ユーザーレビュー
感情タグBEST3
匿名 2023年04月15日
シグルズ軍にも色んな人はいるんだろうけど、手段が腹立つ〜。
フレイヤは何の才能も持たないと思っていたけど、人の心の苦しさを分かって
そこに手を差し伸べれることが最大の才能で、それこそカリスマ王子の素質
ありってことかな。
希望を捨てずに、前を向く。
何が大切なのか、自分の心と目で見極める。
お間のご時世に忘れられようとしている大切なことを気付かせてくれる作品です。
目が離せません。
続きが早く読みたいです。
フレイヤ、華奢でただの普通の女の子なのに強く生きる姿は美しいです。アレク、生きてて良かった。きっとフレイヤとは結ばれないだろうけどもっとフレイヤと絡んで欲しいです。
フレイヤ覚醒!が格好いいのです。
(死に間際の王子がそこまで教えたか?疑問は甚だ残ってますが)
絵が上手い。戦闘シーンも手抜きなし!
買って良かった。
今回は本編は丸々砦の防衛編でした。
フレイヤが初めて王子として戦うシーンなので、必死に王子として戦う姿は前だけ向いていて、みていて気持ちよかったです。
ユリウスとの絆も着実に築いていってるので頼もしかったです。
1話特別編でアーロンが近衛騎士に抜擢されたばかりの、登城前の最後の休日が描かれてい...続きを読むて、まだ平和な日々の皆んなの関係性にほっこりしつつ、もっとアーロンが活躍するところも見たかったのにと胸が痛かったです。
2巻衝撃のラストから、3巻も衝撃のラスト!どこまでも読者を驚かせてくれる!内通者はそうだろうなという感じだったけど、フレイヤが毎回成長しててどこまで強くなれるかワクワクする。
砦を守るフレイヤ達。増援が間に合うかわからず、フレイヤなりに王子としてのカリスマで引っ張っていく。裏切り者がいるというユリウス…ドキドキしながら読み進めています。
次の巻が楽しみです。
Posted by ブクログ 2020年12月25日
アレクという支えを失い、怒りで暴走する主人公フレイヤを近衛騎士ユリウスは死んだ王子に重ね合わせ、そのまま見守る形を取るのですが、徐々にそれにも無理がたたり、怪我を負ってしまいます。怪我を負いながらも王子の役を担おうとする健気な姿に、また自身のことよりもユリウス達仲間を守ろうとするフレイヤ自身の思いに...続きを読む突き動かされ、ユリウスはフレイヤを王子の身代わりとしてではなく、フレイヤ自身を支え、フレイヤの好きなように動くよう進言します。
この巻で一気にフレイヤとユリウスの関係が変わりつつあります。
特にユリウスがフレイヤを王子の身代わりとして見ることをやめ、王子とは呼ばず、フレイヤと名で呼ぶシーンは感慨深いです。
スパイも現れ、四面楚歌な展開が続きますが、ところどころ希望もあり、話はさほど暗くはならないのも良いです。
最後はまさかの終わり方で、続きがとても気になります。
3巻まで読んで、1番盛り上がりがあり、一番好きな巻です。
フレイアのお母さんは、すごく訳ありな人だったんだろうな。だからこそ、フレイアがあんな状況でも人を奮い立たせることができるんだろうって思います。