大須賀めぐみのレビュー一覧

  • マチネとソワレ 2

    おもしろい!

    新しいジャンルでとても面白いです
  • 魔王 JUVENILE REMIX 7

    兄貴編終了

    死神の千葉さんのビジュアルがとても好み。

    兄貴編の終了からの流れるように潤也編へ。ここからの潤也の狂いっぷりは楽しい。
  • Waltz 1

    蝉がかわいい

    蝉がかわいい。ツンデレで優しくされたら堕ちちゃうとこが本当にツボです。魔王のときは誰やねんって思ってたけど…
  • マチネとソワレ 2

    キャラが濃い

    みんなキャラ濃いっ!!!誠も兄もキモいけどかっこいい。二人ともぶっ飛んでいてステキ。続きが気になる。
  • マチネとソワレ 1
    絶対的に敵わない兄を持つ弟の葛藤を、演劇の舞台を主軸に書いたストーリー。
    マチネ(昼公演)とソワレ(夜公演)ってタイトルもシビれるな。
    前作バニラフィクションが舞台の題目になっているのも熱い。
    そしてこの人の作品は絵がほんと綺麗ー。
  • マチネとソワレ 8
  • マチネとソワレ 2

    神作

    主人公も主人公の兄も頭のネジ飛んでるのに逆に惹き付けられる。ぶっとびすぎずに弟の苦しみがつたわってきて報われて欲しいとねがってしまう
  • マチネとソワレ 1
    2020.08.17
    ハマった!!
    演劇、おもしろい
    演劇は行間の芸術なんだなと思う
    演者も演出家も言葉と言葉から広がる世界と、言葉では描かれていないその隙間をうめて表現する。観る方は…観る方はどうなんだろうなぁ。
    解釈・表現…もっと知りたい!
  • マチネとソワレ 1

    真剣な姿

    真剣に取り組んでいても、兄の存在から逃れられないのが辛いけど、命の危険が迫る状況でも演劇に本気で向き合う姿に感動した。
  • マチネとソワレ 1

    ドラマ化&映画化されそう!

    わざわざ異次元の世界のこととして描いているのが謎だが、テンポ良く、ストーリーもよく練られており、すごく良い作品だと思う。人気に日がついて、ドラマ化や映画化されたりしそう。
  • マチネとソワレ 7

    凄まじい

    恐れ多くも、無料版が2巻まであったので暇つぶし程度に読み始めました。でも読み始めて、続きを読みたくて読みたくて仕方なくなって、基本紙媒体で漫画を買っているのですが、今すぐ読みたくてその場で最新刊まで即行まとめ買いしました。それぐらい、ストーリーも作画もクオリティが高過ぎて、いつの間にか日付超えていた...続きを読む
  • マチネとソワレ 1

    迫力のある画面構成に惹かれます

    この作者さんの漫画を読んだのはマチネとソワレが初めてなのですが、1話にして世界観に飲み込まれました。
    大胆な見開きの使い方、台詞回しと心を抉るような心理描写の書き方は凄まじいです。
    演劇関係の話が好きな方ならストーリーも好きになれるんじゃないでしょうか。すっかりハマってしまいました。続きが楽しみ...続きを読む
  • マチネとソワレ 3

    良い!

    ヤクザいい味出してる。
    この絵は嫌いな部類の絵だが、役者バカを表現するのに、線が多くて汚めの絵があってる。
    「結末が気になる」ではなくて、「読みたい」と思ってオート購入キーを押したのは初めて。
  • マチネとソワレ 1
    「マチネとソワレ」なんて芝居好きの私を釣るには最高の餌やないですか。見事に釣られましたわ。

    大須賀めぐみさんの作品を読むのも初めてですが、冒頭のふざけたシーンから、舞台シーン、主人公の誠のキャラクターを描いて、「2号」として突き落とす。
    イイです。本当にイイです。

    IF物として定番の蝶の乱舞なん...続きを読む
  • VANILLA FICTION 1
    結論から申しますと青年×幼女好きは迷わずに買え。
    特に「ある一点を除いて社会不適合者な青年と無表情な幼女の組み合わせ」が好きな方はそれだけで買って損なしと自信を持って断言できます。

    バッドエンドしか書けない小説家と天使のリュックサックを背負った幼女の出会いから始まるサスペンスストーリー。一巻時点で...続きを読む
  • 魔王 JUVENILE REMIX 1
    ジュブナイルリミックスと銘打ってる事もあり原作とは違う箇所も多いがそんな事気にならないくらい面白い!
    猫田市という架空の都市を舞台に自警団グラスホッパーを率いるカリスマ美青年・犬養と、自分が望んだ台詞を他人にしゃべらせる特殊能力「腹話術」の使い手の普通の高校生・安藤が対立する話。
    作画担当は女性と言...続きを読む
  • マチネとソワレ 1
    本誌で毎号読んでますが毎回ハジけてて驚きもあり満足しています。単行本は、珍しく巻頭カラー部分が無いのがちょっと残念… 新連載第1話目にして見開きカラーであのページなのはインパクト強すぎて最高でしたよ…!
  • VANILLA FICTION 6
    エリをなんとか取り戻した忍たちは一刻も早くゴールへ向かう。それを雪彦は鬼仁会と共に追い、さらにそこには作家の春夏秋冬の影が。前巻読み終わったときはもうだめかと思ったけど、エリがまだ笑えてよかった。太宰との仲の悪さは相変わらずなのに、ケンカの内容が忍の取り合いになってて笑ったw先生、モテモテですね!し...続きを読む
  • VANILLA FICTION 7
    鞠山雪彦の生き様。ドラジェがいなければただのクズなのに、ドラジェがいるだけでどこまでも素晴らしい父親でかっこよすぎて参る…。しかし、どうやってもバッドエンドにしかならない絶望的なこの状況から、どうすればハッピーエンドに辿り着けるのか…。
  • Waltz 6
    とうとう完結…!6巻完結だったから、展開がダレることなく面白いままで終われたのかも。でも、もっと読みたい!
    作画、本当に大変だったろうなあ。でも、そのすごい書き込みの熱量のおかげで、ドラマを完全に再現していたと思います。しかし、桃、まさか4年後にああなっちゃうとは。。甘いもの大量に食べてりゃそうなる...続きを読む