【感想・ネタバレ】コウノドリ(4)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

mac

ネタバレ 購入済み

夫婦間暴力

・夫婦間暴力の存在する家庭環境は、乳幼児や児童に対する虐待などが発生しやすい。
この意味で、夫婦間暴力は、子供も含めて、家族全体のメンタルヘルスに対して、重大な影響を及ぼす。
・夫婦間暴力の犠牲者となる女性の多くは、身体的にも精神的にも、夫から常に監視されている状態ともいえる。
妊娠や出産期では、特にそういった状況が発生しやすい。
この時期の女性は、妊娠中で、身体的な活動が制限されたり、
また、出産後は、なおいっそう育児も加わり、社会的な交流や行動の範囲は狭くなる場合が多い。
・妻に暴力を振るう男性は、「いつか自分が捨てられるかもしれない」という劣等感がある。
その劣等感が、やがて支配欲や独占欲へと転化し、
「オマエは俺のもの。その俺の思い通りにならない(情緒不安定やつわりなど)なら制裁」となる。
・暴力は回を重ねるごとにエスカレートし、酒の影響が加わると一層ひどくなる。
・それを放置すれば、いずれ子供たちにもネグレクトや虐待の被害が及ぶのは必定である。
・医療ソーシャルワーカー(MSW):社会福祉の視点で、患者や妊婦、その家族の相談に乗ることで、
経済的、心理的、社会的な悩みなどの問題解決の手伝いをする。
・DV:身体的な暴力。傷つくようなことを言われる心理的攻撃。性的暴力。
避妊してほしいのにしてくれない。経済的なことなど。
・「夫婦喧嘩は夫婦のことだから、色々あると思うけど、
私が言えることは、あなたが悪いなんてことは絶対にない。ご主人でも、あなたに暴力を振るう権利はないのよ」
・「あなたのしたことはDVであり立派な犯罪です。
いまのあなたには、夫としての資格も、父親としての資格もありません。
これは奥様が悩み苦しんだ結果、出された答えです。お引き取りください」
・DVは病気ではなく、言葉や暴力でパートナーを支配する行為。
そのため、誰にでも起こり得る可能性がある。
ただ、パートナーに手を上げて、それが常習になってしまった人間は、改善することは困難と言える。
・妊娠中はDVが起こりやすい時期である。
しかし、妊娠・出産が関わっている時期に、夫のDVから逃げられるケースは極めて珍しい。

0
2022年09月30日

Posted by ブクログ

ネタバレ

2014年3月20日発売。
TRACK12 救急救命«後編»
TRACK13 夫のDV
TRACK14 風疹

0
2022年03月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

■妊娠中に交通事故にあってしまった妊婦の話
妻か子どもか、どちらの生命を救うか数分で選ばなければいけなかった男性はなんと酷な選択なのか‥でもきっと本当にこういう場面が現実にあるんだろうなぁと。赤ちゃんはまた産まれるかもしれないが、その子はもう二度と産まれない。亡くなってしまえばもう二度と会えない妻。その中で新しい生命に希望をかけたのは本当にすごいと思う。

■夫のDV
妊娠中にDVが増えるケースが多いとは。
今までは自分だけを向いていた妻が子どもにすべてを注ぐことに不満を覚えるからだろうか‥?
だからといって暴力を振るうのは許されることではない。
母子シェルターに入った二人が幸せになりますように‥

■風疹による障害児の誕生
風疹の予防接種を受けている世代と受けていない世代がいるとは知らなかった!
そして自分はまさに風疹の予防接種を受けていない世代だったけど、そんなこと知らなかったしその重大さも認識していなかったので、これを機に接種しようと思います。

0
2022年03月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

【あらすじ】
首に痣を持つ妊婦がやってきた。本人は否定しているが、夫からDVを受けていることは明白。ソーシャルワーカーも入って、妊婦にDVを自覚してもらうよう働きかけるが――。一方、日本での風疹の流行に伴い、“先天性風疹症候群”を持って生まれる赤ちゃんが増えていて……。

【感想】
今回もまた、命の尊さを強く感じられた。出産は、人それぞれ全く違う。産まれる前に、赤ちゃんが、何らかの障害や病気を抱えていることがわかってしまうケース。お腹に子どもを宿した妊婦さんが、身体を壊してしまうケース。何事もなく無事に、赤ちゃんを産むことができたケース。ほんとうにいろいろな出産があることを知った。そういう苦難や痛みを乗り越えて、人間はこの世に生まれてくるんだなあと思うと、やっぱりお母さんって強いんだなあと実感させられた。

0
2017年07月30日

ネタバレ 購入済み

母体か?胎児か?

ドラマで小栗旬が演じた時も泣いたけど、
やっぱり、決断を迫られるシーンは、
涙が出ますね🥲

先天性風疹症候群。
みんな予防接種が出来る世の中に
なればいいですね。

#泣ける

0
2023年04月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

救急救命は妊婦さんだけでなく、元気に暮らしている人でも関わりがあると思います。救急の医師と産科の医師は、それぞれ違う立場で仕事をされているんですね…どちらかを選ばなければならない。旦那さんにとって重く辛い選択でした。
ハルカちゃん可愛くて良い子すぎました。注射で防げる風疹が後でこんな危険性があると初めて知りました。多くの人に知ってほしいです。

0
2017年06月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

感想
風疹などは軽く考えてしまうが、妊婦にとっては恐ろしいことなのだな。

あらすじ
交通事故で母体か子供か選択する必要に迫られる話、夫から妊娠中にDVを受ける話、妊娠中に風疹にかかることで子供に先天性の病気で影響が及ぶ話。

0
2024年06月08日

「青年マンガ」ランキング