振り返る特集を掲載しています。 また今回表紙を飾るグルーベル・フォルセイのトゥールビヨン 24 セコンド アーキテクチャをはじめ圧巻のクオリティで存在感を示す同ブランドの魅力をお伝えする記事や、近年希に見る数の新作を投じたパテック フィリップにフォーカスした記事、そして全国の優良高級時計店を紹介した「Special Shop Selection」なども必見です。高級時計ブランドのいまがわかる腕時計好きにオススメの1冊となります。

    試し読み

    フォロー
  • 全国御朱印図鑑
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、全国各地の社寺でいただくことができる御朱印を980点掲載した御朱印図鑑の決定版です。御朱印研究の第一人者である八木透氏の監修により、御朱印の意味や歴史なども解説した御朱印ファン待望の一冊。 いま旅行好きの女性やシニアの間でブームとなっているのが全国の社寺を巡っての御朱印集め。御朱印とは、その社寺を参拝した証としていただける印のことで、神社の神様やお寺のご本尊の分身という意味もあり、大変ありがたいものです。本書では、全国各地の社寺でいただくことができる御朱印を980点掲載した御朱印図鑑の決定版です。御朱印研究の第一人者である八木透氏の監修により、御朱印の意味や歴史なども解説。御朱印ファン待望の一冊です。
  • 世界の艦船 増刊 第159集『現代の潜水艦』
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●「世界の海軍」5月号増刊:「現代の潜水艦」 本誌で2年半,30回にわたって連載した「現代の潜水艦」を一冊にまとめた画期的増刊! 著者の小林正男氏は,海上自衛隊で潜水艦隊司令官を務めた生粋のサブマリナーで,その実体験に基づいた緻密な解説は,潜水艦の構造,主要装備,兵装,オペレーションなど多岐にわたっており,現代の潜水艦を包括的に知る上で必携の文献といえる。 増刊刊行に当たっては,より読みやすいよう構成を改め,巻頭に世界の潜水艦の魅力的なカラー映像を収録した。 <世界の艦船> 1957年に創刊されたわが国唯一の艦船総合情報誌。世界の軍艦や官庁船,クルーズ客船,一般商船の最新情報をビジュアルに伝えるとともに,毎月,一流執筆陣による「海上自衛隊」「世界の空母」「対潜水艦戦」といった興味深い特集を組み,時宜に適ったテーマを深く掘り下げている。
  • KON’S TONE 「妄想」の産物
    -
    1巻1,870円 (税込)
    アニメーション監督・今 敏が生み出した長編劇場作品は、全部で4作。 テレビシリーズはただ1作。WOWOWで全13話が放送された、2004年『妄想代理人』のみとなります。 没後10年となる2020年、『妄想代理人』の企画&製作過程での日常や非日常的事件、映像クリエイターとしての創意や葛藤や発見をつづった『KON'S TONE 「妄想」の産物』を刊行することになりました。 突然現れた謎の通り魔「少年バット」。折れ曲がった金属バットを片手に、目深にかぶったキャップで、ローラーブレードを駆って参上する神出鬼没の存在。 ゆるふわなキャラクター「マロミ」をデザインした鷺月子が最初に襲われて以来、まるで増殖するかのように出没をかさねることになった「少年バット」と、それに襲われたり、巻き込まれたりした人々を巡る、様々なテイストのエピソードでつづられた破格のサイコロジカル・エンターテインメントが『妄想代理人』、全13話です。 『妄想代理人』 原作・総監督=今 敏/シリーズ構成=水上清資/キャラクターデザイン=安藤雅司 色彩設計=橋本賢/撮影監督=須貝克俊/編集=瀬山武司/音響監督=三間雅文 音楽=平沢進/アニメーション制作=マッドハウス/製作=「妄想代理人」製作委員会 本書は、『KON'S TONE 「千年女優」への道』の続編ともいえるタイプの書籍です。 『東京ゴッドファーザーズ』完成前の時期に、なぜテレビシリーズを立ち上げようと思い至ったか。『妄想代理人』制作から遺作となる『パプリカ』へといたる縁。作品内容・作画演出手法についての自己解説、製作現場のルポルタージュまで--- 今監督の生前からオフィシャルサイト【KON'S TONE】で公開されていたテキストを、多くの絵コンテページも収録し、初めて書籍のかたちにまとめました。 創作者の内面、アニメーション制作の現場など、ファンというだけでは知りえない貴重な情報、ものの見方が横溢した貴重な一冊です。 ▼著者プロフィール 今 敏(こん さとし) 1963年10月12日生まれ。北海道出身。武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科卒。マンガ家、アニメーション監督。 大学在学中の1985年、ちばてつや賞を受賞し、マンガ家としてデビュー。マンガ作品としては『海帰線』、『ワールド・アパートメント・ホラー』、短編集『夢の化石』(以上講談社)、『OPUS』上・下巻、『セラフィム 2億6661万3336の翼』(以上、徳間書店)がある。 1990年以後、劇場用作品を中心に、美術設定やレイアウト担当としてアニメーションの世界でも活躍。1998年には、映画『パーフェクトブルー』で初監督。その後、2002年『千年女優』、2003年『東京ゴッドファーザーズ』、2006年『パプリカ』を発表し、世界各国の映画賞を受賞。また、2004年には、TVアニメ『妄想代理人』を、2007年には短編アニメ『オハヨウ』を制作。 2010年8月24日永眠。享年46歳。
  • 大切なのは練習や勉強だけじゃない! 絵が上手くなる5つの習慣
    値引きあり
    4.5
    この本は、イラストのテクニックや絵の描き方、それ自体を解説するものではありません。 それよりもっと根本的で一番大事な、プロになるようなイラストレーターが当たり前にやっている「習慣」にフォーカスした、今までにない1冊です。 絵で成功する人が当たり前に行っている行動や考え方を、以下の5つの習慣として紹介しています。 ● 絵を継続する習慣 ● 描き方を決める習慣 ● 目を肥やす習慣 ● 考えて描く習慣 ● インプットとアウトプットのバランス習慣 「習慣? そんなものに意味はあるの?」と思う方も、読んでみれば分かるはず。 「絵を描くこと」それ自体に対する考え方や行動が一気に変わり、より効率的で効果のある絵の描き方ができるようになるはずです。 さらに、「神絵師」と呼ばれる凄腕イラストレーター4名(かかげ氏、karory氏、さくしゃ2氏、竹花ノート氏)に焼まゆるが突撃インタビュー! 「神絵師のやっている習慣」も、生の声として読者の皆様にお伝えします。
  • はじめてのBLデッサン 手足の描き方(池田書店)
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●BLにおける、手足の描き方・表現法に特化した技法書⇒男性同士の絡みに焦点を合わせ、イラストで手足の描き方や表現法を紹介。BLならではのシチュエーションにおける、手足の繊細な動きと魅せる描写の表現方法やポイントを学びたい人は必携の1冊。 ●第一線で活躍するプロのマンガ家・イラストレーターの完全描きおろし⇒現役のマンガ家・イラストレーター総勢6名が描く、計300点以上に及ぶ豊富なデッサン・ポーズ見本と、描き方や考え方のポイント解説を掲載! 自然で説得力があり、美しい魅力的なポーズやシーンを描くためのコツやヒントを伝授。 ●基本の描き方から応用な内容まで網羅⇒【手足の描き方の基本】の解説から、【触れ合いや絡みのシーンを描くための手足表現】、さらに【複雑な動作やラブシーンにおける手足表現】まで、徐々にステップアップしていく構成です。また、BLを描くときに悩んだり、失敗しやすい点を「POINT」や「NG」欄で丁寧に紹介。
  • 有隣堂名物バイヤー岡﨑弘子の愛すべき文房具の世界
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆老舗書店の文房具バイヤーが、心おどる文房具を紹介! 創業100年を超える老舗書店「有隣堂」(本社・横浜市)の文房具バイヤー・岡﨑弘子さん。同社のYouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」(チャンネル登録28万人!)に最多で登場し、愛を込めて文房具を語る。番組MCである毒舌キャラクターR.B.ブッコローとおっとりした岡﨑さんの掛け合いは人気を博し、番組で取り上げるアイテムはヒット商品に。ガラスペンブームの火付け役ともなった。文房具ファンにはよく知られた存在だ。 「岡﨑さんに文房具を選んでほしい」と売り場を訪れるお客さんも多く、有隣堂では岡﨑さんが好きな商品だけを集めた売り場「岡﨑百貨店」も展開している。 本書は子どもの頃から文房具が大好きだったという岡﨑さんが「特にこれが大好き!」というアイテムを紹介する一冊。貴重な一点物から遊び心あふれる文房具まで、キラキラわくわくな文房具の楽しみ方を教えてくれる。 CHAPTER1 愛すべき筆記具の世界……ガラスペン、インク、ボールペン、シャーペン、鉛筆、万年筆など CHAPTER2 愛でたくなる文房具の世界……ノート、手帳、便せん、シーリングスタンプ、ハサミなど CHAPTER3 偏愛文房具の世界……くせつよ文房具、蓄光文房具、読書文具、子ども文具など YouTube「有隣堂しか知らない世界」ハイライト&裏話 ブッコローの名言&迷言集 など ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • キャライラストを上手く描くためのノウハウ図鑑 絵師100人に聞いて集めた考え方とテクニック200
    3.5
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キャラクターイラストを描くときに役立つ様々な考え方やテクニックを、 100人以上のイラストレーターにリサーチして収集。200のノウハウにまとめました。 身体のかたちの基本、ポーズの魅せ方、線の使い分け、デジタルの表現、雰囲気ある塗り、色の使いこなし、印象的な仕上げ、映える構図などなど、知っているだけで絵作りがレベルアップする知識が基礎から応用まで満載です。 デジタルの環境は、CLIP STUDIO PAINTとPhotoshopに対応しました。 あなたの描きたい絵に合ったノウハウが見つかります!
  • たまーじゃん 夜桜たまがマンガで教える麻雀入門
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初心者に優しく、マンガでわかりやすく教えてくれる! これを読めば、初めてだって「考えながら打てる」ようになること間違いなし!
  • イラスト解体新書
    4.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「描けるけどなんか変?」に答えるイラスト再入門書 描けるけどなんか違和感がある。いまいち魅力的な絵が描けない…。そんな方に向けた“もうワンランク上を目指す”ためのイラスト再入門書です。 人体のパーツや、具体的な構図例で解説しているので、読み進めるうちにどこを直せばいいのか自然と見えてきます。 →絵を描くには才能が必要? 「絵を描くのに『才能』は、一切必要ありません。というより、皆さんが思っている才能と本来の才能はまったく違うものです。よく「絵がうまくなるのに何が必要ですか?」と尋ねられるのですが、その場合、僕はこう答えます。 (1)漫画の絵を人と認識できますか? (2)椅子に座って絵を描き続けられますか? (3)描きたいものはありますか? この3つの問にすべてYesと答えられるのでしたら、あなたには絵を描く才能があります」 (本書より抜粋/著者 ダテナオト) ■人物編■ ・人体のバランスを知ろう ・くびれは変わらない ・男は四角、女は三角 ・目の瞳孔はすり鉢状になっている ・魅力的な眉毛・まつ毛の描き方・口の真ん中の隙間って何? ・さまざまな鼻の形を知ろう ・ランダム感で自然な髪を描こう ・指は扇状についている ・脚の構造を知ろう ・胴の可動域はお腹だけ ・服のシワのポイントは重力と接点 ほか ■構図編■ ・元気なポーズは拡張姿勢がポイント ・防御の姿勢でおとなしさを表現 ・力強いポーズは直線を意識 ・セクシーなポーズはラインが重要 ・不安を煽るような雰囲気を出したい ・グラビア写真のように可愛く見せたい ・そびえ立つ建造物を大きくみせたい ・奥行きのある室内を描きたい ・キャラクター性を殺してしまう構図 ほか
  • 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 鉄血のガンプラ教科書
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『鉄血のオルフェンズ』プラキットを題材にしたオリジナルアレンジ機体のHow to & 作例集の第1弾。プロモデラーJUNIII氏による初級編How toを掲載。教科書の名に恥じない24作例を掲載し、How to記事も交えてさまざまなテクニックを紹介しているので、本書を参考に、自分だけのガンプラを作り出してみよう。
  • ストーリーが伝わる背景つきキャラクターイラストの描き方
    5.0
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 何気ない日常風景をドラマチックに描く方法。 「キャラクターと背景がなじまない、チグハグな印象になる」「カラーイラストを描く時に色選びに迷ってしまう」……。背景のあるキャラクターイラストを描いた時にこんな悩みを持ったことはありませんか? この本では、キャラクターイラストにストーリー性を与えるために必要なアイデアの着想方法、演出テクニック、そして効率よく上達するための考え方を伝えます。 ▼この本で学べることの例 ・絵のテーマを具体化させる思考プロセス ・資料集めの方法とイラストへの生かし方 ・ストーリーを生かすための構図、色使いの考え方と調整方法 ・空気感を与える小さなテクニック集(効果の種類と使い分け) ・効率よく上達するために各工程で押さえたい考え方のTIPS集 ▼こんな方におすすめです 「キャラクター単体は描けるけど背景を合わせるのが苦手」 「カラーイラストで色を選ぶ時にいつも失敗してしまう」 「アイデアの発想方法や膨らませ方が分からない」 「物語性のあるキャラクターイラストのための演出方法を知りたい」 ▼目次(抜粋) 第1章 ストーリーが伝わる絵を描くために必要な考え方 テーマを具体化させるプロセス/背景とキャラクターがなじまない理由/“主観”と“客観”のバランスをとる/効率よく上達するための考え方 第2章 ストーリーを表現するためのテクニック 構図/明度と彩度の調整/明度、彩度、色相の調整/アナログ感を出す/空気感 第3章 ストーリー別イラストメイキング「懐かしさ」 第4章 ストーリー別イラストメイキング「ドラマチックな日常風景」 第5章 ストーリーが伝わる絵を描くためのTIPS集 ライティングはラフで決める/[描き込みのコツ]頭部の立体感の捉え方、顔のライティング/違和感を放っておかない ▼著者 うた坊 ゲーム会社勤務の兼業イラストレーター。日常の美しい瞬間を切り取った、緻密な絵を描くことにこだわりを持つ。これまでの経歴に、「Otofu」(株式会社ドワンゴ)ビジュアル制作、「オトナノーシンピュア」(株式会社アラクス)PRイラスト等。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • イラストでわかる!兵器メカニズム図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ジェット戦闘機、垂直離着陸機、攻撃ヘリコプターから、弾道ミサイル、揚陸艦、空母、水上戦闘艦、戦車、狙撃銃、火砲まで! 現代の軍隊が使用する主要兵器のメカニズム、発達、戦い方・使い方を、オールカラー詳細イラストとわかりやすい解説で徹底図解!
  • はじめての催眠術
    4.0
    【人は簡単に暗示にかかる!】 言葉だけで、立てなくなったり、何かを好きになったり、笑いが止まらなくなったりする……。 そんな不可思議な「催眠」の世界へようこそ――。 人が知覚し体験している世界は、常に何らかの「暗示」の影響を受けている。 催眠についての知識は、自らが依って生きる世界の見え方を一変させます。 催眠とはつまるところ、言葉であり、コミュニケーションの技法です。その意味では誰にとっても知る価値があります。催眠の持つ特別なイメージを破壊して、素朴な面白さを知ってもらうには、「自分で体験する」以上に強力な方法はありません。 ・振り子が動く ・指が近づく ・手が持ち上がらない ・椅子から立てなくなる ・笑いが止まらない     ……など 誰でも実践できる催眠の基本を、わかりやすく解説! 【本書の構成】 はじめに -なぜ「催眠」を学ぶのかー 第1章 【準備編1】催眠とは何か ・催眠とは何か ・催眠のメカニズム ・催眠の歴史 ・催眠への「かかりやすさ」とは ・催眠研究の現在 第2章 【準備編2】催眠を行う前に ・催眠をどのように習得するのか ・ラポールの形成 ・威光暗示 ・安全性の確保 ・催眠のスクリプト ・催眠の解き方 ・催眠を行う上での心構え 第3章 【実践編1】運動暗示 ・腕が上がっていく ・両手が開く ・振り子が動く ・体が後ろに倒れる ・指が近づく 第4章 【実践編2】禁止暗示 ・手が固まる ・腕が曲がらない ・指が離せない ・手が持ち上がらない ・声が出ない ・椅子から立てなくなる 第5章 【実践編3】感覚・記憶暗示 ・好きになる ・笑いが止まらない ・手が温かくなる ・水の味が変わる ・自分の名前を忘れる 第6章 【応用編】催眠を自由に使いこなす ・上達のためのアプローチ ・暗示文を読む力をつける ・自己催眠を習得する ・自律訓練法のエッセンス おわりに ―催眠のない世界―
  • フェチ用語事典
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 秘められた本能が暴かれるめくるめく変態の世界へようこそ 誰もが隠し持つ様々なフェチズムとそれにまつわる淫靡なワードをイラストと共に解説する用語事典。貴方もまだ知らない本当の性癖に出会えるかもしれません。 【CONTENTS】 Part1【体躯】 ポドフィリア(脚性愛)、オードントフィリア(歯牙性愛)、ピゴフィリア(尻性愛)など Part2【異種】 アガルマトフィリア(彫刻性愛)、ペディオフィリア(人形性愛)、シトフィリア(食物性愛)など Part3【慾求】 アルゴフィリア(苦痛性愛)、アクアフィリア(溺水性愛)、スコポフィリア(窃視性愛)など Part4【遊戯】 BSDM、NTRなど
  • 絵の勉強おたすけノート うまい人がコツコツ見つけたイラスト上達法
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 絵がうまくなりたいけれど、何をしたらいいのかわからない人必見! 絵のうまい人も、はじめからうまかったわけではありません。 作品を振り返っては反省と試行錯誤を繰り返しています。 そうしてさらなる上達に向けて練習と勉強を積み重ねています。 この本では、絵のうまい人の頭の中を余すことなく大公開。 7作品のメイキングと作品制作に至る「絵の勉強」の全てを収録しました。 ・透明感の出る空気の描き方 ・図形を用いた使いやすい構図 ・絵が映えるライティング ・立体感と表面の情報の扱い方 など 抑えておきたい基本から、実は知らないテクニックまで、役立つノウハウ満載。 コツコツ練習するのが苦手な人でもすとんと納得できる、絵がうまくなる秘訣が手に入る一冊です。 著者紹介 池上幸輝[いけがみ・こうき] 1995年10月19日生まれ。広島県出身のイラストレーター。背景グラフィッカー。 Twitter:winter_parasol 目次 ・線を引いてみよう! ・色を塗ってみよう! ・風景・背景を描いてみよう! ・絵の主役になるキャラクター作画 ・情報量と配置の心地よいバランス ・質感を描き分けよう ・オススメのパターン!空のカタログ ・制作終盤で使える加筆や加工 など ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 岡田紗佳 1stフォトエッセイ おかぴーす! 今日も私は運がいい
    4.5
    プロ雀士 岡田紗佳 ありのまま初解禁! 20代ラストの書き下ろしエッセイ “願ってもツモれない” どんな時でも、明るく、楽しく。 「Mリーグは、私の人生を一八〇度変えてくれました」 ──本文より <収録内容> 20代ラストの書き下ろしフォトエッセイ chapter 01 非イージーモードだった私の記憶 chapter 02 Mリーグ前夜、転機は突然に chapter 03 あの日のヒューマンエラーが力になる chapter 04 麻雀で私の人生が変わる 20代ラストの撮り下ろしフォトストーリー Q&A おかぴー生態学 Mリーガーが語るおかぴー伝説 and more……!!!
  • おんなのこのえっちなトラブル集 スポーツ少女編
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きらめく汗、はじける身体、輝く少女たち……スポーツ少女たちの魅力は無限大! そんな彼女たちの、ちょっとしたえっちなトラブルシチュエーションを盛り込んだイラスト&ショートストーリー集! さまざまなユニフォームやシチュエーションを盛り込んだ一冊です! [紹介競技]サッカー/野球/テニス/バスケ/レスリング/ビーチバレー/柔道/ラクロス/水球/競泳/短距離走/トライアスロン/スポーツクライミング/ゴルフ/新体操/棒高跳び/フィギュアスケート/チアリーディング/弓道/サーフィン/馬術
  • 韓国TVドラマガイド別冊「本当に好きな俳優」ベストドラマFILE
    -
    <掲載記事> ●最新本当に好きな韓国ドラマ ・ジュノ(2PM)&イ・セヨン『赤い袖先』 ・パク・ウンビン『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』  ・ナム・ジュヒョク&イ・テリ『二十五、二十一』 ・アン・ヒョソプ&キム・セジョン『社内お見合い』 ●本当に好きな俳優 オールタイム神5 パク・ソジュン 『キム秘書はいったい、なぜ?』『梨泰院クラス』 イ・ジュンギ 『悪の花』 麗<レイ>~花萌ゆる8人の皇子たち~』 ジュノ(2PM) 『自白』 『ただ愛する仲』 チ・チャンウク 『都会の男女の恋愛法』『あやしいパートナー ~Destiny Lovers~』 パク・ボゴム 『青春の記録 『雲が描いた月明り』 ほか (本電子書籍内の広告・情報・価格は紙で発行した当時のものとなります。また、プレゼント・アンケート等への応募もできません。何卒ご了承ください)
  • 技術で応えられるサッカー選手を育てる 中央学院高校の教えすぎない育成哲学
    4.0
    “ボール中毒者になれ!” 磨き抜かれたテクニックを武器に激戦区・千葉で異彩を放つ 技巧派軍団・中央学院高校サッカー部の「挑戦」。 市立船橋や流通経済大柏といった強豪がひしめき、“千葉を制するものは全国を制す”と言われるほど、レベルの高い千葉県高校サッカー界において、個人技・個人戦術にこだわったサッカーで注目を集めている中央学院高校。 いまだ全国の舞台には立てていないが、「見て楽しい、やってて楽しいサッカー」を実践し、近年はプロ注目の選手をコンスタントに輩出している。 そんな中央学院の教えすぎない選手育成哲学に迫る! 著者について 濵田寛之(はまだ・ひろゆき) 中央学院高校サッカー部監督 1971年生まれ。愛知県出身。 2019年日本サッカー協会公認A級コーチジェネラル取得。 千葉県立松戸矢切高校から仙台大学へ進学。 仙台大学卒業後、1994年より中央学院高校の体育教師、およびサッカー部監督に就任。 2001年ごろから技術重視のスタイルに変え、個人技・個人戦術にこだわったサッカーをベースに激戦区千葉突破、そして技術で応えられるプロ選手育成を掲げ、注目を集めている。 J2ファジアーノ岡山の武田拓真やJ1名古屋グランパスの榎本大輝、2021年に同じく名古屋加入が内定している児玉駿斗らを輩出。 2019年度は千葉県予選で初優勝を果たし、12年ぶりの関東高校サッカー大会出場を果たした。
  • 3ステップで混ぜるだけ! おうちカクテル入門
    -
    チャンネル登録者数27万人超(2024年2月現在)のYouTuber『アルチューバーの部屋』の初書籍は、自宅で気軽に作ることができるカクテルの入門書です! 缶ドリンクを使った超カンタンレシピから、旬のフルーツをふんだんに使ったカクテルまで全100種超を大紹介。また、ジンやウォッカなどを使わない、ノンアルコールにアレンジできるレシピも掲載していますので、アルコールが飲めない方や弱い方、お子さんでも楽しめます。まさにカクテルレシピの決定版です! 第1章 世界一カンタンなカクテルづくり 第2章 これさえ知っておけば間違いない“黄金の方程式” 第3章 3ステップでOK!おうちカクテルレシピ 第4章 失敗しないシェイクカクテル 第5章 ホットカクテルでリラックス 第6章 定番のクラシックカクテル アイスクリームやキャンディを使ったスイーツカクテルも収録。
  • デジタルカメラ四季を走る鉄道撮影術 プロに学ぶ作例・機材・テクニック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鉄道写真というと、沿線や駅のホームなどで列車をメインに撮影するものというイメージがありますが、最近の鉄道写真のトレンドは従来からの「形式・編成写真」にとどまらず、美しい風景とともに鉄道を撮影する「鉄道風景写真」や、作者の感性や意図を反映させた「鉄道イメージ写真」なども盛り上がってきています。本書は鉄道ファンはもちろんのこと、普段は風景写真を撮影しているみなさんにも、鉄道を取り入れた鉄道風景写真の楽しさを感じていただける内容となっています。また、筆者が厳選した100か所におよぶ「撮影地ガイド」も収録。本誌で得た知識とともに掲載された撮影地に出かければ、きっと素晴らしい作品が撮れるはずです。本書は5つのパートで構成されています。「巻頭ギャラリー」は至極のフォトギャラリーです。筆者渾身の鉄道風景写真・鉄道イメージ写真の世界をお楽しみください。「1章 鉄道風景写真を撮りに行こう」は、八ヶ岳や甲斐駒ケ岳が美しい小海線・小淵沢でのロケ記事です。鉄道風景写真や鉄道イメージの実際の撮影の流れを解説しています。「2章 鉄道風景写真スペシャルテクニック」は、鉄道風景写真や鉄道イメージ写真を撮影するためのアプローチや、撮影シーン別のテクニック、注目すべき点などを豊富な作例と図解で解説しています。「3章 撮影の基礎知識」は、鉄道撮影における露出の考え方や、ピント合わせ、三脚・手持ち撮影、構図の考え方など知っておきたい基礎知識を解説しています。「4章 厳選! オススメ鉄道風景撮影地ガイド100」は、筆者がオススメする鉄道風景写真の撮影地を100か所厳選。QRコードとカーナビで便利なマップコードも記載しています。
  • 東京ひとり暮らし女子のお部屋図鑑 イラスト+コミック集
    4.4
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 「この街なら、ひとりだって最高じゃん。」 中野、明大前、蔵前、赤羽──。 イラストレーター・mameが「東京ひとり暮らし」を描く イラスト+コミックのオムニバス作品集! 不器用で人間くさいけど、どこか愛おしい。そんなキャラクターたちの日常の悲喜こもごもを描くイラストレーター・mameがお贈りする、“東京でひとり暮らしをする女の子”がテーマの創作イラスト+コミック集。 中野、中目黒、明大前など、実在する都内の地域を舞台に、それぞれの地域でひとり暮らしを楽しむ女の子たちの日常を、イラストとショートコミックで紡ぐオムニバス作品集です。 収録作品は【オール描き下ろし】、本邦初公開のたくさんの作品が全ページにずらりと並びます! ■mame 東京都出身、山梨県在住。ロマンスに憧れる不器用な女の子を描くのが好き。音楽と食べ物が好き。これまでの著作に、『愛してるっていってよね mame作品集』(翔泳社)、『ロマンチックになれないふたり』(KADOKAWA)など。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • FORTUNA ~ろんぐらいだぁす! 画集~
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今までに描いたカラーイラストやモノクロイラスト、150点以上に加え、 ここでしか読めない描き下ろし漫画も収録。 『ろんぐらいだぁす! 』の魅力がギュッと詰まった1冊です♪ ※内容は2017年に刊行したものと同様になります。重複購入にご注意ください。
  • Mozuミニチュア作品集 こびとの世界
    4.3
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ミニチュアアーティスト、コマ撮りアニメーター、トリックラクガキ作家としてTwitter(21万フォロワー)やInstagram(22万フォロワー)、Youtube(チャンネル登録者数39万人)ではもちろん、数々の企業とのコラボレーションでも活躍している天才アーティストMozuの最新作品集。 彼が少年時代に「自分の部屋にこびとが住んでいたら」という妄想を再現したのが、こびとの世界シリーズ。 こびとの秘密基地、こびとの床の間、こびとの旅館、こびとのベランダなど過去に発表した作品からまだSNSにも未発表の新作までを紹介しています。 精密に作られた床の間の壺、旅館の椅子、ベランダの室外機など各パーツのメイキングや制作裏話なども掲載。
  • 100年後も伝えたい縁起のいい伝統折り紙
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「これからの幸せを祈る折り紙」 おりがみ会館館長 小林一夫氏による「100年後も伝えたい縁起のいい伝統折り紙」の第2弾! 今回は家族の安泰や親しい人の幸せを祈る伝統折り紙を集めました。 前回同様、親から子へ、人から人へと伝えられるなかで、洗練されたり、アレンジを加えられたり、変化を続けてきた作品を掲載いたします。 作品に込められ伝えられた意味や歴史についても解説。 100年、200年先の人たちにも伝えていきたい作品を厳選しています。 【内容】 ●厄除招福・家内安全 十二支飾り/三猿/牛/虎/うさぎ/羊/猿/鶏/くじゃく/すずめ ●金運招来・五穀豊穣・商売繁盛 宝ねずみ/へび/大黒天/恵比寿/蝶々/桜/きつね/パンダ/金運/米俵 ●健康長寿・無病息災 水引の海老/いのしし/紅白の鶴/紅白の亀/梅/ほおずき ●夫婦円満・家運隆昌(子孫繁栄) 高砂/ねずみ/犬 ●出世開運・諸願成就・勝利祈願 天神の牛/龍/馬/たぬき/鷹
  • 日本懐かし自転車大全
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “フラッシャー自転車”はぼくらの夢と憧れ、 最高にかっこいいマシンだった! 流れる光の電子フラッシャー! 暗闇を照らすツーヘッドランプ! 充実のメカ! 自慢のコクピット!! 空前の大ブームとなったフラッシャー自転車や スーパーカーライト自転車、サイクリング車にミニサイクル、 さらにはママチャリや子ども自転車まで…… まさに昭和の自転車カルチャー黄金時代を総覧!! 【主な内容】 PART1 ジュニアスポーツ1 憧れのフラッシャー自転車! ●フラッシャー時代の到来! ●エレクトロボーイZ ●計器類など装備も充実 ●進化するブレーキシステム ●“高機能フラッシャー”続々 ●エレコン&ブライトロン ●エレクトロボーイ NEW Z ●ハイマディスクZ ●セキネ「VX GTO」登場!! ●アストロG ●YTアイトロンディスク ●エスパトロン5 ●エレクトロボーイZ ブラックマスク ●フラッシャー終焉へ ●フラッシャーGallery PART2 ジュニアスポーツ2 スーパーカーライトも誕生! ●FF+PPSシステム ●電動変速メカ&シンクロメモリー ●DINEXブレーキ ●スーパーカーライト ●変速デジタル表示 ●ナショナル Beam up ●ブリヂストン ジュウジアーロ ●多彩なライト、そして終焉へ… PART3 サイクリング車 ●スポーティ&カッコよく! ●ツーリング車 ●ランドナー ●ロードマン ●クロモリフレーム ●エアロ&18段ギヤ PART4 ミニサイクル ●ミニサイクルがママさん専用に! ●スポーティな個性派ミニも! ●折り畳みのコンパクト車も! PART5 実用車・軽快車 ●ママチャリは軽快車であり現在の実用車 PART6 子ども車・幼児車 ●人気ヒーローの一員になれる!? ●カッコいいライダーデザイン! ●人気者と一緒にサイクリング! ●MTBルック~すごいメカ付き! ●自転車じゃないけど… 科学の乗り物「ローラースルーGOGO」 コラム ●個性派ぞろい! 同時代の独創的なスポーツ車 ●自転車が欲しくなる!! 自転車屋の店内POP&プレゼントセール ●愛車をグレードアップ!! パーツ&アクセサリー ●憧れの自転車を机に飾ろう! 自転車のプラモデル ●現在のママチャリの起源となった カマキリ ●技術を誇る専門店 街の自転車屋さん 【著者】 内藤常美(ないとう・つねよし) 1958年京都府生まれ。アラヤブランド、ツバメ自転車で知られる 新家工業の取締役輪界営業部長を務めた、自転車業界の重鎮的存在。

最近チェックした本