趣味・実用 - インプレス作品一覧

非表示の作品があります

  • 最高の1枚を「撮る・仕上げる」で生み出す 超絶写真術
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「イメージ」「ロケーション」「撮影」「RAW現像」で、見る人を魅了する最高の1枚が撮れる! SNSでも人気のフォトグラファー7人が、ロケーション選びから撮影テクニック、そしてRAW現像テクニックに至るまで、最高の1枚を生み出すための超絶技巧を解説します。 特に難しいイメージのあるRAW現像は、どのように行うのか、STEP形式で解説しているので、初めてでも簡単に仕上げることができます。 ※本書のRAW現像の手順はLightroomを使って解説しています 映り込みをいかした「清々しい爽やかな風景」 花をポツンと配置した「もの寂しげな花」 イルミネーションが特徴的な「都会的なスナップ」 どこか懐かしい感じの「フィルムのようなポートレート」 煙が印象的な「SF世界のような工場夜景」 彩度を抑えた「シックなテーブルフォト」 など イメージキーワードごとに解説しているので、 自分の撮りたい作風に合わせて調べられます。 SNSで「この写真すごい! どうやって撮ったんだろう?」と思ったことがある人は必見です。 本書を読んであなただけの最高の1枚を生み出しましょう!
  • みんなのPhotoshop RAW現像教室
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デジタルカメラマガジンの人気連載「Photoshopレタッチ塾」の“読者参加型”というコンセプトを発展させた新タイプのRAW現像テクニックブック。公募作品の中から多彩なジャンルの38点を厳選。アマチュアの作品とプロの仕上がりを比較することで実践的なテクニックが分かります。本書の内容は主に3つのカテゴリーで構成されており、実際に仕上げたい作品に近いものを参考にしながらテクニックについて理解を深められます。また、パソコン操作をしながら読みやすいのも本書の特徴です。 【1】Camera Rawを使った現像 ヒストグラムの読み取り方/階調を踏まえた露出決定/RAW現像の基本/ホワイトバランスの設定/基本補正の設定/トーンカーブの使い方/シャープネスの設定/ノイズ軽減の設定/部分補正/レンズ補正 【2】Photoshop CCを使ったレタッチ スタンプツールによるゴミやホコリの処理/焼き込みと覆い焼き/レイヤーの使い方/選択範囲の作成/調整レイヤーの使い方/アルファチャンネルによる選択範囲/ノイズを用いた立体感の再現/プリントを踏まえたアンシャープマスク/Nik Collectionの使い方 【3】シーン別実践テクニック 風景編…草原/滝/森/棚田/夕景/海/桜/雪景色/街/工場夜景 人物編…女性/子ども/家族/男性 乗り物編…SL/新幹線/電車/車/飛行機 旅・スナップ編…リゾート/並木道/遊園地/花畑 花・テーブルフォト編…花/スイーツ/テーブルフォト/クラシックカメラ 動物編…猫/犬/馬/鳥
  • キヤノン EOS M5完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キヤノンミラーレス機の最新機種であるEOS M5。従来の入門者を意識したMシリーズのボディデザインや機能を刷新し、EOSユーザーが本気で使いたい! と思えるミラーレスカメラが誕生した。EOS M5は「EVF」「ダイヤルファンクションボタン」の搭載と「タッチ&ドラッグAF」の採用により、ファインダーをのぞいたままタッチ操作や情報が確認できる撮影スタイルを実現。本書ではその背景となったデュアルピクセルCMOS AFやDIGIC 7を解説している。また、前モデルから大幅にブラッシュアップされた「高速連写」や「流し撮り」モードなど新機能の実力と使いこなしを紹介。機能をより深く理解することによって、撮影フィールドに生かすことができるため、分かりやすい写真で解説している。EOS M5で写真を始めるユーザーのためにはF値、シャッター速度、露出補正、ISO感度、WB、ピクチャースタイルといった基本の6要素を解説。思いどおりの写真が撮れる楽しさを伝える。「1万円で行く写真旅」「おじさんの休日」といったコラム企画も充実。技術解説本としてだけではなく、読み物としても楽しめる内容となっている。ステップアップを目指すユーザーのためには7本すべてのEF-Mレンズインプレッションと、マウントアダプターの楽しさを提案。「街スナップ」「自然風景」「都市夜景」「夜スナップ」「子ども」「ペット」「マクロ」「テーブルフォト」8シーン別の撮影テクニック、2,420万画素の実力を証明する4人の写真家によるスペシャルギャラリーなどでEOS M5の魅力と使いこなしを余すところなく紹介。
  • 夜の絶景写真 工場夜景編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現実とは思えない、まるでゲームの映像のような「夜の工場夜景」の世界。 夜に輝く光の城を初めての方でも分かりやすく、かっこよく撮れるようになる内容が満載です。 【基本編】 工場夜景を撮るためのカメラ設定 マニュアル露出で明るさを固定する 工場をシャープに写すならF9が基本 シャッター速度は10~15 秒を基準に考える 露出は少しアンダー気味にして撮る 画質モードはRAW+JPEGで撮影する 仕上がり設定は「スタンダード」が基本 ライブビュー+MFで正確にピントを合わせる ピントは少し奥の工場に合わせるとシャープ など 【シーン別】 CGゲームのような非現実的な世界観を描く 水蒸気を使って動きを出す 煙突から吹き出る炎を写す 工場のライトで光の輝きを作る 夕日と絡めて情緒的に写す 街を圧縮して雑多な雰囲気を出す アニメのようにきらびやかに写す 光跡を入れて流れを生み出す 鳥の群れを手前に入れて映画のワンシーンのように など 【撮影スポットガイド】 北海道室蘭市 神奈川県川崎市 三重県四日市市 兵庫県尼崎市 山口県周南市 岡山県倉敷市 福岡県北九州市 福島県いわき市 茨城県神栖市 千葉県袖ケ浦市 大阪府堺市・高石市 広島県大竹市 広島県呉市 大分県大分市 など
  • キヤノン EOS 5D Mark IV 完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ―GALLERY― 米 美知子 中西敏貴 GOTO AKI 山下峰冬 ―REVIEW― 史上最強の5D。オールラウンダーの理想形、ここに極まる。 もっと知りたい! 100の疑問 ―FUNCTION― [基本機能] 3機種徹底比較で分かるEOS 5D Mark4の実力 もっと便利になるメニュー設定 [注目機能] デュアルピクセルCMOS AF・タッチ操作 ディテール重視・シャープネス設定 レンズ光学補正 DPRAW クイック設定カスタマイズ 操作ボタンカスタマイズ ―TECHNIQUE― 旅して分かるオールラウンドカメラの表現力 EOS 5D Mark4 5 SCENE TECHNIQUE ―MOVIE― 写真愛好家のためのEOS MOVIE撮影入門 ―LENS IMPRESSION― 写真家15人がレンズを厳選!! 交換レンズインプレッション ―INTERVIEW― 開発者インタビュー ―COLUMN― EOS 5D Mark4 オススメアクセサリー 撮影をもっと楽しくするWi-FiとGPSを使った撮影のススメ ―PHOTO ESSAY― 佐藤信太郎/ルーク・オザワ
  • ニコン D500完全ガイド
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気の完全ガイドシリーズに「ニコン D500」が登場。 ―GALLERY― 中井精也 河野英喜 中野耕志 野口純一 ―AF TECHNIQUE― 確実にモノにして動体を攻略! 153点AFマストテクニック ―FUNCTION― イントロダクション 注目すべきTOPIC 18 各部の名称と役割 メニューガイド ボタンカスタマイズ D500のすべての機能が分かるビジュアルマニュアル ―INTERVIEW― みんなの“?”をスッキリ解決! 開発者に聞く100の疑問 開発者インタビュー ―COLUMN― 新スマホアプリ SnapBridgeの魅力 次世代メモリーカードXQDが熱い! ―PROFESSIONAL TECHNIQUE― ・飛行機×中野耕志 ・自然風景×萩原俊哉 ・ポートレート×河野英喜 ・都市夜景×山下裕之 ・スナップ×岡嶋和幸 ・動物×内山 晟 ―LENS IMPRESSION― ・AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED ・AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G ED ・AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR ・AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR ・AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G ・AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G ・AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G ・AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED ・AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR ・AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR ・AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G ・AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR ・AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR ・AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR ―RAW TECHNIQUE― Capture NX-D現像テクニック ―PHOTO ESSAY― 小林紀晴
  • リコーイメージング PENTAX K-1 完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 待望のPENTAXフルサイズ3,640万画素機「K-1」の魅力と使いこなしテクニックが満載。人気写真家による作品でK-1の実力がすべて分かります。  K-1は3,640万画素フルサイズによる精緻な描写力、超高感度ISO 204800による暗部描写、5軸&5段手ブレ補正機能(SR 2)、防塵・防滴機構、エストラシャープネス、Real Resolutionシステムなど、PENTAXの最新技術のすべてを詰め込んだカメラ。その魅力を探るために人気写真家4人(吉村和敏、中西敏貴、大山 顕、洲崎秀憲)の撮り下ろしギャラリーと使用感のレポートで、K-1がどんなフィールドでも活躍するカメラであることを紹介します。さらに、K-1の注目機能をピックアップしてその効果と使い方を写真付きで解説。単なる機能解説ではなく、どのようなシーンで使うと効果的なのか、実写作例を交えて視覚的に分かりやすく紹介しています。そのほか、完全ガイドシリーズでおなじみの6シーン別撮影テクニック(自然風景、旅スナップ、工場夜景、長時間露光、ポートレート、航空機)と、最新のFAレンズやAPS-C用DAレンズを含めた11本の交換レンズレビュー、開発者インタビュー、RAW現像テクニックなど、K-1のハードとソフトが100%理解できる1冊にまとめました。
  • ニコン D810完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気のデジタルカメラマガジン責任編集の機種別カメラムックシリーズから、ニコン D810のすべてがわかる完全ガイドが満を持して登場! D810は有効約3,625万画素のローパスフィルターレス仕様で、プロをもうならせる高い解像力が大きな魅力。本誌は「撮影現場で役立つ超実践的なテクニック」にこだわった充実の128ページとなっている。シビアなブレ対策や新ライブビュー、低ISO感度撮影、まったく新しくなったピクチャーコントロール、定番の5シーン撮影テクニック(自然風景、都市風景、ポートレート、飛行機、夜景)、そしてD810とあわせて使いたいオススメレンズ18本など、盛りだくさんの記事でD810の楽しさを存分に味わえる。
  • キヤノン EOS 7D Mark II 完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 巻頭ギャラリーでは「モータースポーツ」「野生動物」「人物」「航空機」などを用意。新カメラの実力と世界観を見せる。「100の疑問」では、ユーザーが気になる質問をキヤノン開発陣に投げかけ、答えてもらう。各部の名称と機能、メニュー記事では、新カメラの全体像とメニューの全容が理解できるようにする。続く、機種比較ページは、EOS 7DとEOS-1D Xを比較対象として、外観の変化や搭載されているスペックの違いが目で見てわかるようにする。  中盤はいよいよAF関連の機能の紹介である。65点AFシステムの概要、測距エリア選択モードの基本と実写で見えてきたクセ、またファインダーでの基本的な撮り方とライブビューの使い方を紹介する。特に操作ボタンカスタマイズの活用術については5ページのボリュームをとって制作。どんなシーンでどうカスタマイズすることで利便性がアップするのかを、例を挙げながらていねいに説明する。これらを学んだあとは、屋外での実践撮影に挑戦。街中で出合ういろいろな被写体に対して、どういう設定が最適なのかを見極めていく。  後半は被写体別の使いこなしページを準備。「子ども」「野鳥」「鉄道」「航空機」「ペット」「花」をテーマにして、6名の写真家に撮り方を教えてもらう。また、レンズインプレッションは全14本を取り上げる。従来の機種別ムックとは違って、キヤノン純正レンズだけではなく、シグマやタムロンなどのサードパーティも含める。いま、人気の150-600mmや16-300mm、70-200mmなど、望遠系のレンズを数多くラインアップする。
  • 線一本からはじめる伝わる絵の描き方 ロジカルデッサンの技法
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この本は、「絵を描くロジックを知る」というアプローチで絵の描き方を学ぶ、まったく新しいデッサンの教科書です。超初心者から学びなおしたい経験者まで、幅広い題材で楽しくデッサン力を磨けます。「デッサン」と聞くと、しっかりと細部まで描き込まれた写実画というイメージが湧くかもしれません。しかし本書は、写実的に描くことよりも、形や特徴をとらえた「伝わる絵」がさらっと描けるようになることを目的としています。そのため、いきなり写実画だとハードルが高い人や、基礎をしっかりと学びたい人、そして絵に苦手意識がある人でも取り組みやすい内容になっています。
  • 色と構図で風景をアートに変える 四季の風景写真術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今人気のあるフォトグラファー8人が、SNSで流行中の多彩な色合いの風景写真の撮り方を解説! 正統派の色合い、構図で撮影した美しい風景写真だけでなく、SNSで人気の「高彩度」「低彩度」といったアーティスティックな色合い風景写真の撮り方がわかります。写真は「春夏秋冬」で分けながら、「色」と「構図」を軸に四季を撮るためのポイントを紹介。各写真家が執筆した風景写真の魅力、マナーコラムも収録しているので読み応え抜群です! 朝霧の幻想的なイメージ、澄み渡る青空のイメージ、力強い夕日のイメージ、幸運な虹のイメージ、多彩なイメージ、絵本のようなイメージ、などなど、イメージキーワードも掲載しているので、芸術的なインスピレーションから風景写真の撮り方がわかります。掲載作品は、実際にSNSで反響のあった写真ばかり。SNSで「この写真すごい! どうやって撮ったんだろう?」と思ったことはありませんか? 本書を読めば、SNSで「いいね!」殺到の芸術的で美しい四季の風景写真が撮れるようになります!
  • 風景写真の7ピース 撮影イメージがひらめくアイデアノート
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 目的も考え方もまったく違う 2人の個性的な風景写真家が、 どういうイメージを描き、 何をどう伝えようとしたのか。 試行錯誤、創意工夫のプロセスを 7つのピースに分解しました。 写真の構想を練って 独自のイメージをつくるための 「視点」「構図」の考え方。 現場の環境や被写体の様子を観察し、 その魅力を最大限に引き出すための 「光」「色」「季節」の捉え方。 思い描いたイメージを 写真として具現化するための 「シャッター」「レンズ」の扱い方。 単なる撮影手順の指南書ではなく、 自分らしく写真を撮るために必要な 感性と観察眼を磨くための 新しいタイプの写真入門書です。
  • #なんでもない日常に物語を CURBON 写真の教室
    4.5
    1巻1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 写真があれば、毎日が特別なものになる! 人気写真学びサイトCURBONによる、日常を、世界を写真で表現したいあなたのための写真とカメラの教科書。 CURBON写真教室やSNSで活躍する、コハラタケル、澤村洋兵、jyota tomonori、misuzuの4名のフォトグラファーが、何気ない瞬間に物語が生まれる写真を写すヒケツをたっぷりと紹介。 憧れのフォトグラファーたちの着眼点と切り取り方を身に付けることで、日常が魅力的な被写体の宝庫に変わります。 特別な絶景スポットでなく、すぐそばにある美しい光と影や、身近な人の魅力的な表情や仕草、誰もが日常で歩くなんでもない道で写すポートレート、ふとした瞬間に見つけた物語を感じるワンシーンなど、身近な場所での撮影方法を取り上げています。 人気のオールドレンズや、もっとも身近なカメラであるスマートフォンを用いたテクニック、写真編集のコツも紹介。 あっという間に写真の雰囲気が変わる、本書オリジナルLightroomプリセット付き。
  • 「ポーズ・光・色」が最高の表情を作り出す ポートレート写真術
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ポージング」「光」「色」「撮影テクニック」「シチュエーション」で、最高の表情を引き出す1枚が撮れる!SNS上で人気のフォトグラファー9人が、撮影テクニックや状況写真、RAW現像のポイントに至るまで、最高の表情を作り出すためのポートレート写真術を解説します。実際にSNSで反響のあった写真を例にしながら、撮影時に役立つ情報ややりがちな失敗例、ワンポイントアドバイスをわかりやすく紹介しているのでイメージに合ったポートレート撮影のコツがすぐにわかります。各写真家が執筆したポートレートの魅力や裏話コラムも収録しているので読み応え抜群!「目力の強いイメージ」「躍動感のあるイメージ」「透明感のあるイメージ」「夏の爽やかなイメージ」「レトロな日本のイメージ」「想像力を掻き立てるイメージ」「情景的なイメージ」などなど、イメージキーワードごとに解説しているので自分の撮りたい作品に合わせて調べられます。SNSで「この写真すごい! どうやって撮ったんだろう?」と思ったことはありませんか?本書を読めばその写真の舞台裏がすべてわかります!あなただけの最高の1枚を生み出しましょう!
  • 写真で何かを伝えたいすべての人たちへ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あらゆるクリエイティブが一瞬で消費され、 生成AIが瞬時に新しい画像を作り出す。 そんな時代に、写真を撮る理由はどこにあるのか。 表現を続けていくことに価値は見出せるのか。 「写真を撮ること」「表現すること」の意味と意義を 写真家、そして文学研究者と 表現文化の領域を渡り歩いてきた著者が 実体験とともに解き明かす。 現代を生きる写真家やクリエイターへ しるべとなる考え方を伝える1冊。
  • 写真のことが全部わかる本 完全版
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ワークショップ感覚で身に付ける 写真撮影とRAW現像の基礎と応用 2018年に発売して高評価を集めた 書籍『写真のことが全部わかる本』を 最新のカメラ・写真事情に合わせてリニューアル。 豊富なイラストや図解も交えながら 「何を意識すれば、写真がどう変わるか」を わかりやすく丁寧に解説していきます。 カメラやレンズの基礎知識から 光や色、構図などの撮影テクニックまで 写真を始める上で欠かせない知識を網羅。 さらに写真の仕上げに欠かせないRAW現像作法を 新たに新章を追加して詳しく解説! 写真をこれからはじめる人が覚えておきたいことを ひと通り全部解説する写真入門の決定版となる1冊です。
  • よくばり撮影地ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本は美しい風景にあふれている! あの絶景の感動を味わいたい! と思っていても、仕事や家事でなかなか自由に撮影の時間が持てないという方は多いのではないでしょうか。本書はそんな忙しい写真愛好家の皆さんのために作られた、1泊2日主体の休日撮影プランをルートで紹介する撮影地ガイド。全国55のおすすめルートを季節ごとに分類し、300点以上の絶景写真を掲載しています。本書があれば、あとはどこかの休日に予定を入れるだけ。旬の被写体を探してモデルコースを参考に巡れば、魅力的な絶景写真を効率良くたくさん撮影できます。 著者の阿部淳一氏は、某有名カメラ量販店の名物バイヤーとして勤める傍ら、休日を利用してプライベートで毎週のように全国各地の旬の絶景を巡る筋金入りのセミプロカメラマン。「カメラ持ってゴー」をテーマに、美しい日本の四季を撮影しています。その豊富な知識と実体験に基づく“生きた”撮影プランを皆さんも試してみませんか?
  • 見てわかる、迷わず決まる配色アイデア 3色だけでセンスのいい色PART2
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 累計17万部突破!今、一番売れている配色本「3色だけでセンスのいい色」の第2弾がついに発売 ヒーリング、ポジティブ、メロウ、レトロなど「定番」も「今っぽい」も全部収録!  人気のニューカラーを集めました!  ▼配色が苦手でも大丈夫!”3色”だから誰でも簡単にセンスよく色がまとまる 本書はセンスのよい色の組み合わせがすぐ選べる、 3色の配色アイデアに特化した配色本です。 「おしゃれな色の組み合わせがわからない」 「たくさんの色があると色選びに悩む」 「見栄えのよく、バランスよく配色がまとまらない・・・」 そんな悩みを解決し、色を使うシーンに役立つ1冊です。 ▼たくさんの中から色が選べない人でも使いやすい! 本書は「3色配色」に限定し、色選びが苦手な人でも使いたい色がすぐ選べる内容になっています。 配色の使用イメージが掴みやすいように、全ての配色のデザイン作例も掲載しています。 また、作例に使用した、色の面積比も掲載しているのでバランスのよい色配分もわかります。 ▼こんなシーンに活用できる! デザインやイラスト、Web、ハンドメイド、ファッション、ネイルなどはもちろん、 チラシやPOP、プレゼン資料などに活用できる「配色」を多数紹介。 ▼第一弾にはない、8つのカテゴリーを収録! RELAX 心が落ち着く癒しカラー POSITIVE 明るく前向きな印象に LUXURY 美しく優雅な雰囲気に SWEET 心ときめく甘いカラー RETRO 懐かしさを色で感じる SEASON 春夏秋冬感じる四季の香り SUSTAINABLE 未来につなぐ自然カラー COOL 知的にカッコよく ※ 電子書籍版は「予約・早期購入キャンペーン」の対象外となります。
  • あの人が自分らしい写真を撮れる理由
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オリジナリティーは、 「自分以外の人」が 教えてくれるのかもしれない。 写真の“自分らしさ"って、どうやって見つけるの? 真似するだけじゃうまくならないの? 美容師、和食料理人、バリスタ、珈琲焙煎士など異色の経歴を経てフォトグラファーになった著者が語る、 自分らしい写真表現の「芯」を手に入れるための、写真表現・活動のヒント集。 <本書より一部抜粋> ・「とある誰か」をイメージして写真を撮る ・嫌いなものを排除していく ・自分らしさは、環境や仕事、生き方の中に潜んでいる ・色彩感覚の引き出しを増やす ・美しさやカッコよさの理由を考える ・自分に合わないものを知る ・真似して分解してみる ・あえて好きじゃない写真も真似をしてみる ・流行に流されてみることも必要 ・写真はその人の「あり方の理想」が写る ・自分に合った学び方を知る ・相手のことを知らないと配役はできない <構成> Prologue :Start ボクが写真を始めたこれだけの理由 Part1 :Originality 自分らしい写真ってなんだろう? Part2 :Imitation 真似することからすべては始まる Part3 :Challenge 「やってみたい」を大切に。行動を起こして表現につなげる Part4 :Expression 写真を撮って「表現」するということ Part5 :Skill up 感性を磨いたらスキルを上げていこう Part6 :Continue 写真を楽しく続けるための工夫
  • 図解で分かる名所の撮り方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デジタルカメラマガジンの人気連載が、手軽に持ち歩けるコンパクトサイズにまとまった待望の一冊! 日本の名所の写真を誰でも迷わずきれいに撮れるようになります。 本書の最大の特徴は、撮り方の解説がすべて「図解」であること。撮影現場の状況を詳細なイラストで再現し、被写体をどこからどんな角度でどう切り取るのか、まるで現地にいるかのように視覚的に分かる仕掛けになっています。1つの名所について、定番カットだけでなく2~3つの撮影バリエーションを紹介。確実に押さえておきたい場所を地図で確認しながら逃さず撮れるのも大きな特徴です。 本書で紹介する名所は自然風景や都市風景、城、寺社など多彩で、著名な24カ所を厳選。連載でカバーしきれなかった写真撮影の基本や必要な装備の解説など、撮影旅行に役立つ情報も載っています。本書を携えて日本各地の魅力を再発見しましょう!
  • 思わずクリックしたくなる バナーデザインのきほん
    4.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バナーデザインで困った時は この1冊で解決!  バナーは情報量の多いWeb上に掲載されるので 「パッと一目で情報を伝える」必要があります。 なので、目に留めてもらう工夫が必須!  この本では「パッと見て伝わるバナーデザイン」を作ることを目的とし、  8つの基本と6つのカテゴリーに分けた工夫やテクニックをご紹介します。  ・バナー制作に時間がかかってしまう!  ・バナーを作るのが苦手…。  ・サイズが小さくで作るのが難しい  基本も応用もしっかり解説しているので、  デザイン初心者の方でもこの本を読めば、  伝わるバナーが作れること間違いなしです!  ▼こんなシーンに役立つ ・WEB・SNSなどに掲載する広告バナー ・ブログやHPのアイキャッチ ・ネットショップのバナー ・記事の見出し画像 ▼CONTENTS PART1 伝わるバナーってどう作るの?  PART2 小さくてもわかりやすく! レイアウトのコツ PART3 パッと伝わる文字の見せ方 PART4 全く違う情報をわかりやすく伝えるグルーピング術 PART5 人の顔や視線を使って目を引くデザインに PART6 イマイチな写真をよく見せる補正と加工 PART7 あしらいと演出で心惹かれるデザインに 総復習! バナー練習問題 キーカラーで選ぶバナー配色手帳
  • とりあえず、素人っぽく見えないデザインのコツを教えてください!
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆脱・素人っぽいデザインを叶える入門書が完成! 理由はわからないけど読みにくい、色やフォントが選べない、 写真や文字をどう配置すればいいのかわからない…、 デザインをするなかで、「なんか素人っぽいな…」と悩むことありませんか? この本ではデザイン初心者さんでも これだけ覚えておけば間違いない基本と、 デザインがプロっぽく見えるコツを 5つのカテゴリーに分けて解説しています。 難しい、どう実践すればいいのかわからないと感じるデザインのコツを、 簡単なキーワードと図、作例を使って解説! 今日から実践できるデザインテクニックばかりです。 とりあえず、素人っぽく見えない デザインのコツを教えてください! 簡単だけど、デザインがグっと変わる コツをお教えします! ◆こんなデザインシーンに役立ちます ポスター/チラシ/POP/広告/バナー/サムネイル/ 広報誌/宣伝・販促物/同人誌の表紙/ポートフォリオなど/ ◆目次 CHAPTER 1 まずは情報整理から レイアウトのコツ CHAPTER 2 すっきり読みやすい 文字と文章 CHAPTER 3 1色や 3 色で OK! 配色アイデア CHAPTER 4 ひと目で伝わる ビジュアル CHAPTER 5 もう一歩作り込む あしらいと装飾
  • 夏色フォトグラフィー
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Twitterに投稿された1枚の写真。「三保の女子高生は日本一映える日常を送っていた」とコメントが添えられた三保の富士山と女子高生の写真が、19万いいね!を突破。ネットニュースやテレビ、ラジオで記事になった話題のフォトグラファー・うちだしんのすけが撮影した、田舎と女子高生がどことなく懐かしさを感じさせる写真を200枚超集めた初の作品集。この夏、昔を思い出してみませんか? 夕暮れ、田んぼ、堤防、神社、夏祭り。静岡、愛知県を中心に撮影された、どこかノスタルジックな風景に、あったかもしれない青春の1ページが心にささります。
  • 3ステップで らしく描ける 伝わる絵の見本帖 ロジカルデッサンの技法
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気ロジカルデッサンシリーズから、描いて楽しい!見ても楽しい!たくさんのモチーフがつまった見本帖がついに登場! 「デッサン」と聞くと、しっかりと細部まで描き込まれた写実画というイメージが湧くかもしれません。しかし本書は、写実的に描くことよりも、形や特徴をとらえた「伝わる絵」がさらっと描けるようになることを目的としています。 さまざまなモチーフをまずは簡単な図形でとらえ、そこから肉付けや陰影を加えるという手順を3ステップで解説しています。絵が苦手、デッサンはハードルが高いと感じている人も、ちょっとしたポイントを押さえるだけで“らしく”描けるようになります。 植物や生きもの、食べものや乗りものなど、100種類以上の豊富なモチーフを用意しています。ちょっとした隙間時間でささっと描けるので、描けるものがどんどん増え、絵を描く楽しさを知ることができます。 【こんな人におすすめ】 ・絵に自信がない人 ・簡単な絵をさらっと描けるようになりたい人 ・仕事でイラストやラフスケッチを描く人 ・趣味として絵を始めたい人
  • 写真からドラマを生み出すにはどう撮るのか? 写真家の視線
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 SNS総フォロワー数45万人超え! 情景写真作家・高橋伸哉が綴る、心を動かすワンシーンを残すための視点・技術・哲学。 「光」「色」「五感」「探る」「視線」「技術」「行方」の全7章で、写真LIFEを楽しみ、写真を通じて自分だけの物語を伝えるために大切なことを一冊に詰め込みました。 写真に悩んだ時に本書をめくってみてください。 充実した写真LIFEを送るためのヒントに出会えるかもしれません。 DL特典として、高橋伸哉による特製Lightroomプリセット付き。 (本書の「はじめに」より抜粋)) 子どもも大人も、宝探しをするように、楽しいと思える瞬間、美しいと思える光景、感性が揺れる瞬間を探すことに夢中になれる。 そんな自分に出会えるのが、写真という存在です。 もし、この本を手にとって共感できることがあるようなら嬉しい限りですが、解釈は自由です。 写真に悩んでいる人にとって、少しはお役に立てることがあるかもしれません。 写真好きなあなたの本棚の片隅に置かれるような本であれば、こんなに嬉しいことはありません。 私が得意とする情景ポートレート、シネマチックな写真など、自分の思考と技術と感性をこの本では全て詰めました。 できるなら、綺麗に扱うのではなく、何度も読み返してボロボロになるまで読んでいただければ幸いです。 では、写真の旅に出かけましょう。
  • 見てわかる、迷わず決まる配色アイデア 3色だけでセンスのいい色
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 3色だけでおしゃれに決まる新発想の配色本 ◆配色が苦手でも、センスに自信がなくても。たった“3色”でおしゃれな配色が完成! センスのよい色の組み合わせがすぐ選べる、3色の配色アイデアに特化した配色本です。 おしゃれな色の組み合わせがわからない、たくさんの色があると色選びに悩む、見栄えのよく、バランスよく配色がまとまらない・・・、そんな悩みを解決しデザイン作業に役立つ1冊です。 本書はセンスに自信がない人でもまとめやすい「3色」に限定し、デザインがおしゃれに決まる配色アイデアを収録しています。 全ての配色のデザイン作例を収録しているので、デザインイメージや掴みやすい内容になっています。また、作例の色の面積比も掲載しているのでバランスのよい色配分もわかります。 ◆こんなシーンに活用できる! デザインやイラスト、ハンドメイド、ファッション、ネイルなどはもちろん、 チラシやPOP、プレゼン資料などに活用できる「配色」を多数紹介。 ◆収録されている配色のカテゴリーテーマ 01ナチュラル:自然体で優しい印象に 02ポップ:カラフルで元気が出る! 03エレガント:大人っぽく品のある雰囲気に 04モダン:現代的でスタイリッシュに 05季節:四季の移ろいを感じる配色 06日本:色で生み出す和の趣 07海外:異国情緒を感じる色で飾る 08サービス:サービスシーンで使えるカラーリング
  • 憧れのインスタグラマー20名に学ぶ 美しい写真術
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 総フォロワー数100万を超える、合計20名のインスタグラマーが集結。ポートレートをはじめ、風景、スナップ、テーブルフォト、旅、動物、都市夜景……、多彩なジャンルで活躍している人気フォトグラファーの人気の秘密に迫る。インスタグラムの活用方法はもちろんのこと、美しい写真の撮り方&仕上げ方、パーソナリティがよく分かるQ&A、使用カメラやレンズなど、ファンならずとも知りたい内容がもりだくさん。フォトグラファーごとに構成内容に変化をつけているため、最後まで飽きずに読める情報量満載の1冊!!
  • 鉛筆一本ではじめる人物の描き方 ロジカルデッサンの技法
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 絵心がなくてもスラスラ描ける! 大人気ロジカルデッサンのシリーズ第三弾。人物画に焦点を当てたまったく新しいデッサンの教科書です。 人物画は難しい。そんな風に思っていませんか?顔、身体、服、ポーズなど人物画にはたくさんの情報がつまっており、ハードルが高いと感じる人も多いと思います。しかし人体の構造を理解し、比率や形をきちんととらえることでセンスや鍛錬に関係なく思い思いの人物画を描くことができます。 本書は顔、身体の順に描き方を学び、人のいる情景までを鉛筆1本だけで描いていきます。人物画の「ロジック」を知ることで、誰もが簡単に人物画が描けるようになることを目指しています。
  • 鉛筆一本ではじめる光と陰の描き方 ロジカルデッサンの技法
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 \絵心がなくても、「立体的」な絵を描ける!/ 大人気ロジカルデッサンの書籍から第二弾登場。 「光と陰」にフォーカスをあてた、まったく新しいデッサンの教科書です。 「頭の中のアイデアを形にしたい」 「新しい商品のイメージを相手に共有したい」 「きれいな景色を絵にしてのこしたい」 仕事や生活の中で、こんな風に“絵が描けたらいいのにな……”と思うことはありませんか? この本は「光と陰」をはじめ、形、色、奥行き、質感といった立体的な絵を描くためのポイントを1つ1つ説明していきます。感覚的な説明になりがちな絵の描き方も、「身の回りにあるものは、○△□の簡単な図形でとらえられる」「太陽の位置による光と陰の描き分け」など、ロジックに基づいて説明しているので、だれでも簡単に理解できるようになっています。 「簡単な絵は描けるけど、立体感のある絵を描くのがニガテ……」というようなデッサン入門者から、画力をワンランクアップさせたい人まで、幅広い題材で楽しくデッサンを学べます。 【本書はこんな人におすすめ】 ・記号的な絵から、写実的な絵にステップアップしたい人 ・建築家やプロダクトデザイナーなど、立体的な絵を描く必要がある人 ・美大受験を目指す人 ・マンガ家やイラストレーターを目指す人
  • 物語と画作りで人を魅了する 最高の一枚を写し出す写真術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気の「こんな写真が撮れるのか!」シリーズ第6弾! あの作品は一体どうやって生まれたのか!? 人気フォトグラファーによる、自分だけの最高の一枚にたどり着くための道のりを大公開! 本書は、「見る人に共感や想像を呼び起こす物語」と、それを表現する方法にスポットを当てて、人を魅了する「最高の一枚」を生み出すノウハウを紹介します。 作品が生まれるまでの「発想」「準備」「撮影」「仕上げ」の4つのプロセスを紐解き、一枚の写真を「作品」にするための発想や思考、技術的なポイント、見せ方のアイデアなどを学ぶことができます。 自分の写真に人の心を揺さぶる「物語」を宿すためのヒントとなる一冊です。
  • 夜の絶景写真 星空風景編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ただ漫然と星空を撮るのではなく、夏のテーマとして人気の「直立する天の川」が見られる時間、「棍棒を振り上げたオリオン座」が見える時期など季節ごとにテーマにしたい星空についても詳しく解説。 さらに星の軌跡の作り方、月夜の風景、流星群などの天体ショーの撮り方とその現象が起きる理由も解説。 星空をよりよく撮るためには、星空のことも知っておきたい。 本書では撮り方に加えて、夜空の明るさの違いから星空の見え方、季節ごとに見える星座についても細かく解説し、星空風景を撮るためのあらゆる内容を網羅した一冊になっています。 <CONTENTS> 撮影前に知っておきたい「星空の基本的な知識」 星空風景を撮るための「必要な機材と選び方」 美しい星空風景を写せる「カメラの設定値と撮り方の基本」 情感あふれる星空風景が撮れる「シーン別 撮影テクニック」 より美しく見せるための「画像補正のコツ」
  • 夜の絶景写真 花火編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夏の夜空を鮮やかに彩る花火。連続で上がる絢爛豪華の姿を写真に撮ってみたいと思うはず。ところがこの花火撮影。やってみると以外と難しい。 ・上がる高さが分からない。 ・いつ上がるのか分からない。 ・シャッター速度をいくつにしたらいいのか分からない。など分からないことだらけ。この本では、そんな悩みに答える「少ない撮影チャンスで失敗をせずに、美しい花火風景を撮る方法」を目的ごとに細かく解説。さあ、この本を読んで夏の花火を撮りにいこう! 目次 美しい花火を撮るための基本的な撮影テクニック 単発打ち上げ花火の撮り方 スターマインの基本的な撮り方 情緒的な花火が撮れるシーン別撮影テクニック 印象的に仕上がるレタッチテクニック 一度は写真に撮りたい絶景花火大会スポットガイド 花火撮影に関する豆知識など
  • アニメ・映画のようなワンシーンを写し出す 情景写真術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 5つのポイントを押さえるだけで、あなたの写真は「作品」へと変わります! 「風景写真はよく撮るけれど、いつも平凡な写真になってしまう」なんて思っていませんか?本書は物語性のある「情景的な」写真を撮るための本格風景撮影教本です。 「イメージ」「ロケーション」「構図」「カメラ設定」そして「レタッチ」… いつもの写真を「作品」へと引き上げる、この5つのポイントを細かく解説しているので、一歩上達したい人にとってはバイブルとなる1冊です。 低コントラストで仕上げる「東山魁夷の日本画のようなイメージ」、比較明合成を使った「火垂るの墓のような幻想的なイメージ」、超望遠撮影で表現する「E.T.のような大きな月のイメージ」、ソフトフィルターを使った「記憶の中にある季節のイメージ」のように、誰もが一度は見たことがある名作アニメや映画のような情感あふれるワンシーンを、イメージキーワードを入れて解説しています。本書を読めば、あの時見たあのシーンのような光景を写真で表現することができるようになります。 また、今まで他の本では語られてこなかった撮影前の着想方法から、イメージを表現するための場所や光の選び方までのワークフローの解説など、内容盛りだくさんな1冊です。 風景写真のプロが教える撮影テクニックをマスターして、いつもの写真を「作品」へと引き上げましょう!
  • リコーイメージング PENTAX K-3 II完全ガイド
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 リアル・レゾリューション・システム、アストロトレーサーをはじめとするK-3 IIの新&注目機能紹介はもちろんのこと、フィールド別の撮影テクニックのほか、現場での各機能の活用方法がよく分かる。また、デジタルカメラマガジンがイチ推しするレンズ15本の実写レビューを掲載。
  • 【動画DL権付】世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書 四季の風景編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふだん自然風景を撮影に行ったときに「同じ風景を撮っているのになぜプロのように撮れないの?」「いつもありきたりの写真になってしまって、どこに注目して良いのかわからない」と感じたことはありませんか? 本書は日本の自然風景を撮る方みなさんに手にとっていただきたい一冊です。本書は大きく(1)基本的な風景の撮り方、(2)ステップアップ(レンズワークや光の読み方など)、(3)全48シーンの四季の被写体別撮影テクニック、(4)いつでも使える便利ワザ、(5)おすすめ撮影地ガイドで構成されており、初心者からハイアマチュアの方まで楽しんでいただける充実の内容となっています。イラストも満載、わかりやすさにもこだわりました。電子版には紙版に付属するDVDと同じ内容のMPEG-4動画ファイルのDL権付きです。動画とセットでご覧いただくことでより理解を深めていただけます。撮影地に向かう途中にチェックすることもできます。桜、新緑、滝、森、虹、紅葉、星景、雪景色など、本書を片手に四季折々の美しい風景を撮りに行ってみませんか?
  • キヤノン EOS 5Ds & 5Ds R 完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 巻頭ギャラリーは吉村和敏氏、米美知子氏、GOTO AKI氏に登場してもらい、2台のカメラがもつ緻密な表現力や描写力を読者に伝える。  前半はおもに2台に搭載されている新機能やメニューを詳細に紹介。機能を使うことでなにができて、なにができないのかについて理解を深めていく。  中盤はファインダー撮影やライブビュー撮影、自然風景を撮影する際のワークフローなど、実際に撮影するためのノウハウを中心に誌面を制作。さまざまなシーンに応じたブレの抑制方法について紹介する。  後半はプロカメラマン5名による被写体別の撮影テクニックを披露。高橋真澄氏には「北海道の大地や丘」、HARUKI氏には「ポートレート」、水野秀比古氏には「神社仏閣」、川北茂貴氏には「夜景」、山崎友也氏には「鉄道」の撮り方を伝授してもらう。恒例のレンズインプレッションは全14本を掲載。2台の潜在能力を100%引き出せるレンズを取り上げ、きれいな作例とともに、その描写力について高橋良輔氏が解説する。
  • キヤノン EOS M3完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 巻頭ギャラリーの「スナップ」「自然風景」「ポートレート」「夜景」では、EOS M3で撮れる世界を堪能。前半はおもにEOS M3の製品特徴、メニュー内容、トピックとなる新機能などを紹介し、EOS M3の基本操作を写真の撮り方を交えて解説する。中盤以降はEOS M3を使った実践的な撮り方について紹介する。専用交換レンズ4本による、うまい写真を撮るためのレンズテクニックを披露。被写体別テクニックでは、「旅スナップ」「自然風景」「ポートレート」「夜景」「街スナップ」から、プロカメラマンの必殺技を学ぶ。また、「EOS M3活用講座」パートでは、屋外に持ち出したときに出合う、さまざまな被写体をどんな機能を使って撮影していくのかに注目する。後半はEFレンズ、EF-Sレンズを含めた実写インプレッション。そして、開発者インタビューを収録。掲載する作例は、スペインよりマドリードをはじめ、トレド、クエンカ、セゴビア、アビラの美しい情景とともにEOS M3の実力を明らかにする。
  • プロはこう使う。 キヤノン EOS 7D Mark II
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 EOS 7D MarkIIは非常に多機能であることから、カメラをよりよく使いこなすためにはそれなりの知識と経験が必要になる。このムックでは、動体として人気の高い「野鳥」「航空機」「鉄道」の撮り方をメインの柱として設定。野鳥は戸塚学カメラマン、航空機はチャーリィ古庄カメラマン、鉄道は山崎友也カメラマンに登場していただき、それぞれのジャンルにおける被写体の攻略方法を伝授してもらう。シチュエーションごとにどうカメラを設定すればいいのか、またカスタマイズすることでカメラの実力がどの程度アップするのか、を丁寧に解説していく。本書の前半のパートには高橋良輔カメラマンによるEOS 7D MarkIIの基本機能解説ページも用意。「キヤノン EOS 7D MarkII完全ガイド」を購入した人も、購入していない人も役に立つ実用的なテクニックをふんだんに紹介する。
  • キヤノン Digital Photo Professional 4 パーフェクトマニュアル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キヤノン純正であり、対象ユーザーなら無料でダウンロード使用できるRAW現像ソフト「Digital Photo Professional(略称DPP)4」。本書は、前バージョンから大幅に刷新されたインターフェイスの説明と、各機能の具体的な効果を解説している。1冊でDigital Photo Professional 4のすべての機能を理解し、目的に合わせて各種機能が活用できるようになるマニュアル本。巻末には「Windows&Mac対応 ショートカットキー一覧表」の付録付き!
  • アプリ1つでパパッとおしゃれにデザイン Canva Design Book
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Canvaがあればおしゃれなデザイン ぜーーーんぶ叶う! デザインツール「Canva」を使ったデザインアイデア集が発売!  デザイン初心者さんでもCanvaの機能とテンプレートを活用すれば プロ顔負けのデザインが完成しちゃいます。 「Canva」にはフォント・イラスト・写真。そしておしゃれなテンプレートまで デザインに必要なものが全部揃っています。 なので、アプリ1つで色々なデザインが実現可能!  本書では最低限覚えておきたいCanvaの基本操作と SNS・バナー・チラシなど様々なカテゴリーの デザインアイデアを収録しています。 【章立て】 Chapter1:これだけ覚えておけばOK! Canvaの基本操作&便利機能 Chapter2:テンプレートを使ってパパッとアレンジ カテゴリー別デザインレシピ Chapter3:Canvaで使える! オリジナル素材集 巻末:マネするだけでOK! 配色&フォントアイデア集
  • 誰でもおしゃれにプロっぽく スマホ1 台で動画制作はじめます!
    5.0
    1巻2,090円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 好きなもの、Vlog、旅行、料理  スマホ1台で動画制作をはじめてみませんか?  本書では、スマホ1台でステキな動画が制作できるようになるテクニックを収録。 撮影や編集の基本はもちろん、おしゃれな演出テクニックなど、 本書で紹介するコツを押さえておけば 初心者の方でも、素敵な動画が作れること間違いなしです。 〈購入者限定特典つき〉 ・練習用の動画ファイル  本書で紹介している編集テクニックをすぐに練習できるように、練習用の動画ファイルがダウンロードできます。  ・お手本動画 本書で紹介している演出テクニックのサンプル動画を視聴できます。(サンプルは一部の動画のみです)  〈目次〉  Chapter1 最初に覚えておきたい動画編集のキホン Chapter2 撮影経験がなくても大丈夫!スマホカメラでセンス良く撮影するコツ Chapter3 まるでプロみたい!スマホ1台でできる演出テクニック Chapter4 旅行·暮らし·ペットなどジャンル別の動画レシピ
  • the moment of SLOW LIVING 写真で紡ぐ、暮らしの時間
    -
    1巻2,178円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 好きなもの、美しい光、おいしい珈琲の香り。 何気ない日々を、思いのままに写してみませんか? フォトグラファーNana*が伝える、毎日をより愛おしいものにするための暮らしの写真レシピ。いつもの料理、朝食、朝の空気感、珈琲の香り、暮らしの愛用品など、何気ない普段の暮らしを写真に収めたら、あなたの暮らしが、もっと魅力的なものに変わっていくかもしれません。 〈本書の解説内容〉 暮らしを写すためのスタイリング 上質な写真を撮影するための光・構図・配置などの秘訣 暮らしのシーンを切り取るシーン別Tips 思いのままに写すための大切な写真の基礎 (本書のはじめにより一部抜粋) 私は日々の記録を残すように、日常のシーンを撮影しています。 それは例え料理しか写っていないものでも、後で見返すとそれに付随した記憶が蘇ってくるもの。新鮮な野菜で作った朝食のサラダ、丁寧に淹れたコーヒーの甘い香り、勿体無くてなかなか開封できなかったコンフィチュールの味わい……。 (中略) 本書は、日々の料理や愛用品、テーブルの花など、暮らしのシーンを写真に残したい方への指南書です。写真を理解することで、思いのままに日常を写真に収めて、もうワンランク上の充実した暮らしを送りませんか。 一度きりではなく、写真を撮る度にページをめくり、レシピのように使ってみてください。大切な日々を思いのままに切り取るお手伝いができれば嬉しいです。これを手に取ってくださった方にとって、写真を通じて、日々の暮らしがより豊かで愛おしいものになりますように。 Nana*
  • 上達やくそくBOOK Lightroom Classicの教科書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 定番の写真現像ソフト・Lightroom Classicについて、 現像機能を分かりやすく解説していく入門書。 豊富な現像機能を網羅的に解説する基本編と 25人の写真作品のRAWデータをダウンロードして 実際の現像プロセスを追体験しながら学べる実践編の2部構成で、 RAW現像の基本的な知識から、具体的な活用方法まですべてを学べる1冊です。 トーンや彩度の適切な調整によるクオリティーアップはもちろん、 色みを変化させて個性あふれる写真に仕上げる方法まで、 効果的な写真現像を行う方法を丁寧に解説していきます。 特典のRAWデータには、現像プロセスがすべて記録されているで、 画面上で仕上がりの変化を確認しながら読み進めることができます。
  • フローラ黒田園芸と12ヶ月の小さな花のある暮らし 寄せ植えレッスン&インスピレーションフォトBOOK
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 埼玉県さいたま市にある人気園芸店「フローラ黒田園芸」の黒田健太郎氏が制作した、四季折々の美しく愛らしい撮り下ろしの寄せ植え作品をたっぷり掲載! 四季の美しい花々を見て癒されたり、こんなお花いっぱいの庭付きの家に住んでみたいな…と憧れることはもちろん、作品作りのスタートである【他人の作品を見て学ぶ】ためのインスピレーションをたくさん得られる構成になっています。 Chapter1, 2, 4, 5では春・夏・秋・冬に分けて各15作品・計60作品をご紹介しているほか、黒田氏のインスタグラムで人気だった各季節の作品10選、寄せ植えづくりにおすすめの花材紹介の記事もご用意しています。各作品の紹介では、センス良く作品を仕上げるための「作品のテーマ」「花の色合わせ」「使用した花の種類」「実際に作る時に気を付けた部分」等の解説を掲載しているので、どの季節に読んでも、その季節に役立てられる情報が掲載されています。全く同じ作品をそのまま作ることはなかなか難しいかもしれませんが、作品を真似してみたり、オリジナル作品づくりのインスピレーションを得るための参考にしてみてください。 これから寄せ植えを始める初心者さん向けには、Chapter3で寄せ植えの「基本」に関する解説や、4作品分の初心者向け寄せ植え作品の作り方解説・作り方動画(購入者向け限定公開)もご用意しています。ぜひこの機会に、一緒に寄せ植えづくりを始めてみませんか? 写真を見て癒されたい方、寄せ植え初心者~ベテランにおすすめの1冊。
  • 魅せる星空撮影術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エントリー機を使っているあなたも挑戦できる! フォトジェニックな夜空が撮れるようになる星空撮影入門書 星空撮影のテクニックを5つのシチュエーション別に紹介しています。 撮影設定や撮り方のポイントはもちろん、星空撮影に役立つ知識や知っておくと面白い星空にまつわる雑学も盛り沢山な1冊です。 星空撮影の中でも特に人気の天の川については、2章まるごと天の川に特化した撮影設定や表現方法について解説。 同じく夜空に輝く月の撮り方や、遠出をせずとも自宅の近くで気軽に撮れる街中での撮影方法まで紹介しています。 ハードルを高く感じがちなレタッチについては3つの設定に絞って解説しているので、初心者にも挑戦しやすい内容です。
  • 日常写真が楽しくなるノートブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 忙しい日々の中、なかなか自分の日常や暮らしを見つめることは、むずかしいかもしれません。 自分の日常など取るに足らないと思う人も多いかもしれません。 わたしもたまにそう思います。 けれど、どうせ続くものならば、いろいろな発見をしながら、 楽しく、重ねていきたいなーとも思います。 この本は、わたしのなにげない日常写真のアイデアが詰まったノートです。 見て、試して、自分なりにまた書き足してもらえたらいいなと思っています。 自分らしい時間を、「あ、なんかいいかも」ってくらいに写して楽しめたらって、 そんな感じです。ぜひ。
  • 美しい風景写真のマイルール
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 美しい風景写真を撮りたいとき、季節や撮影時間は写真家が選択できるが、 気象条件や花の見ごろなどは自然まかせになりコントロールできない。 当然ながら、写真家の思うようには進まず、ある意味、運にまかせる部分も多い。 では、美しい写真を高確率でカメラに収めていく写真家たちは、 その運をいったい、どのようにしてこちら側に引き寄せているのか。 本書では、美しい風景写真を撮影するために、 7人の写真家たちが日々実践しているマイルールを7つのカテゴリー 「準備」「機材」「移動」「撮影」「食事」「レタッチ」「生き方」に分けて紹介。 風景写真がうまくなる49のヒントとアイデアを紹介する。
  • 世界一わかりやすいデジタルカメラと写真の教科書 ミラーレス編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中井精也が写真の撮り方を教える、大人気「デ写教」シリーズの最新作が登場! 第1弾となる「デジタル一眼レフカメラと写真の教科書」が登場したのは今から11年前の2010年。 写真を撮るときの基本的な考え方「何を」「どう撮るのか」は変わりませんが、 写真の撮り方は一眼レフからミラーレスへと大きく変化しました。 この本はミラーレスでの撮り方に合わせて、大幅にリニューアル! カメラを買って写真を撮ってみても「なんか、イマイチだなぁ」って感じている人はぜひ読んでみてください。 なぜイマイチなのか それをどうしたら、すてきな写真に変化するのか その考え方、撮り方を教えます! この本を読めば あなたの頭の中に浮かんだイメージどおりの写真が撮れる ようになるはず さらに付属のDVDで中井精也が実際にどう撮影しているのかを動画でも解説します。 Youtubeにもアップしていますので、スマートフォンからも視聴できます。
  • 写真がもっと上手くなる ポートレートテクニック事典101+
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気「写真がもっと上手くなる101+」シリーズにポートレート編がついに登場! 読者DL特典「スマホで見られる早見表」(PDF形式)付き 「思い描いたイメージのポートレートが撮りたい!」 「モデルの魅力をもっと引き出したい!」 「自然光やストロボなどライティングにチャレンジしたい」 「初心者だけどポートレートを撮ってみたい」 そんな想いやイメージを持っていざポートレート撮影にのぞんでも、初心者や初級者にとっては、人物を被写体とした撮影ならではの難しさがあるものです。 人物撮影でのピントや絞りの基礎、モデルを引き立てる光の扱い方、ポージングのためのコミュニケーションなど、ちょっとしたポイントを知るだけで、作品のレベルがアップします。 本書では、「基本テク」「自然光テク」「ストロボ・人工光テク」「レンズテク」「ポーズ・構図テク」「RAW現像・レタッチテク」の6つのジャンル別に、合計112個ものポートレート撮影テクニックを事典形式で解説。 各テクニック1見開きまたは1ページ構成のため、初心者でも、知りたいことから1つずつ、上達のための要点を掴みやすくなっています。 光の扱い方からポージングまで、さまざまなシーンを想定したテクニックをこの1冊でたっぷり学べます! 撮影のお供にピッタリ!紙面のポイントを一覧でまとめた 「スマホで見られるポートレートテク早見表」(PDF形式)付き! これからポートレート撮影を始める人、すでに撮っているけれどもっと上手くなりたい初心者・初級者にオススメの1冊です。
  • プリントすると写真が上手くなる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本誌は「デジタルカメラマガジン」で2年にわたって掲載されている連載企画「プリントすると写真が上手くなる」をまとめた1冊です。掲載内容を更新する他、読みやすく再構成。連載で盛り込めなかった情報の充実はもちろん、プリンターレビュー、インクジェット用紙やプロラボの一覧などを新たに盛り込んでいます。プリントにかかわるさまざまなテストや検証、体験レポートを通してプリントの楽しさや奥深さが分かる内容になっています。画像データであるデジタルカメラの写真を形のある「作品」に仕上げてみましょう。
  • 4K時代の最新版 ドローン空撮入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本誌は、4K映像が撮影できるドローン入門機「MAVIC AIR」を使い、ドローンを初めて操作する人にもよくわかる基本操作から、上手に飛べせるようになる日頃のトレーニング方法、撮りたい映像を上手に撮影するためのテクニックまで、丁寧に解説しています。  巻頭は、プロによる空撮写真を掲載。「写真家にとってのドローンは、無限のアングルが手に入る空中の三脚(プロフォトグラファー 別所隆弘 氏)」と、スチール写真を中心に撮影していたプロカメラマンも使い始めています。ドローンならでは高度や視点、ダイナミックな写真以外にも、インタビューも掲載。  ドローンの最新機種もたっぷり解説。本誌の操作解説に使っているMAVIC AIRほか、PHANTOM 4 PRO V2.0、INSPIRE 2、ANAFIも。またTELLOをはじめ、屋内でも楽しめるトイドローンも紹介しています。  DJI製ドローンには必須の「DJI GO 4」アプリの設定方法はもちろん、スティックモードの替え方、ファームウェアのアップデート方法、インテリジェント・フライト・モードやリターン・トゥ・ホーム機能なども詳説。  ドローンは、仕事での用途、利用シーンも増えています。本誌では、仕事でドローンを使いたい人にとって、安心安全に飛ばすドローンの正しい知識も数多く解説。飛行禁止区域内で飛ばす許可を得るための申請方法も、実例を元に詳しく紹介しています。  巻末には全国のドローン練習場ガイドも収録。本誌を読めば、より楽しく、より実践的に、ドローン操作、空撮方法と学べます。  なお、電子版では、紙版でDVDに収録しているものと同じ解説映像を、ダウンロードしてご覧いただけます。
  • 四季の絶景写真 撮影テクニック&撮影地ガイド ─日本ベストセレクション400─
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本の美しき四季を撮るための必携ガイド 「撮影スポット」と「撮り方」の両方が分かる 絶景写真の撮影ガイドが登場! 北海道から沖縄まで日本中の絶景撮影スポットを 春、夏、秋、冬と四季ごとに各100スポットずつ、 のべ400スポットもの大ボリュームで紹介します。 おすすめの撮影時期や時間帯、必要なレンズなど、 絶景を撮るためのさまざまなテクニックや情報を 70名を超える風景写真家たちの作品とともに収録。 桜も紅葉も、山も海も川も、 美しき日本の四季を撮り尽くすための情報が詰まった 永久保存版となる1冊です。 ※本商品は写真専門誌『デジタルカメラマガジン』において 2015年6月号、12月号、2016年4月号、10月号で掲載した特集内容を 再編集して収録しています。
  • 思い描いた世界観を表現する仕上げの技法 超絶レタッチ術
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気フォトグラファー達による世界観を生み出すためのRAW現像&レタッチの超絶テクニックを大公開! 「IMAGE(イメージ)」「SHOOTING(撮影のポイント)」「EDIT(編集のポイント)」「EDIT PROCESS(編集プロセス)」に分けて、理想のイメージに仕上げる秘訣や具体的な手順を学べます。SNSなどで「この写真のこの雰囲気はどうやって生み出しているのだろう?」「世界観のある作品にするにはどうすれば?」「作品づくりの幅を広げたい」と思ったことがある人は必見です。本書を読んであなただけの作品を生み出してみましょう! 【収録している作品テーマの一部】清々しい爽やかな初夏の森/アニメ風のノスタルジックな景色/幻想的な光の花畑/映画のワンシーンのような夕暮れの街並み/透明感のあるポートレート/夜を駆け抜ける銀河鉄道/レトロ喫茶テイストのテーブルフォト ※本書の手順はAdobe Lightroom Classic、Adobe Photoshop CC、モバイル版Lightroomで解説しています 。
  • キヤノン EOS R6 Mark II / R8 完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 トラッキングAFや被写体検出機能などの新世代AFシステムを搭載。 高い階調再現性や高感度耐性で画質も磨き上げ、 オールラウンダーへと進化を遂げた「EOS R6 Mark II」。 EOS初となるナンバリング「8」を冠し、 コンパクトボディに新世代AFシステムと映像エンジンを搭載。 気軽さと万能性の両立を果たし、 フルサイズ機エントリー層から その先のステップアップを目指すユーザーまで満足させる「EOS R8」。 両機種の機能や性能を最大限に発揮させるために、 あらゆる角度から使いこなしを解説。 ユーザー必携のガイドブック。
  • 最高のイラストを作り出す! 魅力的な「身体」の描き方
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キャラクターの身体の描き方に特化した最強の1冊がついに登場! 難しい身体の描き方をこの1冊で学べます! 「身体の構造がよくわらかない」 「全身のバランスがおかしい」 「手がうまく描けない」 そんな悩みを持つ方に読んでもらいたい1冊ができました! 本書では身体の構造やパーツごとの描き方など、キャラクターの身体に関係する基本的な知識をまるっと解説! 身体を描くのが苦手な方でもゼロからしっかり学ぶことができます。 身体の各パーツに関して、それぞれ学べるので苦手な部分を集中して鍛えることも可能です。 1冊まるごと『身体の描き方』に特化しているので、着実にイラストをレベルアップすることができます! さらにダウンロード特典として、身体のデッサンを練習できる『360°対応アタリデータ』も収録。 描くのが難しい身体の角度もしっかり練習できます!
  • 写真がもっと好きになる。改訂版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日、写真を撮るのが好きになる実践の本。「撮影して、出来上がった写真を見て、満足できて、その写真を人に見せたら、すごく喜んでもらえる」。そのようにして、写真が好きになるには何をしたらいいのか? 機材やテクニックのほかにも、どのようなことを実践したら写真が楽しくなるかをまとめた書籍。ほぼ日刊イトイ新聞の連載で話題を呼び、2008年に刊行された書籍が15年の時を経て「改訂版」としてリニューアル。写真とは何か? その普遍的な問いに写真家・菅原一剛がシンプルに応えてくれる。
  • 推しが輝く瞬間が撮れる! アイドル撮影テクニックガイド-ON STAGE&OFF SHOT-
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最近のアイドルのライブは撮影が可能だ。暗闇の中、照明がきついライブハウスで女の子をきれいに撮るのは非常にむずかしい。本書は5人の写真家がそれぞれ撮影してきたアイドルの写真を元に、どんな機材、テクニックを使用して撮影しているのかを解説するテクニックガイドブック。「オタク」のみなさんの写真スキルを磨きたい!という欲求を叶える。登場アイドルは全17組!ゆるめるモ!、アップアップガールズ(仮)、26時のマスカレイド、B.O.L.T、ukka、Hey!Mommy!、真っ白なキャンバス、notall、BABY-CRAYON~1361~、JamsCollection、may in film、たけやま3.5、塩川莉世、Lily of the valley、Task have Fun、Symdolick、Mirror,Mirror
  • キヤノン EOS R7 完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ようこそレンズ沼へ! ここはカメラ愛をこじらせてしまった 患者たちと日々向き合うカメラ内科。 あなたの症状に見合ったレンズを処方します。 2015年に同人誌として発行を開始した「カメラバカにつける薬」。 カメラ・レンズファンを中心に話題を集め、 同人誌として累計1万6千部以上を発行した人気漫画が、 ついに単行本となりました。 描き下ろしの全13エピソードに加え、 月刊カメラ誌「デジタルカメラマガジン」に掲載中の連載から 傑作といえる8つのエピソードを盛り込んでパッケージ。 カメラ内科初診の方から 同人誌時代からのオールドカメラバカファンまで 楽しんで読んでいただける1冊です。
  • プロ絵師の技を完全マスター クリスタ 操作術 決定版 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX/iPad対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【シリーズ累計10万部突破!!】 クリスタの使い方が基本からプロ級までわかる! 知らないともったいないイラスト上達テクニック満載! 「クリスタの基本操作を学びたい」 「便利な機能をもっと知りたい」 「プロの技を真似してみたい」 「CLIP STUDIO PAINT」を使ってデジタルイラストを描いているときに、こんなことを感じたことはありませんか? 本書はこのような問題を解消すべく、「CLIP STUDIO PAINT」の基本から応用まで、実用的なテクニックを解説しました。 初心者が絶対に知っておきたい基本的な機能はQ&A形式で丁寧に解説。さらに、プロ絵師が使っている応用的なテクニックまで紹介しています。 デジタルイラストを上達したい人が手元に置いておくと便利なイラストテクニックガイドです。 豪華ダウンロード特典!イラストデータが手に入る! 解説で使用したプロ絵師6名の作例データがダウンロードできます。 イラスト制作:和音、kuratch!、じろー、すざく、めぐむ、渡辺ナベシ 【本書の主な内容】 Chapter1 Q&Aでわかる!クリスタの機能 Part1 基本設定 Part2 レイヤー Part3 描画関連 Part4 画像の編集 Part5 定規とベクター線 Part6 素材を使う Part7 便利な機能 Chapter2 絶対覚えたいプロ絵師の最強ワザ プロ絵師6名(和音、kuratch!、じろー、すざく、めぐむ、渡辺ナベシ)の応用テクニックを紹介!
  • キヤノン EOS R5 / R6 完全ガイド【増補改訂版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本ムックは、2020年9月29日に発売した『キヤノン EOS R5 / R6 完全ガイド』の増補改訂版です。 旧ムックとのおもな違いは、以下のとおりです。 ■増補改訂版のポイント 1 新RFレンズ8本のレビューページの追加 2 最新ファームウェア情報に対応した内容に変更 3 巻頭ギャラリー(米 美知子、ルーク・オザワ、長根広和)の作品を更新 4 スペシャルインタビューをカット 5 小冊子(B5)をムック(A4変形)のサイズに合わせて大きく掲載 ■追加したRFレンズ(8本) 1 RF14-35mm F4 L IS USM×EOS R5×風景(山下峰冬) 2 RF70-200mm F4 L IS USM×EOS R5×風景(中西敏貴) 3 RF100-400mm F5.6-8 IS USM×EOS R6×鉄道(久保田 敦) 4 RF16mm F2.8 STM×EOS R6×スナップ(郡川正次) 5 RF50mm F1.8 STM×EOS R6×スナップ(中原一雄) 6 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM×EOS R5×風景(館野二朗) 7 RF400mm F2.8 L IS USM×EOS R5×動物(福田幸広) 8 RF600mm F4 L IS USM×EOS R5×動物(前川貴行) EOS R5 / R6を上手に使いこなすコツや被写体別の撮影テクニックなど、 盛りだくさんの内容でお送りします。ぜひ、ご覧ください。
  • プロ絵師の技を完全マスター エフェクト上達術 決定版 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX対応
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【大人気イラスト技法書 待望のシリーズ第3弾】 イラストのクオリティを上げるエフェクト・仕上げをプロ絵師が徹底解説! 「エフェクトのかけ方を知りたい!」 「どんなツールを使っているの?」 「彩色時のRGB値も教えて!」 イラストメイキングにこんな不満を感じたことはありませんか? 本書はこのような不満を解消すべく、イラストのクオリティアップに重要な「エフェクト」における プロ絵師の技術や使用ツールを徹底的に解説します。 レイヤー構成、レイヤー設定、使用ブラシ、彩色時のRGB 値など、詳細な設定を記載。 プロ絵師の塗りを再現することで、様々な技術を学べるイラストメイキング& テクニックガイドです。 ■1章:仕上げのエフェクト 「グロー効果」や「色調補正」などの仕上げテクニックを紹介! ■2章:シチュエーション別エフェクトの描き方 「光」「火」「水」「雪」「風」「雷」の6つのテーマで描かれたイラストメイキングを掲載。 一枚絵を描くときのエフェクトと仕上げを集中的に解説! ■3章:塗りのテクニック 質感を表現するのにコツが必要な『宝石』や『金属』などの表現技法をまとめて解説! 【掲載イラストレーター】 akisa、てるてる法師、柳葉キリコ、珠城みつね 豪華3大ダウンロード特典! 限定イラストデータが手に入る! 購入者限定で、CLIP STUDIO PAINT PROで使用できるイラストデータが手に入ります! ■レイヤー別完成イラスト メイキングイラストの“レイヤーが分かれた状態”のclipファイル ■カスタムブラシデータ 掲載イラスト作成に使用した、プロ絵師が愛用するカスタムブラシ ■カスタムカラーセット 各イラストで使用された配色データをまとめたカラーセット 満足度200%の豪華イラストデータと詳細なメイキング解説で、イラストのクオリティを上げましょう!
  • 最高のイラストを作り出す! 魅力的な「キャラ顔」の描き方
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 とにかく『魅力的なキャラクターの顔』を描きたい! 顔のパーツや髪型、表情、キャラ付けまでをこの1冊で学べる!! 「顔の描き方が全然わからない!」 「描いたはいいけど、顔のバランスがなんだかおかしい…」 「自分が描いたキャラの顔を見ても、全然グッとこない!」 そんな悩みを持つ方々に読んでもらいたい1冊が出来ました! 本書では、顔の構造やパーツごとの描き方など、キャラクターの顔に関係する基本的な知識をまるっと解説! さらに、バリエーション豊かな表情やキャラクターの性格に合わせた顔の描き方など、 魅力的なキャラ顔を描くための応用テクニックもたっぷり解説しています。 1冊まるごと『顔の描き方』に特化しているので、集中してイラストをレベルアップすることができます! さらにダウンロード特典として、顔のデッサンを練習できる『360°対応アタリデータ』も収録。 描くのが難しい顔の角度もしっかり練習することができます!
  • キヤノン EOS R5 / R6 完全ガイド
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キヤノンファン待望のEOSミラーレス一眼、フルサイズボディが2機種、市場に投入された。 EOS R5は風景写真家が待ち望んでいた4,000万画素オーバーの多画素を誇り、 EOS R6は最高約20コマ/秒の高速連写が可能な機動力重視のモデル。 本ムックでは、キヤノンボディを知り尽くしたプロ写真家をはじめ、人気の写真家も多数登場。 多画素ボディの活用方法やデュアルピクセル CMOS AF IIによる 動体追従性能を意識した撮影テクニック、 全15本のRFレンズインプレッションなど EOS R5とEOS R6の新機能と使いこなし方法を解説する。 新たな試みとして、判型が異なるBook in Bookタイプの小冊子を同梱し、 カラー16Pにわたって、EOS R6が持つ実力を、スナップをテーマにしっかりとアピールする。
  • プロ絵師の技を完全マスター 魅せる背景 上達術 決定版 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX対応
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【大人気イラスト技法書 待望のシリーズ第2弾】 こんな背景メイキング本が欲しかった! 苦手意識を持ちがちな背景描画をプロ絵師が徹底解説! 「レイヤー構成はどうなっているの? 」 「ここはどういう手順で描いているの? 」 「彩色時の具体的なRGB値を教えて! 」 イラストメイキングにこんな不満を感じたことはありませんか? 本書はそんな不満や疑問を解消すべく、 「背景描画」におけるプロ絵師の技術や使用ツールを徹底的に解説しました! レイヤー構成、レイヤー設定、使用ブラシ、配色のRGB値など、詳細な設定を記載! プロ絵師の塗りを再現することで、様々なテクニックを学べる最強のメイキング&テクニックガイドです。 プロ絵師4名が7つの背景メイキングを徹底解説! 自然風景や幻想的な城、SF的な都市など、バリエーション豊かな7つの背景メイキングを掲載。 プロの現場で活躍する4名のイラストレーターがCLIP STUDIO PAINTを使い、細かく丁寧に解説します。 なかなか知ることができない使用ブラシなどのプロの作業ツール、 レイヤー構成まで丸わかりの描画手順まで、この1冊で細かくわかります! プロの塗りを徹底的に学ぶことで、あなたのイラストが格段にレベルアップ!! 【掲載イラストレーター】 吉田誠治、吉川アキ、電鬼、ゼンジ 豪華4大ダウンロード特典! 限定イラストデータが手に入る! 本書の購入者限定で、CLIP STUDIO PAINTで使用できるイラストデータが手に入ります! ■レイヤー別完成イラスト 掲載イラスト7点の"レイヤーが分かれた状態"のclipファイル ■カスタムブラシデータ 掲載イラスト作成に使用した、プロ絵師が愛用するカスタムブラシ ■カスタムカラーセット 各イラストで使用された配色データをまとめたカラーセット ■カスタム素材 メイキング中に作成したテクスチャなどの素材 満足度200%の豪華イラストデータと詳細なメイキング解説で、 苦手な背景を攻略しましょう!
  • プロ絵師の技を完全マスター キャラ塗り上達術 決定版 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX 対応
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こんなイラストメイキング本が欲しかった! 魅力的なキャラを描くための「プロ絵師の技」を徹底解説! 「レイヤー設定は通常なの?乗算なの?」 「ブラシの設定が知りたいんだけど…」 「配色のRGB値を教えて!」 イラストメイキングにこんな不満を感じたことはありませんか? 本書はそんな不満や疑問を解消すべく、 「キャラ塗り」におけるプロ絵師の使用ツールやテクニックを徹底的に解説しました! レイヤー構成、レイヤー設定、使用ブラシ、配色のRGB値など、詳細な設定を記載! プロ絵師の塗りを再現することで、様々なテクニックを学べる最強のメイキング&テクニックガイドです。 プロ絵師10名の様々な塗り方を掲載! プロの現場で活躍するイラストレーター10名が勢揃い! 「アニメ塗り」「ブラシ塗り」「水彩塗り」「厚塗り」など、 CLIP STUDIO PAINTを用いたバリエーション豊かな塗り方を伝授します。 「髪」や「瞳」などのパーツごとに解説をしているので、 気に入った塗り方を自分のイラストに試しやすい内容になっています。 それぞれの塗りの良いところを学ぶことで、あなたのイラストが格段にレベルアップ!! 【掲載イラストレーター】 月森フユカ、玄米、美和野らぐ、吉村拓也、紅木春 青紅、吉岡愛理、江川あきら、鈴城敦、珠樹みつね 豪華4大ダウンロード特典! 本書の購入者限定で、CLIP STUDIO PAINTで使用できるイラストデータが手に入ります! ・レイヤー別完成イラスト  掲載イラスト10点の“レイヤーが分かれた状態”のclipファイル ・練習用線画  書籍を見ながら練習できる!線画clipファイル ・カスタムブラシデータ  掲載イラスト作成に使用した、プロ絵師が愛用するカスタムブラシ ・カスタムカラーセット  掲載イラスト作成に使用した配色データ 満足度200%の豪華イラストデータと詳細なメイキング解説で、 テクニックへの理解がより深まります!
  • ファンタジーイラストの表現技法 水溜鳥のアイデアと描き方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 幻想的なファンタジーイラストを描きたい方必見!! 人気イラストレーター・水溜鳥氏の幻想的な世界観を、豊富な作例をもとに紹介!! ファンタジーな世界観を表現するためのキャラクターデザインや服飾に関する知識、自然物や動物の描き方について丁寧に解説。 さらに、ファンタジーイラストで不可欠な「火」「水」「光」などの幻想的なエレメント表現を、CLIP STUDIO PAINTを用いて描く方法も掲載。表現が難しい「金属」や「鉱石」などの描き方もわかります! 表紙のイラストメイキングも掲載しているので、一冊の書籍を通じてイラストレーター・水溜鳥氏の持つイラスト制作のノウハウを余すことなく伝授していきます。 【本書の特典データ】 ・作例&表紙イラストデータ(レイヤー付きのCLIPデータ) ・作例&表紙イラストのタイムラプス動画 ・オリジナルブラシ(CLIP STUDIO PAINTで使用可)
  • プロ絵師の技を完全マスター 真・キャラ塗り上達術 完全版 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX/iPad 対応
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【シリーズ累計10万部突破! 最強の塗り解説本の最新版が発売!】 最新トレンドの塗りが身につく! 魅力的なキャラを描くための「プロ絵師の技」を徹底解説! 「トレンドの塗りを覚えたい」 「詳しいレイヤー構成が知りたい」 「どんなタッチで塗ればいい?」 イラスト上達を目指す人が感じている様々な疑問、不満を解決したキャラ塗り解説書の完全版ができました! 本書ではプロ絵師10名のキャラ塗りメイキングを徹底解説! レイヤー構成や設定、使っているブラシ、配色のRGB値まで詳しく知ることができます。 さらに、動画で難しい塗りのタッチも確認できるので、より詳しくプロ絵師のキャラ塗りを学ぶことができます。 イラスト制作の疑問を解消するQ&Aも掲載しているので、モチベーションを上げたい人も必見! プロレベルのテクニックを身につけたい方は必見のイラストメイキング&テクニックガイドです。 プロ絵師10名の様々な塗り方を掲載! プロの現場で活躍するイラストレーター10名が勢揃い! CLIP STUDIO PAINTを用いたバリエーション豊かな塗り方を伝授します。 「髪」や「瞳」などのパーツごとに解説をしているので、 気に入った塗り方を自分のイラストに試しやすい内容になっています。 プロのテクニックを学ぶことで、あなたのイラストが格段にレベルアップ!!
  • 写真を紡ぐキーワード123 ― 写真史から学ぶ撮影表現
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、写真にまつわるさまざまな知識、写真家、被写体に関する「123のキーワード」を知ることで、写真への理解が深まり、もっと写真が楽しくなる本です。現代まで受け継がれる優れた写真家、良い作品に触れることは、日常の撮影で新しい気付きやヒントにつながるはずです。本書は、いわゆる写真入門書や撮影テクニックガイドとは異なるアプローチで写真を捉えており、これらの「+α」の1冊としても活用できます。各キーワードの解説は見開き、もしくは1ページ単位でテンポ良く読める体裁。気になるところから読み進めることができます。内容は大きく「写真史」「写真表現」の2つに分類されています。写真史は、主に写真家をキーワードにして写真史の大綱をまとめ、作品やその制作意図、歴史的意義をできるだけ平易に解説します。引用文献の図版を豊富に掲載しながら、多くの写真家に触れていきます。一方、写真表現は、場所、事柄、現象など、写真の被写体となる単語をキーワードに、写真表現や技術について著者が随想的にまとめています。 ※紙書籍の付録の「数字シール」は電子版には収録されておりませんのでご了承ください。
  • 超・鉄道風景撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鉄道写真界の最前線をゆく豪華著者陣による鉄道撮影ガイドの決定版。特に需要の多い撮影スポットガイドをQRコード付きで80スポット掲載し、幅広いユーザー層のニーズに応える。 加えて鉄道写真を撮る上での基本や撮影テクニック、必要な機材や豪華ギャラリーなど、初心者から上級者までをあらゆる角度からフォローする鉄道写真愛好家必携のガイドブック。 ※本商品は写真専門誌『デジタルカメラマガジン』で掲載した特集内容を再編集し、新規企画を加えて構成しています。
  • 写真制作者のための写真技術の基礎と実践
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 写真の基礎知識が学べる『さあ、写真をはじめよう 写真の教科書』(2016年3月24日発売)の次のステップに進むための1冊として、 また、『写真を紡ぐキーワード123』(2019年2月11日発売)の情報を強化するような内容の1冊として、 本書『写真制作者のための写真技術の基礎と実践』では、 写真撮影における「技術」と「表現」に焦点を当てながら、1冊にまとめる。 全体は3部構成として、1章ではデジタル、アナログを含めた撮影からプリントまでの写真制作システムに関する基本的な知識について解説。 2章では構図をテーマに設定。焦点距離の違いによる画角の変化や、構図が写真に与える効果を説明する。 3章の表現パートでは過去の名作を引用しながら、写真の読み解き方やテーマの見つけ方、 写真と言葉、写真における偶然性など、写真にかかわる考え方や哲学について取り上げる。 写真学生をはじめ、アマチュア写真家や、その予備軍となりうる人たちに向けた参考書として最適な1冊。
  • RICOH GR III PERFECT GUIDE
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 GALLERY PART 巻頭グラビアは写真集クオリティー、36ページによる大ボリューム 森山大道、菅原一剛、上田義彦によるスペシャルギャラリー 4ページのロングインタビューも必読! TECHNIQUE PART シーン別にGR IIIの撮影テクニックが理解できる 家族(大和田 良) 風景(柄木孝志) ポートレート(ハービー・山口) モノクロ(大門美奈) カラー(こばやしかをる) スナップ(内田ユキオ) 都市夜景(福井麻衣子) マクロ(むらいさち) HOW TO PART 大きく進化したGR IIIの機能の詳細や使いこなし方が分かる 鈴木文彦と山本春花によるGR IIIのビジュアルマニュアル ベースとなる基本的な所作と設定を覚える「基本操作」や 知っておくと便利な設定を紹介「メニューガイド」 操作の効率があがる「カスタムセッティング」など SPECIAL PART 人気アーティストによるギャラリー&エッセイ スピッツのCDジャケットを手掛ける人気の浅川英郎 元乃木坂46で写真好きとしても知られる深川麻衣 「春の庭」で第151回芥川賞を受賞した作家の柴崎友香
  • Lightroom&Photoshop プリセットコレクション 01 レジェンドフォトグラファー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Adobe Lightroom ClassicやPhotoshopで使用できる プリセットデータ14種を無料ダウンロード! プリセットとは、保存された現像設定により、 写真の仕上がりをボタン1 つで変化させられるデータのことです。 本シリーズでは特定のテーマに基づいて写真家が制作したプリセットを 無料ダウンロードすることができ、その活用方法を解説します。 プリセットの内容は写真史を紡いできた伝説的写真家の作風を再現したもの。 ニューカラーの草分け的存在として知られるジョエル・マイエロウィッツ、 精緻なモノクロームによる風景写真が特徴的なアンセル・アダムスなど モノクロからカラーまで写真表現の変遷・歴史を体感できるプリセットです。 適用することで、ボタン1つで写真家たちの作風を 自身の撮影した写真で再現することができます。 誌面では、プリセットの活用方法や制作のポイントを解説しているので RAW現像に対して知見を深めたり、技術を向上させることも可能。 写真史についても掘り下げて解説をしているので、 楽しみながら写真の歴史について学ぶこともできます。 ※Adobe Lightroom(3.4)、Lightroom Classic(9.4)Photoshop(21.2.3)対応/2020年9月現在
  • 【合本】何気ない風景をダイナミックに変える絶景写真術+アニメ・映画のようなワンシーンを写し出す情景写真術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 美しい風景を撮影するための書籍「こんな写真が撮れるのか! 」シリーズ2冊を1冊にまとめたお買い得な電子書籍が誕生。 誰もが憧れる絶景シーンの豊富な作例と、色や露出、構図などの撮影術からスローシャッターやHDRなどを使った表現までプロの撮影セオリーから、物語性と情感あふれた作品の情景写真を、イメージキーワードやロケーション、カメラ設定・構図、RAW現像にいたるまでをしっかり解説した、大変お買い得な一冊です。 こちらの電子書籍は 『何気ない風景をダイナミックに変える絶景写真術』(紙の本の定価:1,700円+税) 『アニメ・映画のようなワンシーンを写し出す情景写真術』(紙の本の定価:2,000円+税) 上記2冊の内容です。
  • 写真総合
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 カメラや撮影の基礎から実践、RAW現像・フォトレタッチ、プリント、写真展開催に至るまで、網羅的にまとめた写真撮影に関する「総合」教科書。写真愛好家のあらゆるニーズに対応できる決定版の登場です。本書は段階的にステップアップできる以下の6章構成でトピックごとに見開き完結。リファレンスとして活用するときの読みやすさにも配慮しています。 【1】カメラ基礎…ピント、露出、色というカメラの基本機能のおさらい 【2】撮影基礎…撮影現場で迷わないレンズの種類や特性、光の見方、構図の考え方 【3】撮影実践…被写体の魅力を引き出し、より作品性を高める実用テクニック 【4】写真制作…作品の質を決定するRAW現像、フォトレタッチ、プリントのノウハウ 【5】写真表現…テーマやステートメント、セレクト、作品の構成で学ぶ写真の伝え方 【6】プレゼンテーション…ポートフォリオの制作と写真展の準備といった作品を見せるためのアプローチ また、本書は「インプレス・フォトスクール 神保町写真教室」の公式テキストにも採用。執筆はフォトスクールで多くの講座を受け持ち、写真撮影に関する著書を多く手がけている著者のノウハウがぎっしり詰まった充実の1冊です。

最近チェックした本