【感想・ネタバレ】さんかれあ(2)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

 変態お父様大活躍の第二巻である。
 ここまでがアニメ化されているわけだけど、コンパクトに展開している。お家事情をクリアして、これからが本番と言ったところか。
 記憶違いかもしれないが、変態お父様の態度が違った気がする。こちらの方がすっきりしていて、個人的には好みである。

 というわけで、星五つを付けておきたい。

0
2014年08月21日

Posted by ブクログ

 2巻だけど基本構造は割愛。

 ヒロインと父の対立を一冊でしっかりまとめ上げられている。
 一巻の中で一つの大きな話を括る、作者の実力なのか担当編集者の手綱取りが巧みなのか。
 内容も面白いが、構成も読みやすい。

 本編は面白いので、敢えてそれ以外の感想を。

 アジサイ祭りがあって、近くの山の上にハーブガーデンがある。
 作品の舞台がK県足倉郡・・・。
 アジサイ+ハーブだけなら条件満たす場所はたくさんありそうだが・・・K県を神奈川県とすれば、足倉は足柄。
 足柄上郡開成町のあじさい祭りと、その会場の道をまっすぐ行っただけの隣町、松田町のハーブガーデンな気がする。
 ここまで大きなショッピングモールはないけれど…まぁそんな細かなところまでロケハンもしてないだろうしね。
 西相模の住民として、地元っぽい舞台の作品という事で、より親しみやすく。
 
 そして、ゾンビ目当てでこの作品読み始めた視点での感想は・・・
 『BUNNY OF THE DEAD』が観たい。

0
2021年06月05日

購入済み

こんなヒロインは今までに見たことがない!もし現実にいたらめちゃくちゃ大変だろうなーと思いながら読みました笑

0
2020年10月01日

Posted by ブクログ

ネタバレ

TV版から入ったので、もう殆どのエピソードが消化されちゃってちょっと驚き。
こんなに丁寧にやってたのね。
次の話からはもう知らない世界なのでいろいろ楽しみである。
巻頭の4コマが何気に好きです。ハイエナとハゲワシ……。

0
2015年02月24日

Posted by ブクログ

 礼弥の父親がキモチワル過ぎて、死人を生き返らせる倫理観やゾンビそのものに嫌悪感が入り込む隙間がない。この作品の悪は、全て礼弥の父親が背負ってくれてるんですかね。だとしたら、すごく良く出来たキャラだと思います。

0
2012年06月17日

Posted by ブクログ

礼弥と父親の問題解決の巻。この問題は最後のほうまで続くと思っていたので意外だった。
が、けっこう深刻そうな問題だったのにあっさり解決。あれだけの変態行為をしてた父親なんだから、もう少しその理由とかあっても良かったんじゃないかと。
ただ、普通の生活を楽しむ礼弥は可愛かった。突然のコスプレも良かった。

0
2012年05月24日

Posted by ブクログ

いよいよゾンビになった日々とお父様との対決。が、以外とあっさり。次巻以降の相手もまだ伏線。展開が早いのを美点と言うべきか。
アジサイの葉っぱ食ってる姿可愛い。

0
2011年07月08日

Posted by ブクログ

だらけずほどほどオモシロいけど、なんか物足りないかな。じいちゃんやわんこ、母、そして新しい刺客(?)の登場でまだまだ話は展開しそうなので楽しみに待つ。

0
2010年12月12日

Posted by ブクログ

グロも変態も、萌えがあれば全て解決なんですね!!!
絵のレベルの男女差別に笑った。女の子可愛過ぎ!!
とりあえずれあちゃんパパの気持ち悪さがリミッター越えしました。
巻末の新キャラはブードゥー系呪術娘でしょうか?
初版とのことで紐ビキニほどけたれあちゃんのミニポスターが付いててちょっと得した気分。
掲載誌の別冊少年マガジンでは応募者全員サービスでおっぱいマウスパッドが…(笑)

緩やかとはいえ、腐敗していくれあちゃんが次巻でどうなるのか気になります。

まあ、別冊とはいえ少年マガジンなんで大変な事にはならないんでしょうがね!!!

0
2010年12月11日

「少年マンガ」ランキング