【感想・ネタバレ】さんかれあ(7)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

 7巻なので基本構造は割愛。
 わたしの持っている単行本のれあ嬢は、肌の色が鮮やかなのだが…ゾンビ娘としてはサイトの画像が正解なんだろうが、だからこそ現物と色味が違うのは問題な気がしなくもない。

 ZoMA編。
 主人公のおじいちゃんが所属していたゾンビ開発組織。
 ゾンビの凶暴性を抑える可能性を専門機関にかける旅。
 主人公は自分が作った…という事にこだわっているが、メモ通りに調合しただけで理論を理解していたわけではないのにここまで自信を持てるのは・・・。
 
 物語は進む。
 完璧に構成された展開で、衝撃的なラストで次巻へ続いている。
 愛猫を救い、ヒロインも救う希望と絶望をたたき込みながら・・・。

0
2021年06月14日

Posted by ブクログ

 急展開に、さらに急転直下の物語を積み重ねたすさまじい巻である。こんな引きで次の巻まで待たされたコミックス派の人は、さぞかし地団駄を踏んだことだろう。
 ZoMA編はそれだけ展開して、しかもその展開の途中で投げ出されるのだからこれはきつい。作者さんのサド的サービス精神が光る巻であった。
 ところで、ひさびさに彼が変態らしい変態らしさを見せていたが、そうかなるほど、彼のあの身体的特徴にはそんな使いどころがあったとは。作者さんの目の付け所はシャープです、としか言えない。

 萌路のコスプレも込みで、星五つと評価した。彼女の汚れ仕事を厭わない精神には、感心するものである。

0
2014年08月22日

Posted by ブクログ

千紘と礼弥はばーぶを連れ、ダリンと共にZOMAへと向かう。こいつら学校どうした。
ダリン父が登場。あの容貌で父親って。
新しいゾンビ娘も登場。この子に懐かれて喜ぶ千紘を見て嫉妬する礼弥が可愛い。
そして衝撃的を通り越して絶望的な状態で次巻へ続く。ここからどう巻き返すつもりなんだろうか。

0
2013年04月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ついにゾンビ研究所までやってきてしまった訳ですが、
そして、この娘にしてこの親ありと言う感じの人でしたなあ。
降谷君が大変な事になってる感じの終わり方でしたが、
まあ、この先伏線も色々張ってあるので、その辺が回収されて終わりと言う流れかなあとか。
割と、ある種ゾンビものとしてはハッピーなエンドを迎えるんじゃないかなと勝手に思っておりますが、どうなんでしょうかね。

0
2015年08月23日

「少年マンガ」ランキング