【感想・ネタバレ】浜村渚の計算ノート 3さつめ 水色コンパスと恋する幾何学のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2017年08月16日

昨夜、一人の少女が――

「はじめまして。千葉市立麻砂第二中学校二年の浜村渚といいます」
「あれ、キミは……。どうしてこんなところに?」
「最近あるネットのサイトで、『tenkiya友の会』という数学サークルができたという情報が入りまして、ひょっとしたら数学テロ組織『黒い三角定規』と関連があるのでは...続きを読む……と武藤さんが言っていたもので。あ、武藤さんというのは警視庁の『黒い三角定規・特別対策本部』の方です。武藤さんはまだ来ていませんか?」
「来ていませんが」
「困ったなあ。ちょっと待たせてもらっていいですか?あなたがtenkiyaさんですよね?」
「ええ、ボクがtenkiyaです。待ってもらうのは構いませんが」
「ありがとうございます。では失礼します」

「何かこの部屋。本がたくさんありますね。本棚に収まらず、机の上やパソコンの周りにまで。この本を全部読んでいるのですか?」
「いや、大半の本は“積読”状態だよ。そのキミが言っていた『tenkiya友の会』ができたサイトの影響で読みたい本がどんどん増えていくんだ。このままでは家計にも響いてくるとつれあいもいい顔をしていないね」
「あ、これ、『オイラーの贈り物』。かのオイラー先生が書いた本ですね」
「オイラー自身が、「はい、贈り物」って本を書いたんだったら相当お茶目なんだけど。それはオイラーの公式e^πi=-1について一から解説している本だよ。今ひそかに売れているそうだね」
「『その2』でキューティー・オイラーが着ていたTシャツにも書かれていた式ですね。あ、私の本もあります」
「そうなんだよ。ちょうど一週間前に本屋さんで見つけて、思わず3冊買ってしまった。そこで今『3さつめ』を読み終えたところさ。『1さつめ』,『2さつめ』に比べてかなり難しくなっているみたいだね。何度も前を読み返したりして、少し時間がかかったよ」
「そしたら、私のこともよくご存じですよね。『黒い三角定規』のテロ活動と闘っていることも……。『tenkiya友の会』にとっては、やっかいな存在なのでは?」
「いや、ちょっと待って。どうも誤解があるようだ。先ほどキミは『tenkiya友の会』を“数学サークル”と言ったけど、正しくは“数楽サークル”だ。いや、サークルですらないのかもしれない。何せ、面白い数楽の本を紹介することが会員の唯一の任務で、他に何もない。もちろん「幽霊」でも構わない。数学テロ組織『黒い三角定規』とは一切無関係だよ」
「では、武藤さんたちの情報は誤りなんですね」
「その情報はもしかして、クレタ人から得たものでは?『その3』の第log10章では登場してきているよね」
「私は詳しくは聞いていないけど、そうかもしれません。千葉から出てきてタイヘンだったのに……」
「そう言えば、『その3』では第log10000章で北海道の函館まで行ったよね。五稜郭はやっぱり美しかったかい?」
「それはもう……。正五角形って黄金比も隠れていて、美しいですよね」
「でも今回ボクが楽しめたのは、第log1000章の『「プラトン立体城」殺人事件』だった。読んでいて森博嗣の『笑わない数学者』を思い出したよ。立体トリックは素敵だよね」
「そうなんです。私も小説は読まないのに。あれは本当に数学の問題だったんですよ」

「ところで、一つ気になったことがあるんだけど」
「何ですか?」
「第log10000章でマダム・エミーが黒い三角定規のメンバーかと聞かれたキューティー・オイラーが『真部分集合ではないけど、共通部分はφ(ファイ)ではないって感じ?』と答えているよね。このφは空集合の意味で使っていると思うけど間違いじゃないかな」
「えっ!どういうことですか?」
「そこの『数学入門辞典』で「空集合」を引いてごらん。何て書いてある?」
「えっと、『自然数について0を考えたように,集合についても元(要素)を1つも持たないものも集合と考えると扱いやすい.これを空集合という.なお空集合の記号は,もともとゼロ記号0(またはO)と記号/の合成であり,ギリシア小文字φと混同しやすいので注意する必要がある.』……」
「つまり、空集合の記号はφではないんだよ。キューティー・オイラーにしては初歩的なミスを犯したものだ」
「でも、いろいろな本に空集合の記号はφって書いてありますよ。それはどうしてですか」
「おそらく、印刷技術によるものなのだろう。『ゼロ記号0(またはO)と記号/の合成』という記号が作りにくくて、ギリシア小文字φで代用した。それを読んだ人が空集合の記号はφと誤解した。その誤解が広まったという次第さ。学校の先生でもφ(ファイ)って言う人が多いからね。でも最近は、正しく『ゼロ記号0(またはO)と記号/の合成』で書いてある本も増えているよ」
「ありがとうございます!千葉からわざわざ出てきた甲斐がありました。私も『tenkiya友の会』に入ってもいいですか?」
「ああ、もちろん大歓迎だよ」…………

――目が覚めた。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2016年08月20日

数学の説明がやっぱりすごいです。背理法の説明とか、ずっとにやにやしっぱなしでした(笑)。こんな風に説明されたら数学がもっと好きになるんだろうなあ、と。
(2013/03/12)

0

Posted by ブクログ 2014年03月07日

エピメニデスの「クレタ人は嘘つきだと、クレタ人は言った」
こういうことを考えるの、大好きです。クモの問題もとてもおもしろかったです。数学ってたのしいと、この本を読んであらためて思いました。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2014年01月05日

数学が義務教育から外され、ドクター・ピタゴラスのせいで危険な学問ということにされてしまった世界で、ドクター・ピタゴラス率いる「黒い三角定規」に対して天才的な数学力で謎を解いて行く女子中学生・渚の活躍を描くシリーズ第3弾。
本作ではやや難しいネタがストーリーの軸となっていて、実際図を書いて見ないと何の...続きを読むことやらわからないものもあったりして、文字面だけ読んでる身としてはちょっと辛かった。しかし、解決編できちんと図を使って説明されているため、なんとなくわかった気にさせられるあたり、作者の思う壺かもしれない。
それにしても、五稜郭、過去旅行で見たことはあるが、数学的にそんなにも美しい建造物だったとは思いもよらなかった。確かに、日本国内ではかなり珍しい星型の城郭は、それだけでも見る価値はあると思うが、数学的視点を持って見るとまた違った印象を持つもののようだ。本作を読んで、函館旅行に行きたくなってしまった。

0

Posted by ブクログ 2023年06月30日

2冊目は?だったが
今作で取り返してくれた
登場人物も増えて、今後が更に楽しみ

木村さんの解説も、問題の解説も含めて素晴らしい

0

Posted by ブクログ 2023年02月05日

本の世界にどっぷり浸れる良書です。適度に砕けて刺戟的、好奇心も満たされ、とてもバランスのよい本だと思います。息抜き、気分転換にもってこいですね。

0

Posted by ブクログ 2023年01月31日

今までより少し内容が難しかったけどイラストがあったり恋心に例えたり、中高生の時に読んでたらもっと共感できて面白く読めたんじゃないかなと。惜しい...

0

Posted by ブクログ 2022年12月03日

内容がよく出来ていて面白く、本当に中2?と言うくらいに数学が出来難事件を解決していくのは、とても読んでいる人を引き込むような面白さであった

0

Posted by ブクログ 2022年08月06日

読むたびに、学生時代に数学の楽しさに出会えていれば、なんてことを思う。あんなに嫌いだったはずの数学がやってみてもいいかも?と思えるだけでと価値があると思う。

0

Posted by ブクログ 2020年10月07日

今作はミステリ要素も数学的要素も強まっている。
少しややこしいかもしれない。

ただ、図で説明していて説明は易しいし、数学的視点から見た函館の五稜郭なんていうテーマも興味深い。
『クレタ島・嘘つき迷宮』では「嘘つき村と正直村」のような、子供の頃に流行った遊びが出て来る。
自己言及のパラドクスやら、論...続きを読む理学やら証明やら、難しく考えることもできるし、子供のなぞなぞのように楽しむこともできる。

0

Posted by ブクログ 2020年09月09日

『2さつめ』で期待していたトポロジーが、「クレタ島・嘘つき迷宮」で見事な形で表現された。「アイシテルの正弦」での三角関数の説明も楽しかった。角度の単位は中学生が読むことを前提に度数で表現したものか? 函館を舞台にした「武田斐三郎の街で」では、五稜郭の築城が数学的にも美しいものであることが理解できた。...続きを読む斐三郎の設計と施工技術が素晴らしい。ドクター・ピタゴラスの反撃が始まった。次はどんな数学で楽しめるだろう?

0

Posted by ブクログ 2019年09月28日

数学者テロリストと対決する渚ちゃん達の活躍を描く三冊目。パソコンのウイルスを解除するために数学的論理パズルを解いたり、解決編が不明の館もの!の推理小説を数学で証明したり、函館でテロリストと直接対決したりとどれも溢れ過ぎる数学愛にまみれていて楽しい。新登場の函館の名物刑事達が濃くて今から再登場が楽しみ...続きを読むだし、キューティー・オイラーが外連味たっぷりな敵役でこれも先が楽しみ。テロリスト側の信念が武藤刑事達に伝わったけどこれが先の展開に影響しそう。数学要素が難しくなっているけど説明が判りやすくてありがたい。三角関数を恋愛で例えるの秀逸!

0

Posted by ブクログ 2019年04月28日

①クレタ島・嘘つき迷宮、②アイシテルの正弦、③「プラトン立体城」殺人事件、④武田斐三郎の街で、⑤マダム・エミーの部屋、なかなか苦戦しながら読んだ感じ、③でのマダム・エミー交えての話が一番好きだったかな

0

Posted by ブクログ 2016年05月07日

三角関数を使った謎があったり、ミレニアム問題のP≠NP予想に触れるなど1、2さつめより数学が少し高度になってきて、数学好きとしては面白かった。

ハイレベルな数学用語を駆使するキューティー・オイラー(霧雨リチャードソンもそうだけど、この作者はネーミングセンスがいいね)の今後の活躍??に期待。

「プ...続きを読むラトン立体城」は小説内小説ではなく、独立した長編にしても面白かったかも。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2015年12月15日

ムムムむむ・・・。

数学者ではない、普通の文系の人が書いているはずなのに、相変わらず非常に数学的で面白いです。

シリーズ化第三作目ということで、ここから話が広がるか、あるいは、ネタ切れで不自然な方向に向かうのかが変わることもありますが、この作品の場合は、ネタ切れになるということはなく、しかも、敵...続きを読むの敵は味方?では無いですが、宿敵とも言えるキューティー・オイラーが、一時的にでも警察側を利する(その背景には、自分の目的もきちんとあったわけですが)様な展開も含まれ、話はますます盛り上がる方向に向かっていますね。

この後も、目が離せません。

0

Posted by ブクログ 2014年04月21日

この三さつめを読んで、実はホッとしました。というのは浜村渚と同じように数学を愛する人たちが、今まではテロリストの側にしかいなかったからです。このままいったら浜村渚もテロリストと見られてしまうのでは?と少々懸念を抱きかけたとき、黒い三角定規とは思想を異にする(しかし数学を愛している)人々が登場して、ホ...続きを読むッと胸をなでおろしたのでした。次巻以降も楽しみです。

0

Posted by ブクログ 2013年07月22日

これまでの2冊に比べて、結構レベルの高い内容になってきた感じ。特に、プラトン立体迷宮のトリックは、おもしろかった。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2013年12月07日

話が進むにつれて面白さが増しているのはうれしい限り。変なキャラがいっぱい出てきますがなぜか違和感なく、渚ちゃんもますます可愛く、でもラノベのように媚びてないところが好感。少し人間模様に変化がありそうなので、次巻に期待です。

0

Posted by ブクログ 2022年08月30日

正確に書くと星3.9。
このシリーズを読むと数学を勉強したくなる。
数学はあんまり日常の役には立たないというイメージがあるが、この話の中では役に立つので、読んでいて面白い。

0

Posted by ブクログ 2019年07月21日

黒い三角の一団も、一枚岩ではない模様。キューティーオイラーと共闘?したり、「司会者」登場したり、今後の展開に繋がる感じがいっぱい出てきた。
サイン、コサインを使って、永遠の愛を誓うプロポーズ❗よかった❗これは自分でも解けたので、喜びもひとしお。
それにしても、渚ちゃんは、論理学から図形、数理論まで、...続きを読む守備範囲が広い!高等数学になるほど、得意分野ができるものでは?

0

Posted by ブクログ 2018年03月19日

整数論やらトポロジーやら、数学苦手な人はどう思うか判らないけど、昔数学好きだった自分はとても愉しめました。
割と、しっかりわかりやすく説明がされているんですよね。
小学校中学年ぐらいに読ませると、その後の数学教育に良い影響が出そう。

0

Posted by ブクログ 2015年10月25日

シリーズ過去2作既読推奨。
勉強になる本。
扱っている数学の問題が難しめ。
「武田斐三郎の街で」のラスト好き!

0

Posted by ブクログ 2014年06月28日

函館の数学エリート養成所「斐三郎進学会」の卒業生たちが「黒い三角定規」の一員となりテロを画策しているとの情報が入った。数学好き中学生・浜村渚は武藤刑事と共に函館に向かう。五稜郭の数学的美しさに感動する渚だが、そこに最強の敵キューティー・オイラーが現れ…。
絶好調数学ミステリー第三弾。

0

Posted by ブクログ 2014年04月30日

キューティーオイラーが、いい悪役になってきてて今後がさらに楽しみになった。函館や五稜郭のネタも面白い。


数学にまつわるネタが、だんだん高度になったり数学史なんかも入ってきたりしててそれぞれ興味深い。
合わせて、読者をおいてけぼりにしないような配慮されている。
数学は難しいものだという先入観を解き...続きを読むほぐすのがうまく、参考にしたい。

(そしてだんだん書くことがなくなってきたぞ…)

0

Posted by ブクログ 2014年04月07日

ノートを片手に計算をしながら読む小説も珍しい。数学者の話などが随所に散りばめられていて、数学への愛を感じる。数学的なトリビアを仕入れる本として最適。

0

Posted by ブクログ 2014年02月15日

浜村渚シリーズ3冊目。今回はさらに前回より数学の難易度が上がっていました…自分で問題を解く気がないので読み進めましたが、ただ読むだけだと理解できませんでした。でも、解説はわかりやすかったです。また数学の勉強がしたいと思えました。内容的には次に繋がっているようで、とても気になります。

0

Posted by ブクログ 2013年06月11日

副題は水色コンパスと恋する幾何学~渚は千葉の中学2年生。今日も学校終わりに警視庁黒い三角定規・特別対策本部に呼ばれた。皆藤ちなみが残したUSBを挿すとウイルスが起動し,警視庁のシステムが破壊される。それを食い止める方法は,数学の問題を解いて迷宮を抜け出すのみ。学習ソフトを使って数学を学んだ者は操作さ...続きを読むれる危険が強い。算数・数学を学んでいなくても好きな人間を捜すしかなかったのだ。幕張の女性だけのITベンチャー企業の社長が謎のメッセージを残して失踪した。黒い三角定規が携帯に載せて人を操る電波への対策法を練れる自殺した技術者が接触していた。メッセージは三角関数らしい。千葉の貸しコテージで見つかった。皆藤ちなみが函館に地縁があると聞いて,北海道新幹線に乗った渚と武藤は隣り合わせた夫人が持つミステリーの謎解きを行う。プラトンの正多面体5つをモチーフにした家で起きた事件の真相は突き止めた。函館に着くと数学教室で学んだ3人の弟子のアパートが爆弾テロに遭い,霧雨リチャードソンが人工酸性雨を降らせると脅迫している。函館山かと警告するが,犯行場所は五稜郭タワー。皆藤も投降して警察の説得が重ねられる。渚の言葉が協力者の胸を打つ~さらっと流しているが,解説にあるとおりディープな内容。ギャップが大きい。1・2も2.5も機会があったら読もう

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2013年05月26日

今回の数学問題は特に難しかった気がする。
完全文系な自分にはちんぷんかんぷん。解説されても理解できていません。。でもだからこそ面白い。

エピメニデスの「クレタ人は嘘つきだと、クレタ人は言った」といった話は論理的な話だから文系の自分もすごく楽しめた。
・アキレスと亀も面白い。誰かに話したい。
亀にい...続きを読むくらかハンデつけて追いかける形で競争を始めたら、絶対に追いつけない。同時にスタートして、後ろから来たアキレスが亀のスタート位置にたどり着いたとき、亀はほんの少し、前に進んでいる。この時点では亀に追いついていない。そして、そのときの亀の位置にアキレスがたどり着いたとき、また亀はほんの少し、前に進んでいる。これが永遠に続く。
 これの解決が「無限等比級数」っていう意味不明な言葉なのも興味深い!

・嘘つきグモと正直グモ
「二匹のクモはどちらが本物のハシゴか知っている。一匹は本当のことしか言わない正直グモ、もう一方は絶対に嘘しか言わない嘘つきグモだが、見た目が似ているのでどちらがどちらか分からない。どちらか一匹のクモに一つだけ、質問をすることができる。その質問だけで、どちらのハシゴが本物か当てよ」
の答えが「もし『こちらのハシゴが本物か』と尋ねたら、あなたは『はい』と答えますか?」ってのも盲点。本物だったらどちらも「はい」で、偽物だったら「いいえ」と返ってくるとか・・・考えた人天才か!!
・ある村には一軒の床屋があり、そこの店主の男はこんなことを言った。『私は、この村の、全ての自分でヒゲを剃らない男のヒゲを専門的に剃ることにする』という床屋自身のヒゲは誰が剃るのかというパラドックス。

・そろそろ武藤さんの経歴についてほのめかしてもいいのではないか!
武藤さんに好きな人がいるか聞かれた渚が可愛すぎる。ほんと兄妹みたいだなー。

渚が涙を流して斐三郎に思いをはせるシーンはちょっと感動した。

0

Posted by ブクログ 2013年05月17日

浜村渚の計算ノート3さつ目。
「クレタ島・嘘つき迷宮」黒いUSBに入っていたウィルス。えぴめにDeth。
「アイシテルの正弦」黒い三角定規のカードを残し失踪した女社長。
「「プラトン立体城」殺人事件」霧雨リチャードソンを追って函館へ向かう渚と武藤。その途中の電車の中。
「武田斐三郎の街で」函...続きを読む館でキューティーオイラーの投降後、霧雨を追い詰める。
「マダム・エミーの部屋」電波を無効化されたが、チャイムが同様の効果を持つ
の5編。

三角関数などが出てきて数学的には難しいです。分かれば、もう少し楽しめたと思います。
天地明察で出てきた関孝和が出てきたのが面白かったです。

0

Posted by ブクログ 2013年05月04日

内容はともかく、数学好きにはあきのこない、楽しい本です。小学生でも楽しめる所が良い。数学マニアには少しものたりないかな?物足りなさでついつい次の巻に期待をしてまた読んでしまう(*^^*)

0

「小説」ランキング