【感想・ネタバレ】昭和元禄落語心中(9)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ購入済み

いよいよ最終巻へ

2023年06月04日

八雲師匠の死神。
案の定向こうに渡った奴らに導かれ、そのまま逝くのかと思いきや、与太郎乱入…!!!
まだ死なせてはくれない、それなら何が残せるのか。
ラストが楽しみです。

0
ネタバレ購入済み

死神

2021年01月22日

与太郎の思い出の「死神」。八雲師匠が落語に戻ろうとするとどうしても過去に引っ張られてしまう。心が弱くなってしまっていて、早くトラウマから解放されて欲しいです!与太郎がきっとすくいあげてくれますね。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2020年05月12日

”老い”という、生きていれば必ず巡ってくる試練?というか苦しみに直面した師匠。これまでずっと「アタシは落語と心中する」と言い続けてきましたが、助六とみよ吉の死以後、徐々に大切なものが増えてきたんだなと、この間の最後に感じられました。

でもまさか助六が死神になるなんて。

0
購入済み

老い

2019年11月27日

とても老いを感じる。心が弱っていて、本当に落語に打ち込んでいたのがわかる。あの世とこの世の区別がつかなくなっていくのも落語の世界感。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2016年11月20日

え?え?どういうことなんだ?

みよ吉はずっと小夏や八雲のまわりをうろちょろしててそれは小夏にはずっと見えてたっていうのか。
みよ吉どういうこと?

そしてこの物語の終盤でまた「死神」が出てくると思ったらもう出てきてしまった‥。
八雲死なないで。

この感じだとみよ吉だけじゃなくて助六も悪霊っていう...続きを読むか死神みたいだけど違うって信じてる。

0

Posted by ブクログ 2016年09月12日

いや~、震えますね。落語に殆ど接したことがなくても、そこで演じられる芸術が見えてくる気がするのは凄い。師匠の魂の物語、次で大団円を迎えるみたいですが、どんな感動が待っているんでしょうか。気になりますね。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2016年08月21日

いよいよクライマックス!弱ってゆく八雲さんに色気を感じてしまいます。それにしても警察を一喝した女将さんカッコいい!惚れます。みよ吉さんが小夏ちゃんにも見えていたなんてビックリです。次巻いよいよ最終巻。物語がどのように終息へ向かうのか気になります。師匠、生きて〜!

0

Posted by ブクログ 2016年02月08日

泣けてくるなぁ…
くもはるさん、漫画が本当に好きなんだろうなぁ…って『落語心中』の9巻読んでて思う。そして、当たり前なんだが、人間を描くのが漫画であり、創作であり、文化の一つなんだと思う。
絵を描くのが好きで漫画描いてる人と、漫画と言う文化そのものが好きで描いている人と、具体的には言えないけど、そこ...続きを読むに差がある気がする。頭の中の架空のお話を二次元にする、と言う作業は結果として同じになるけど、頭の中の物語を絵にするのと、頭の中の空想や妄想を絵にするのとは違う気がする…。
漫画は、この人の生きてる姿を描き写したい、じゃなかろうか。イラストは妄想をパッシャっと写真撮るみたいに紙に写し取る作業、って気がする。イラストの連続でもコミックスになる、ってだけかも。
設定ではなく人間を描く、この差は大きい。

与太みたいな人間は「解放者」ではない。彼自身も道に迷って、八雲師匠の落語を聞かなければチンピラのままで終わったかもしれない。懐がデカいとか、人間がデカい素養があるのではなく、人に裏切られても人は人であり、人を見限らない人間臭さが素晴らしいんだろう。

0

Posted by ブクログ 2016年02月08日

過去の話が終わって、これからどうなるの?と呑気に構えていた自分を殴ってやりたい第9巻。
皆が歳を重ねて、このまま色々なものを抱えたまま終わらせて……はくれない感じ。

0

Posted by ブクログ 2016年02月05日

まさかまた八雲師匠の死神が見れるとは...思わず涙した。
自殺未遂にも近いあの結末と、助六の本意が気になる。そして八雲師匠を守る、二代目助六こと与太郎は段々チート化してきたなww与太郎が出てくるだけで安心してしまう。

一番の驚きは小夏も幽霊みよ吉が見えてたっていう新事実!!!いやー、すごい盛り上が...続きを読むりの巻だっただけに次巻の結末が気になって仕方ない。とりあえず八雲師匠にだけは誰よりも幸せになって欲しいなぁ。

美しい桜色の表紙が、ハッピーエンドを期待させる。最終10巻はなんとなく白かなと予想。1巻との良い対比になるのでは。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2016年02月24日

与太郎改め三代目助六が八雲師匠も小夏も同席する高座にかけたのは、初代助六が最後にかけた「芝浜」。八雲師匠は慰問で「たちきり」をかけ、みよ吉の亡霊に若旦那の小糸への思いのたけを語る。与太ちゃんの「居残りの会」にふらりと現れた八雲は、ひーさんに「品がない」などと酷評するが、お守り代わりにずっと持っていた...続きを読む初代助六の扇を与太ちゃんに託す。一方、萬月は八雲師匠から「応挙の幽霊」の稽古をつけられ、ひーさんに「つまらない」と言われながらも与太ちゃんにできない落語を継ぐのが萬月の使命だと諭す。

与太ちゃんつまり三代目助六と萬月という次世代に託すべきものを託したと感じたのか、八雲は終業した雨竹亭に現れ、誰もいない客席に向けて『死神』をかける。自らが愛した昭和の落語と心中するかのように。あらわれた助六の亡霊が死神に変身し、八雲を連れ去ろうとする寸前、与太ちゃんが現れて手を伸ばす。「嫌だ 死にたくない たすけて」と、初めて心の奥にある本音を口にする八雲を、助六が救い出す。

みよ吉の霊を八雲師匠以外にも小夏が見ることができたり、初代助六の霊が八雲と口をきいたと思えば死神に変身したり、謎が解けるのは最終巻となる次巻でしょうか。

落語は、八雲師匠が望むような形ではないけれど、人とともに生き、三代目助六と萬月に託される。かつての二代目助六と八雲襲名前の菊比古のコンビのように。

最終巻に向けての謎をいくつか。
・助六、みよ吉の死の真相。松田さん証言ではみよ吉が助六を刺したそうだが、動機は何か。菊比古の誘いに乗って東京で落語界に復帰しようとした助六と父について行こうとする小夏を殺して、かつての菊比古と自分だけの世界を取り戻したかったのか、自分から菊比古を奪った落語に復讐するために菊比古の無二の同志である助六を滅ぼしてしまいたかったのか。
・親分と八雲が共有する秘密。どうやら与太郎が組を抜ける前から親分さんとは面識があるようだ。最新刊の様子では、信之輔くんの父親が親分さんじゃないかという疑いに加えて、親分さんと八雲はもっと深い秘密を共有しているかも知れない。
・八雲と小夏にだけ見える、助六とみよ吉の意味。9巻最終場面としては八雲の自滅願望(落語の心中相手となるはずだった助六を喪って以来の厭世観)が助六の姿に化けた死神を見せたという気がするが、八雲の生きることへの執着(たぶんまだ何かやり残したことがあったり、思いを伝えきれていない未練がある)と次世代の落語を象徴する三代目助六(与太郎)が救出した。ならば、助六とみよ吉の亡霊(?)は八雲と小夏に何をつたえたかったのか。
・八雲はいつどのようにして終焉を迎えるのか。思うような時に思うような死に方ができないのが人の世の常だけど、タイトルにある「昭和元禄落語心中」を象徴する死に方としては、現代に落語の居場所を造ろうと約束した助六亡き後、自分が旧い時代の落語の伝統を全部ひとり抱えて亡くなることで落語と心中することが第一巻時点での八雲の意思だったと思う。しかし、自分と助六の落語を受け継いで再構築することに成功した三代目助六(与太郎)、女落語家にはならなかったが下座さん・お囃子さんとして寄席を支える不可欠な鳴り物スタッフになった小夏、どうやら助六の落語遺伝子をもって生まれて三代目助六の父性愛を受けてすくすく育っていく信之輔、上方落語の生き残りとして再興に苦闘しながらキャラ的にはかつての生真面目で面白くない菊比古を思い出させるので使命感を持ったら九代目八雲を名乗れるぐらいに化けそうな萬月師匠、助六と萬月さんを知的に支えるひーさんと、当初は考えてもいなかった落語の継承が進みつつあるようだ。なので、最終巻の予想では、三代目助六が八雲の型でも助六の型でもなく両方の特徴を持ちながら与太郎の型になっている「死神」をかける高座(前巻で寄席が燃えちゃったんで、どこになるかな)を袖で聴きながら、眠るように亡くなっている(小太郎ちゃんとか前座さんが揺り動かしてみたらもう彼岸に行っていた)というラストを希望。
・そして、焼き場で空に上がっていく煙を見上げながら、信之輔くんが「野ざらし」をかけるのを、三代目助六、小夏、松田さん、萬月さんなど落語関係者が見送る。

もうひとつ考えたラスト。寄席に火をつけた罪で鈴ヶ森刑務所に収監された八雲師匠が、親分さんはじめ収監された人たちの前で、毎日「死神」をかける。そして、ある日、助六みよ吉から迎えが来て、高座終了と共に力尽きて死ぬ。

……って想像し過ぎ?

0

Posted by ブクログ 2022年08月04日

.

『昭和元禄落語心中』9巻

著 : 雲田はるこ



この作品の主役は与太郎ではなく八雲であろう。
それはもう、大変素晴らしく、
他作品と並べても群を抜いて魅力的だと私は感じる主役”八代目有楽亭八雲”。

この物語は漫画よりも先に
アニメーションで観ましたが、
アニメでは”八雲と助六篇”が
...続きを読む所謂”華”に思いましたが、
原作である漫画のそれは
間違いなく”助六再び篇”ですね。

この巻の最後に出てくるある役が、
胸に巣食うから私は私を信じられます。

八雲にとっての与太郎と小太郎の意義が
印象的な一冊でもありました。

次巻、大団円。
読者にとって幸せな一瞬です。

.

0

Posted by ブクログ 2019年05月31日

おおう、次の巻で完結なんですね!(@@)
ドラマもいいけれど、「演じること」について毎回
いろんなことを突きつけられる作品。どう幕を下ろすのか。
八雲師匠に幸せになってもらいたいなぁ…。

0

Posted by ブクログ 2018年04月15日

“ 有楽亭八雲の落語が聴きたい―。その心ひとつで叶えた贔屓筋だけの小さな会で、与太郎こと三代目助六がかけた思い出の根多が、師匠・八雲の心を動かし、もう一度高座へと導く。が、無粋な邪魔者が場を乱し……?時は巡り、頑なだった八雲に再び慰問落語の機会が訪れる。
手前が愛した落語。かつての友が愛した落語。す...続きを読むべてを道連れに、初めて出会えた芸の神様とは―。”―裏表紙より。

0

Posted by ブクログ 2017年02月27日

芸の神様が死神…!
八雲師匠の安堵感と未練の表情が何とも言えない。

表紙の3人がとても良い。

0

Posted by ブクログ 2016年07月31日

負のエネルギーを糧にするタイプの芸人なのだ。八雲師匠は。だから幸せになることができない。そして完璧主義だ。体の衰えと共に芸が変化していくことが許せない。大衆の嗜好に合わせ、柔軟に変化していく与太郎の芸を許せないように。
孤高の芸も大衆に寄り添う芸も、どちらもそれぞれの良さがあって必要だと思うけど、師...続きを読む匠は自分を追い込み過ぎですね。もう少し幸せになって欲しい…。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2016年06月01日

小夏と与太郎の子として育つ信之助。
束の間の幸せを切り取った記念写真の後は、
ああやっぱり悲劇が待っていた。
死神になった先代助六に
取り込まれようとする八雲師匠。
死神の力に、与太郎は勝てるのか。

0

Posted by ブクログ 2016年05月15日

やはりおもしろいね~。
師匠のかたられてない過去あるのかな~。だから、刑務所めぐりしてたのかな~。

次号は、最後楽しみです。

0

Posted by ブクログ 2016年02月06日

次完結か…声の聴こえる漫画に出会ったのは初めてだからもっと読んでたかった気もするけど、これはもうこの流れが全てなんだなと思う。

0

Posted by ブクログ 2016年04月23日

八雲師匠は、入り込んでしまった自身の世界から脱することができるのか。
世代間の理解、つながりは、どうあればうまく運ぶのだろうか。

0

「女性マンガ」ランキング