検索結果

  • ブッダ 手塚治虫文庫全集(1)
    完結
    4.3
    いまから三千五百年ほどの昔、インダス川のほとりに住むアリアン人はバラモンを頂点とする身分制度を築いていた。そんな中、物語の主人公であるシッダルタが誕生する少し前、奴隷出身のチャプラはコーサラ国の将軍を助けたことがきっかけで彼の養子となる。そして、出自を隠して権力の座を狙うが、チャプラもやはり身分制度の呪縛からは逃れることができなかった……。ブッダが生きた時代とその生涯を描いた大作がここに始まる! <手塚治虫漫画全集収録巻数>手塚治虫漫画全集MT287~288『ブッダ』第1~2巻収録 <初出掲載>1972年9月号~1978年7月号 希望の友/1978年8月号~1979年12月号 少年ワールド/1980年7月号~1983年12月号 コミックトム連載
  • ブラック・ジャック ガール
    完結
    -
    ブラック・ジャックが女子中学生に!?ピノコが男の子に!?キリコが中二病高校生に!? あべこべ世界で不条理な現実に立ち向かう小さな体のB・Jキャラクター達。 七野ワビせんの改名後初単行本は、本家とは違った心温まるストーリー。 手塚治虫の愛娘・手塚るみ子氏が推薦文を執筆!! ――人を救うことに、免許は必要ですか?
  • ブラック・ジャック~黒い医師~ 1
    完結
    4.5
    法外な治療費をとり、生死の現場で奇跡を起こす。あの手塚治虫の伝説的作品を奇才・山本賢治が完全リメイク。ブラック・ジャックが新たに生まれかわる!!
  • ブラック・ジャック B・J×bj
    完結
    4.1
    日本プロバスケットボールリーグに降臨したB・Jに手術依頼が! 迫る死の現場に現れたキリコ、そして病巣を断つB・Jのメスとは…!?
  • ブルンガ1世 1巻
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    ある日、少年のもとに訪れた不思議な老人は、一匹の奇妙な動物を彼のもとに託していった。悪魔がこの世に作りあげた最後の怪物“ブルン”が、人間界に災厄をもたらすべく暴れまわる!! SFドラマの名作、ここに登場!
  • ブルンガ1世 手塚治虫文庫全集
    完結
    3.0
    おぼろ月夜の春の宵。突然訪ねてきたひとりの老人は、少年ジロに奇妙な形の動物を託していった。老人いわく、その動物の形や性格を思い描き、念力を送ると、その通りの動物に成長するという。こうして生まれたのは見た目が愛らしいブルンガだった。しかし、ブルンガは変幻自在に姿を変えては暴れ回り、人間界をパニックに陥れる! 果たしてブルンガは、人類の救世主か、それとも悪魔の化身か!? SFドラマの名作、ついに登場!! <手塚治虫漫画全集収録巻数>手塚治虫漫画全集MT169~170『ブルンガ1世』第1~2巻収録 <初出掲載>1968年4月号~1969年3月号 冒険王連載
  • プライム・ローズ 1
    完結
    -
    全4巻330円 (税込)
    ククリット王国とグロマン王国は和平のため、お互いの生まれてまもない王子と王女とを交換した。グロマン王国の王女、プライム・ローズは、エミヤという名前になり、ククリット人の家庭で大切に育てられていたが……!?
  • プライム・ローズ 1(少年チャンピオン・コミックス エクストラ)
    完結
    5.0
    強国「グロマン国」と、被支配国「ククリット国」。ククリット国の貴族、タチ家の娘エミヤは、グロマン国のピラールに舞踏会の席でダンスを申し込まれたが、一目見て嫌いになった。エミヤは普段はすこしお転婆な、普通の十六歳の女の子。学校へ行って友達と遊び、趣味はスウォードプレイ。タロという彼氏もいる。ところがピラールに出会った日から、その日常が少しずつ崩れ始めた…!タロはククリット人コロニーに連れて行かれ、エミヤは彼を取り戻すためにコロニーに乗り込み、そこの用心棒・タンバラ・ガイと出会う。
  • プライム・ローズ 手塚治虫文庫全集(1)
    完結
    5.0
    いつの時代かも、どの場所かもわからない……。敵対していたククリット王国とグロマン王国は和平のため、お互いの生まれてまもない第三王子と第三王女を交換した。ククリット王国の王女として立派に成長したエミヤだったが、スポーツ大好きのおてんばな性格で、両親はいつも手をやいていた。ある日の舞踏会で、グロマン国のピラール殿下の踊りの誘いを断ったエミヤだったが、知られざるふたりの関係とは……!? <手塚治虫漫画全集収録巻数>手塚治虫漫画全集MT348~349『プライム・ローズ』第1~2巻収録 <初出掲載>1982年7月9日号~1983年6月3日号 週刊少年チャンピオン連載
  • 平原太平記
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    ころは幕末。だれも近づかぬ原始境の開拓に須田紋左は情熱を燃やす! 変わりゆく足伏が原に、歴史の大きな動きをえがく時代開拓物語「平原太平記」。ほかに、SF版かぐや姫ともいうべき「月世界紳士」を収録。
  • 平原太平記 ふしぎ旅行記 手塚治虫文庫全集
    完結
    4.0
    時は幕末。誰も近づかない原始境の開拓に情熱を燃やす武士の須田紋左。変わりゆく足伏が原に、歴史の大きな動きを描く時代開拓物語『平原太平記』。ほかにSF版かぐや姫ともいうべき『月世界紳士』、ケン一少年の世界中のふしぎをたずねる奇想天外な冒険漫画『ふしぎ旅行記』、みんなの奇蹟の森を守ろうと森の動物たちが大活躍のメルヘンストーリー『奇蹟の森のものがたり』を同時収録。 <手塚治虫漫画全集収録巻数>『平原太平記』(手塚治虫漫画全集MT38『平原太平記』収録)/『月世界紳士』(手塚治虫漫画全集MT38『平原太平記』収録)/『奇蹟の森のものがたり』(手塚治虫漫画全集MT323『森の四剣士』収録)/『ふしぎ旅行記』(手塚治虫漫画全集MT59『ふしぎ旅行記』収録) <初出掲載>『平原太平記』 1950年1月20日 東光堂発行/『月世界紳士』 1951年10月号 漫画少年付録/『奇蹟の森のものがたり』 1949年6月5日 東光堂発行/『ふしぎ旅行記』 1950年1月15日 家村文翫堂発行
  • HeiSei七色いんこ
    完結
    -
    「七色いんこ」とは、舞台芝居の代役を請け負う天才役者にして、劇場荒らしの泥棒の名前。しかし彼は、30年前の最後の舞台で姿を消して以来、その消息を知る者はいなかった……。 ところが平成が終わろうとしている時に、突如、「七色いんこ」が謎の復活を遂げたのだ。果たして平成の「七色いんこ」は、昭和の「七色いんこ」と同一人物か? それとも彼の名を騙る、ただの模倣犯なのか――? 演劇を愛していた手塚治虫の大傑作『七色いんこ』を、石田敦子が華麗に翻案! その上、作中で演じられる芝居はすべて手塚作品(ブラック・ジャック、火の鳥、紙の砦、リボンの騎士、七色いんこ)という、極上のトリビュート舞台、開演!!
  • 弁慶
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    京の五条の橋の上、夜ごと刀狩りをしていた弁慶が、牛若丸の家来になって大活躍!! おなじみ源平合戦記から、立ち往生まで、あばれ坊主の生涯を軽妙にえがく、傑作時代劇「弁慶」! 他に「後藤又兵衛」を収録!!
  • 弁慶 手塚治虫文庫全集
    完結
    4.0
    千本の刀を集めるべく、京の五条大橋で帯刀の武者を相手に夜ごと刀狩りをしていた弁慶(べんけい)だが、あと一本というところで牛若丸(うしわかまる)こと源義経(みなもとのよしつね)に出会い、返り討ちに遭う。以来、忠実な家来として大活躍! 源平合戦記、ひよどりごえ、義経を守るために盾となり、立ったまま絶命した弁慶の立ち往生。忠義に殉じた生き様を軽妙に描く、傑作時代劇。他、短編『後藤又兵衛』『丹下左膳』『ピストルをあたまにのせた人びと』『夏草物語』を収録。 <手塚治虫漫画全集収録巻数>『弁慶』(手塚治虫漫画全集MT41『弁慶』収録)/『後藤又兵衛』(手塚治虫漫画全集MT41『弁慶』収録)/『丹下左膳』(手塚治虫漫画全集MT68『丹下左膳』収録)/『ピストルをあたまにのせた人びと』(手塚治虫漫画全集MT68『丹下左膳』収録)/『夏草物語』(手塚治虫漫画全集MT50『夜明け城』収録) <初出掲載>『弁慶』 1954年2月号 おもしろブック付録/『後藤又兵衛』 1954年8月号 おもしろブック付録/『丹下左膳』 1954年12月号 おもしろブック付録/『ピストルをあたまにのせた人びと』 1952年11月号 少年画報付録/『夏草物語』 1954年6月号 漫画少年掲載
  • 冒険狂時代
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    密書をワシントンへ届けるべく、海をわたった少年剣士嵐タコの助は、宝の地図をめぐるあらそいにまきこまれてしまった! 宝をもとめ、タコの助は世界じゅうをかけめぐる! 大きな夢がひろがる奇想天外大冒険物語!!
  • 冒険狂時代 手塚治虫文庫全集
    完結
    4.0
    日本の少年剣士・嵐タコの助は、密書を携えワシントンへ向かう船上、宝の地図を手に入れる。宝をめぐり、世界を股にかけた激しい争奪戦が繰り広げられる──! いたるところに散りばめられた映画のパロディも楽しい、奇想天外な一大活劇! かわいらしい人魚の活躍を描く『ピピちゃん』を併録。 <手塚治虫漫画全集収録巻数>『冒険狂時代』(手塚治虫漫画全集MT40『冒険狂時代』収録)/『ピピちゃん』(手塚治虫漫画全集MT137『ピピちゃん』収録) <初出掲載>『冒険狂時代』1951年12月号~1953年8月号 冒険王連載/『ピピちゃん』1951年12月号~1953年5月号 おもしろブック連載
  • 冒険放送局
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    なんでも夢をかなえてくれる不思議な機械"モシモ一号"を使って冒険の世界へ飛び出した兄妹は、頭のかたい大人たちを相手に八面六臂の大活躍!! 他に秘境冒険漫画の傑作「ボンゴ」を収録したファン必見の一冊!
  • 冒険放送局 手塚治虫文庫全集
    完結
    3.5
    ひょんなことから、どんな願いも叶えてくれる機械「モシモ一号」を使うことになった、ミノルくんとマリモちゃん。奇想天外な願い事で、世界中の悪者をこらしめる! そのほかに、『ピロンの秘密』『地球大戦』『ワンダーくん』を収録。 <手塚治虫漫画全集収録巻数>『冒険放送局』(手塚治虫漫画全集MT257『冒険放送局』収録/『ピロンの秘密』(手塚治虫漫画全集MT318『ピロンの秘密』収録)/『地球大戦』(手塚治虫漫画全集MT340『地球大戦』収録)/『ワンダーくん』(手塚治虫漫画全集MT340『ワンダーくん』収録) <初出掲載>『冒険放送局』 1960年4月号~9月号 「小学四年生」連載/『ピロンの秘密』 1960年10月号~1961年7月号 「小学四年生」~「小学五年生」連載/『地球大戦』 1957年10月号~1958年7月号 「おもしろブック」連載/『ワンダーくん』 1954年4月号~1955年6月号 「おもしろブック」連載
  • 冒険ルビ
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    宇宙飛行士が月から赤い石を持ち帰ったため、怪物・ゾンダが目を覚まし、地球へ襲いかかろうとしていた。そんな時、空から落ちた不思議なぼうしをかぶったルビオとクリコは、宇宙人からゾンダを退治するよう命じられる!!
  • ぼくの孫悟空1巻
    完結
    -
    全8巻330円 (税込)
    石から生まれた石ザル孫悟空が、ふしぎな術を身につけて強くなった。そして、はるばる天竺まで、お経をとりに行く三蔵法師をたすけ、襲いかかる妖怪どもを相手になかまたちと大あばれ! 痛快無類の手塚版西遊記!
  • ぼくの孫悟空 手塚治虫文庫全集(1)
    完結
    4.5
    二千年もの昔、中国奥地にある華果山の大岩から生まれた金色に輝くサル。仙人に弟子入りし修行を積み、不思議な術を身につけたサルは「孫悟空(そんごくう)」の名を与えられた。はるばる天竺までお経を取りに行く三蔵法師(さんぞうほうし)を助け、襲いかかる妖怪どもを相手に、仲間の八戒(はっかい)、沙悟浄(さごじょう)たちと大暴れ! 痛快極まる手塚治虫版西遊記! <手塚治虫漫画全集収録巻数>手塚治虫漫画全集MT12~14『ぼくの孫悟空』第1~3巻収録 <初出掲載>1952年2月号~1959年3月号 漫画王連載
  • ボンバ!
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    憎しみを爆発させた少年の前に、幻の馬ボンバが現れた!! つぎつぎに人を殺し、町を破壊していく、この凶暴な馬の正体は……? 人間の心にひそむ憎悪の恐ろしさを描いた傑作「ボンバ!」ほかに「魔の山」を収録!!
  • ボンバ! 手塚治虫文庫全集
    完結
    4.0
    女教師に思いを寄せる中学生・男谷(おたに)。だが転任してきた教師が彼女へ結婚を申し込み……。少年の心が激しい憎悪で引き裂かれたとき、それは現れる。次々と人を殺害し、街を破壊する幻の馬ボンバ、その正体とは? 人間の深層をえぐり出す、暗黒の衝撃作! ほかに遭難救助を描いた山岳ドラマ『魔の山』等、短編8編を併録。 <手塚治虫漫画全集収録巻数>『ボンバ!』(手塚治虫漫画全集MT93『ボンバ!』収録)/『魔の山』(手塚治虫漫画全集MT93『ボンバ!』収録)/『がらくたの詩』(手塚治虫漫画全集MT37『アポロの歌』第3巻収録)/『赤の他人』(手塚治虫漫画全集MT80『SFファンシーフリー』収録)/『三つのスリル』(手塚治虫漫画全集MT325『夜よさよなら』収録)/『机の中へこんにちは』(手塚治虫漫画全集MT188『マグマ大使』第3巻収録)/『ずんべら』(手塚治虫漫画全集MT179『ゴッドファーザーの息子』収録)/『やまなし』(手塚治虫漫画全集MT325『夜よさよなら』収録)/『ふたりでリンゲル・ロックを』(手塚治虫漫画全集MT179『ゴッドファーザーの息子』収録) <初出掲載>『ボンバ!』1970年9月号~12月号 別冊少年マガジン連載/『魔の山』1972年8月6日号 週刊少年サンデー掲載/『がらくたの詩』1969年8月24日号 週刊少年サンデー掲載/『赤の他人』1970年2月号 デラックス少年サンデー掲載/『三つのスリル』1968年1月号 希望の友掲載/『机の中へこんにちは』1968年4月号~9月号 中学二年コース連載/『ずんべら』1975年12月1日号 週刊少年キング掲載/『やまなし』1985年5月号 コミックトム掲載/『ふたりでリンゲル・ロックを』1982年1月号~2月号 月刊少年ジャンプ連載
  • マアチャンの日記帳
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    いたずらっ子、マアチャンの姿をご覧あれ!記念すべきデビュー作「マアチャンの日記帳」登場!他に「AチャンB子チャン探険記」「珍念と京ちゃん」など、デビュー当時の作品を収録。アットホームな笑いを贈ります!
  • マグマ大使1巻
    完結
    5.0
    全3巻330円 (税込)
    ある朝、目をさますと、まもるくん一家は前世紀の世界にいた! そして、それはなぞの怪人ゴアの地球侵略のまえぶれだった! ゴアのわるだくみにたちむかうロケット人、マグマ大使とは何者? 傑作SF漫画第1弾!!
  • マグマ大使 手塚治虫文庫全集
    完結
    3.5
    笛を吹くとやってくる――! 地球の創造主アースによって生み出された生きたロケット「マグマ」。地球を狙う怪人ゴアの手から世界の平和を守るため、まもる少年と共に人間モドキやブラック・ガロンといった強敵に立ち向かう! 手塚治虫が描いた傑作SF漫画が登場! <手塚治虫漫画全集収録巻数>手塚治虫漫画全集MT186~188『マグマ大使』第1~3巻収録 <初出掲載>『マグマ大使』1965年5月号~1967年2月号 少年画報連載
  • マコとルミとチイ
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    人気漫画家、大寒鉄郎の家に、待望の男児が誕生! こおどりして喜ぶ大寒だが、いまひとつ父親になったという自覚が足りないようす……。著者自身の家庭をモデルに、ほのぼのタッチで描く、一男二女の子育て日記!
  • 魔神ガロン 1
    完結
    -
    全5巻330円 (税込)
    神か、悪魔か!? 突如地球へ降りたった巨大ロボットをめぐって世界は大混乱におちいった!! 地球滅亡のカギを握る“ピック”とは何者なのか? ケン一少年と敷島博士はその謎を追う!! SFロマンの傑作、ここに登場!
  • 魔神ガロン 手塚治虫文庫全集(1)
    完結
    3.5
    突如地球へ落下してきた隕石、それは宇宙人が送り込んできた巨大ロボット・ガロンだった! はたして宇宙人の目的とは? そしてガロンを制御する鍵となる少年・ピックの正体とは? 手塚治虫が描くロボットSF! <手塚治虫漫画全集収録巻数>手塚治虫漫画全集MT266~267,377『魔神ガロン』第1~3巻収録 <初出掲載>『魔神ガロン』1959年7月号~1960年7月号 冒険王連載
  • 魔法屋敷
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    天才科学者ヒゲタ博士の研究所へ、森の魔法使いから挑戦状がとどけられた。火星からの使者チロール氏までまきこんで、両者の争いはエスカレート。科学が勝つか魔術が生き残るか!? 魔法屋敷の最後の対決が始まる!
  • マリアナ伝説 DEEP(上)
    -
    1~2巻1,045円 (税込)
    男子水球部のエース・寺澤が目指す“男のシンクロナイズド・スイミング”。華麗な泳ぎを求め、周囲を巻き込んでひたすら突き進む狂い咲きシンクロ・ロードの行き着く先は? 謎の水泳爺さんやビッチビチ(田丸語)の美人教師、そして変態水球仮面も参戦してカオスは増すばかり。ゆうきまさみが『ウォーターボーイズ』よりはるか前に構想した学園コメディを田丸浩史とのタッグでエスカレートさせた一大青春ギャグ巨編!
  • 漫画生物学
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    オホン、わがはいがこの授業の講師を務めるナンデモカンデモ博士である。チョットそこのキミよそ見をしちゃいかんよ。きょうは「生物学」と「天文学」の両テーマじゃ。おもしろくてためになること確実。それでは講義開始!
  • 漫画生物学 手塚治虫文庫全集
    完結
    4.0
    ナンデモカンデモ博士の講義形式で描かれる生命力の不思議、自然界の仕組み。学研の中学生雑誌に連載された、たのしく学べる手塚治虫流学習漫画! ほかに『漫画天文学』『宇宙狂想曲』『チッポくんこんにちは』『ピンピン生ちゃん』『とべとべるんちゃん』『らびちゃん』の6編を併録。 <手塚治虫漫画全集収録巻数>『漫画生物学』(手塚治虫漫画全集MT279『漫画生物学』収録)/『漫画天文学』(手塚治虫漫画全集MT279『漫画生物学』収録)/『宇宙狂想曲』(手塚治虫漫画全集MT381『少年探偵ロック・ホーム』収録)/『チッポくんこんにちは』(手塚治虫漫画全集MT317『チッポくんこんにちは』収録)/『ピンピン生ちゃん』(手塚治虫漫画全集MT129『マアチャンの日記帳』収録)/『とべとべるんちゃん』(手塚治虫漫画全集MT380『ワンサくん』収録)/『らびちゃん』(手塚治虫漫画全集MT380『ワンサくん』収録) <初出掲載>『漫画生物学』 1956年5月号~1957年3月号 中学初級コース連載/『漫画天文学』 1957年4月号~1958年3月号 中学二年コース連載/『宇宙狂想曲』 1953年9月号 少年画報付録/『チッポくんこんにちは』 1957年1月号~12月号 たのしい三年生連載、1973年3月20日 学習研究社刊、1973年7月号~1974年6月号 二年の学習~三年の学習連載/『ピンピン生ちゃん』 1958年4月号~1959年3月号 たのしい三年生連載/『とべとべるんちゃん』 1959年1月号~3月号 たのしい一年生連載『らびちゃん』 1960年4月号~1961年12月号 たのしい幼稚園~たのしい一年生連載
  • 漫画大学
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    漫画ファンの諸君、「漫画大学」に入学してくれたまえ! 校長兼用務員のナンデモカンデモ博士のユニークな講義から、漫画のすべてを学ぼう! 制作例の作品も傑作ぞろいだ! 名誉のほまれ高い、異色の漫画学講座登場!!
  • 漫画大学 手塚治虫文庫全集
    完結
    4.3
    漫画大学の校長兼用務員のナンデモカンデモ博士に学ぶ「漫画のつくりかた」! 作例として作品内作品も豊富に収録した、異色の「漫画学」漫画! ほかにドストエフスキーの名作を漫画化した『罪と罰』、『珍アラビアンナイト』、『化石島』を併録。 <手塚治虫漫画全集収録巻数>『漫画大学』 MT39『漫画大学』収録/『珍アラビアンナイト』 MT173『珍アラビアンナイト』収録/『化石島』 MT73『化石島』収録/『罪と罰』 MT10『罪と罰』収録 <初出掲載>『漫画大学』 1950年8月20日 東光堂発行/『罪と罰』 1953年11月5日 東光堂発行/『珍アラビアンナイト』 1951年1月10日 東光堂発行/『化石島』 1951年12月5日 東光堂発行
  • まんが「火の鳥」に学ぶネガティブな世界からの羽ばたき方
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 「まんがの神様」手塚治虫に学ぶシリーズ第3弾! 『火の鳥』は、手塚治虫が晩年までライフワークとして描き続けた長編まんがです。その血を飲むと永遠の命が手に入るとされた火の鳥は、「死にたくない」「権力がほしい」「認められたい」など、さまざまな煩悩を抱く人々の前に時代を超えて現れ続けます。 この本では『火の鳥』の名シーンとともに、尽きることのない欲望や、心を惑わす怒り・憎しみとうまく向き合い、ネガティブな世界から羽ばたくためのヒントを紹介します。 【著者紹介】 [著]手塚 治虫(てづか・おさむ) 1928年に大阪府豊中市に生まれる。1946年に漫画家デビュー。以後、『鉄腕アトム』、『火の鳥』、『ブッダ』、『ブラック・ジャック』などヒット作を多数手がけ、「まんがの神様」とも評された。1989年、胃がんのため死去。 【目次抜粋】 「永遠」に執着すると、人生は辛い。 コラム1 権力者の憂鬱 幸せも不幸せも、自分の中から生まれる。 現状は、想像以上に悪くならない。 「いつもの毎日」は、いつも更新される。 考えることをやめると、人は不幸になる。 コラム2 ロボットと人間 「知らない世界がある」と知っておく。 「自分たち」の範囲を考える。 進化はない。変化しているだけ。 幸せは、人間関係の中にしかない。 「優越感」を抱くと、退化が始まる。 それでも人は、進化を求める。 「生きる」と「楽しく生きる」は別物。 どんな道を選んでも、後悔は必ずある。 コラム3 人生を振り返る 「ない」を見ない。「ある」を見つめる。 「なんで自分だけ」と、みんな思っている。 評価される喜びは、誰だって癖になる。 現実を、都合よく解釈しない。 過去より、未来より、今を生きる。 コラム4 輪廻 救うことで、救われる。 人生は、素晴らしくちっぽけで自由。 コラム5 なぜ人間は…… 幸せは、掴むものではなく、気づくもの。 こちらの常識は、あちらの非常識。 緩やかな退化が、一番怖い。 コラム6 人間らしさとは? 怠惰と憎悪は、比例する。 周りを気にし過ぎると、周りが見えなくなる。 生きている限り、人は希望を持っている。 「願えば叶う」わけではない。でも……。 イラッときたら、現状把握。 人はコンビになると強い。 正義だけでは、生きられない。 コラム7 肉親との対立 全ての争いは、「私は正しい」同士の衝突。 成功は、幸せを確約するものではない。 コラム8 過ちは繰り返される 人の数だけ、幸せがある。 信じる勇気が、相手を動かす。 組織の力を、自分の力と勘違いしない。 コラム9 人間はただの動物 「一人勝ち 」を狙っても、恨まれるだけ。 権力は、必ず覆される。 「普通」が、一番難しい。
  • まんが『ブッダ』に学ぶ 穏やかな働き方
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 手塚治虫の名著が教えてくれる働き方・生き方の悩みの解決法! ブッダとはサンスクリットで「悟りを開いた人」を指す。 しかしながら、そんなブッダでも初めから悟りを開いたわけでなく、悩み苦しみながらやっと悟りにたどり着いたのだ。 「働く」「生きる」という私たちの身近なテーマにブッダはどのように向き合い、克服したのか。 手塚治虫氏のまんがを通じて、その答えを一緒に探してみませんか。 【著者紹介】 [著]手塚 治虫 (てづか・おさむ) 1928年に大阪・豊中に生まれる。1946年に漫画家デビュー。 以後、『鉄腕アトム』、『火の鳥』、『ブッダ』、『ブラック・ジャック』などヒット作を多数手がけ、「まんがの神様」とも評された。 【目次抜粋】 ・怒りは自分を傷つける。 ・敵の「皮肉」を、「助言」に変える。 ・世の中より、あなたの中に答えがある。 ・「頑固者」と「意志のある人」は紙一重。 ・「デキる人」より、「幸せにできる人」。 ・譲ると見つかる、幸せもある。 ・「変わる」という苦しみを愛する。 ・死ななくても、生まれ変われる。 ・「人のため」が、一番うれしい。 ほか
  • まんが『ブラック・ジャック』に学ぶ 自分を貫く働き方
    4.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 手塚治虫氏の不朽の名作から学ぶ令和時代の「働き方」 「漫画の神様」と称された手塚治虫氏が送り出すメッセージは時代を経ても色あせません。 手塚氏の代表作の1つである『ブラック・ジャック』を働き方の観点から再編集し解説を加えたのが同書です。 プロフェッショナルの思考が学べます。 【著者紹介】 [著]手塚 治虫 (てづか・おさむ) 1928年に大阪・豊中に生まれる。1946年に漫画家デビュー。 以後、『鉄腕アトム』、『火の鳥』、『ブッダ』、『ブラック・ジャック』などヒット作を多数手がけ、「まんがの神様」とも評された。 【目次抜粋】 ・「つながり」は割と「しがらみ」 ・「ピンッ」を逃すな 「ザワッ」から逃げろ ・介入させない 介入しない ・自己評価はほぼ無意味 ・仕事は「私事」と自覚する ・全員賛成は小成功 賛否両論が大成功 ・ルールは「守る」より「作る」 ・「いつものやり方」に頼ると老けるほか
  • ミクロイドS 1
    完結
    5.0
    全3巻330円 (税込)
    人類を滅ぼし、地上の王者になろうとたくらむギドロンとは何者!? ギドロンの奴隷ながら、人間を祖先に持つミクロイドは、人類に警告を伝えるべく、ヤンマを使者に送った。だが、その後を殺人部隊"人虫"が追う!
  • ミクロイドS 手塚治虫文庫全集(1)
    完結
    5.0
    人間を祖先にもつミクロイドのヤンマ、アゲハ、マメゾウ。三人は支配されているギドロンから脱走をはかり、地上の王者に君臨しようと企む残虐非道な陰謀を人間に伝えるため命をかけた旅にでた。執拗に迫るギドロンの追っ手から命からがら逃げながら、何とか人間の町まで辿りつく。しかし、すでに人間の世界にもギドロンの魔の手が……!? 昆虫の世界をこよなく愛する手塚治虫の壮大なるSFストーリー。 <手塚治虫漫画全集収録巻数>手塚治虫漫画全集MT183~184『ミクロイドS』第1~2巻収録 <初出掲載>1973年3月26日号~1973年9月3日号 週刊少年チャンピオン連載
  • ミッドナイト 1(少年チャンピオン・コミックス)
    完結
    4.0
    深夜のみ営業の個人タクシー運転手・ミッドナイト。さまざまな事情を抱えた乗車客との、悲喜こもごもの連作短編! かつての暴走行為で事故に巻き込み、脳死に陥らせてしまった女友達の治療のために、深夜専門のタクシーとして金を稼ぐミッドナイトは、ある夜、船員会館の近くの公園で赤いタータンチェックのシャツを着た少年に出会う。界隈では毒入りのチョコレートが置かれており、どうやら少年はその被疑者のようだった。(ACT.1)他、8編を収録。
  • 三つ目がとおる 1
    完結
    4.0
    全13巻330円 (税込)
    怪奇殺人事件を追う写楽と雲名警部は、幽霊船に閉じこめられてしまった!! 事件の黒幕さまよえるオランダ人とは何者!? そして、ポキ族とは!? 深まる謎に、三つ目の超能力がさえる! 話題の新伝奇ロマン第1弾!!
  • 三つ目がとおる(カラー版) 1巻
    -
    1~6巻330円 (税込)
    怪奇殺人事件を追う写楽と雲名警部は、幽霊船に閉じこめられてしまった!! 事件の黒幕さまよえるオランダ人とは何者!? そして、ポキ族とは!? 深まる謎に、三つ目の超能力がさえる! 話題の新伝奇ロマン第1弾!!
  • 三つ目がとおる 手塚治虫文庫全集(1)
    完結
    4.7
    気弱な中学二年生・写楽保介(しゃらく・ほうすけ)。だが額のばんそうこうの下から「第三の目」が現れるとき、古代人の超能力が発動し大活躍! 美少女・和登千代子(わと・ちよこ)とともに怪事件の数々に挑む! 長編「三つ目族の謎編」、手塚治虫漫画全集未収録の「文福登場」を含む短編八編を収録。<収録作品>三つ目登場/第三の目の怪/魔法産院/酒船石奇談/寿命院邸の地下牢/三角錐コネクション/文福登場/三つ目族の謎編/めおと岩がくっついた <手塚治虫漫画全集収録巻数>「三つ目登場」「第三の目の怪」「酒船石奇談」「寿命院邸の地下牢」「三角錐コネクション」 MT107『三つ目がとおる』第7巻収録/「三つ目族の謎編」 MT109『三つ目がとおる』第9巻収録/「めおと岩がくっついた」 MT110『三つ目がとおる』第10巻収録/「文福登場」 *手塚治虫漫画全集未収録 <初出掲載>『三つ目登場』 1974年7月7日号 「週刊少年マガジン」掲載/『第三の目の怪』 1974年8月11日号 「週刊少年マガジン」掲載/『魔法産院』 1974年9月15日号 「週刊少年マガジン」掲載/『酒船石奇談』 1974年10月13日号 「週刊少年マガジン」掲載/『寿命院邸の地下牢』 1974年11月10日号 「週刊少年マガジン」掲載/『三角錐コネクション』 1974年12月8日号 「週刊少年マガジン」掲載/『文福登場』 1975年1月19・26日合併号~2月16日号 「週刊少年マガジン」連載/『三つ目族の謎』 1975年2月23日号~5月25日号 「週刊少年マガジン」連載
  • 三つ目がわらう
    完結
    3.0
    写楽保介は、いつも額にバンソーコを貼り付けている中学二年の少年で、幼なじみの同級生・和登千代子が守ってくれないと、クラスの悪ガキたちのイジメの標的にされてしまう存在だった。そんな写楽のバンソーコを、ある日、クラスメートたちが悪意をもってはがしてしまう。するとバンソーコの下から第三の目が現れて、学校を怪異で包み込み――!? 手塚治虫の人気オカルト・ミステリー『三つ目がとおる』を、石田敦子が大胆にアレンジ! 同時収録は『るんは風の中』を翻案した『初恋は風の中』と、『ばるぼら』を翻案した『ばるぼラ』の読み切り二作品!!
  • 三つ目黙示録~悪魔王子シャラク~ 1
    完結
    4.0
    普段は幼児のように無邪気な少年・写楽保介だが、隠された第三の目が開く時、その悪魔的頭脳が目覚める! 手塚治虫の代表作の一つである傑作伝奇ロマンが装いも新たにリブート!!
  • 未来人カオス 1
    完結
    -
    全3巻330円 (税込)
    親友の大郷錠の裏切りのため、須波光二は砂漠の惑星へ島流しにされてしまった!"カオス"と名づけられ、復讐にもえる須波がたどる数奇な運命とは!? 雄大なスケールで展開するスペース&ヒューマンドラマ、第1弾!!
  • 未来人カオス 手塚治虫文庫全集(1)
    完結
    -
    卒業できれば宇宙移民局幹部の未来が約束される「銀河総合アカデミー」。須波光二(すなみ・こうじ)はそのアカデミーを大親友である大郷錠(だいごう・じょう)とともに受験をするのだが、大郷の裏切りにより殺されてしまう。その後、須波は謎の異星人により復活するのだが、大郷のたくらみにより砂漠の惑星へ島流しにされてしまう。その地で彼は「カオス」と名付けられる。はたしてカオスは地球に戻り、大郷に復讐することはできるのか……。第13章「対決」までを収録。 <手塚治虫漫画全集収録巻数>手塚治虫漫画全集MT131~132『未来人カオス』第1~2巻収録 <初出掲載>1978年4月16日号~1979年1月1日号 週刊少年マガジン連載
  • MW(ムウ) 1巻
    完結
    4.3
    全3巻330円 (税込)
    連続誘拐と殺人を繰り返す悪魔のような男・結城美智夫と、彼を愛しながらもその残虐行為を苦悩する神父・賀来巌。結城は自分の勤める銀行の支店長の娘・美穂を誘惑して殺し、遺体の始末を賀来に手伝わせる。殺人の事実を隠して社会を欺き、徐々に出世してゆく結城だが…
  • MW(カラー版) 1巻
    完結
    4.0
    全3巻330円 (税込)
    銀行員として働く結城美知夫には、裏の顔があった。飽くことなく罪を重ね続け、複雑な関係にある、賀来神父のもとへ懺悔にゆく別の姿が! 秘密毒ガス兵器"MW"を軸に、現代の科学万能主義にメスを入れる問題作。
  • メタモルフォーゼ
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    人間失格者は、手術により野獣に変身させられていた!? 未来の恐怖をえがく「ザムザ復活」など7編の変身物語を収録。手塚漫画不滅のテーマともいうべき『変身』をめぐり、さまざまなドラマが展開する傑作短編集!!
  • メタモルフォーゼ 手塚治虫文庫全集
    完結
    5.0
    20XX年、凶悪犯は手術で動物に改造されていた。改造センターの監視員ザムザがたどる戦慄の運命を描く衝撃作「ザムザ復活」をはじめ、手塚治虫が自らの作品の大きな要素のひとつと認める「変身=メタモルフォーゼ」を主たるテーマとして編んだ、傑作短編集! <手塚治虫漫画全集収録巻数>『メタモルフォーゼ』シリーズ(手塚治虫漫画全集MT88『メタモルフォーゼ』収録)/『インセクター』(手塚治虫漫画全集MT284『サスピション』収録)/『インセクター 蝶道は死のにおい』(手塚治虫漫画全集MT284『サスピション』収録)/『夜よさよなら』(手塚治虫漫画全集MT325『夜よさよなら』収録)/『ダリとの再会』(手塚治虫漫画全集MT128『タイガーブックス』第8巻収録) <初出掲載>『メタモルフォーゼ』シリーズ月刊少年マガジン掲載(「ザムザ復活」1976年5月号「べんけいと牛若」 1976年6月号/「大将軍 森へ行く」 1976年8月号/「すべていつわりの家」1976年9月号/「ウオビット」1976年10月号~11月号/「聖なる広場の物語」1977年1月号)/『おけさのひょう六』1974年4月21日号 週刊少年マガジン掲載/『インセクター』1979年4月8日号 週刊少年マガジン掲載/『インセクター 蝶道は死のにおい』 1979年5月27日号 週刊少年マガジン掲載/『夜よさよなら』1985年7月31日号 週刊少年マガジン掲載/『ダリとの再会』1982年3月31日号 週刊少年マガジン掲載
  • メトロポリス
    完結
    5.0
    全1巻330円 (税込)
    太陽の大黒点の影響によって、世界一美しい人造人間ミッチイが誕生した! 天使の姿と悪魔の超能力を持ったミッチイをねらう、秘密組織レッド党の陰謀とは何か!? 漫画史上にその名も高い古典的名作、堂々大登場!!
  • 森の四剣士
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    山賊の頭に育てられた双子の兄弟は、それぞれ四匹の動物を供に、あこがれの都へと出発した。旅の途中で弟は、悪魔から真珠姫を救い出すが…。グリム童話「二人兄弟」をもとに動物たちが大活躍する手塚ファンタジー!!
  • やけっぱちのマリア 1巻
    完結
    3.0
    全2巻330円 (税込)
    硬派中学生、ヤケッパチこと焼野矢八が、カワイイ女の子を“出産”してしまったから学校中は大騒ぎ!! 番長グループ「タテヨコの会」を相手に、マリアとヤケッパチとの大活躍が始まった!! 異色の性教育漫画、ここに登場!
  • やけっぱちのマリア 1(少年チャンピオン・コミックス)
    完結
    4.0
    学園きっての問題児・やけっぱちが突然、「俺は妊娠した!」と言い出した。やけっぱちの鼻から飛び出したなにやらふわふわとしたエクトプラズムが、彼の「むすめ」だというのだ。美少女の姿をしたダッチワイフにエクトプラズムは乗り移った! マリアと名付けられた少女は、やけっぱちそっくりのお転婆だが、ものすごく美人。やけっぱちの学校に転校したとたん、学内のアイドルになる!
  • 勇者ダン
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    両親をなくしたアイヌの少年コタンは、トラのダンに助けられた。アイヌの老人のもとで修行をつんだコタンは、アイヌの秘宝のカギのひとつを譲り受けた。秘宝をめぐって、コタンとダンの冒険が始まる。傑作冒険漫画!!
  • 勇者ダン 手塚治虫文庫全集
    完結
    5.0
    両親を亡くし、トラのダンに助けられた少年・コタン。やがて成長したコタンとダンは、アイヌの秘宝を巡る冒険へ――! 秘境の冒険を描く『ボンゴ(小学五年生~小学六年生版)』も併録! <手塚治虫漫画全集収録巻数>『勇者ダン』(手塚治虫漫画全集MT29『勇者ダン』収録)/『ボンゴ(小学五年生~小学六年生版)』(手塚治虫漫画全集MT257『冒険放送局』収録) <初出掲載>『勇者ダン』 1962年7月15日号~12月23日号 週刊少年サンデー連載/『ボンゴ(小学五年生~小学六年生版)』 1961年8月号~1962年8月号 小学五年生~小学六年生連載
  • 有尾人
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    絶滅したはずの原生人類の謎をたずねて、秘境、ジャワの奥地へわけ入った探検隊が見たものは……。少年の日に胸おどらせて読んだ"探検物語"の世界が今、よみがえる!! 名作『流星型事件』を併録した必見の一冊!
  • ユニコ1巻
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    いじわるなビーナスさまの計略で、神話の国を追い出された一角獣の子供ユニコ。さまざまな時代のさまざまな土地を、あてもなく放浪するユニコが、人々の心にあたたかな夢を運んでいくメルヘン物語。ここに登場!
  • ユニコ(小学一年生版)
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    犬や猫をひろってきては、いつもお母さんにしかられているS男。ある日S男は頭につのをもつふしぎな動物“ユニコ”をたすけた。ユニコは魔法のつので、ファンタジックな世界へS男をさそう……。夢あふれる珠玉編。
  • ユニコ 手塚治虫文庫全集
    完結
    4.7
    素直な心の持ち主に幸福を与えるという伝説の動物・ユニコーン。少女プシケと暮らすユニコーンの子ども・ユニコは、美の女神ビーナスの策略により神話の国を追われてしまう。時間と空間を超え放浪するユニコは、さまざまな人々との出会いと別れを繰り返す……。心にあたたかな火をともすファンシーメルヘン!<手塚治虫漫画全集収録巻数>MT285『ユニコ』第1巻収録 /MT286『ユニコ』第2巻収録 <初出掲載>『ユニコ』 リリカ 1976年11月号~1979年3月号
  • ユフラテの樹 手塚治虫文庫全集
    完結
    4.3
    夏休みに離島へやってきた3人組。禁断の実をかじって超能力を身につけてしまった彼らの運命は? 人間に叛乱する亡霊たちの姿を描く「日本発狂」も収録! <手塚治虫漫画全集収録巻数>『ユフラテの樹』 MT25 /『ユフラテの樹』収録 /『日本発狂』 MT247 /『日本発狂』収録 <初出掲載>『ユフラテの樹』 高1コース 1973年4月号~1974年3月号 /『日本発狂』 高1コース 1974年4月号~1975年3月号
  • 夜明け城
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    新しい城の建設に執念をもやす松ノ木宗治。だが、その子緑丸は築城に反対し、城をとびだした!工事を妨害するスパイの正体は!?“夜明け城”をめぐり、愛憎のドラマが展開する時代ロマン!!他に「夏草物語」を収録。
  • ライオンブックス おもしろブック版 手塚治虫文庫全集
    完結
    4.0
    金星で7年の任務を終えて、故郷地球へ帰還する隊員たち。しかし、新型爆弾の放射能で汚染された地で、果たして生きる道は残されているのか……!? 絶望を背に人間の真価が問われる不朽の名作「来るべき人類」。黒い放射線をキーワードに、多発する死亡事件の犯人を追う「くろい宇宙線」など、SFという言葉もジャンルもなかった時代に、手塚治虫が人類に暗示するかのように描いた衝撃作8編を収録。 <手塚治虫漫画全集収録巻数>手塚治虫漫画全集MT275~276『ライオンブックス』第6~7巻〈おもしろブック版〉収録 <初出掲載>「来るべき人類」1956年8月号 おもしろブック付録(以下同)/「緑の猫」1956年12月号/「白骨船長」1957年6月号/「宇宙空港」1956年10月号~11月号/「恐怖山脈」1957年1月号/「くろい宇宙線」1956年9月号/「狂った国境」1957年3月号/「複眼魔人」1957年4月号~5月号
  • ライオンブックス 手塚治虫文庫全集(1)
    完結
    4.8
    宇宙調査官のユーケイは冷酷なハンターだ。地球から逃亡した反乱分子たちを探し出し、追いつめ、粛正する。おまけに今度の仕事は大統領からの勅命だ。宇宙の果てに棲む魔女の犯罪の証拠を探し出し、始末する。だが、ユーケイの前に現れたのはただの老婆にすぎない、その上彼女はユーケイの過去に妙にこだわるのだった……。時空を超えた愛の姿を描く「安達が原」の他、様々な愛と憎しみの姿が浮かび上がる、傑作短編5編を収録。 <手塚治虫漫画全集収録巻数>MT61『ライオンブックス』1巻収録/MT62『ライオンブックス』2巻収録 <初出掲載>『安達が原』1971年3月22日号 週刊少年ジャンプ 掲載/『荒野の七ひき』1972年7月17日号 週刊少年ジャンプ 掲載/『はるかなる星』1973年1月22日号 週刊少年ジャンプ 掲載/『あかずの教室』1971年6月21日号 週刊少年ジャンプ 掲載/『白縫』1971年4月26日号 週刊少年ジャンプ 掲載/『コラープス』1971年12月27日号 週刊少年ジャンプ 掲載/『奇動館』1973年2月19日号 週刊少年ジャンプ 掲載
  • RIDEBACK-ライドバック- 1
    完結
    3.5
    2020年──学生達による反政府運動が再び活発となっている時代。非凡な舞踊センスをもって武蔵野文芸大学に入学した少女・尾形琳は、人を模した二輪車ロボット・RIDEBACKと出会う。琳がその“鉄馬”に搭乗した瞬間、世界の運命が未知の方向へと疾走を始めた…!混沌の時代を反映する、衝撃的ロボットアクションコミック!!
  • RIDEBACK―キャノンボール・ラン―
    -
    「走ることが間違ってないって、証明する」 内田あゆみが暴走集団アビテーツに拉致された。尾形琳と片岡珠代はあゆみ奪回を懸け、族を仕切る大男“キャノンボール”のライドバック“将星”と公道レースで勝負する! 人気コミックを完全オリジナル・ノベライズ! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • RIDEBACK―キャノンボール・ラン―(イラスト簡略版)
    -
    「走ることが間違ってないって、証明する」 内田あゆみが暴走集団アビテーツに拉致された。尾形琳と片岡珠代はあゆみ奪回を懸け、族を仕切る大男“キャノンボール”のライドバック“将星”と公道レースで勝負する! 人気コミックを完全オリジナル・ノベライズ! ※※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • 落盤
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    二十年前の落盤事故を、忘れられない思い出として、若い大村に語る鉱山長の前橋。だが、語られる言葉はその度に違い、記憶の曖昧さを大村に指摘される。果たして、事故の真相は!? 「落盤」他、六編を収録した中期短編集!!
  • リボンの騎士 1
    完結
    5.0
    全3巻330円 (税込)
    天使のいたずらから、男と女の二つの心を持って生まれた王女サファイアは、ジュラルミン大公のために王位を追われた。王子フランツとの恋もやぶれたサファイアは、リボンの騎士に姿をかえ、大公に復讐を誓うのだった。
  • リボンの騎士(カラー版) 1巻
    完結
    4.5
    全3巻330円 (税込)
    天使のいたずらから、男と女の二つの心を持って生まれた王女サファイアは、ジュラルミン大公のために王位を追われた。王子フランツとの恋もやぶれたサファイアは、リボンの騎士に姿をかえ、大公に復讐を誓うのだった。
  • リボンの騎士 少女クラブ版 1
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    天使チンクのいたずらで、男女、二つの心を持って生まれた王女サファイヤ。王位をめぐる陰謀をたたきつぶすため、リボンの騎士に変装して大活躍! 幻の傑作「少女クラブ版リボンの騎士」、二十五年ぶりに登場!
  • リボンの騎士 ―少女クラブ版― 手塚治虫文庫全集
    完結
    4.0
    女の子に生まれるはずが、天使チンクのいたずらで男の子の心も飲んで生まれてしまったサファイヤ王女。お城に王子がいないため、サファイヤは男の服を着せられて王子として育てられる。王位をめぐる陰謀に振り回されながらも、サファイヤはリボンの騎士に変身して大活躍。それでも隣国の王子に恋をしたりと、本当の心は女の子。果たしてサファイヤが王女として平穏に暮らせる日はおとずれるのか……? <手塚治虫漫画全集収録巻数>『リボンの騎士 少女クラブ版』(手塚治虫漫画全集MT85~86『リボンの騎士 少女クラブ版』第1~2巻収録)/『リボンの騎士 チンクと金のたまご』(手塚治虫漫画全集MT382『とんから谷物語』収録)/『うたえペニーよ』(手塚治虫漫画全集MT382『とんから谷物語』収録)/『シルクハット物語』(手塚治虫漫画全集MT382『とんから谷物語』収録)/『ロビンちゃん』(手塚治虫漫画全集MT73『化石島』収録)/『龍が淵の乙女』(手塚治虫漫画全集MT73『化石島』収録)/『赤い雪』(手塚治虫漫画全集MT60『ファウスト』収録) <初出掲載>『リボンの騎士 少女クラブ版』 1953年1月号~1956年1月号 少女クラブ連載/『リボンの騎士 チンクと金のたまご』 1954年夏休み増刊号 少女クラブ掲載/『うたえペニーよ』 1953年正月増刊 少女クラブ掲載/『シルクハット物語』 1954年3月号~4月号 少女連載/『ロビンちゃん』 1954年9月号~10月号 少女の友連載/『龍が淵の乙女』 1954年11月号~1955年1月号 少女の友連載/『赤い雪』 1955年1月号~5月号 少女の友連載
  • リボンの騎士 手塚治虫文庫全集(1)
    完結
    4.2
    シルバーランドの王女サファイアは、天使チンクのいたずらで男と女のふたつの心を持って生まれてきた。女は王位を継承できない国の掟のため、一日のうち半分を王子、半分を王女として過ごすサファイア。しかし政敵ジュラルミン大公の陰謀によって王位を追われた彼女は、リボンの騎士へと姿を変え復讐を誓う! 悪魔ヘル夫人の妨害、海賊ブラッド船長の支援、そして隣国の王子フランツとの恋……。めくるめく冒険ロマン!<手塚治虫漫画全集収録巻数>MT4「リボンの騎士」4巻収録 /MT5「リボンの騎士」5巻収録
  • RE:BORN~仮面の男とリボンの騎士~ 1
    4.0
    巨匠・手塚治虫の名作『リボンの騎士』が、新たな物語で蘇る……!! 天使チンクの取り違いにより、シルバーランドの国に数奇な運命を持つ2人の子供が生まれ落ちた。1人は、男の子の魂と女の子の魂を持つサファイア王子。もう1人は、魂を持たずに生まれてしまった大公の息子・プラスチック。ふたつの魂をめぐって、サファイア、プラスチックの運命のドラマが始まる!!
  • 流星王子
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    映画「流星王子」にエキストラとして出演している少年、天草鉄太郎。謎めいたムードを持つ彼に、主演スター桂龍太郎は秘密のにおいを感じていたが…!? 傑作冒険漫画「流星王子」ほか、「おお!われら三人」を収録。
  • 臨機巧緻のディープ・ブルー
    3.8
    宇宙艦隊が地球外の生物について探索・調査している時代。宇宙調査艦隊に参加した新米カメラマンのタビトが、人類未踏の惑星で人魚のような少女と出会った! 小川一水が贈る、新感覚ファースト・コンタクト物語。
  • ルードウィヒ・B1巻
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    天才的な音楽の才能を持つ少年・ルードウィヒは、あこがれのモーツァルトに会いにウィーンへ旅立った!! ルードウィヒを不倶戴天の敵とする貴族・フランツと、ルードウィヒ・ヴァン・ベートーヴェンの半生を描く第一弾。
  • RAY+
    完結
    4.0
    両の眼を奪われた少女が担ぎ込まれた先は、無免許ながら神の手を持つ男と呼ばれる天才外科医のもと…。物語の原点となる、零とブラック・ジャックとの衝撃の出会いがついに描かれる!?幻の吉富版「ブラック・ジャック」、そして「GATE RUNNER -prototype-」も収録!
  • レオちゃん
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    レオが叫ぶ、ライヤが走る!! トミーやココや黒ひょうトットなど、おなじみのジャングるの仲間たちがくりひろげる夢と冒険のドラマ! あの名作"ジャングル大帝"の世界を、再びかきおろしたコミック・ジュブナイル!
  • レモン・キッド
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    親のかたきを追ってドッジ・シティへやってきた、ならず者メロン・キッド、その前へ立ちふさがる保安官レモン・キッド。ふたりのガンマンの対決はせまる!傑作西部劇「レモン・キッド」。他に「黒い峡谷」を収録。
  • ロストワールド
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    太古の地球からちぎれ、宇宙へとび去った星、ママンゴ! 五百万年ぶりに地球へ接近したこの星にかくされたエネルギー石をもとめ、とびたった探検隊がみたママンゴの世界は!?漫画史上に名高い幻の名作、ついに登場!
  • ロストワールド 私家版 1
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    理学士の邪我汰良介が何者かに殺された!!銃声を聞き、かけつけた私立探偵のヒゲオヤヂは、事件の謎を解くため、うさぎのミイチャンと共に邪我汰博士の友人の敷島博士を訪ねる。手塚治虫デビュー前の、幻の作品第一弾!!
  • ロストワールド私家版 手塚治虫文庫全集
    完結
    4.3
    私立探偵のヒゲオヤヂとうさぎのミイチャンは、強大なエネルギーを秘めた石をめぐる陰謀に巻き込まれてしまう。石の秘密を解明すべく、探検隊を組織しママンゴ星へ向かう一行。だがそこは、太古の地球で繁栄していた怪獣が闊歩する、恐るべき"前世紀"の星だった! デビュー以前、手塚治虫が中学時代に執筆した試作版『ロストワールド』! <手塚治虫漫画全集収録巻数>手塚治虫漫画全集MT360~361『ロストワールド 私家版』1~2巻収録 <初出掲載>1982年2月28日 名著刊行会より日本名作漫画館〔SF編〕第三部全五巻のうちの3巻分として発行。
  • ロストワールド メトロポリス 手塚治虫文庫全集
    完結
    4.2
    太古の時代の地球から分かれたママンゴ星が500万年ぶりに地球に大接近。巨大なエネルギーの石を求めてママンゴ星へ降り立ったヒゲオヤジが見たものは……。漫画史上名高い幻の名作が登場! 近未来SF『メトロポリス』を併録。<手塚治虫漫画全集収録巻数>『ロストワールド』 MT130『ロストワールド』収録『メトロポリス』 /MT44『メトロポリス』収録<初出掲載>『ロストワールド(地球編)』 1948年12月20日 不二書房発行 /『ロストワールド(宇宙編)』 1948年12月20日 不二書房発行 /『メトロポリス』 1949年9月15日 育英出版発行
  • ロック冒険記 1
    完結
    1.0
    全2巻330円 (税込)
    地球に異常接近した謎の惑星ディモン! そこは石油の海があり、鳥人に支配された奇妙な生物の世界だった! ディモンにおきざりにされたロックと大助の冒険がはじまる!豊かな想像力でえがく傑作SF漫画!
  • ロック冒険記 手塚治虫文庫全集
    完結
    4.3
    謎の惑星「ディモン」が地球に大接近した。発見者のディモン博士は、亡くなる直前、息子のロックにこの星の所有権を託す。ロックはロケットを開発し探索に向かうが、そこで待っていたのは……。SF大冒険活劇。『摩天樓小僧』『火山島少年』『13の秘密』『まぼろしの円盤』『フォード32年型』『少年探偵ロック・ホーム』を併録。 <手塚治虫漫画全集収録巻数>『ロック冒険記』 MT07『ロック冒険記』第1巻・MT08『ロック冒険記』第2巻収録/『摩天樓小僧』 MT08『ロック冒険記』第2巻収録/『火山島少年』 MT08『ロック冒険記』第2巻収録/『少年探偵ロック・ホーム』 MT381『少年探偵ロック・ホーム』収録 <初出掲載>『ロック冒険記』1952年7月号~1954年4月号 少年クラブ連載/『摩天樓小僧』1952年新年増刊号 少年クラブ掲載/『火山島少年』1952年夏の増刊号 少年クラブ掲載/『13の秘密』1953年新年増刊号 少年クラブ掲載/『まぼろしの円盤』1953年夏の増刊号 少年クラブ掲載/『フォード32年型』1954年お正月大増刊号 少年クラブ掲載/少年探偵ロック・ホーム『蜘蛛島の巻』1949年12月1日発行 冒険紙芝居 第7号掲載/少年探偵ロック・ホーム『海流発電の巻』1949年10月1日発行 冒険紙芝居 第5号掲載/少年探偵ロック・ホーム『電氣ボールの巻』1949年11月1日発行 冒険紙芝居 第6号掲載/少年探偵ロック・ホーム『ニシキヘビの巻』1949年3月15日発行 少年界 第2集掲載
  • ロップくん 1巻
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    漁師のむすこ、六平くんが海底でみつけた人形は、宇宙人がおきわすれたロボットだった!どんなものでもつくってしまう超能力をもつロップくんの、大活躍がはじまる! 夢いっぱい、たのしさいっぱいの傑作SF、第一弾!
  • ロップくん 手塚治虫文庫全集
    完結
    5.0
    漁師の息子・六平(ろっぺい)は、宇宙人が置き忘れた少年ロボットを海の底で偶然発見する。ロップという名のそのロボットは、どんなものでもつくる不思議な能力を持っていた。六平や仲間たちのために、ロボット・怪獣・戦艦など、さまざまなものを組み立てるのだが……。ジャングルに住む少年の活躍を描いた幼年漫画『ボンゴ』を併録。 <手塚治虫漫画全集収録巻数>『ロップくん』(手塚治虫漫画全集MT119~120『ロップくん』第1~2巻収録)/『ボンゴ』(手塚治虫漫画全集MT257『冒険放送局』収録) <初出掲載>『ロップくん』 1963年10月号~1965年9月号 小学一年生~小学三年生連載/『ボンゴ』(小学一年生版) 1964年4月号~1965年3月号 小学一年生連載
  • 和田ラヂヲの火の鳥
    完結
    5.0
    不朽の名作×不条理ギャグ 独特な世界感がぶつかり合う、説明不能にして不可解すぎる笑いの連鎖。 あなたはこの漫画の面白さを絶対に説明できない――。 和田ラヂヲ史上初の各話8ページの読み応えは必読! 2013年愛媛美術館で開催された「手塚治虫展」にて展示された 幻の漫画も収録!
  • ワンサくん
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    ワンサは小犬の頃、十円で売られ、捨てられたことから、生きる術として十円をほりあてる技を身につけた。ある日、人間に気に入られるため大金を手にしようと、仲間達と税務署を襲撃するが…!?「ワンサくん」他4編を収録。
  • W3 1
    完結
    3.5
    全3巻330円 (税込)
    戦いのつづく地球を救うべきか、滅ぼすべきか? 意見の別れた銀河同盟は、銀河パトロール隊W3を調査員としておくりだした! 地球の動物に変身したボッコ・プッコ・ノッコの活躍がはじまる! SF冒険漫画、第1弾!
  • W3 手塚治虫文庫全集(1)
    完結
    4.7
    進んだ文明を誇る銀河連邦の国々。銀河系の果ての果てに位置する地球人の残虐さに心を痛め、他の星への影響を危惧した彼らは地球の未来を銀河パトロールの隊員の判断に委ねる。反陽子爆弾を携えた"W3"の3人が見たのは、目を背けたくなるような暴力と惨劇の数々。一年の観察期間を設ける必要性を感じさせないほどの残虐非道な行いの連続に、銀河パトロールの一人が躊躇なく反陽子爆弾のスイッチを入れてしまった。地球は宇宙の藻くずとして消えてしまうのか、それとも……。 <手塚治虫漫画全集収録巻数>MT139「W3」1巻収録/MT140「W3」2巻収録

最近チェックした本