【感想・ネタバレ】カガクチョップ(1)のレビュー

ユーザーレビュー

感情タグBEST3

ネタバレ無料版購入済み

科学部すごい。

まさゆら 2022年08月21日

知識もあるし技術もあるのに残念な品物を作ってしまう科学部。
委員長は先生に告げ口しない優しいし、それだけじゃなく敵対視していたのに、いつのまにか仲間的ポジションにまでなっていて人心掌握をする科学部すごいなと感じました。

0
ネタバレ購入済み

実験

yubr00 2020年02月02日

科学部部長とクラス委員長の二人の毎回する発明や実験がすごく笑えるので、イイ。キャラも個性的で、イイです。

0
無料版購入済み

tknk 2022年08月15日

登場人物は女子高生3人のみで、この3人が発明品の数々をめぐって会話するギャグマンガ。いつも最後にちょっとしたオチもあって面白いです。
巻末のオマケマンガも、確かにそうかもー、と思うことがいっぱいで楽しめました。

0
無料版購入済み

シュールな日常系

げこ 2022年08月13日

トンデモ技術を持った科学部の日常系ギャグ。テーマ的に先日完結した「上野さんは不器用」を想起させるけど、ギャグの色合いが違うので二番煎じにはなっていない。
個人的にはマイルドに見せかけて時々エグいのが出てくるのが好き。

#笑える #シュール #萌え

0
無料版購入済み

匿名 2022年08月08日

だら~っと続くギャグ漫画。日常寄りです。
とんでもメカやヤバイ薬が大量に出てきます。なので科学の知識は必要ないです。

0
購入済み

科学的、でもないような

kugayama.a-dalai.cs 2019年11月18日

淡々と進んでいるような感じだけど、じわじわくる面白さがあります。化学は苦手だけど、科学にこだわってないところがいいです。というか科学的ではないですね。こんな雰囲気のギャグマンガは好きです。

0
無料版購入済み

rippe 2021年05月02日

ゆるーい科学がテーマのギャグ漫画。
そこまでハマりはしないけれど、時間がある時に読むのにはうってつけ。

1

Posted by ブクログ 2019年10月30日

いろいろな発明品を開発する科学部の女子高生を中心にした、ギャグ漫画。
あくまで科学的なものをモチーフにしているギャグ漫画なので、女子高生、日常、四コマみたいなのに惹かれる人向け。

1

科学にチョップ

匿名 2023年03月24日

ゲラゲラ笑うというよりはクスっと笑う感じのギャグ漫画。なんなら科学に根拠も倫理もありゃしないのでバ科学ギャグ漫画。しかも実はツッコミ側の方が余程やばい奴というね。

#シュール

0
無料版購入済み

ねこ 2022年08月13日

短い時間で読むのにオススメ
ゆるーい科学がテーマのギャグ漫画。
そこまでハマりはしないけれど、時間がある時に読むのにはうってつけ。

#タメになる

0
無料版購入済み

sputum 2022年08月13日

話は短くいくつもありサクサクと読むことができる。ギャグ漫画らしいが、笑えるところがよくわからなかった。

0
ネタバレ無料版購入済み

にゃーお 2022年08月12日

読みながら科学が学べる漫画ではなさそうです。学生の時に学ぶ科学とも違います。そういうのを期待してた私には合わなかった。

0
無料版購入済み

nukoduke 2022年09月28日

盛本さん、いい味だしているし、登場してから、いっそうストーリーがおもしろくなっているなって思います。名前のつけ方もキャラどおりで笑ってしまいました。

0
無料版購入済み

suu.su 2022年08月10日

ねすみ騒動エピソードを読みながら、うちの職場でおきたねずみ騒動エピソードを思いだしてしまいました。ねずみ獲りひっかかったねずみが逃げようとして毛がむしりとられた赤丸裸になってたみたいで、みた人すごくショックうけてたんだよな・・・

0
無料版購入済み

まったり日常系

ビニール傘 2022年09月28日

私はストーリー重視の漫画が好きなのでそれほどハマれませんでしたが、一時期流行っていた日常を淡々と綴っていくような漫画が好きな人にはいいのではないでしょうか。
良くも悪くもひまつぶしに最適な漫画だと思います。

0
無料版購入済み

匿名 2022年09月28日

何かしらの発明品が出てくるが、結局まともに使えないというエピソードの繰り返しで、単調さは否めません。もう少しひねりが欲しいです。

0
ネタバレ無料版購入済み

2022年05月03日

ギャグマンガ。無料だったので読んでみました。絵柄が可愛い。
登場人物は科学部部長の鈴園さんと委員長の長倉さん、科学部部員の盛本さんの三人だけです。

0
購入済み

SJ 2020年03月02日

女子が科学クラブで(主に一人が)ふざける漫画です。科学の教学が目的じゃなくて大体爆発まくりのエンタメ。自分に合ってないけど軽い気分で読めます。

1
購入済み

残念

BooookLive 2022年05月07日

うーん、キルミーベイベーの方が勢いがあって面白かったですね。委員長のバカさ加減が突き抜けてないから?読んでると眠くなってしまいました。

0
無料版購入済み

カガクは何処に?

夏人 2022年08月18日

軽くゆるーいノリのギャグマンガ
タイトルのカガクチョップの意味が分からない。
化学や科学の要素は見当たらず、
妄想やら意味不明の発明で、ボケとツッコミで話が進行するも笑えなかった。

0

「青年マンガ」ランキング