やましたひでこのレビュー一覧

  • 公式本 ウチ、“断捨離”しました!
    読むとまたまた断捨離したくなる。
    だいぶやったはずなんだけど。
    まだ足りない。
    この深層心理ってなんだろう。
    スッキリシンプルに軽やかに生きる!!
    これ私の目指してるとこなのかな。
    断捨離はまだまだ、自分の課題だわー
  • 捨てる。 引き算する勇気
    断捨離はモノを捨てることにあらず!!
    考え方や生き方を要、適にしていくことを、モノを捨てるという目に見える形から始める方法論なのです!!
    良いですねえ。部屋が片付くだけでなく、仕事もできるようになる。そう、それが断捨離。
    不要な情報のインプットなんて辞めましょう。アウトプット、目的の無いインプットな...続きを読む
  • 捨てる。 引き算する勇気
    仕事・家庭・個人と背負うものが多くなり過ぎて息苦しさを感じていたため、手に取った。
    自分にとって今欲していた一冊だった。


    以下備忘録(取り入れたいこと)

    ・「嫉妬」を感じる人の一挙手一投足、考え方をじっくり観察して徹底的な真似を繰り返し、上達を促す
    ・学んだ資料は捨てる。必要な時にアイデアは湧...続きを読む
  • 新・片づけ術「断捨離」

    すぐ行動に移したくなる

    なんとなく部屋を片付けたくて読んでみましたが、身体の内面、人とのつながり方、環境への取り組みなどを深く考えさせられる一冊でした。
  • 大切なことはすべて日常のなかにある
    断捨離でお馴染みのやましたひでこさんと、カウンセラーのおのころ心平さんが、日常の中に潜む大切な考え方、生き方を108の項目に分けて言葉にした一冊。

    暮らし、モノや空間、ココロとカラダなど、章分けされており、興味のある部分からパラパラと読める。

    一貫して、積極的に能動的に行動しよう!という前向きな...続きを読む
  • 夫婦の断捨離
    今までの、そしてこれからの夫婦の関係を変えた一冊。
    伝わるのは内容ではなく態度。
    正しい、正しくないでは幸せになれない。
    この言葉にハッとした。
    これからは、
    笑い飛ばして自分の不機嫌も飛ばしちゃおう!
  • 家事の断捨離
    物には手間と時間と空間がセットでついてくるというのに納得。
    今、少しずつ家の中の物を見直しているのですが、物が少なくなると管理がラクそうと思うことがあったのです。

    思い込みも捨て、『自分基準で』家事をどうこなすのか、物を残し捨てるのか、自分が判断するのが大事だ、と。

    新しく物を買うなということで...続きを読む
  • 夫婦の断捨離
    「断捨離」生みの親、やましたひでこさんの最近の著書。
    モノを捨てるだけが断捨離ではないし、個人だけでやるものでもなく、夫婦という元々他人な関係の中で、断捨離はどう取り組むのか。お互いの価値観の相違、ストレス、愚痴や不満がたまっていき、ぶつかってしまう。サブタイトルの通り「モノも気持ちも溜め込まない!...続きを読む
  • お金持ちは断捨離上手
    やましたひでこさんの著作は何冊か読んできたが、この本はお金持ちと断捨離の関係性にフォーカスしていることもあり、世界的有名人のお宅の風景を垣間見ることができた。家が広いから、物が少なく見える?という悪魔の囁きが自分の中に駆け巡ったが、私の家と同じサイズに縮小しても、物の量は断然少なそうである。やはり貧...続きを読む
  • 小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方
    断捨離を指南する立場であるトレーナーさんとやましたひでこさんのご自宅の断捨離しているお部屋が掲載されています。これから断捨離を始める人も、断捨離をしていらっしゃる人も、断捨離上級者でも新たな気づきや学びがあり刺激を受けます。

    わたしもこの本を読んで、トイレには本当にお手入れグッズを常時置いておく必...続きを読む
  • モノが減ると「運」が増える~1日5分からの断捨離
    断捨離は『できる・できない』ではなく、『する・しない』が肝心



    まあそうだよな。やる。そしてすっきりする。運気がめぐる。

    ものが多いとよどむってことだ。



    神社は神頼みしに行くところではなく、結果報告をしにいくところ。

    それができるようにするためにも、神様がいる場所と同じように、

    自分...続きを読む
  • 大切なことはすべて日常のなかにある
    ときどき本棚から取り出して読み返したくなる本。
    人の心とか魂を入れているのが体であり、体を入れているのが家。だから体を整え、家を整えることが大切。
  • 大人の断捨離手帖
    断捨離の定義から始まり、心とモノの関係性などカウンセリングのように色々と教えてくれる本。

    特に男女の片付けに関する特性は興味を惹いた。

    方法論もあれば、なぜ断捨離が良い行いなのかをいろいろな角度で教えてくれたので、
    私は特に捨を重要視し、いまに焦点をあてて、人生を調えていきたいと思った。
  • モノが減ると「運」が増える~1日5分からの断捨離
    自分の中で、定期的に整理をしたくなるときがある。
    今回は、TVやブログでもお馴染みのやましたひでこさんの本を手に取る。

    1日5分からの断捨離とあれば、思わずできそうかも…と思ったり。

    とにかく「運」が増えるとある。



    断捨離すると、モノが減る

    キレイになって気持ちいい!

    1つひとつの...続きを読む
  • モノが減ると「運」が増える~1日5分からの断捨離
    運に来てもらうために舞台(家)を整えておく
    やましたさんでも、趣味のものは手放さないのがわかったのと、テレビでは今更解説されないやましたさんの考え方の意味も理解できてよかった
  • 捨てる。 引き算する勇気
    仕事のできる人は、まずやらないことを決める
    よけいな考えを捨てると、感情に振り回されない時間が生まれる
    価値観という情報との付き合い方
  • 大人の断捨離手帖
    収納しっぱなしは散らかしっぱなしと一緒。

    人生の目的は片付けではない。

    ゴミ処分場に捨てるのか、押し入れに捨てるのか?

    溜め込んでるもので、その人の不安とおそれがわかる。

    こんな記述でドキッとされ。
    過去のものが捨てられない50代の女性。栄光の品々を手放せない理由が、またいつかわたしがシンデ...続きを読む
  • 心を洗う 断捨離と空海
    後半からの、お二人の著者が交互に綴る部分は、少しこじつけ感があり、ちょっと薄っぺらな印象になりました。
    前半部分の断捨離までの道のり、そして中盤の空海についての説明は、とても興味深く読みました。

    ただ全体的に、文章の推敲が為されてない感じで、「作家先生」が書いたものを遠慮してそのまま直さなかったの...続きを読む
  • モノが減ると「運」が増える~1日5分からの断捨離
    断捨離の第一人者のやましたさん。
    うんうんと頷く事、そーなんだぁーと気づかされる事、色々学びがある。
    この書は住まいの具体的な場所のそれぞれのチェック点があって参考になった。
    住まいを整えて運上昇と行きたいものですね。
  • コミックエッセイ 1ヵ月でいらないモノ8割捨てられた! 私の断捨離
    一気に読める
    物を雑に、扱う事は自分も雑に扱うこと
    ひとつひとつ大事に向き合えば丁寧になり自分を大切にできる