やましたひでこのレビュー一覧

  • 1日5分からの断捨離~モノが減ると、時間が増える
    テレビで見る方が参考になるかな。
    いろいろ捨ててみるけど、やはり服が一番難関。高かった、いつか着るかも、そして捨てたら買ってしまうので、減らず。
    一度山下さんに来ていただきたい。
  • 1日5分からの断捨離~モノが減ると、時間が増える
    断捨離の本は好きで何冊も読んだきたので、あまり目新しいことはなかったかな。
    ただ写真が多くて読みやすいので、お片付け本のはじめの一冊に良いと思います。
  • 家事の断捨離
    床にモノを置かないと部屋がスッキリすることがわかりました。やっぱり、モノを少なくすることが大切と改めて思いました。
  • モノが減ると「運」が増える~1日5分からの断捨離
    自分、結構やってる。と思う。
    (本は、抜きにして)
    玄関もトイレも洗面所も風呂場もピカピカだし、洋服も捨ててるし、食器も我慢してるし
    なのにこの家。

    原因は捨てれない病の夫。
    夫を断捨離?

    隣で本を読んでも、テレビを見せても効果無し。

    ウーンどうしましょ?



  • 捨てる。 引き算する勇気
    優先順位をつける過程で必要のないものは、捨てるということ。

    溜め込むものはコンプレックスの裏返し。

    情報断食のすすめが、あったが、情報は選択することが重要だと思う。
  • 1日5分からの断捨離~モノが減ると、時間が増える
    定期的にまとめて時間を取り、30分くらいかけて断捨離系の本を読んでから片付けに取りかかるという習慣にしています。結構、片付きます。
    子供がいると、1日5分では物があふれて散らかるスピードに負けます。1日5分でも片付けるというマインドは大事ですね。
    日々、綺麗に片付けができる人に憧れます。
  • お金持ちは断捨離上手
    久々に読んだ断捨離本。

    あると安心だからって買ってる沢山のストック。

    それは不安の塊。
    不安の証拠が家にあるのは悲劇です。

    と。
    そして、捨てようか迷ったときに。

    せっかく買ったのに
    とりあえずあっても困らないし
    でも今後使えるよな 
    だって買ったばかりだし、

    と、この
    せっかく、とりあえ...続きを読む
  • 断捨離したいナンバーワン、それは夫です
    【本書のポイント】
    ❶自分の本音をため込むのをやめ、自分らしく生きることを第一歩に考える。
    ❷「信じて期待せず」のスタンス
    ❸男シャリとは、人を捨てようとするものではなく、ひたすら「自分との関係」を問い直すものである。
  • 1日5分からの断捨離~モノが減ると、時間が増える
    断捨離の心構えを、著者の家の例を示しながら紹介してくれる。断捨離=片付けと思っていたが、著者のリビングや食器棚を見て、大切なものだけを余裕を持って整えることの大切さを理解した。
  • 人生を変える断捨離
    断捨離の効果と捨てていく手順について網羅的に書かれていた本。すでに「人生を変える片付けの魔法」を読み一度やってみた後だったので、既視感は結構あったが、忘却アイテムからすてていくなど、判断軸が具体的に書かれていたのは助かる。
  • 定年後の断捨離
    ひさびさに読んだやましたひでこさんの断捨離本

    日本にはゴミのような家が建てられ続けてる。

    っていう一言が、、、ものすごい衝撃でした。
    ゴミのような家。
    子どもがいて一緒に住むのは人生80年としてその中の20年ほどなのに。子どもありきで家を建てる。それは、、いらない空間が40歳で建てたとしても半分...続きを読む
  • 公式本 ウチ、“断捨離”しました!
    写真が多くみていて楽しい◎
    ビフォーアフターを見ると“自分の家も断捨離したい!”と熱意が湧いてきました◎
  • 人生を変える断捨離
    人間と同じように空間も新陳代謝しなくては成長していかない。
    断捨離の実践的な部分と目的、意義を詳しく教えてくれる本。
    7:5:1の法則で収納。
    まずは出口から綺麗にしていく。
  • 家事の断捨離
    ラベルを貼って管理しなければならない回ほどものを持たないで、私は言いたいのです
    まとめ買いも同じ理由でNGです。前提として、人はたくさんのものを管理できません
    その都度掃除だから、カビやヌメリやこびりつきがありません
  • 1日5分からの断捨離~モノが減ると、時間が増える
    ① 1日5分から、まずは行動することが大事
    ② 住空間が心の状態を作り、身体の状態を作り、人間関係を作り、自分自身を作る。
    ③ 断捨離はお稽古→だから失敗してもいい。
    ④ 5分なので、小さいゴールでいい。

    自分を大切にする生き方として、
    ⑤ お気に入りの食器、タオルだけにして粗品は捨てる
    ⑥ プロ...続きを読む
  • 家事の断捨離
    「モノを捨てる」ことだけが断捨離ではないと気付かされました。
    自分軸で考えて、家事を断捨離していく。
    考え方が参考になりました。

    全てを真似してやってみるのは、子育て中の我が家では難しいです…
    一人暮らし、または二人暮らしならできるかもしれません。
  • 捨てる。 引き算する勇気
    断捨離とはモノを捨てることだとばかり思っていたが捨てる行為そのものではなく捨てるための心のあり様なのだと知りましたり「アウトプットはラブレター」「知行合一」が印象的です
  • 1日5分からの断捨離~モノが減ると、時間が増える
    今まで読んだやましたさんの断捨離本の中でわかりやすかった。
    すっきるとしていて、何からどう手をつければいいのか写真と一緒に紹介されている。でも、できるかどうかは別の話。
    毎日5分、捨てられるものを捨てていくは私にできること。本当は、捨てるものをさがして捨てるではなく、いるものだけを手元に残して、あと...続きを読む
  • 知識ゼロからの脱収納の断捨離入門
    数多い断捨離本と比較して目新しい内容があるわけではないが、実践に役立つワークシートにページを割いているのは良い点だと思う。
  • 定年後の断捨離
    今までに読んだやましたひでこの本と代わり映えしないが、時々彼女の本を読むことで片付けのスイッチが入る。