【感想・ネタバレ】コウノドリ(9)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

mac

ネタバレ 購入済み

出産予定日

・出産予定日:妊娠40週と0日。あくまで予定。
・赤ちゃんは大きさよりも週数の方が大事。
赤ちゃんが安心して生まれる時期は、妊娠37週0日から41週と6日まで。
・赤ちゃんの大きさは、胎盤機能や遺伝的なものによる割合が高いため、
肉をたくさん食べても、赤ちゃんが大きくなるとは限らない。
妊娠42週を超えると胎盤機能が落ちる。帝王切開や週産期死亡が少し増える。
この場合、誘発分娩を行うこともある。
・「立ち会ってあげなさい。命がけで苦しんで子供を産む奥さんの顔を見て、
自分の無力さを噛み締めてきなさい。家族のためにもっと頑張らなきゃって気持ちになるから」

0
2022年09月30日

Posted by ブクログ

ネタバレ

救急搬送した妊婦と子供を奇跡的に救う、個人病院と総合病院、四宮自身跡取り息子だった、予定日は単なる数字

0
2022年03月19日

Posted by ブクログ

ネタバレ

出産は、人、それぞれ。自分も経験して本当にそう思った。予定日を過ぎて産まれて来てくれた我が子。ますます、愛しくなった。ソワソワとドキドキと。9巻も大好きな一冊になった。

0
2020年05月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

【あらすじ】
【研修医〈後編〉】鴻鳥(こうのとり)のもとで働く2年目研修医の赤西(あかにし)ゴローは、街で心肺停止して倒れている妊婦に遭遇する。近くにあったAEDを使い、妊婦は一命をとりとめ病院に運ばれたが、そこで再び心肺停止を起こしてしまう。聖ペルソナ総合医療センター一同が取った選択は"究極の心肺蘇生術"!! 他シリーズ【インフルエンザ】【出産予定日】を収録。

【感想】
普通のことが普通じゃなくなるときって、やっぱり不安になるよなあって思った。そういう不安を和らげる存在が近くにいてくれたら、すごく安心するだろうなと思う。この巻は、そんな気持ちを感じさせてくれた。

0
2017年07月30日

ネタバレ 購入済み

新しいキャラ、ゴローさん

産婦人科開業医の息子。
さてさて、産科に来るのでしょうか?

予定日はホント分からない。

分かったら、本人や家族そして
医療関係者も随分と助かる。

自然にが一番です。

0
2023年04月15日

「青年マンガ」ランキング