臼井儀人のレビュー一覧

  • クレヨンしんちゃん 1巻
    初期のしんちゃんてこんなかんじなんですね!感情うすくて、あんまり表情を変えないのでびっくり。もう少し先まで読んでみたいです
  • 新版 クレヨンしんちゃんのまんがお仕事おもしろ百科

    勉強になりました。

    紹介されているお仕事の数が結構多くて、学びがありました。
    まんがではあるものの、文章量が多かったように感じました(そこが良かったです)。
  • 臼井儀人こねくしょん 3

    Hめのネタが多め

    作品内容には高校生が主人公と書かれていますが、別にそんなことはありません。オムニバス形式で楽しめる4コマです。
    学校の話が多いですが、他が舞台の話も結構入っています。
    また、目次から各章に飛べるのが地味に便利です。
  • 臼井儀人こねくしょん 2

    極道系の4コマ漫画

    タイトル通りに、極道系のネタが詰め込まれています。
    ネタのパターン自体はあまり多くありませんが、それが上手いこと天丼として機能しているので面白いです。
  • 野原ひろし 昼メシの流儀 : 9
    ソフト麺や揚げパン、うちの地域の給食には出なかったけど美味しそうだなぁ。 牛乳に入れる粉末(ミルメーク)は、久しぶりに飲みたくなったけど、給食だから美味しく感じたのかなぁ。
  • クレヨンしんちゃん 2巻

    シュール

    家に帰ってきたしんのすけはただいまを言わずいつも違う事を言っていてみさえに注意されている。
    うがいもなかなかしないしんのすけはある方法でうがいをしようとするが……。

    スキーに来た野原家。
    生まれて初めてスキーに来たしんのすけだったがはしゃぐあまり雪を食べてひろしとみさえに注意される。
    ...続きを読む
  • クレヨンしんちゃん 1巻

    名作

    料理をしていたみさえは食材の買い忘れに気づいたが今手を離せない冗談なので一人で買い物をした事がない息子のしんのすけにいい経験になるかとメモを渡して息子を送り出したが……。

    幼稚園に連れて行くためにしんのすけを起こすみさえだったがうつらうつらとしていて舟を漕いでいるしんのすけはなかなか準備できな...続きを読む
  • クレヨンしんちゃん 3巻

    愉快な野原家

    みさえと買い物中のしんのすけは歩道でうろちょろして彼女に注意されてしまう。
    そんなしんのすけが落ち着くことに決めたのは衝撃の場所だった。

    お歳暮選びのためデパートに来たひろしとみさえは忙しいから大人しくしていてと釘を刺すが暇を持て余したしんのすけはまたひと騒動を起こすのだった。

    お菓子...続きを読む
  • クレヨンしんちゃん 4巻

    嵐を呼ぶ五歳児

    みさえが政治家の汚職事件のニュースを見ていたせいかその後幼稚園の慰問で老人ホームに行っていたしんのすけは同じく慰問に来ていた政治家をカメラが回っている前でイメージダウンさせてしまうのだった。

    群馬県の伊香保に旅行のために来ていた野原家。
    旅館の露天風呂に身体中にお絵描きをした人が入ってきてビ...続きを読む
  • クレヨンしんちゃん 5巻

    おもしろい

    動物園に来た野原家。
    入場券を買いたいと言うしんのすけに社会勉強になるかと任せるみさえだったが余計な家族情報までしゃべってしまう。
    動物園に入った後もいろいろいらない事を言うしんのすけだった。

    アクション幼稚園ではもうすぐ秋の演劇会があるためしんのすけのいるひまわり組は桃太郎をやることにな...続きを読む
  • ジュニア版 クレヨンしんちゃん : 2
    子供のころから読んでますけど、原作じゃ出なくなったけどアニメじゃたまに出てくる地獄のセールスレディとか読み返してみると色々懐かしいです。
  • ジュニア版 クレヨンしんちゃん : 5
    連載して最初の頃の話と新クレヨンしんちゃんまでになったあたりと比べると、キャラも話も別物くらいに変化して見えました。
  • ジュニア版 クレヨンしんちゃん : 3
    カスカベ防衛隊のみんなとの話はまだ少ないですね。映画もですけど彼らがメインの話が増えてきたあたりが面白いです
  • ジュニア版 クレヨンしんちゃん : 4
    映画第1作の漫画版から始まりでしたけど、あれもう一度くらいリメイクしてくれないかななんて期待したりします。
  • 野原ひろし 昼メシの流儀 1

    安定したストーリー

    当時話題になったスピンオフ作品

    都心内で主人公「ひろし」が昼食を取る展開が多いが本編ではあまり見る事がない心理描写が新鮮に感じました。
  • 野原ひろし 昼メシの流儀 1

    頭を空っぽにして

    何も考えたくない時にボーッと読むのにオススメです。頭を空っぽにできて良い。それこそ勤務中の息抜きに良い漫画です。
  • クレヨンしんちゃん 46巻
    クレしん外伝を減らして、まつざか先生と徳郎先生の話をもっと描いて欲しかったです。シロの生い立ちはちょっと悲しいけど、幸せになれて良かったです。
  • クレヨンしんちゃん 45巻
    久しぶりに漫画家のよしいうすと先生や役者の優ちゃんが見れて良かったです。個人的にはまつざか先生と徳郎先生の話が一番の見どころだと思います。
  • クレヨンしんちゃん 43巻
    外伝は好みが分かれると思うけど、日常編は安定の面白さです。しんちゃんと風間くんの友情話はちょっとほろっとします。ひまわりの話も相変わらず良かったです。
  • クレヨンしんちゃん 44巻
    むさえの進む道が無事に決まって安心しました。みさえの三姉妹はそれぞれ性格が違うけど、この仲良し姉妹は見てて楽しいです。