アウトドア作品一覧

  • 分県登山ガイド17 富山県の山
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふるさとの山々を網羅した、大好評の分県登山ガイドシリーズ『富山県の山』。 20年ぶりにパワーアップして完全リニューアル! シリーズ累計200万部突破の大人気「山」ガイド。 地元や郷里、馴染みの深いエリアや現在お住まいの都道府県の山々を楽しむことができます。 地図が大きくなり、情報もより充実。 コースタイムは往路、復路の二通りを記載。 体力度は共通のグレーディング算出方法で全国を統一しましたので、よりわかり易く、より参照しやすくなりました。 倍増した「チェックポイント」では、登下山口、分岐点などの重要ポイントを写真でご紹介。 主要山岳については一筆書きでの1コースだけでなく、複数の登山道も網羅しています。 魅力的な山頂展望写真も掲載しています。 【主な紹介山岳・コース】 剱岳1別山尾根、剱岳2早月尾根、剱岳3仙人池、下ノ廊下、立山(雄山・大汝山・富士ノ折立・別山)、大日岳・奥大日岳、薬師岳、雲ノ平、高天原・赤牛岳、水晶岳・不動岳・船窪岳、餓鬼山・唐松岳、清水岳・白馬岳・雪倉岳・朝日岳、朝日岳・長栂山・黒岩山・犬ヶ岳、毛勝山、猫又山、大猫山、赤谷山、中山、クズバ山、白鳥山、黒菱山、大鷲山、南保富士・猪山、大地山、追釣山、鋲ヶ岳・烏帽子山、僧ヶ岳、駒ヶ岳、大平山、濁谷山、大倉山、大熊山、城山(千石)、高峰山、城ヶ平山・ハゲ山、塔倉山、大辻山、来拝山、尖山、瀬戸蔵山、大品山・鍬崎山、鉢伏山、高頭山、猿倉山・御前山・小佐波御前山、唐堀山、夫婦山、祖父岳、白木峰・小白木峰、金剛堂山、牛岳、赤祖父山、高落場山、袴腰山・三方山、猿ヶ山、人形山・三ヶ辻山、大門山・赤摩木古山・見越山・奈良岳、大笠山、医王山、全58コース。
  • 「圏外」へ出かけよう (ナショジオ・セレクション) 電波の届かない大自然へ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 雑誌「ナショナル ジオグラフィック日本版」の好評記事をデジタル化してお届けする「ナショジオ・セレクション」。本編は2016年11月号の特集記事。 2015年、米国では国立公園の来訪者が過去最高の3億700万人に達した。だが、数字だけを見て安心してはいけない。国立公園はすべての国民のものだが、実際に利用しているのはその一部にすぎない。国立公園局にとっての最大の懸念は、公園をどうやって次の世代に引き継いでいくかだ。 どこの国でも、未来の自然保護を担うのは若者たちだ。手つかずの地を守っていくためには、自然保護の意識をもった人々が、新しい世代にも必要になる。 ある父親と20代の息子は、グランドキャニオンで「デジタル断食」に挑戦した。インターネットにどっぷり浸り、デジタル機器を手放せない彼らは、電波が届かない大自然の中で過ごす時間を、いったいどう感じるのだろうか。
  • 山岳読図 ナヴィゲーション大全
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評にて登山者に絶大の信頼を誇る「山岳読図大全」が更にパワーアップ、 読図だけでなく、新たにナビゲーションの初歩から実践的テクニックまでを完全網羅! 初心者からベテランまで納得の内容満載です。 地図を読むスキルを身につけるだけでなく、現在地を把握して、 総合的な判断で進むべきルートを見つけるナヴィゲーションの初歩から実践的テクニックまで、 道迷いを防ぎ、山中での行動範囲を広げるための読図学を完全に、詳細に解説しています。 日本のオリエンテーリングシーンを牽引する山岳読図の権威・村越 真と宮内佐季子による、 山岳読図とナヴィゲーションスキルを完全マスターするために欠かせない一冊です。
  • 分県登山ガイド2 岩手県の山
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふるさとの山々を網羅した、大好評の分県登山ガイドシリーズ『岩手県の山』。 20年ぶりにパワーアップして完全リニューアル! シリーズ累計200万部突破の大人気「山」ガイド。 地元や郷里、馴染みの深いエリアや現在お住まいの都道府県の山々を楽しむことができます。 地図が大きくなり、情報もより充実。 コースタイムは往路、復路の二通りを記載。 体力度は共通のグレーディング算出方法で全国を統一しましたので、 よりわかり易く、より参照しやすくなりました。 倍増した「チェックポイント」では、登下山口、分岐点などの重要ポイントを写真でご紹介。 主要山岳については一筆書きでの1コースだけでなく、複数の登山道も網羅しています。 魅力的な山頂展望写真も掲載しています。 【主な紹介山岳・コース】 岩手山(1)柳沢コース、岩手山(2)焼走りコース、鞍掛山、黒倉山、三ツ石山、 源太ヶ岳、八幡平、茶臼岳、畚岳、烏帽子岳、秋田駒ヶ岳、笹森山・貝吹岳、 中岳、稲庭岳、田代山、七時雨山、大荒沢岳・沢尻岳、高下岳、和賀岳、 女神山、真昼岳、太田薬師、南昌山、東根山、八方山、羽山、仙人山、 焼石岳、牛形山、南本内岳、経塚山、駒ヶ岳、栗駒山、久慈平岳、折爪岳、 平庭岳、安家森・遠別岳、遠島山、姫神山、兜明神岳・岩神山、朝島山、 黒森山、早池峰山(1)河原坊コース、早池峰山(2)小田越コース、 早池峰剣ヶ峰、鶏頭山、薬師岳、霞露ヶ岳、鯨山、石上山、 砥森山、国見山、片羽山、六角牛山、五葉山、氷上山、 経塚山(束稲山系)、室根山、全58コース。
  • 雪崩教本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 雪崩の全てを理解するため、雪崩から逃れるため、雪崩に関するあらゆる重要点を考察・網羅した雪崩教本。 最先端のレスキュー技術もわかりやすく解説、雪山登山者、スキーヤー、スノーボーダー、バックカントリースキーヤーにとって必読・必携の雪崩本。 2017年3月27日、那須連峰茶臼岳で、春山登山講習中の高校生と引率教員ら48人が雪崩に巻き込まれ、最上部にいた8人が死亡するという大事故が起きた。 雪山では斜面に雪が積もりさえすれば、いつ雪崩事故が起きても不思議ではなく、茶臼岳のように悲惨な結果を招くことも珍しくはない。 本書は、雪崩について最も重要、且つ、欠かすことのできない要素の中から三つの章で構成。 写真・イラスト満載で、視覚的なわかり易さでも群を抜く雪崩解説の必携本。 第1章 雪氷学として降る雪、積もる雪、雪崩の原因を解説 第2章 リスクマネジメントとしてハザード評価、雪崩装備、行動と意思決定を解説。 第3章 サーチ&レスキューとして実践的で最新のレスキュー技術を解説。
  • skier2018
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 巻頭特集「スキーと旅」 世界屈指のいい雪が降り積もるニッポン。 こんな贅沢な環境で、スキーを楽しまない手はありません。 スキーの醍醐味「滑ること」はモチロン、温泉やご当地グルメ、その土地のさまざまな「見どころ」にも触れる。 スキーはそれ自体がとっておきの「旅」。 ますます多様化するスキーリゾートの最新情報、スキー・プラスワンで楽しむ冬の旅の提案など、スキーの魅力を凝縮してご紹介。 滑るだけでなく、その土地に触れてみれば、通い慣れたスキー場も、まだ行ったことがない場所も、新しい発見があるはず。 「スキーと旅」という目線で楽しむ冬の遊びを提案しています! 富良野から麓郷へ。白馬バレー探訪。立山・奥飛騨温泉・白川郷など。 スキー技術特集 渡辺一樹のベーシック 三浦雄一郎85歳のスキーチャレンジ 読み物企画 長期滞在&移住・定住で楽しむスキーライフ
  • THE男前 燻製レシピ77
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 男前燻製料理の決定版! 煙の魔法で、いつもと違うおいしさ! キッチンでもアウトドアでも手軽にできる!燻製の最新レシピ集。 味付け不要で手軽なチーズや練り物の燻製から、ベーコン、ハム、ソーセージなど本格派燻製まで、男前な燻製をたっぷり77レシピ紹介! 男前度1 いちばん簡単な燻製  スナック盛り合わせ/ソーセージ/コンビーフ/おでんだね/卵焼き/長いも/オリーブ/シラス、etc. 男前度2 下味をつける燻製にステップアップ  スモークチキン/ラムチョップ/手羽先/サンマ豚タン/カマンベールチーズ/大トロ/明太子/ホタテ/サーモン、etc. 男前度3 小技を効かせた燻製の世界 カツオ/牡蠣オイル漬け/タラ白子/ローストビーフ/鴨モモ肉のコンフィ/豆腐、etc. 男前度4 いつかは挑戦したい本格燻製の世界  ベーコン/イノシシベーコン/ロースハム/スモークサーモン/うなぎ/鶏ハム/イカのワタの塩辛/ジャーキー4種、etc. その他、燻製の基本ページなども充実しています! 著者は、さまざまなアウトドア・メディアで大活躍のA-sukeこと岡野永佑。 「男前」という言葉を愛し、お客さんを連れて道具を持たないスタイルを尊ぶ「男前キャンプ」も主催。自身のお店、BASE CAMPも大人気。 アウトドア・マインドも刺激する男前燻製料理レシピの決定版!
  • 日本マルチピッチ フリークライミングルート図集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これまでになかった、マルチピッチ・フリークライミング専門のルートガイド集。 クライミング本来の楽しみである「もっと高くへ、もっと遠くへ」続けて登る楽しみを、クライミングガイドとして紹介します。 主な掲載エリアは 二子山中央稜、子持山、城山南壁、海金剛、小川山、瑞牆山、甲斐駒ヶ岳、戸台、錫杖岳、穂高岳屏風岩東壁、唐沢岳幕岩、丸山、明星山、御在所岳、雪彦山、三倉岳など。 ※この電子書籍は、2011年9月16日発売の「日本マルチピッチ フリークライミングルート図集」初版第1刷を底本としています。掲載情報は紙版刊行当時のもので、現在と情報が異なる場合がございます。実際にクライミングを行う際には最新の情報をご確認ください。 <目次・内容> マルチピッチ・フリークライミングとは マルチピッチ・フリークライミングの歴史 【関東近県】 ・二子山中央稜 ・子持山 ・城山南壁 ・海金剛 【奥秩父、南アルプス】 ・小川山 ・瑞牆山 ・甲斐駒ヶ岳 ・戸台 【北アルプス】 ・錫丈岳 ・屏風岩東壁 ・唐沢岳幕岩 ・丸山 ・明星山 【西日本】 ・御在所岳 ・雪彦山 ・三倉岳 その他の岩場 あとがき
  • ヤマケイアルペンガイドNEXT 駅からハイキング 関西
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 京阪神の各駅から気軽に歩ける山をラインナップ。歩いた後の温泉やカフェ、グルメ情報もこれ一冊でOK 電鉄網が整備されている関西中心部(京阪神)を起点にした、 JR及び私鉄沿線の日帰り山歩き(ハイキング)コースを紹介する書籍です。 関西の場合、駅から歩ける山は、イコール気軽に登れるとあって、 これから山歩きをはじめたい人やグループでの山歩きに向いた山ばかりです。 そうした50山を掲載。 全てのコースに日帰り温泉や銭湯、地場生産物などのお土産、カフェ、食事処、 ミュージアムや神社仏閣などの立ち寄りスポットを紹介しています。 また、起点駅の写真も入っているので、スタート地点から安心して山歩きが楽しめます。 ●JR・阪急・阪神・能勢・神鉄・山電・京阪・比叡山・近鉄・南海の電鉄各社のベスト50コース。 ●1コースにつき基本的に2ページで、ルート紹介、ガイド・地図を盛り込んでいますので、見やすくコンパクトです。 ●山によっては、駅からケーブルやゴンドラ、直結バスなどの乗り物利用もあります。 ※この電子書籍は、2014年3月30日発行の「駅からハイキング関西」初版第1刷を底本としています。この電子書籍に掲載されている情報と現在の情報が異なる場合がございます。実際に登山を行う際には最新の情報をご確認ください。
  • 関西ハイキング2018
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 関西ハイキング情報はこの1冊にお任せ! 特集:初心者でもOK!六甲山の楽しみ方。大人気&超定番の六甲山を全方位から徹底ガイド。 花の六甲、紅葉の六甲、水辺の六甲、グルメな六甲、等々、東お多福山、長峰山、麻耶山、菊水山、高取山、横尾山の魅力を楽しい切り口で伝えます。 更に、グルメ、カフェ、おみやげ、とハイキング前後のお楽しみ情報も満載。 第二特集:関西20名山自然満喫ウォーキング。金剛山、伊吹山、八経ヶ岳、武奈ヶ岳、倶留尊山、愛宕山、比叡山、等々関西名山のメジャーコースを懇切丁寧にガイドします。 その他、ハイキンググッズの選び方や山の歩き方などの初心者向けハウツー情報も充実の頼れる関西ハイキング2018です。
  • 治す!山の膝痛 膝の不安を解消する7つの知恵
    -
    膝痛治療のプロである整形外科医が、登山者の悩み「膝痛」の症状を診断、予防法や対処法を伝授。 登山者のための膝痛対策本。 長時間の山歩きを続けると膝がギシギシ痛くなる、 下り道で膝痛がでるんじゃないかと思うと不安で山が怖い…。 登山を長く続けていくと、どこかで一度は遭遇するのが膝の痛みや膝痛への不安。 特に筋力が目立って衰え始める中高年登山者にとっては、 「好きな山登りがつらくなる」たいへん切実な悩みと言えるでしょう。 日本山岳会医療委員会が主催する講座で「登山者にとっての膝痛対策」の講師を務めた 膝痛治療のプロの整形外科医が、登山者それぞれによって異なる膝痛症状を診断。 山で膝が痛くならないようにするための予防法や膝痛への対処法などを7章に分けて伝授。 あなたの膝への不安を解消し、いつまでも楽しく安全な山登りが続けられるように導きます。 ■内容 1 膝痛はなぜ起こるのか 2 膝痛タイプ別・対処法 3 膝痛になりにくい体を作る (1)ストレッチ 4 膝痛になりにくい体を作る (2)筋トレ 5 膝に負担をかけない歩行術 6 膝を守るためにできること 7 もし登山中に膝痛になったら
  • ポケット版 木の実さんぽ手帖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は好評の『雑草さんぽ手帖』の続編にあたる「木の実編」です。きれいな色、おもしろい形、食べられるもの等々、散歩で見かける身近な木の実を約150種紹介しました。白バック撮影の写真と生態写真を組み合わせた、見やすく分かりやすい構成で、見る楽しさ、拾う楽しさ、食べる楽しさが体感できます。
  • 分県登山ガイド6 福島県の山
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふるさとの山々を網羅した、大好評の分県登山ガイドシリーズ『福島県の山』。 20年ぶりにパワーアップして完全リニューアル! シリーズ累計200万部突破の大人気「山」ガイド。 地元や郷里、馴染みの深いエリアや現在お住まいの都道府県の山々を楽しむことができます。 地図が大きくなり、情報もより充実。 コースタイムは往路、復路の二通りを記載。 体力度は共通のグレーディング算出方法で全国を統一しましたので、 よりわかり易く、より参照しやすくなりました。 倍増した「チェックポイント」では、登下山口、分岐点などの重要ポイントを写真でご紹介。 主要山岳については一筆書きでの1コースだけでなく、複数の登山道も網羅しています。 魅力的な山頂展望写真も掲載しています。 【主な紹介山岳・コース】 飯豊山(川入コース、祓川コース)、黒森山、要害山、鏡山、鳥屋山、飯谷山、 本名御神楽、志津倉山、博士山、大戸岳、小野岳、齋藤山、蒲生岳、会津朝日岳、 浅草岳、大博多山、七ヶ岳、大嵐山、荒海山、田代山・帝釈山、会津駒ヶ岳、 三岩岳、燧ヶ岳、猫魔ヶ岳・雄国沼、磐梯山、一切経山、半田山、箕輪山、 安達太良山、川桁山、額取山、高旗山、甲子山、権太倉山、二岐山、赤面山、 三本槍岳、三倉山、鹿狼山、霊山、女神山、花塚山、口太山、日山、鎌倉岳(常葉)、 大滝根山、高柴山、往生山、一盃山、宇津峰、蓬田岳、二ツ箭山、三森山、湯ノ岳、 滝富士、鎌倉岳(竹貫)、関山、桧山、八溝山、滝川渓谷、全62コース。
  • ヤマケイ文庫 山女魚里の釣り
    -
    1970年代後半に始まる日本のアウトドアブームの中で「アウトドアの伝道師」と呼ばれ、遊歩大全の翻訳者としても知られる芦澤 一洋の「釣りもの」。 北海道から東北、中部、山陰、九州まで15本のヤマメ釣りの名川を、芦澤さんが詩情ゆたかに書きあげた川の物語。芦澤 一洋さんが愛した川のガイド。 私の釣りは漁ではない。かといって、スポーツでもない。 数字を示す必要など、どこにでもないではないか。 私にとっては、どんな山女魚にも価値がある。 対手は、森と川と山女魚、あまりに偉大だ。 私は旅人として、山女魚の里の風景、そのすべてを瞼の奥に焼きつけたかった。 【収録河川】 北海道尻別川 岩手県志戸前川 岩手県薬師川 山形県鼠ヶ関川 福島県黒谷川 福島県鱒沢川 山梨県芦川 山梨県雨河内川 富山県小矢部川 岐阜県跡津川 岐阜県高原川 岐阜県小八賀川 島根県高尻川 宮崎県鹿川 熊本県緑川 川の位置情報がわかる日本地図や当時の川や芦澤 一洋さんの写真もお楽しみいただけます。
  • 17-18北海道キャンプ場ガイド【HOPPAライブラリー】
    -
    累計20万部突破のロングセラーガイド最新版が、施設データや巻頭特集をリニューアルして登場! 全道327カ所の今季最新情報に、キャンプの買い出しに役立つ近隣の「買い物」情報を追加。施設名にエリアマップ番号を加えて、検索性を高めました。さらに巻頭特集を刷新し、最新アウトドアグッズやアウトドアウェアを一挙紹介!ご当地グルメやイベント、温泉など旅に役立つ情報も満載した、見やすい誌面と正確な情報が支持されるロングセラー最新版。
  • 怪魚大全
    -
    アフリカ、アマゾン、インド、イラン・・・世界の果てで釣ってみた! テレビで話題。地球上の怪魚をオールカラーで全公開 アフリカの幻獣ムベンガ、アマゾンの皇帝ピライーバ、ヒマラヤの悪魔グーンシュ、パプアニューギニア湿原の凶器ディンディ、イスラム砂漠の巨人ソング…。世界49カ国、1075日をかけて釣り上げた驚きの怪魚・珍魚の数々。命を賭し、青春を竿にかけて真っ向から勝負したモンスターたちの全記録。TBSテレビ情熱大陸ほかテレビやネットでも話題の怪魚ハンター渾身の最新作! 【主な内容】アジア編 御汁粉川の大魔神ブラークラベーン、ヒマラヤの悪魔グーンシュ○北米編 河の王様キングサーモン、氷河の鎧ホワイトスタージョン、北米の豪槍アリゲーターガー○オセアニア編 湿原の凶器ディンディ、紅き大陸の獅子グードゥ○アマゾン編 アマゾンの皇帝ピライーバ、神龍ピラルクー○アフリカ編 幻獣ムベンガ、緑眼の深湖魚パンバー○イスラム編 砂漠の巨人ソング ほか、世界の怪魚をオールカラーで大公開!
  • 簡単! 絶品! キャンプのつまみ料理
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キャンプに役立つつまみ料理レシピ集。アウトドアで手軽に作ることができるビギナー向け料理の作り方を掲載。・焚き火で野菜料理・キャンプのつまみレシピ缶詰編・キャンプのつまみレシピハムチーズ卵編・キャンプのつまみレシピ野菜編・キャンプのつまみレシピ〆の逸品編・コンパクトギアカタログなど。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。
  • 渓流釣り2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 誰でも気軽にアクセスできる関東近郊の渓流釣りにクローズアップした1冊。南関東で天然イワナの釣れる渓レポートをはじめ、服部文祥が挑む伊豆半島の隠れた銘渓であるヤマメの宝庫・佐渡の渓流、手付かずの滝壺で幻の鬼ヤマメを釣るご近所の隠れた名瀑探検など読み応え抜群の内容になっています。渓流釣りは時間がないとできないと諦める前に、本書を読んで渓流釣りを始めよう! 【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 ■主な収録内容 ●ヤマメの宝庫・佐渡の渓流を釣る ●服部文祥の徳富川釣行記 ●関東近郊の沢でこいつは嬉しい計算外! ●南関東で天然イワナの釣れる渓 中津川支流 タライゴヤ沢/神ノ川支流 仏谷 奥道志川支流 宝永沢/奥道志川支流 三ケ瀬川東沢 桂川支流 大旅川 ●カミサンを釣り仲間に ●笛吹川支流芦川「擦れたアマゴとガチンコ勝負!」 ●中津川支流早戸川「ゲリラ豪雨の置き土産で一段と険しくなった早戸川」 ●ご近所の隠れた名瀑た探検隊 入川 トバの鞍骨/大畑川 魚止りの滝/恵能野川 無名10mの滝/扇山沢 無名三段の滝/平石沢 二段8mのF1/水沢川 無名8mの滝 ●白田川支流川久保川「伊豆半島の隠れた銘渓」 ●水面釣りを極める ●古道具復活!カーディナル33 ●渓流で使える装備一覧 ●廉価なエサに大注目!Meal Worm ●丹沢に生息するヤマメの在来系東群の保全 ●エキスパートの林道パーキング術 ●渓佳し、水美し、渓魚良し!半日釣りでも大満足 桂川支流 菅野川/相模川支流 日向川/箱根早川支流 須雲川 ●My Favorite!がまかつ「細地袖」
  • 渓流釣り2016
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 渓流釣り初心者の方でも安心して楽しめる源流攻略を紹介。日帰りで楽しむライト源流レポートをはじめ、生きるための手段“釣り”の神髄を見た服部文祥のサバイバル登山、図解でわかるフィールド別攻略法、源流をもっと身近にする技法「ビバークの作法・釣行食材図鑑」など、渓流釣りに関するノウハウを教えます! 【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 ■主な収録内容 ●鶴川支流 尾名手川 ●中川川支流 大滝沢 ●神ノ川支流 仏谷 ●服部文祥のサバイバル登山 ●今のフィッシングウェア ●ダイワ「PRIME TECHNICALTUNE 55」試し釣り ●フィールド別攻略法 ●東伊豆 河津川 ●最近の林道事情 ●笛吹川支流 雷川 ●アプローチの極意 ●遠征ノウハウ ●常葉川支流 反木川 ●水槽観察 ●自作を楽しむ「木枠の手綱」 ●秋山川支流 大の入川 ●サバイバル登山の道具 ●ビバークの作法 ●釣行食材図鑑
  • 詳しい地図で迷わず歩く! 丹沢・箱根371km 特選ハイキング30コース
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「丹沢・箱根」エリアの延べ300kmにわたるハイキングコース(全30コース)を詳細な地図とともに紹介するガイド本。 東丹沢、北丹沢、西丹沢、箱根の代表的な山、ルートを網羅。 トレイルランナーの利用も視野に入れ、距離を冒頭に記載すると共に、ロングルートもご提供。 ・丹沢・箱根に精通した著者がGPSを駆使した綿密な実踏調査を敢行。 公共交通機関を利用し、日帰りで歩ける全30コースを収録。 ・コースマップは2万5000分ノ1地形図に準拠。地形や植生を把握しやすい色彩に加えて、 コンパス活用に役立つ磁北線を記入済み。 ・迷わず歩けるよう、登山口や分岐を拡大表示。もちろん安全確保のための注意喚起やアドバイスも充実。 ・地形図の読み方やコンパス活用法の要点をコラム記事でわかりやすく解説。 ・トレイルランニングにも魅力的なコース設定、複数のコースを結んでロングトレイル走破にもチャレンジできます。
  • 分県登山ガイド20 岐阜県の山
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふるさとの山々を網羅した、大好評の分県登山ガイドシリーズ『岐阜県の山』。 20年ぶりにパワーアップして完全リニューアル! シリーズ累計200万部突破の大人気「山」ガイド。 地元や郷里、馴染みの深いエリアや現在お住まいの都道府県の山々を楽しむことができます。 地図が大きくなり、情報もより充実。 コースタイムは往路、復路の二通りを記載。 体力度は共通のグレーディング算出方法で全国を統一しましたので、よりわかり易く、より参照しやすくなりました。 倍増した「チェックポイント」では、登下山口、分岐点などの重要ポイントを写真でご紹介。 主要山岳については一筆書きでの1コースだけでなく、複数の登山道も網羅しています。 魅力的な山頂展望写真も掲載しています。 【主な紹介山岳・コース】 乗鞍岳、丸黒山、五色ヶ原、白山、三峰岩・野谷荘司山、槍ヶ岳、南岳、奥丸山、奥穂高岳、西穂高岳、焼岳、笠ヶ岳、錫杖岳、双六岳・三俣蓮華岳・黒部五郎岳、御嶽山、天蓋山、福地山、白木峰・小白木峰、観音山、籾糠山、猪臥山、流葉山、位山、船山、川上岳、萩原御前山、白草山、簗谷山、能郷白山、蠅帽子峠・蠅帽子嶺、冠山・金草岳、三周ヶ岳・三国岳、湧谷山・蕎麦粒山、小津権現山・花房山、妙法ヶ岳、鍋倉山、貝月山、御座峰(伊吹北尾根)、養老山、別山・銚子ヶ峰、大日ヶ岳・毘沙門岳、高賀三山、舟伏山、各務原アルプス、納子山、小秀山、奥三界岳、二ツ森山、恵那山、全52コース。
  • CAMP LIFE Autumn Issue 2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キャンプの過ごし方で圧倒的な人気を誇る「焚き火」にフォーカス! これ一冊で、キャンプでの「たきび」は完璧! ●特集 焚き火主義 焚き火をしにキャンプに行くようなもの。 焚き火のすべて、寒川一が教えます。 焚き火マスターたちの個性的なスタイルにも要注目! ●目次 特集 焚き火主義 MY焚き火スタイル 女子目線の焚き火にまつわるTIPS集 焚き火台の基礎知識と選び方 注目のガレージブランドをチェック 長野修平流ワイルド焚き火料理 秋におすすめのオートキャンプ場ガイド
  • ワンダーフォーゲル 2017年 10月号 増刊 秋山JOY
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 美しい秋を歩こう。全国の紅葉コースガイド。秋山・紅葉はこれで十分! 秋は一年を通じて山がもっとも美しく彩られる季節。鮮やかな紅葉の山を満喫するために、この秋もワンダーフォーゲル編集部から『秋山JOY』をお届けします。 【ピックアップルポ】 四角友里が歩く北アルプス 双六岳~雲ノ平~高天原 大雪山、焼石岳、双六岳、雲ノ平、徳本峠、下ノ廊下、仙丈ヶ岳、雨飾山ほか 【コースガイド】 北海道・東北: 銀泉台~白雲岳~黒岳・八幡平・岩手山・飯豊山・安達太良山、ほか 北アルプス: 燕岳~蝶ヶ岳・涸沢~北穂高岳・奥穂高岳・槍ヶ岳・笠ヶ岳・雄山~室堂~弥陀ヶ原・仙人池・栂池湿原・栂池~白馬岳~蓮華温泉・唐松岳・爺ヶ岳 南アルプス: 仙丈ヶ岳・鳳凰三山 中央アルプス: 木曽駒ヶ岳 関東周辺: 那須岳・男体山・西沢渓谷 上信越・北陸: 苗場山・ 北八ヶ岳・美ヶ原高原・御嶽山・頸城駒ヶ岳・赤兎山 近畿・中国・四国・九州: 倶留尊山 ・氷ノ山・東赤石山・九重山 秋山ハウツー 紅葉図鑑、歩き方、コーディネイト、フライパンレシピ
  • 分県登山ガイド40 佐賀県の山
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふるさとの山々を網羅した、大好評の分県登山ガイドシリーズ『佐賀県の山』。 20年ぶりにパワーアップして完全リニューアル! シリーズ累計200万部突破の大人気「山」ガイド。 地元や郷里、馴染みの深いエリアや現在お住まいの都道府県の山々を楽しむことができます。 地図が大きくなり、情報もより充実。 コースタイムは往路、復路の二通りを記載。 体力度は共通のグレーディング算出方法で全国を統一しましたので、 よりわかり易く、より参照しやすくなりました。 倍増した「チェックポイント」では、登下山口、分岐点などの重要ポイントを写真でご紹介。 主要山岳については一筆書きでの1コースだけでなく、複数の登山道も網羅しています。 魅力的な山頂展望写真も掲載しています。 【主な紹介山岳・コース】 脊振山全山縦走(十坊山~浮岳~女岳~羽金山~雷山~井原山~金山~猟師岩山~鬼ヶ鼻岩~脊振山~蛤岳~石谷山~九千部山~基山)、基山、九千部山、石谷山、城山(鳥栖)、蛤岳、脊振山、金山、井原山・雷山、浮岳、杓子ヶ岳、鷹取山、土器山(八天山)、金立山・正現岳、金敷城山、天山、作礼山、岸岳、唐津・大島、鏡山(領巾振山)、八幡岳、聖岳・鬼ノ鼻山、武生オルレ、黒髪山、青螺山、牧ノ山、腰岳、国見山、虚空蔵山、経ヶ岳、多良岳、多良岳・経ヶ岳など、全43コース。
  • 雪山100のリスク
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 雪崩、転滑落、道迷い、低体温症など… 雪山で実践すべきさまざまなリスクマネジメントを解説。 登山者、バックカントリースキーやーとスノーボーダー必読の一冊。
  • 日本百低山
    -
    山は富士山やアルプスだけじゃない。価値も高さだけじゃない。北海道から沖縄まで、ふるさとの「名低山」100座を山岳ガイド協会所属のプロが紹介! 中高年愛好者に山ガール……、国民の祝日「山の日」も2016年から始まり、「登山」ブームは拡大の気配。だが、山は富士山やアルプスだけではない。価値も高さだけではない。全国には味わい深い低山があり、日本人はそれぞれ心に「ふるさとの山」を持つ。四季折々、地元や故郷の山に親しむために、日本山岳ガイド協会所属のプロが、北海道は礼文岳から、沖縄の与那覇岳まで、47都道府県にある標高1000メートル内外の「名低山」を100座紹介する。山好きはもちろん、気軽に登ってみたい山初心者必携の一冊。掲載される100座 1礼文岳(北海道) 2札幌岳(北海道) 3チセヌプリ(北海道) 4名久井岳(青森) 5梵珠山(青森) 6姫神山(岩手) 7源太ケ岳(岩手) 8 泉ケ岳(宮城) 9屏風岳(宮城) 10二ツ森(秋田/青森) 11森吉山(秋田) 12経ケ蔵山(山形) 13瀧山(山形) 14二岐山(福島) 15志津倉山(福島) 16神峰山(茨城) 17吾国山(茨城) 18二股山(栃木) 19社山(栃木) 20鍋割山(群馬) 21子持山(群馬) 22四阿屋山(埼玉) 23伊豆ケ岳(埼玉) 24大福山(千葉) 25富山(千葉) 26日の出山(東京) 27天上山(東京) 28御前山(東京) 29大山(神奈川) 30明神ケ岳(神奈川) 31金北山(新潟) 32二王子岳(新潟) 33守門岳(新潟) 34尖山(富山) 35中山(富山) 36医王山(石川) 37大嵐山(石川)38法恩寺山(福井) 39西方が岳(福井) 40石割山(山梨) 41日向山(山梨) 42雁田山(長野) 43守屋山(長野) 44位山(岐阜) 45冠山(岐阜/福井) 46達磨山(静岡) 47満観峰(静岡) 48猿投山(愛知) 49 宇連山(愛知) 50朝熊ケ岳(三重) 51八鬼山(三重) 52賤ケ岳(滋賀)53武奈ケ岳(滋賀) 54大文字山(京都) 55大江山(京都) 56剣尾山(大阪) 57岩湧山(大阪) 58虚空蔵山(兵庫) 59雪彦山(兵庫) 60高取山(奈良) 61三峰山(奈良/三重) 62高野三山(和歌山) 63真妻山(和歌山) 64擬宝珠山(鳥取/岡山) 65那岐山(鳥取) 66三瓶山(島根)67大万木山(島根/広島) 68大満寺山(島根) 69鬼城山(岡山) 70毛無山(岡山/鳥取) 71弥山(広島) 72黒滝山・白滝山(広島) 73東鳳せん山(山口) 74寂地山(山口) 75高越山(徳島) 76中津峰山(徳島) 77大麻山(香川) 78星ケ城山(香川) 79皿ケ嶺(愛媛) 80三本杭(愛媛) 81工石山(高知) 82梶ケ森(高知) 83宝満山(福岡) 84犬ケ岳(福岡/大分) 85天山(佐賀) 86黒髪山(佐賀) 87白嶽(長崎)88普賢岳(長崎) 89八郎岳(長崎) 90俵山(熊本) 91次郎丸岳(熊本)92元越山(大分) 93万年山(大分) 94釈迦ケ岳(宮崎) 95高千穂峰(宮崎) 96藺牟田池外輪山(鹿児島) 97高隈山(鹿児島) 98尾岳(鹿児島)99与那覇岳(沖縄) 100於茂登山(沖縄)
  • 低山トラベル とっておき低山30座の山旅ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 春夏秋冬たのしめる『低い山』へ登ろう! 東京から日帰りできる絶景の山あそび 東京は日帰り登山の聖地。 低山ハンターの第一人者が薦めるとっておき名山30座、その低い山の魅力と醍醐味を現場から中継! 次は、どこの山へ登ろうか? 低い山は、歴史と物語があって面白い!
  • 登山白書2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2016年4月~2017年3月までの一年間の統計で、登山界を巡る状況を1冊に。 登山関係者、一般登山者、山岳会のみならず、資料としての価値を求められている企業や研究機関、大学、メディアの方々に役立つ充実のイヤーブックです。 気象、遭難事故統計、各地の入山者数、用具購買動向、ライフスタイルなど。 山で死んではいけない-全国遭難発生ポイント地図 始めての「山の日」。その経済効果を探る 那須連峰、高校生雪崩事故の残した教訓 長野県、消防防災ヘリ墜落。救助体制への影響は? 増加するSNS登山サークルの現状―登山界との溝を分析する 【登山界この1年】 【人】 【山岳気象の推移】 【遭難事故統計】全国山域別事故事例+ポイントマップ、 【登山人口関連】山域別入山者数、海外からの入山状況、膨張するネット山岳会の現況 【登山市場動向】Yamakei Online調査による用具購買動向、用具、ウェア、素材のトピックス 【登山文化】この1年の刊行物、エンターテインメント作品の動向
  • 分県登山ガイド5 山形県の山
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふるさとの山々を網羅した、 大好評の分県登山ガイドシリーズ『山形県の山』。 20年ぶりにパワーアップして完全リニューアル! シリーズ累計200万部突破の大人気「山」ガイド。 地元や郷里、馴染みの深いエリアや現在お住まいの都道府県の山々を楽しむことができます。 地図が大きくなり、情報もより充実。 コースタイムは往路、復路の二通りを記載。 体力度は共通のグレーディング算出方法で全国を統一しましたので、 よりわかり易く、より参照しやすくなりました。 倍増した「チェックポイント」では、登下山口、分岐点などの重要ポイントを写真でご紹介。 主要山岳については一筆書きでの1コースだけでなく、複数の登山道も網羅しています。 魅力的な山頂展望写真も掲載しています。 【主な紹介山岳・コース】鳥海山、笙ヶ岳、経ヶ岳、胎蔵山、加無山、甑山、 月山、念仏ヶ原、六十里越、今熊山、葉山(村山)、熊野長峰、高館山・八森山、 金峰山・母狩山、湯ノ沢岳、摩耶山、日本国、大朝日岳02、頭殿山、以東岳、 障子ヶ岳、葉山(長井)、祝瓶山、徳網山、飯豊本山、北股岳、倉手山、 神室山、小又山、火打山、八森山、杢蔵山、禿山、翁山、御堂森、甑岳、 黒伏山、沢渡黒伏、柴倉山、御所山、水晶山、面白山、南面白山、山形神室、 瀧山、雁戸山、熊野岳、千歳山、三吉山・葉山、白鷹山、東黒森山、富神山、 豪士山、駒ヶ岳、文殊山、栂峰、西吾妻山、東大巓、家形山、全59コース。
  • 分県登山ガイド1 青森県の山
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふるさとの山々を網羅した、 大好評の分県登山ガイドシリーズ『青森県の山』。 20年ぶりにパワーアップして完全リニューアル! シリーズ累計200万部突破の大人気「山」ガイド。 地元や郷里、馴染みの深いエリアや現在お住まいの都道府県の山々を楽しむことができます。 地図が大きくなり、情報もより充実。 コースタイムは往路、復路の二通りを記載。 体力度は共通のグレーディング算出方法で全国を統一しましたので、 よりわかり易く、より参照しやすくなりました。 倍増した「チェックポイント」では、登下山口、分岐点などの重要ポイントを写真でご紹介。 主要山岳については一筆書きでの1コースだけでなく、複数の登山道も網羅しています。 魅力的な山頂展望写真も掲載しています。 【主な紹介山岳・コース】 燧岳、矢筈山、黒森山(むつ市)、縫道石山、大尽山、釜臥山、月山、吹越烏帽子、 烏帽子岳、夜越山、高森山、東岳、眺望山、梵珠山、雲谷峠、八甲田大岳、石倉岳、 雛岳、高田大岳、櫛ヶ峰、松森山、八幡岳、横岳中腹、黒森山(黒石市)、田代山、 算用子峠、鋸岳、増川岳、尖岳、清水股岳、尾崎山、靄山、袴越岳(蓬田村)、 大倉岳、天皇山、岩木山、森山、尾開山、久渡寺山、阿闍羅山、石の塔、 白岩森林公園、甚吉森、追上山、茶臼山、高倉森、天狗岳、崩山、白神岳、 戸来岳、十和利山、四角岳、名久井岳、高山峠、階上岳、全55コース。
  • ヤマケイ新書 山のリスクセンスを磨く本 遭難の最大の原因はアナタ自身にあった
    -
    登山の最大のリスクは自分自身にあった! 今までにない切り口で語られる、全く新しい登山のリスクマネジメント。 山岳雑誌『山と溪谷』にて好評連載された「山の“まさか!”と“ほんと?”を知る講座『―すぐそこにある山のリスク―』」に書き下ろしを加え、パワーアップでの新書化。 登山届の必要性、リーダーシップ論、山小屋の混雑、ビバーク、クマ問題から道迷いを防ぐ超ズボラテクニックなど。 著者の実体験をベースに、軽妙な文章と具体的な事例を使って、どうやってリスクを回避するか、王道からウラ技まで教えます。 企業における危機管理の専門家が語る、全く新しい山のリスク回避術の登場! <内容紹介> 第1章 事前の準備と心構えがモノを言う “まさか!”の原因は自分の中にある/<登山届>は何のため?/違反したらキップ切っちゃうぞ!/“ピッ”とタッチすればもう安心?/過ぎたる情報、なお及ばざるがごとし/ああ、カン違い3連発!/コワイはアブない!?/変化めまぐるしきは山とて同じ 第2章 こんなときどうする? まずは落ち着くが勝ち!/私はコレで道に迷いました/とどまれない理由/コロんでスベッてああしんど!/かくなる上はビバークだ!/おっかなビックリの避難小屋体験/あの手この手の代替手段/たかが、されどのクマ問題/万事休す、なんて考えたくはないけど 第3章 山での人間関係がリスクになるとき 鳥だ、飛行機だ、いや、おせっかいマンだ!/“まだいける”のリスク/なあなあ的リーダーシップ論/なあなあ的メンバーの心得/一人気ままに歩くことの自由と責任/お互いさま精神で山小屋の混雑なんのその/「いいね!」と「拍手!」で天まであがれ 第4章 リスクの低減・回避・改善のために [食う・寝る]→[歩く]の原則/遅れてるぅ!と言われないために/皮膚感覚でリスクを察知せよ!/道迷いを防ぐ超ズボラテクニック/困ったときのプライオリティ/“折れない心”で危機を克服しよう/シニアからのリスクマネジメント的意識改革/できる山ヤはコレでリスクを潰す!
  • 都会のいきもの図鑑
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大都会から地方都会まで ほ乳類 ・ は虫類 ・ 両生類 ・ 鳥類 ・ 節足動物(昆虫、クモ他) ・ 植物 ・ 菌類 他 地方都市などで見られるいきものをまとめた図鑑。 自然探索の楽しみが広がる一冊。 都会といえば東京と思われるかもしれません。 通勤・通学途中で、自宅の周りで、 外へ出かける時はちょっと自然に目を向けてみませんか。 そこには思わぬ出会いがあるかもしれません。 私も子どもの頃は昆虫採集をしていましたから いろいろな昆虫に出会いました。 大人になって会社員だった頃は子どもの頃に目にした 昆虫にほとんど出会うことができませんでした。 「昆虫が少なくなったなぁ」と思っていましたが、 それは仕事に追われて見ようとしていなかっただけだったのです。 「いきもの」の写真を撮り始めるようになると それまで見えなかった虫たちもいっぱい目に入るようになってきたのです。 そして歳をとるとせっかく自然の中に出かけて 虫だけ見ているのはもったいないと思うようになりました。 花も鳥も蛇もクモも今まで見たこともないような きれいなものから面白い姿をしたものなど 様々な「いきもの」がいるのです。 知らない世界にも目をむけ知る世界に変われば それだけ世界が広がるのです。 みなさんも世界を広げてみませんか。 本書がその助けになれば幸いです。 著者 ; 前田信二
  • 登山バス時刻表2017 日本アルプス&長距離バス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 南・北・中央アルプスの登山に便利なバス時刻表。 鉄道駅から登山口までのバス路線を網羅。都内各地・関西起点で日本アルプス・八ヶ岳・谷川岳・尾瀬などへのアクセスできる長距離バス路線も掲載。 さらに、日本百名山の主要な登山口へのバス路線や空路・ロープウェイなどの時刻表とアクセスマップも。 全停留所名一覧付き。 [収録エリア] 南アルプス、中央アルプス・御嶽山、北アルプス、主要長距離バス、日本百名山バス時刻表&アクセスマップ ※本書は『山と溪谷』2017年6月号別冊付録「登山バス時刻表2017 日本百名山バス時刻表&アクセスマップ」と同内容です。2017年4月時点でのデータを元に編集しています。
  • ポケット版 身近な昆虫さんぽ手帖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書には公園や道端など、身近なところで見つけることのできる昆虫を150種掲載してあります。写真はすべて、生きている昆虫をモデルとした白バックで、どの昆虫も凛々しく躍動感に溢れています。解説では昆虫の名前の由来を楽しく、なるほど感いっぱいに紹介しました。散歩のお供に最適な一冊です。
  • 分県登山ガイド22 愛知県の山
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふるさとの山々を網羅した、大好評の分県登山ガイドシリーズ『愛知県の山』。 20年ぶりにパワーアップして完全リニューアル! シリーズ累計200万部突破の大人気「山」ガイド。 地元や郷里、馴染みの深いエリアや現在お住まいの都道府県の山々を楽しむことができます。 地図が大きくなり、情報もより充実。 コースタイムは往路、復路の二通りを記載。 体力度は共通のグレーディング算出方法で全国を統一しましたので、よりわかり易く、より参照しやすくなりました。 倍増した「チェックポイント」では、登下山口、分岐点などの重要ポイントを写真でご紹介。 主要山岳については一筆書きでの1コースだけでなく、複数の登山道も網羅しています。 魅力的な山頂展望写真も掲載しています。 主な紹介山岳・コース: 八嶽山 日本ヶ塚山 茶臼山・萩太郎山 天狗棚・1200高地 夏焼城ヶ山 岩伏山 碁盤石山 白鳥山 大峠 御園富士・神野山 三国山 丸山 鹿島山・大鈴山・平山明神山 岩小谷山 鞍掛山 古戸山 御殿山 岩岳 鳶ノ巣山 寒狭山 寧比曽岳・筈ヶ岳 出来山 笹頭山 竜頭山 三ツ瀬明神山 宇連山・棚山 彦坊山 御岳山 鳳来寺山 本宮山 くらがり渓谷 京ヶ峰・音羽富士 雨生山・金山 富幕山 吉祥山 石巻山・神石山 宮路山・五井山 衣笠山・滝頭山 大山 佐久島富士 三ヶ根山 風頭山・大日山 黍生・猿投山 西山(曽良山) 岩巣山 東谷山 道樹山・大谷山・弥勒山 尾張本宮山・尾張富士 八曽山 継鹿尾山 など全52コース。
  • MYSELF 香川真司
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本人が明かすありのままの自分、38人が語る日本代表10番への期待――。ユナイテッドから再びドルトムントへ、そして……。サッカーへの情熱、子どもたちへの思いまで、「人間・香川真司」のすべてがここにある。
  • ワンダーフォーゲル 7月号 増刊 夏山JOY2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夏山ガイドの決定版!日本アルプスほぼ全域と人気山域はこの一冊にお任せ! 『最新登山用品カタログ THE EARTH2017』(オールカラー256ページ)も同梱、 お買い得感たっぷり、充実の一冊。 【特集】エリア・泊数別で紹介! 夏のアルプスベストコース 1泊2日~2泊3日の縦走プランを中心に、日本アルプスのメジャールートをスケール感あふれる写真と臨場感あるテキスト、そして大きくて見やすい地図を用いて徹底的に紹介!ワンダーフォーゲル編集部が自信をもってお届けする、この夏の登山計画に必携のガイドブック増刊号です。 掲載ルートの主な山 北アルプス: 燕岳・蝶ケ岳・常念岳・霞沢岳・西穂高岳・奥穂高岳・北穂高岳・焼岳・笠ケ岳・槍ケ岳・双六岳・ 薬師岳・雲ノ平・鷲羽岳・高天原温泉・水晶岳・立山・剱岳・唐松岳・五竜岳・針ノ木岳・白馬岳・ 鹿島槍ケ岳・爺ケ岳・朝日岳、ほか 南アルプス: 入笠山・鳳凰三山・塩見岳・仙丈ケ岳・甲斐駒ケ岳・白峰三山・光岳・赤石岳・聖岳、ほか 中央アルプス: 木曽駒ケ岳・三ノ沢岳・越百岳・空木岳、ほか 【第2特集】全国の夏山案内 北海道から四国まで、ワンダーフォーゲル編集部厳選の夏山コースを一挙紹介。 日本百名山級の人気エリアを中心に、いつかは行ってみたい全国各地の山々を訪ねるためのガイド企画です。 主な山 大雪山・磐梯山・尾瀬ヶ原・至仏山・燧ケ岳・日光白根山・四阿山・八ケ岳・白山・剣岳、ほか そのほか、アルプス登山の必携装備や行動中の注意点をまとめた「アルプスの歩き方」、北・南・中央アルプス各エリアの最新アクセス情報や、山小屋・テントサイト予約のためのデータベース集など
  • 山釣りJOY 2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全ての渓流釣り、源流釣りファンのみなさまに贈る豊富な写真掲載の愉しい特集満載! 初心者向きハウツーも読み甲斐のある充実の釣行記も盛りだくさんの釣りムック! <内容紹介> 【カラーレポート】Go to the headwater!山釣りは冒険だ! (1)夏の野呂川 、太陽とイワナ (2)東北アルプス、飯豊連峰の山懐へ (3)ULトリオ駆け足釣行記inみちのく (4)怪魚ハンター的山釣りダイアリー (5)チチ、ハハ、コのイワナ釣り (6)奥鬼怒岩魚慕情 (7)職漁師の宝物を探しに奥上州へ 【特集】山釣り入門 Q&A100 計画・準備からウェア選び、ビバークの心得釣法別必勝まで徹底解説! 最新テンカラ竿厳選10本 フィールドインプレッション 【グラフ】佐藤成史 イワナJAPAN 【インタビュー】矢口高雄 日本の、東北自然を語る 【読み物】 千松信也「現 代の狩猟考~川から恵み編」 若林輝「岩魚坊主に誘われて」 【フィールドガイド】 本誌イナバのお気に入り川 BEST 6
  • くらべてわかる 昆虫
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 識別ポイントがわかりやすいと好評の「くらべてわかる」図鑑に昆虫編が登場! 広く昆虫をテーマにしているため、日本の昆虫の全体像がつかめる一方で、種類を絞っているので、子どもから大人まで圧倒的に初心者にもやさしい図鑑です。 極めて種類が多く、膨大な数になる昆虫の中から、身近に出会う頻度が非常に高い約750種を厳選、その見分け方をご紹介。 見開きページでよく似た種類が並んでいるので識別点が一目瞭然。 この一冊で、見方の基本がわかります。 <内容紹介> 巻頭: 用語解説/昆虫観察の知識・基本10/昆虫写真を撮ろう/観察・撮影のポイント/昆虫に会いに行こう/問い合わせの多い虫 身近な虫: アゲハチョウのなかま/白いチョウ・黄色いチョウ/青いシジミチョウのなかま/オレンジのチョウ /目玉模様のあるチョウ/白黒のチョウ/セセリチョウのなかま/ハチドリに似た虫/晩秋の公園で出会う虫/草原で出会うバッタ/カマキリのなかま/セミのなかま/テントウムシのなかま/シオカラトンボのなかま/アカトンボ・赤いトンボ/アリのなかま/ミツバチのなかま/スズメバチ・アシナガバチのなかま/ハチと、そっくりな虫/他の地域からやってきた虫/ゴキブリと、恐がられる虫/刺す虫・かゆくなる虫/クモのなかま/油・貝殻・軍配・虫!?/家庭菜園で見かける虫/田んぼの畦で見かける虫/害虫と呼ばれる虫/森林害虫と呼ばれる虫 里山の虫: ヤママユガのなかま/シタバガのなかま/枯れ葉にそっくりなガ/かわいいハチ・美しいハチ/狩りバチのなかま/スズムシ・コオロギのなかま/キリギリス・ツユムシのなかま/ナナフシのなかま/虫を捕らえる虫/カメムシのなかま/ユニークなカメムシのなかま/カブトムシと、変わったクワガタムシ/大きなクワガタムシ/樹液に集まる虫/コガネムシのなかま/ハンミョウのなかま/マイマイカブリ・オサムシのなかま/ゴミムシダマシ・ゴミムシのなかま/タマムシと、よく似た虫/カミキリムシと、よく似た虫/オトシブミのなかま/ゾウムシのなかま/ハムシのなかま/ホタルのなかま/黄色と黒のトンボ/爽やかな色のヤンマ/繊細なイトトンボのなかま/カワトンボのなかまvカゲロウと名のつく虫 珍しい虫: 春に姿を現すチョウ/水を吸いに来るチョウ/高原で出会うチョウ/ミドリシジミのなかま/美麗な虫・輝く虫/奇抜な姿をした虫/青く輝くクワガタムシ/ゲンゴロウのなかま/水中で暮らすカメムシのなかま/夜の浜辺で見かける虫/昼の浜辺で見かける虫/絶滅が心配される虫/南国で出会える虫/高山で出会えるチョウ 特集: ヤツデに集まるハナアブのなかま/カマキリの卵鞘くらべ/セミの脱け殻くらべ/どれも同じテントウムシ/翅に色のついたトンボ/アリの巣で育つ虫と、アリと名のつく虫/縄張りを張るクマバチ/ハチの巣くらべ/刺さないハチ!? キバチとハバチ/森で暮らすゴキブリ/かぶれるコウチュウ/濡れ衣の虫たち/石の下にいる虫/イネの害虫になるヨコバイとカメムシ/秋に家屋内に入ってくるカメムシ/クワガタムシと間違われる虫/ドングリから出てくる虫/ぺったんこでかっこいい虫/ホタルと名のつく虫/この虫はトンボ!?/「小ささ」を表す言葉を名にしたゲンゴロウたち/カマキリと名のつく虫/北国の宝石オサムシ
  • 登山バス時刻表2017 関西周辺
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 関西周辺の登山に便利なバス時刻表。 鉄道駅から登山口まで約200山のバス路線を網羅。 全停留所名一覧付き。 [収録エリア]但馬・播磨・丹波・丹後、六甲・北摂、近江・鈴鹿、金剛・紀泉、奈良・室生、大峰・高野、南紀 ※本書は『山と溪谷』2017年5月号別冊付録「登山バス時刻表2017 関西周辺」と同じ内容で、電子書籍用に再編集をしました。また記載される時刻表は2017年3月現在に公表されたデータを元に編集し掲載しています。
  • ミニバン車中泊バイブル 改訂版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ベッド、キッチン、カーテン・・・アイデア次第で宿いらずの快適車内 車に寝泊まりするという旅の新しいスタイル、それが車中泊です。宿泊費が節約できる、旅の予定を臨機応変に変更できる、渋滞を避けられるなど、そのメリットは盛りだくさん。 人気を集める、この新しい旅のスタイルを実践するためには、快適な車内空間の構築と旅の楽しみ方を知っておかなければいけません。 本書では、ミニバンで快適な車中泊を行なうための装備のそろえ方やつくり方のアイデアなどを具体的に掲載。また、車中泊を楽しむために知っておかなければならないマナーも網羅しています。 車中泊に初めてチャレンジしたい人にも、すでに経験済みの人にも役立つ、より快適な車中泊の旅を楽しむための知恵が満載の一冊です。
  • 作例でわかる! 山岳写真上達法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 繊細な作風で人気の山岳写真家・中西俊明氏による山岳写真撮影マニュアル。 おもな撮影地の作例を豊富に使用、視覚的にポイントが理解できる。 ハウツー的な内容を明確なポイントで表示、入門者から上級者まで、眺めるだけで、山岳写真のコツが身につき、みるみる実力が上がる! 目次 1章 春山の撮影 桜・桃と残雪の山を撮る/新緑と残雪の山を撮る/新緑の樹を撮る/春山を撮る/春の雪肌を撮る/初夏の花を撮る/清冽な清流を撮る/朝もやの湖沼を撮る/ コースガイド(1)春・八方尾根・唐松岳 夏山の撮影 アルプスを撮る/嶮しい岩峰・岩稜を撮る/夏雲と雲海を撮る/朝焼けと夕焼けを撮る/お花畑を撮る/高山植物を撮る/水鏡に映る山を撮る/高層湿原を撮る/うっそうとした樹林を撮る/水辺の光景を撮る/点景人物を撮る/朝露を撮る/ライチョウと動物を撮る/山の夜景を撮る/ コースガイド(2)夏・白馬岳 秋山の撮影 錦秋の山を撮る/ナナカマドの紅葉を撮る/山並みを撮る/秋の水辺を撮る/虹とブロッケンを撮る/小さな秋を撮る/星空を撮る/晩秋を撮る/ コースガイド(3)秋・涸沢 冬山の撮影 厳冬の山を撮る/モルゲンロートの山を撮る/霧氷を撮る/シュカブラを撮る/冬の樹林を撮る/烈風舞う雪稜を撮る/凍てつく水辺を撮る/黎明の富士山を撮る/モノクロ写真を撮る 海外の山を撮る スイス・ヨーロッパアルプスを撮る/アラスカでオーロラを撮る 2章 フォーカス/露出の基礎/構図/被写体選びと感動を盛り込む極意/失敗しない星空・オーロラの撮り方 3章 デジタル一眼レフ、ミラーレスの特徴/知っておきたいデジタルカメラの設定/アクセサリーの上手な選び方/撮影のための登山装備 4章 カメラの設定 5章 写真の色は創った色である/レタッチで写真を仕上げる/モニターとプリントの色を合わせる/きれいなプリントをするために
  • 分県登山ガイド36 香川県の山
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふるさとの山々を網羅した、大好評の分県登山ガイドシリーズ『香川県の山』。 20年ぶりにパワーアップして完全リニューアル! シリーズ累計200万部突破の大人気「山」ガイド。 地元や郷里、馴染みの深いエリアや現在お住まいの都道府県の山々を楽しむことができます。 地図が大きくなり、情報もより充実。 コースタイムは往路、復路の二通りを記載。 体力度は共通のグレーディング算出方法で全国を統一しましたので、よりわかり易く、より参照しやすくなりました。 倍増した「チェックポイント」では、登下山口、分岐点などの重要ポイントを写真でご紹介。 主要山岳については一筆書きでの1コースだけでなく、複数の登山道も網羅しています。 魅力的な山頂展望写真も掲載しています。 主な紹介山岳・コース: 屋島、高仙山、嶽山、五剣山、上佐山、石清尾山、勝賀山、堂山、大相山、大滝山、竜王山、与治山、虎丸山・本宮山・那智山、大山、雨滝山、壇特山、矢筈山・女体山、五色台、鷲ノ山、笠形山、高鉢山、大川山、猫山・大高見峰、飯野山、我拝師山、大麻山、天霧山・弥谷山、箸蔵街道、中蓮寺峰・若狭峰、紫雲出山、妙見山、稲積山、雲辺寺山、金見山・大谷山、寒霞渓・星ヶ城山、洞雲山・碁石山、千羽ヶ嶽、壇山、王頭山、粟島・城ノ山など全49コース。
  • 分県登山ガイド15 長野県の山
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふるさとの山々を網羅した、大好評の分県登山ガイドシリーズ『長野県の山』。 20年ぶりにパワーアップして完全リニューアル! シリーズ累計200万部突破の大人気「山」ガイド。 地元や郷里、馴染みの深いエリアや現在お住まいの都道府県の山々を楽しむことができます。 地図が大きくなり、情報もより充実。 コースタイムは往路、復路の二通りを記載。 体力度は共通のグレーディング算出方法で全国を統一しましたので、よりわかり易く、より参照しやすくなりました。 倍増した「チェックポイント」では、登下山口、分岐点などの重要ポイントを写真でご紹介。 主要山岳については一筆書きでの1コースだけでなく、複数の登山道も網羅しています。 魅力的な山頂展望写真も掲載しています。 主な紹介山岳・コース: 槍ヶ岳、穂高岳、焼岳、燕岳、常念岳・蝶ヶ岳、有明山、鍬ノ峰、鉢盛山、乗鞍岳、白馬岳、唐松岳・五竜岳、鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳、針ノ木岳・蓮華岳、烏帽子岳・野口五郎岳、戸隠山・高妻山、飯綱山、黒姫山、雨飾山、虫倉山、聖山・四阿屋山・京ヶ倉、子壇嶺岳、太郎山・虚空蔵山、独鈷山、美ヶ原・霧ヶ峰、岩菅山、志賀山、高社山、鳥甲山、苗場山、浅間山、四阿山・根子岳、湯ノ丸山・烏帽子岳、籠ノ登山、鼻曲山、茂来山、御座山、甲武信ヶ岳、金峰山、八ヶ岳、北八ヶ岳、蓼科山、経ヶ岳、木曽駒ヶ岳、将棊頭山、三ノ沢岳、空木岳、南駒ヶ岳、南木曽岳、恵那山、糸瀬山、守屋山、入笠山、戸倉山、鬼面山、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、塩見岳、荒川岳・赤石岳、聖岳・光岳など全60コース。
  • 週刊ヤマケイBOOKS 山岳遭難防止術
    -
    山のリスクを観察・分析すると、ある共通した要素が見えてくる。 そういった要素を知ることにより、エマージェンシーな事態に遭遇する確率を減らしたり、事態を致命的な遭難に悪化させることを防ぐリスクマネジメントの手段がある。 本書では、登山ガイドである木元氏が実際に見たり、経験したことをベースにして、山でのリスクマネジメントを考える。 週刊ヤマケイで2016年から1年間にわたって連載された内容を単行本化。 ★主な内容 ・苦い滑落の体験 ・中途半端な残雪に潜む危険 ・新緑の時期に注意したい植物 ・足がつったときの対処法 ・目の前で落ちた登山者 ・大雨のときに行動する危険 ・ツキノワグマに出会わない方法 ・岩稜コースの危なっかしい登山者 ・稜線で出くわした雷の恐怖 ・ガレ場の大石に座ったまま滑落 ・ザックのサイドポケットに入れた水筒が落下 ・秋雨前線が活発になった3連休 ・危険を秘めている単独行 ・道間違いをする確率を減らして道迷いを防ぐ ・緻密なタイムマネジメントで日没前に下山を ・落ち葉や新雪が積もった登山道 ・雪山登山の知識と技術を身につけるには ・年末年始に繰り返される雪山での遭難 ・登山者に多い脚部のトラブル ・ずさんなプランニングが原因で冬の八ヶ岳でビバーク ・体力だけではない、山を歩く力 ・最悪の状況も考えて判断しよう
  • 改訂新版 サケマス・イワナのわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 北極から温帯まで、北半球のさまざまな地域で環境に適応、進化してきたサケ科魚類。 食料として人間とのかかわりは深く、その生態の不思議さや魚体の美しさ、そして釣り魚としての魅力など、さまざまな角度から、現在も多くの人を魅了している。 本書は2012年発行『サケマス・イワナのわかる本』の内容を大幅刷新、最新の調査・統計データ、サケ科魚類の現状等をまとめた章を新たに追加。 イワナの地域個体群の写真等も掲載。 水産関係者・釣り愛好家・淡水魚好き必携の書。 CONTENTS:口絵 サケ科魚類図鑑 第1章 サケ科魚類の基礎知識 第2章 サケ科魚類学 第3章 サケ科魚類の起源と系統 第4章 サケ科魚類の名称 第5章 分類と検索 生態の特徴 第6章 魚類解説 第7章 人工種苗 第8章 サケマス魚類の多様性 第9章 サクラマスとヤマメの生活 第10章 ニジマスの世界 第11章 サケマス魚類の未来 ※『サケマス・魚類のわかる本』(2000年)を大幅に改めた『サケマス・イワナのわかる本』(2012年)は発売から5年経過、その後の研究により調査・統計データ等は古くなった為、それらのデータや図版を最新のものに大幅更新、サケ科魚類の現状等をまとめた章を新たに追加した改訂新版です。
  • CAMP LIFE 2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これ一冊で、キャンプは完ぺき! これからキャンプを始めたい、キャンプビギナーのためキャンプの基本中の基本を解説したハウツー定本。 【特集】キャンプの基礎知識77 キャンプビギナーにフォーカスしたハウツー、ベーシックな内容に特化、わかりやすさを保証します。 ハウツー編のみならず、用具編との2本柱。最新キャンプ用品カタログも掲載。 いきなりテントやタープを買う必要はなし! まずは日帰りでBBQをレンタルしたグッズで楽しめばよし。 1泊するならコテージを借りて。ますますキャンプが楽しくなれば、そこではじめてテント購入を検討しよう。 そんな「失敗しないキャンプのはじめ方」を、懇切丁寧に伝授します。 ●用具 テント/タープ/スリーピングバッグ/スリーピングマット/チェア&テーブル/ バーナー&ランタン/BBQグリル/焚火台/ダッチオーブン/スモーカー/キッチン/ 調理用具/クーラーボックス/ウェア/ハンモック ●ノウハウ おすすめの時期/キャンプ場選び/タイムスケジュール/車への積み込み/場所選び/ テントサイトレイアウト/テント内レイアウト/テントの張り方/ペグの使い方/ ロープワーク/ガソリンランタンのつけ方/BBQグリルの使い方/焚き火のつけ方/ キャンプ料理/ファーストエイド/メンテナンス。
  • 競馬レジェンド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これまでの競馬史の中で語り継がれている名馬、名勝負、名騎手、名調教師を一挙に紹介。オールドファンも競馬を始めたばかりのすべての競馬ファン必携の一冊!
  • 分県登山ガイド25 京都府の山
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふるさとの山々を網羅した、大好評の分県登山ガイドシリーズ『京都府の山』。 20年ぶりにパワーアップして完全リニューアル! シリーズ累計200万部突破の大人気「山」ガイド。 地元や郷里、馴染みの深いエリアや現在お住まいの都道府県の山々を楽しむことができます。 地図が大きくなり、情報もより充実。 コースタイムは往路、復路の二通りを記載。 体力度は共通のグレーディング算出方法で全国を統一しましたので、よりわかり易く、より参照しやすくなりました。 倍増した「チェックポイント」では、登下山口、分岐点などの重要ポイントを写真でご紹介。 主要山岳については一筆書きでの1コースだけでなく、複数の登山道も網羅しています。 魅力的な山頂展望写真も掲載しています。 主な紹介山岳・コース: 佐遅ヶ尾山、権現山、太鼓山、金剛童子山、高山、鼓ヶ岳、磯砂山、高竜寺ヶ岳、大江山、三岳山、由良ヶ岳、多禰寺山、青葉山、養老山・三国岳、弥仙山・君尾山、鬼ヶ城、鹿倉山、三峠山、長老ヶ岳、頭巾山、八ヶ峰、三国岳、芦生トロッコ道、小野村割岳、品谷山、桑谷山、峰床山、皆子山、雲取山、桟敷ヶ岳、天童山・飯森山、魚谷山、貴船山、半国高山、天ヶ岳、地蔵山、胎金寺山、半国山、行者山、牛松山、大尾山、比叡山、金比羅山、十三石山、沢山、愛宕山、大文字山、音羽山、ポンポン山・釈迦堂、天王山、大峰山、鷲峰山、三上山、笠置山など全58コース。
  • もう山でバテない!インターバル速歩の威力
    -
    バテない!楽に長く登れる!疲れを残さない!登山医療の専門家が初めて著す、とっておきの山の歩き方とトレーニング法。 インターバル速歩トレーニングを提唱する、信州大学大学院教授の能勢博さんがわかりやすく伝授します。 大学山岳部出身、山岳医療の専門家でもある著者自らの体験を元にバテない歩き方、登山について多くのうんちくをご披露。 山でバテない歩き方を身につけると、健康寿命が延びてくれる。 登山+1日5分の速歩で、100歳まで健康に生きる事ができる。 内容 1. 山登りに必要な基礎知識 2. 山登りに必要な基礎体力 3. 山を歩くときのポイント 4. 山で役立つ筋トレウォーキング 5. 山で注意すべきところ 6. 平地でのトレーニングにチャレンジ 7. 山を安全に楽しむために 8. 100歳まで健康に生きる
  • 秩父藪尾根単独行
    -
    埼玉県西部の山都・秩父。その周辺に広がる山域は、奥秩父のような標高はなく、一部を除き、訪れる登山者も少ない。笹藪に覆われた渋い尾根や苔むした谷は、東京に近いながらも人影は少なく、この山域を愛する篤志家には魅力溢れる山域です。本書は、秩父周辺の藪山を独り辿った行動と想念の記録です。

    試し読み

    フォロー
  • 東海 女子の山歩き 週末登山とっておきガイド
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東海4県からいける山で登山用の地図や風景写真とともに お土産や食べ物の写真など女性にうれしい情報が盛りだくさんのガイドブック! 沼津アルプスから茶臼山、御在所岳、笠ヶ岳、 そして憧れの富士山まで。 キャリアやレベルに合わせた爽快コースを厳選!!
  • 関西 親子で行きたい!ファミリーキャンプ場完全ガイド
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 関西にあるファミリー向けのキャンプ場を紹介。 設備の整った初心者向けの施設が多く、 初めてのキャンプにぴったりの1冊。 パパママ安心の施設データから、キッズに人気のアクティビティまで。 テーマに合わせて楽しめる おすすめのキャンプ場が58件!
  • 関東 旬の山歩きガイド ゆったり行こう!
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 四季折々を満喫する厳選50コース。 咲き乱れる季節の花と、 四季ごとの顔を魅せる山々を楽しむ。 「旬」を楽しむ登山コースはここだ! 春夏秋冬各シーズンおすすめの山満載!! 立ち寄り温泉も紹介。
  • 関東 子どもとでかける!釣り場ベストガイド
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 親子連れ・子どもにおすすめの 関東1都6県の海・渓流などの釣り場を紹介! 前作からエリアを拡大して登場!!
  • ポケット版ネイチャーガイド 高尾山の自然図鑑
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ガイドブックと図鑑が1冊になった本。 高尾山とその周辺で見られる 動植物600種を掲載。 持ち運びしやすいポケット版です!
  • 世界自然遺産 屋久島の自然図鑑
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ガイドブックと図鑑が1冊になった本。屋久島で見られる動植物588種を掲載。
  • のんびり行こう!北陸・信越山歩きガイド
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 厳選!北陸・信越エリア(富山県、石川県、福井県、長野県、新潟県)の各県別のおすすめ登山コース満載!! 大門山、取立山、部子山、志賀高原、霧ケ峰、米子大瀑布、八海山などの初級者向けから、 立山、白木峰、大長山、赤兎山、夜叉ヶ池、明星山、守門岳などの中級者向け、 大笠山、白山、赤岳、蝶ヶ岳、金峰山、巻機山、妙高山、越後駒ヶ岳などの上級者向けなど 自然を満喫しながらゆっくり歩ける厳選60コースをご紹介。
  • ポケット版 雑草さんぽ手帖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 掲載した雑草は身近なものを中心に全134種。そのすべてに名前の由来を紹介しました。また、検索に役立つ見分けるポイントと花のアップの写真も掲載し、分かりやすさが一層際立っています。
  • ヤマケイ文庫 生と死のミニャ・コンガ
    -
    高所登山の劇的な遭難の実態と、遺族を丹念に訪ねる追悼の旅を対照的に描く。 ミニャ・コンガをめぐる登山と遭難の歴史の不思議性も浮き彫りとなる長編ノンフィクション。 「魔性の棲む山」ミニャ・コンガに逝った仲間たちへの鎮魂の物語。 1981年5月10日、北海道山岳連盟隊の第1次アタック隊員は、北東稜からの初登頂を目指したものの、7450メートル付近で1人が滑落、急遽、登山は中止された。 その下山途中、1本のザイルにつながったまま7人が滑落、目前から忽然と消えてしまった。 著者は、たまたまそのザイルには加わっていなかったが、自らもクレバスに落ち、死を覚悟したものの、かろうじて生還する。 それから13年後、同じミャ・コンガで今度は、著者の友人が彼らの4遺体を氷河で発見するが、その友人たちもまた登山中に消息を絶ち、氷河に消えてしまう。 遺体捜索から遺体の収容、そして慰霊に至るまで、「魔の山」といわれたミニャ・コンガを舞台に運命の糸が複雑に錯綜する。 生を知り死を悟ったミニャ・コンガ運命の20年を、自らの体験を元に綴られた長編のノンフィクション。
  • 分県登山ガイド41 長崎県の山
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふるさとの山々を網羅した、大好評の分県登山ガイドシリーズ『長崎県の山』。 20年ぶりにパワーアップして完全リニューアル! シリーズ累計200万部突破の大人気「山」ガイド。 地元や郷里、馴染みの深いエリアや現在お住まいの都道府県の山々を楽しむことができます。 地図が大きくなり、情報もより充実。 コースタイムは往路、復路の二通りを記載。 体力度は共通のグレーディング算出方法で全国を統一しましたので、よりわかり易く、より参照しやすくなりました。 倍増した「チェックポイント」では、登下山口、分岐点などの重要ポイントを写真でご紹介。 主要山岳については一筆書きでの1コースだけでなく、複数の登山道も網羅しています。 魅力的な山頂展望写真も掲載しています。 主な紹介山岳・コース: 雲仙岳(普賢岳・国見岳・妙見岳)、仁田峠~大野木場、仁田峠・野岳、九千部岳、眉山、吾妻岳・田代原・弘法原、矢岳・高岩岳・絹笠山、猿葉山。多良岳・一ノ宮岳、経ヶ岳、五家原山、轟峡・烽火山、鳥甲岳・二合半岳、富川渓谷、龍頭泉・猪見岳、郡岳、虚空蔵山・高見岳、矢上普賢岳・行仙岳、琴ノ尾岳、稗ノ岳・丸田岳、幌場岳・四ツ峠、金比羅山、烽火山・武功山、伊那佐山・立岩、英彦山・甑岳、唐八景・市民の森、熊ヶ峰・悪所岳・戸町岳、八郎岳、松尾岳・桟敷岳・寺岳、遠見山・殿隠山、烏帽子岳・鳴鼓岳、岩屋岳、大野岳、雪浦九州自然歩道、長崎県民の森、隠居岳、国見山
  • 復刻・穂高岳の岩場
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1979年に発売された「穂高岳の岩場」は、穂高岳の岩場を実際に登って撮影・調査し、幻のクライミングガイドとも呼ばれている。 この書籍は、5つの岩壁(滝谷・奥又白・涸沢・屏風岩・岳沢)のルート34本を、多くの写真を使用して詳細に紹介しており、当時から高い評判を得ていた。 往年のルートを紹介する貴重な書籍を、復刻版として刊行! ※この電子書籍は、1979年発行の「穂高岳の岩場」を底本としてスキャンし、復刻版として製作したものです。 ※電子版では一部コースの扉写真を掲載しておりません。 <目次> はじめに RCCIIグレード解説・凡例 穂高岳の概念 [滝谷] 1.クラック尾根 2.第1尾根 3.第2尾根 など12ルートを紹介 [奥又白] 13.前穂北壁~Aフェース 14.前穂東壁右岩稜 15.前穂東壁Dフェース など6ルートを紹介 [涸沢] 19.前穂北尾根 20.北穂東稜 21.北尾根III峰フェース [屏風岩] 22.1ルンゼ 23.東壁大スラブ 24.東壁青白ハング など9ルートを紹介 [岳沢] 31.畳岩中央ルンゼ 32.コブ尾根 33.ジャンダルム飛騨尾根 など4ルートを紹介
  • 東海周辺トレイルランニングコースガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あらゆるランナーに対応する、トレイルランコースガイドの決定版! 大好評の「関西」「東京周辺」に続く待望のシリーズ第三弾! 中京・東海周辺のトレイルランニングコースガイド、厳選22コースを詳細な地図と写真でご紹介! さらに、電子版はフルカラーにてお楽しみいただけます。 このエリアには、鈴鹿エリア(三重)、猿投・足助・新城エリア(愛知)、岐阜南部、静岡は西部・北部・東部と広大な山域があり、登山&ハイキングコースが数多く存在します。 そんな数あるトレイルの中から、各エリア地元ランナーが厳選したコースを詳細な地図と写真で詳しく紹介しているので、走って楽しいコース、混雑していないコース等々がよくわかります。
  • 分県登山ガイド13 神奈川県の山
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふるさとの山々を網羅した、大好評の分県登山ガイドシリーズ『神奈川県の山』。 20年ぶりにパワーアップして完全リニューアル! シリーズ累計200万部突破の大人気「山」ガイド。 地元や郷里、馴染みの深いエリアや現在お住まいの都道府県の山々を楽しむことができます。 地図が大きくなり、情報もより充実。 コースタイムは往路、復路の二通りを記載。 体力度は共通のグレーディング算出方法で全国を統一しましたので、よりわかり易く、より参照しやすくなりました。 倍増した「チェックポイント」では、登下山口、分岐点などの重要ポイントを写真でご紹介。 主要山岳については一筆書きでの1コースだけでなく、複数の登山道も網羅しています。 魅力的な山頂展望写真も掲載しています。 主な紹介山岳・コース: 塔ノ岳、鍋割山、大山、丹沢山、檜洞丸、蛭ヶ岳、大室山・加入道山、菰釣山、畦ヶ丸、ミツバ岳・権現山、檜岳・伊勢沢ノ頭、湯船山・三国山、不老山、大野山、高松山・松田山、弘法山、矢倉岳、箱根・丸岳、金時山、明神ヶ岳、明星ヶ岳、三国山、鷹ノ巣山・浅間山、城山、南郷山・幕山、三峰山、仏果山、南山、津久井城山、石砂山、石老山、景信山、陣場山、生藤山、大平山・天園、鎌倉アルプス、源氏山、衣張山、大丸山、鷹取山、仙元山、畠山、武山・三浦富士、大楠山、曽我丘陵、高麗山など全51コース。
  • 絵手紙エール:心が温かくなるメッセージ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分の日常を描いたり、心の声をハガキに書きとめ、全国の家族や友達へ、絵手紙エールを送ってみませんか? 今日のささいな幸せや、希望、夢、感謝を、思い出して、言葉や絵をハガキに書いてみましょう。 著者の中島さんがいつも心がけている、言葉の選び方から、構図までをわかりやすく解説します。 季節にあわせた、樹木や花、魚、野菜、昆虫、鳥、地域のお祭り、なども、描いてみると面白いものです。 小さい頃の思い出も、また懐古。 いまだからわかるやさしさに、感謝の気持ちを添えて。
  • アルペンガイドNEXT 駅から山登り 関東55コース
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 思い立ったらすぐ出かけられる駅から駅へ歩く手ごろな関東の山登りプラン&コース集。 駅から駅へと歩くコースだけでなく、具体的には都内の始発駅から往復3000円程度まででアクセスできる、交通費が低廉で、交通の便がよい山を集めたガイドブックです。 さらに、より交通費を節約できる乗りこなし方や、「フリーきっぷ」などの情報、 「駅前のコンビニ情報」なども収録、実用性の高いガイドブックとなっています。 京王線沿線(高尾ほか4山) 青梅線、中央線沿線(奥多摩8山、中央沿線5山) 小田急線沿線(多摩2山、丹沢4山、箱根4山) 京浜急行沿線 横須賀線沿線 東海道線沿線(5山) 内房線沿線(房総3山) 西武線・東武東上線沿線(奥武蔵9山、外秩父6山) 東武鉄道沿線(日光方面5山) など、 55山をご紹介!
  • 東京近郊 野鳥撮影地ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初めての場所でも撮れる! 撮影に焦点を当てた野鳥スポットガイド プロバードウォッチャーの♪鳥くんが、東京周辺の野鳥“撮影”スポットを紹介するガイドブックです。 著者自身がフィールドで得た情報が満載で、初めて行く場所でも撮影のポイントが分かります。 ♪鳥くんならではの視点で、野鳥と出会う方法をお教えします。 紹介するのは、自然公園や観察センターなどアクセスがよく、撮影しやすい場所が中心です。 また、巻末の種名索引では、撮りたい野鳥の種類から、場所を選ぶことも可能です。 鳥くんによる撮影お役立ちコラムも掲載しています。
  • 追憶の山々
    -
    剱岳周辺山域に数々の足跡を遺した著者が、終生忘れ得ぬ山行を記した、読むことで「山」を感受する畢生の山行記二十四編。 富山を、そして日本を代表する岳人・佐伯邦夫氏が、記憶にのこる過去の代表的な山行の足跡を記録。 <目次> 口絵(カラー4ページ) 本篇 I 立山・剱岳・黒部 2000年元旦の立山/ある早月尾根登攀記/ある雨の剱沢日記/「赤谷山」登山道開削私記/“馬場島”から“欅平”―ブナクラ峠越え/黒部奥鐘山南面ルンゼ/ II 僧ヶ岳 初めての僧ヶ岳/ ある雪の僧ヶ岳登山/別又谷から成谷山へ/「僧ヶ岳片貝コース」との関わり/越中駒ヶ岳登山道開設 III 毛勝三山 毛勝山冬季初登頂/初めて毛勝三山をめぐる/わが大明神山/大倉山桂又谷遡行 IV 飛越・加越国境の山 金剛堂山竜口谷スキー滑降/白木峰から金剛堂山へ/飛騨白川郷から笈ヶ岳/越中五箇山境谷敗退 V 西頸城の山 明星山南面の開拓私記/明星山から黒姫山へ/1974越後烏帽子岳/17年ぶりの吉尾平/海ヶ平再訪
  • ダッチオーブン クッキング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鍋ひとつでできるレシピ満載! キャンパーの必需品となり、一般層からも注目を集めるダッチオーブンやスキレットを使った料理レシピ本。各調理器具の解説も。焼く、煮る、蒸す、炊く…人気メニューを作って覚える、調理法別テクニック。ダッチオーブンど定番料理。鍋ひとつでできるレシピ満載!
  • 池波正太郎を“江戸地図”で歩く
    -
    平成27年に没後25年を迎えた作家・池波正太郎。 彼は、東京の下町(浅草)に生まれ、そこで体験した幼少期以来の記憶や、 その後、江戸の古地図(切絵図)などを持って東京の町を散策した中から、 その独自の時代小説の世界を生み出していった。 本書では、そんな池波時代小説の世界を、彼がこだわった江戸切絵図と、 その対照現代地図(合わせて計36図以上)なども駆使して、 今昔にわたってビジュアルに解説し、これまでにない読み解き方、 エピソードなどを、より興味深く紹介していく。
  • 尾瀬・日光・谷川岳
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 首都圏からもアクセスしやすく、人気を集めている、尾瀬、谷川連峰、越後、日光の山々をはじめとする17ルートを紹介。ミズバショウの花が美しい尾瀬ヶ原をはじめ、東北地方以北で最高峰の燧ヶ岳、固有の高山植物が息づく至仏山や谷川岳、山上に広がる湿原が特徴的な会津駒ヶ岳や平ヶ岳、苗場山、まだまだ山深さを残す越後駒ヶ岳や巻機山などの上州越後国境の名山、そして火山ならではの自然と山容を見せる日光白根山や男体山、那須茶臼岳といったバラエティに富んだ山々が数多くあります。本書の著者は数多くの名峰に登頂していますが、その中でもお気に入りのひとつである谷川連峰は、さまざまなアプローチの仕方が楽しめる山であるため、特におすすめしたいルートをセレクトし、詳しく案内しています。山岳写真家ならではの美しい写真に魅せられるのはもちろんのこと、登った人だけが味わえる感動がたっぷりと伝わり、撮影ポイントについての解説やアドバイスが満載です。また、登山ルートを案内する地図では、主に注目すべきポイントを写真解説入りで紹介しているため、実際に歩いて確認しながら進んでいくのにも適した、わかりやすい地図で展開しています。首都圏から比較的近い位置にありながらも、日本百名山に選定されている山の中から11座を本書に収録。一度は登ってみたい名峰が名を連ねた、必携の1冊です。
  • 南アルプス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 山の絶景などを楽しむためのアドバイスが充実し、美しい写真と詳細地図で、魅力的な登山ルートを案内するガイドブック『ブルーガイド 山旅ルートガイド』のシリーズが誕生。本書では、日本アルプスの中でも、その奥深さで登山者を魅了する南アルプスを案内しています。山岳写真家である著者ならではの写真からは、登った人だけが味わうことのできる感動がたっぷりと伝わり、撮影ポイントについての解説をはじめ、絶景を堪能するのに適した時間帯などの情報も満載です。また、登山ルートを案内する地図では、主に注目すべきポイントを写真解説入りで紹介しているため、実際に歩いて確認しながら進んでいくのにも適した、わかりやすい地図展開にもなっております。そのほかに、注目すべき登山ルートの中でも、いくつかの山をつなげて縦走するようなコースについては、登山行程の目安となる時間配分なども案内した「おすすめタイムテーブル」として紹介しています。富士山に次ぐ国内第2位の高峰である北岳をはじめ、美しい山容が印象的な甲斐駒ヶ岳や仙丈ヶ岳、そして南アルプスの奥深くにある荒川岳から赤石岳、聖岳、光岳といった山々まで、魅力的な登山ルートをしっかりと紹介しています。せっかく登山へ出かけるのであれば、“本当に美しい山”のポイントを知っておきたいものです。本書を手にしながら登頂すれば、絶景を心に刻むのにも重宝します。そんな南アルプスの山々の魅力を知りたい方、必携の1冊です。
  • 北アルプス北部 -白馬・立山-
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 花の名山としても知られる白馬岳や鹿島槍ヶ岳などの主稜線が続く後立山連峰をはじめ、霊峰・立山や鋭い岩峰に憧れる人も多い剱岳、そして北アルプスの最深部ともいわれる鷲羽岳、水晶岳、雲の平、薬師岳などを案内しています。また、日本百名山のうち、北アルプス北部の中で選定されている9座を紹介。山岳写真家である著者ならではの写真からは、登った人だけが味わうことのできる感動がたっぷりと伝わり、撮影ポイントについての解説をはじめ、上級者向きの岩場歩きについてなどの情報も満載です。また、登山ルートを案内する地図では、主に注目すべきポイントを写真解説入りで紹介しているため、実際に歩いて確認しながら進んでいくのにも適し、わかりやすい地図展開となっています。多くの登山者が一度は登ってみたいと憧れる白馬岳や剱岳、バスやロープウェイなどを使えば3000m峰の中でも比較的登りやすい山とされる立山、そして北アルプスの中の秘境としても知られる雲の平や黒部川源流にあたる名峰の数々。それぞれに異なる魅力や絶景があり、本書を読むだけでもその美しい山の世界に吸い寄せられます。せっかく登山へ出かけるのであれば、“本当に美しい山”のポイントを知っておきたいものです。本書を手にしながら山頂を目指せば、絶景を心に刻むのにも重宝します。そんな北アルプス北部の山々にチャレンジしたいという方には、必携の1冊です。
  • 北アルプス南部 -槍・穂高連峰-
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 山の絶景などを楽しむためのアドバイスが充実し、美しい写真と詳細地図で、魅力的な登山ルートを案内するガイドブック『ブルーガイド 山旅ルートガイド』のシリーズが誕生。本書では、日本アルプスの中でも、とくに人気が高い槍ヶ岳や穂高連峰を中心とする、北アルプスの南部を案内しています。山岳写真家である著者ならではの写真からは、登った人だけが味わうことのできる感動がたっぷりと伝わり、撮影ポイントについての解説をはじめ、絶景を堪能するのに適した時間帯などの情報も満載です。また、登山ルートを案内する地図では、主に注目すべきポイントを写真解説入りで紹介しているため、実際に歩いて確認しながら進んでいくのにも適した、わかりやすい地図展開にもなっております。そのほかに、注目すべき登山ルートの中でも、いくつかの山をつなげて縦走するようなコースについては、登山行程の目安となる時間配分なども案内した「おすすめタイムテーブル」として紹介しています。国内を代表する観光地のひとつでもある上高地から穂高連峰を目指すルートをはじめ、多くの登山者が一度は登ってみたいと憧れる北アルプスのシンボル・槍ヶ岳、比較的登りやすい山としても人気の燕岳や、アルプスの中でも難所として知られる大キレット、そして槍・穂高連峰の展望が美しい常念山脈、双六岳、笠ヶ岳などといった山々をたっぷりと紹介しています。せっかく登山へ出かけるのであれば、“本当に美しい山”のポイントを知っておきたいものです。本書を手にしながら登頂すれば、絶景を心に刻むのにも重宝します。そんな北アルプス南部の山々の魅力を知りたい方、必携の1冊です。
  • いまから始める山スキー入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バックカントリースキーを楽しむための基本と実践をまとめた山スキー入門書。 これから山スキーを始めたい方や初心者・初級者必読の一冊。 ゲレンデスキーヤー、山系スキーヤーの方にもおススメ。 雪山に登り、真っ白なフィールドを自由に滑る快感は、スキー本来の魅力そのもの。 その反面、冬山の登山技術や気象、雪崩の知識、リスク対策など、覚えるべき技術や知識も、相応のレベルが要求されます。 本書は、 ●雪山に登るための基本と実践 ●雪山を滑るための滑走技術とトレーニング方法 ●装備 ●リスク対策 ●フィールド情報 など、バックカントリースキーを楽しむための基本と実践をまとめた、入門者必読の一冊です。
  • 僕は森へ家出します
    -
    始まりは河原で流木を集めての焚き火だった。その炎を見ていると都会でのストレスフルな仕事の日々を忘れて気分がなごんだ。それがバーベキューになりキャンプへとエスカレート。そしてついには八ヶ岳山麓への移住を決意。その夢が実現するまでの記録。東京の自宅を売って資金をつくり、土地を探して設計し建築するまでの紆余曲折。夢をかなえるべく一緒に歩む妻、娘、思春期に入りつつある息子とのふれあいなど、森へ家出をする家族の物語。

    試し読み

    フォロー
  • ヤマケイ文庫 溪語り・山語り
    -
    山の朝は早い。釣り人の朝も。 あたりが白みはじめると、僕たちはもう溪へ降りている。(略)山人の朝は早い。 ぼくたちが無心に竿を振っていると、もう田や畑には彼らの姿が見える。 朝の挨拶の何とすがすがしいことか。はるか後方にはたなびく朝餉の煙。 僕は山の朝が好きだ。――あとがきより。 本書は渓魚に魅せられ、日本各地の溪を釣り歩いてきた著者が、当地で出会い交流を深めた山人たちの暮らしを綴ったものである。 奥志賀の職漁師、下部の(井伏鱒二の)釣り案内人、伊那谷の虫踏み漁師、東信濃で伝承毛鉤を巻くおばちゃん、山形の熊猟師、桧枝岐のサンショウウオ漁師、小国町のカジカ漁師などなど、山人たちのいきいきとした暮らしがここにある。 ※1990年3月刊行の戸門秀雄著『溪語り・山語り~山人たちの生活誌』に未収録原稿3本追加、登場人物のその後の行方など加筆、文庫化したものです。
  • アルペンガイドNEXT 関西周辺週末の山登りベスト120
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 関西周辺のベストコースを厳選し、シンプルなデザインのなかに、山登りに欠かせない情報を満載。 山歩き、ハイキングのスタートブックとしても便利です。 【主な紹介山域】 六甲山周辺の山(六甲最高峰、有馬三山、全山縦走路ほか)、京都周辺の山(稲荷山、比叡山、大文字山、京都一周トレイルほか) 比良、湖西の山(蓬莱山、武奈ヶ岳、高島トレイルほか)、湖北、鈴鹿の山(呉枯ノ峰、伊吹山、湖南アルプスほか)、丹波、但馬、丹後の山(虚空蔵山、小野アルプス、青葉山ほか) 金剛、生駒、紀泉の山(国見山、生駒山、ダイタモンドトレイルほか)、紀州の山(高野山、護摩壇山ほか) 奈良、伊賀、伊勢の山(春日山、高取山、青山高原ほか)、大峰、台高の山(稲村ヶ岳、八経ヶ岳、大台ヶ原ほか)など。
  • ヤマケイ文庫 怪魚ハンター
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「怪魚が釣れるまで、帰らない。」計23ヶ国453日、弱冠24歳の若者(コイニヤブレタバカモノ)が、初期衝動のままに駆け抜けた青春怪魚釣行記。青春を竿に賭けて。オールカラー256P! PART1 アマゾン 怪物、神龍降臨 PART2 日本&東南アジア 海外初挑戦、雷神よ、オレが相手だ!? PART3 パプアニューギニア 乾季の湿原に闘神を追え! PART4 アフリカへ。もう行かねぇよ! PART5 ユーラシア 平成の倭寇、いざ草原へ! PART6 パプアへ、ふたたび。 PART7 なぜか、アフリカ。出るか!? 幻の怪獣ムベンガ! ピラルクー、ピーコックバス、タライロン、ドラド、ムベンガ、ナイルパーチ、バラマンディ、サラトガ、パプアンバス、タイメン、ノーザンパイク等々、世界のカッコイイ怪魚たちを迫力あるカラー写真でお楽しみいただきます!
  • 分県登山ガイド3 宮城県の山
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふるさとの山々を網羅した、大好評の分県登山ガイドシリーズ『宮城県の山』。 20年ぶりにパワーアップして完全リニューアル! シリーズ累計200万部突破の大人気「山」ガイド。 地元や郷里、馴染みの深いエリアや現在お住まいの都道府県の山々を楽しむことができます。 地図が大きくなり、情報もより充実。 コースタイムは往路、復路の二通りを記載。 体力度は共通のグレーディング算出方法で全国を統一しましたので、よりわかり易く、より参照しやすくなりました。 倍増した「チェックポイント」では、登下山口、分岐点などの重要ポイントを写真でご紹介。 主要山岳については一筆書きでの1コースだけでなく、複数の登山道も網羅しています。 魅力的な山頂展望写真も掲載しています。 【主な紹介山岳・コース】 栗駒山(東栗駒コース、御沢コース、裏掛コース) 須金岳、荒雄岳、禿岳、大柴・花渕山、翁山(翁峠)、最上街道軽井沢越、 船形山(前船形~船形山~蛇ヶ岳、升沢小屋~船形山~蛇ケ岳~三峰)、 北泉ヶ岳、泉ヶ岳、寒風山・白髪山、小東岳、大東岳、神室岳、三方倉山、 雁戸山、熊野岳、屏風岳、後烏帽子岳、水引入道、不忘山・南屏風岳、蛤山、龍ヶ岳、 御駒山、大土ヶ森、薬來山、達居森、七ツ森、笹倉山(大森山)、 鎌倉山、権現森、蕃山、白沢五山、太白山、戸神山、大倉山、オボコンベ、 傾城森、青麻山、萬歳楽山、徳仙丈山、翁倉山、硯上山、石投山、金華山、 深山、鹿狼山、岩岳、鎌倉山、など全52コース。
  • 金満血統王国年鑑 for 2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 サラブレ本誌で好評連載中の「金満血統王国プラス1」の単行本化の第4弾! 16年の月ごとの再録に加え、王様・大臣による書き下ろしを追加。1年間を通じて馬券検討に使える、「金満」ならではの血統データ満載!
  • 山溪ハンディ図鑑11 日本の野菊
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は、山と溪谷社が2007年9月に発行した『ヤマケイハンディ図鑑11 日本の野菊』初版第1刷を底本とし、スキャンして電子化したものです。 野菊は日本人の感性に深くしみこんだ秋の野草の代表種。秋、野外を歩くと白色や紫色の可憐な野菊の花々を目にします。 全国取材を開始して約10年。日本の海岸から野山に自生する野菊をすべて網羅した、植物ファン待望の野菊図鑑、いよいよ登場です。 およそ95種類の野菊を、ロングや中ロングの生態写真に花や葉、茎果実など種類を区別するための超アップ写真を多数加え、懇切丁寧に紹介します。 種類を紹介する本文の他に、種を検索するための「検索チャート」や「写真検索コラム」、取材記「野菊紀行」や「読み物コラム」などの読み物など、図鑑部以外も充実。使用写真およそ1500枚。姿は小粒でも、野菊のことなら何でもわかる<大百科>です。 著者は山溪ハンディ図鑑6『日本のスミレ』でもおなじみの、いがりまさし氏。
  • 登って滑ろう 『山とスキー2017』
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 山とスキー2017 特集「山スキーのベーシック」「滑降系コースガイド」 往年の山スキーヤーも、バックカントリースキーヤーをこれから始めたい方も、初・中級者を対象として、雪山を滑るスキーヤーが必ず知っておかなくてはならないこと、冬山登山技術、フィールド情報、装備、リスク対策等をわかりやすくまとめた充実の一冊です。 ●特集 山スキーのベーシック バックカントリー初・中級者を主な読者ターゲットに、バックカントリースキーをより楽しく、安全に滑るためのノウハウを紹介するハウツー企画。 「山スキーの基礎知識」 「山スキー用具の種類と選び方」 「山スキーの登り方、滑り方」 と3部構成で解説しています。 ●滑降系コースガイド 山スキービギナー向けの、リフトアクセス可のパウダー系おすすめコースガイド。 大きな地形図付き。 中央アルプス・千畳敷カール 北アルプス・白馬岳ガイドスキー、白馬連峰スキーツアー 上信越・中ノ岳 八幡平バックカントリーなどのスキールポ掲載。
  • ヤマケイ新書 山岳名著読書ノート
    -
    山の名著の手引書として必ず読んでおきたい山岳書の名作60冊を厳選。 掲載該当書籍については、文庫版など、入手情報も記載。 登山の豊かな世界を知るために、山岳書は欠かせない。では山の名著は何を読めばよいのか。定評ある60冊の名著を、その魅力、成立の背景、著者のプロフィールで紹介する手引書。
  • Homesick
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2009年春、妻は家を出た。 2012年春、ぼくは旅に出た。 バツイチCMプランナーの世界一周放浪写真記『Homesick』。 ミャンマーでの遭難と奇跡、インドへの憧れと洗礼、ヨーロッパでの安堵と寂寥、 イラン美女との儚い恋、タンザニアの自然美とケニア発砲事件、予想外の南極大陸、 チリ人妻との出会い、そして、日本への郷愁。 ライカを通して見た写真とFacebookを通して発信した日記で綴る世界一周放浪写真記。 ※大沢昌治 Masaharu Osawa  早稲田大学理工学部を卒業後、1997年、広告代理店ADKに入社。 営業職を経て、2002年、クリエイティブ局に転局。同年、結婚。 順風満帆なクリエイター人生の最中、09年、離婚。晴天の霹靂。 自暴自棄な毎日、まさに悲劇のヒーローを気取っていたときだった。 ライカ、そして、小説『深夜特急』との出会いが人生を変える。 2012年春、世界一周放浪の旅へ。
  • 御所のお庭
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 両陛下のお暮らしを彩る四季折々の花、自ら丹精された多様性豊かなお庭初公開。天皇陛下喜寿記念写真集。 2年半にわたって御所のお庭を撮影。思い出の地・軽井沢ゆかりの高原植物や、天皇陛下がお好きな野草など、220種以上を紹介。両陛下のお写真やエピソードも満載。
  • skier2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今、いちばん楽しくて新しいスキー情報をこの一冊で! 【巻頭特集】この冬、最高のスキー場を滑ろう! 「温泉&いい雪 極上ゲレンデへようこそ!」  蔵王温泉、野沢温泉、安比高原&八幡平 【第2特集】「軽さ」にこだわる最新スキー用具選びABC 「軽さ」にフォーカスしたスキー&ブーツカタログと、“滑りたくなるウェア”を一挙紹介! 技術企画:伊東秀人が教える「カッコよく滑る」極意 別冊付録:skier親子版(48ページ) ファミリースキー向け情報を凝縮! ※電子版では本文のあとに続けて掲載。 シーズンに一冊、大人が楽しめるスキー本来の面白さを伝えるスキームックです。
  • 中村成勝写真集 秘景「黒部」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 長年、黒邉源流域を撮り続けてきた山岳写真家・中村成勝さんの写真集。 険しくも美しい・黒部の渓谷や『定本 黒部の山賊』で話題の雲ノ平周辺の山々を 堪能できる、写真家入魂の写真集です。
  • ぼくらのやまのぼり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 誕生日プレゼントのある宝の地図を持って山へ向かったキリンくんを待っていたものはなんだったのでしょう。注目の若手登山サークル「山頂cafe」プレゼンツ『心あたたまる山の絵本』。 若手登山サークルとして活動著しい「山頂cafe」プレゼンツの山の絵本。彼らが伝えたい山の大切さを表現します。おとうさんキリンとおかあさんキリンから、誕生日プレゼントのある宝の地図を持って、キリンくんは山へ向かいました。途中、困難に出会いますが、森で出会った仲間たちと山頂へ向かいます。苦労して山頂にたどり着いたキリンくんを待っていたものはなんなのだったのでしょう。 文章:山頂cafe (サンチョウ・カフェ)~ビギナーのための登山サークル~ 満40歳未満かつ登山歴満3年未満の「若手ビギナー登山者」が楽しく登山を学び、 同年代の山仲間を作る場を提供したいという想いから、2012年3月に創立された登山サークル(コミュニティ)。 順調にメンバーを増やし、設立からわずか2年半で全国5支部、計800名を突破。 全国で活動する日本最大規模の登山団体へと成長を続けるなか、2014年6月に観光庁主催「第2回若者旅行を応援する取組表彰」にて『奨励賞』受賞。 ウェブサイト http://www.sannchou-cafe.net/
  • 輿水忠比古写真集 南八ヶ岳 花咲く稜線
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フォトコンテストで、数々の輝かしい実績を誇る山岳写真の泰斗・輿水忠比古氏が、アルペン的山容で人気の高い南八ヶ岳の稜線を彩る高山植物の花々を、山岳風景を借景に撮影した作品群で構成された写真集。 同山岳を愛する人、高山植物愛好者にはうれしい一冊で、写真撮影愛好者には、撮影の参考にもなるだろう。 写真家:輿水 忠比古1950年北杜市須玉町生まれ。日本山岳写真協会会員・全日本写真連盟会員。1973年、初めて八ヶ岳に登ったのがきっかけで登山を始め、すぐに山岳写真を始めた。40歳の転機より、南八ヶ岳一本に絞った撮影を始め、2010年『南八ヶ岳・稜線の四季』を自費出版。山岳写真コンテスト等で多くの輝かしい実績を残した。山岳写真・自然写真を中心に活動を続けている。
  • インドネシア山旅の記
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 インドネシアの山は、山頂の壮絶な火口や静寂の湖、山頂直下の大平原や原生林、 そして大岩壁など多彩な魅力にあふれている。 インドネシアにある全3000m峰の登頂を目指した山旅の記録。 約1万6000の島からなる島嶼国家のインドネシア。 主要な島々には3000m峰が多数あり、原生林を縫って登ってゆくと、エーデルワイスが咲き乱れる大平原や、静かに水を湛える湖が現れる。 山頂には広大な噴火口が待っていて、海まで見渡せるすばらしい風景が広がる。 活発に噴煙を噴き上げる火山も多い。 インドネシアの全3000m峰の登頂を目指した山旅の記録とともに、主要な岩場や、島々の歴史と文化を紹介。 【本書で紹介する山】 スマトラ島:デンポ山/クリンチ山 ジャワ島:パングランゴ山、グデ山/パパンダヤン山/チェルマイ山/ スラムット山/スンビン山、シンドロ山/ムルバブ山/ムラピ山/ ラウ山/ウェリラン山、アルジュノ山/ブロモ山/スメル山/アルゴプロ山/ラウン山 バリ島:アグン山 ロンボク島:リンジャニ山 フローレス島:クリ・ムトゥ山 セラム島:ビナイヤ山 スラウェシ島:ランテマリオ山、ネネモリ山/ガンダンディワタ山 二ューギニア島:トリコラ峰/マンダラ峰 未踏の山々:ルセール山(スマトラ島)/バリアス山(スラウェシ島)/ソジョル山(スラウェシ島)/カルステンツ・ピラミッド峰(ニューギニア島) またジャワ島、スマトラ島、スラウェシ島、セラム島、ニューギニア島については岩場も紹介。
  • SAHARA 砂と風の大地
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 サハラ砂漠の風景と、そこで暮らす人々の暮らしをテーマにして積極的に取材をつづける写真家・大塚雅貴氏の最新写真集。 砂と風の紡ぎ出す悠久の風景と、生き生きとした潤いのある人と暮らしの情景が印象的な写真集。 ページをめくるたびに、これまでのサハラ砂漠の印象とは趣を異にするリアル・サハラの光景が広がります。 写真家:大塚雅貴  1968年千葉県生まれ。写真家。 高校卒業後、写真店でアルバイトをしながら東欧やアフリカへ撮影に出かける。1993年、写真家野町和嘉氏の助手としてサハラ取材に同行。1997年からエジプトでアラビア語留学を経て、リビア、ニジェール、マリなどのサハラ砂漠、また中国・雲南省の棚田を取材。著書に『耕して天に至る中国・雲南 世界一の棚田』(毎日新聞社)、『美しきアルジェリア 7つの世界遺産を巡る旅』(ダイヤモンド・ビッグ社)がある。現在もサハラ砂漠の撮影を続けている。
  • ビストロシェフのアウトドアレシピ おひさまキッチン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バイクに乗って親子で旅するアウトドアの達人でもあるビストロシェフが贈る「簡単! うまい! 」の、アウトドアレシピ本。簡単レシピ・極うまビストロレシピ・がっつりパワフルレシピ・大人のサイドメニュー・デザート&ドリンクレシピと、大きく5本の柱に分けて掲載。 最高の食材でなくてもできる、シンプルでおいしいレシピがモットー。ほかにも、自宅ですませておきたい仕込みレシピや裏技、便利ツール、アウトドア料理の基本など、分かりやすく解説します。 豆スープ、玉ねぎロースト、シーフードリゾット、ズッキーニとミントのマリネ、パエリアなど、女性でも、男性でも、誰もが大好きなメニューが並びます。著者はビストロ「ビストロ ドウ ジェム」を経営、「KUSHITANI CAFE」の料理を監修、ヤマハ発動機サイトで「食材探しの旅」連載など。
  • 復刻版北の山の栄光と悲劇【HOPPAライブラリー】
    -
    全ての山好きに捧げられた、 待望の書、ついに復刊! あらゆる山の頂上を追い求めるアルピニストは、常に死と隣り合わせの世界に身を置いている。 その現実から目を背けず、北の山々で起こってしまった悲劇を、膨大な資料と長年の取材を元に綴ったノンフィクション。

    試し読み

    フォロー
  • 16-17北海道キャンプ場ガイド【HOPPAライブラリー】
    -
    全道323施設のキャンプ情報に加え、各地のご当地グルメや夏のイベント、直売所、温泉など、キャンプ旅行に役立つ情報を紹介。1992年の創刊以来、全国のキャンパーに支持されるロングセラーガイド最新版!

    試し読み

    フォロー
  • 森のたからもの探検帳
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書には、木の実を中心に著者が森で拾い集めた、自然の落とし物を紹介してあります。その代表が「リスのエビフライ」。リスがまつぼっくりを食べた食痕(食事をした痕跡)がエビフライにそっくりなことから名づけられました。その他、バラの花そっくりのまつぼっくり「シーダローズ」など、すごい!・ふしぎ!・びっくり!等々、ページをめくるたびに感動がいっぱいです。今まで知らなかった森歩きを提案するとともに、拾った木の実の活用法も紹介した、自然が好きな方に最適な一冊です。
  • 薬草・毒草を見分ける図鑑:役立つ薬草と危険な毒草、アレルギー植物・100種類の見分けのコツ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎年山菜狩りや草摘みのシーズンになると誤って毒草を食べてしまう事故が後を絶ちません。 その多くは知識不足や採取時の見誤りによって起きているもので、長年関係者の懸案事項ともなっています。 本書はより安全に薬草を楽しむために、各植物の特徴的な部位をしっかりと写真で見せて、見分け方のポイントをきちんと解説。 開花時期の写真だけでなく、葉や茎、根など見分ける際にポイントとなる部位と薬草としての活用部位も写真で見せていきます。 薬草と毒草、触るとかぶれるなどアレルギーを引き起こす植物も合わせて100種類を収録。 実際に起きた食中毒事例も掲載し、見分けが難しいものは写真で紹介することで素人が安易に利用しないよう注意喚起をするとともに、読者のみなさんに正しい知識を身に付けてもらえるようにします。 山や野原などフィールドでも持ち歩きやすいコンパクトなサイズです。
  • 分県登山ガイド7 茨城県の山
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふるさとの山々を網羅した、大好評の分県登山ガイドシリーズ『茨城県の山』 全44コース。 20年ぶりにパワーアップして完全リニューアル! シリーズ累計200万部突破の大人気「山」ガイド。 地元や郷里、馴染みの深いエリアや現在お住まいの都道府県の山々を楽しむことができます。 地図が大きくなり、情報もより充実。 コースタイムは往路、復路の二通りを記載。 体力度は共通のグレーディング算出方法で全国を統一しましたので、よりわかり易く、より参照しやすくなりました。 倍増した「チェックポイント」では、登下山口、分岐点などの重要ポイントを写真でご紹介。 主要山岳については一筆書きでの1コースだけでなく、複数の登山道も網羅しています。 魅力的な山頂展望写真も掲載しています。 主な紹介山岳・コース 筑波山(御幸ヶ原、白雲橋、迎場/おたつ石、薬王院、羽鳥道、自然研究路など等全10コース)、八溝山、生瀬富士、月居山、男体山、篭岩山、竜神峡、西金砂山、東金砂山、鍋足山、熊の山・盛金富士、鷲子山、花園山、堅破山、神峰山・羽黒山、真弓山、御前山・富士山、鶏足山、仏頂山・高峯、雨巻山、佐白山、御嶽山・雨引山、加波山、きのこ山・足尾山、雪入山・浅間山、愛宕山、難台山・吾国山、等全44コース。
  • 児島玲子『沖釣りものがたり 海と、空と、太陽と、風と、魚と』
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今年でプロアングラーとしての活動20周年を迎える 児島玲子のファースト「沖釣り」写真集。 釣りガールの先駆け“コジレイ”こと児島玲子の20年の軌跡に加え 貴重なオフショット、秘蔵お宝カットも多数収録! コジレイと沖釣りの魅力が満載、 見ているだけで様々な釣りに出かけたくなる1冊です!
  • ganさんが遡行 北海道沢登り三昧【HOPPAライブラリー】
    -
    沢の魅力にすっかりはまり、体力の衰えを技と気力で乗り越えて…。ganさん節がますます冴え渡るシリーズ第2弾。道央・積丹・日高・道南など北海道の沢の魅力を、臨場感あふれる写真とルートの入った地図を交え紹介する。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本