山下景子のレビュー一覧

  • 美人の日本語
    4月1日から、3月31日までの366日分の素敵な日本語が集められた一冊。

    例えば、
    「身を美しく」と書いて、「躾」。
    語源の1つ、「仕付く」は「やり慣れている」ということ。もう1つの語源の「習気(じっけ)」は繰返し行われる様々な行動の結果、身に付く趣味や嗜好のこと。
    無意識にしている事の積み重ねが...続きを読む
  • 万葉の鳥:和歌を通して鳥を愛でる 鳥を知って和歌を味わう
    これ、めちゃいいです!!
    癒される。
    普通に万葉集とか読んでて鳥が出てくるだけでも、
    ほわーんと萌えますが。
    これ、鳥の出てくる和歌をぎゅぎゅっと集めていて、
    挿絵もすてきだし、
    まあ、和歌の現代訳は好みがあるのでアレですが、
    ちょっと添えてある文章も邪魔にならんで、ええ塩梅。

    そして、万葉集で鳥...続きを読む
  • 美人の日本語
    「美しい日本語を日めくりカレンダーのように一日一語
    紹介する」というコンセプトの本です。
    私の誕生日の言葉を調べたら「幸い」でした。
    どの言葉も素敵でいいですね。
    一つ一つ丁寧な解説もついているので、読んでいて
    ためになります。
    本当に口にするだけで心がきれいになりそうです!
  • 美人の日常語
    昔から使われている日常にやさしい気持ちになり、ほっとする日本語を集めた本です。
    今とは違う意味の言葉もあって興味深く読ませて頂きました。
    いろは歌の頭文字を使って文字を説明しています。
    きれいな言葉が多いし絵もきれいなので楽しみながら
    読めました。
  • 美人の日本語
    日本人として、美しい日本語が話せるようになりたい…!
    猛烈に、そう感じた時期がありました。
    世界コーチ会議で、海外のみなさんと触れ合った頃でしょうか。

    私が考える「素敵な大人」とは、萬田久子さんなのですが……10年後、20年後を考えたときに、すてきな大人へ向けて何ができるだろう?

    ~そう考えて取...続きを読む
  • 美人の日本語
    今まで知っていた日本語も、そうじゃない日本語も深く知る事が出来る一冊。
    日本語の良さを改めて感じる事ができました(^^)
  • 耳を澄ませば聴こえてくる 音の日本語
    大好きな山下景子さんの本。
    今回は擬音語です。

    日本語は、感触を表す言葉を沢山持ち、少しの違いも言葉で表すので、化粧品のお試し?には日本人を選ぶ企業があると聞いたことがあります。
    ぬるぬる、ぬめぬめ、しっとり、もっちり、ぱさぱさ、かさかさ…
    日本人らしい表現がこの本にも多く紹介されています。
  • 耳を澄ませば聴こえてくる 音の日本語
    文字で音を聴く。

    沈々
    潮騒
    ざんざ雨

    ことばからきこえる音
    音からきこえることば
    日本語って美しいですね。
  • ほめことば練習帳
     ほめられるということは、嬉しいこと。だから、ほめことばは「ことばの贈り物」である。しかし、日本人は世界の中でもほめることが苦手な民族である。「ほめる」の語源は「秀(ほ)む」または「祝(ほ)ぐ」。つまり、「おめでとう」も「よかったね」も立派なほめことば。また、あいさつで使う「おはよう」は、「お早いで...続きを読む
  • 花の日本語
    花の和名をやさしいイラスト付きで教えてくれる本です。
    知っている花なら新しい一面を知ることができて楽しいですし、知らない花ならば読んだ後に今度は写真が見たくてネット検索してしまいます。
    ゆるっとしたイラストだからこそ、どんな姿かが気になってしまうのがちょうどいいですね。素敵な教養をプレゼントしてもら...続きを読む
  • 現存12天守閣
    お城で一番注目するのは天守閣だ。ドーンとした構えからちょこんとしたものまで、様々な天守閣がある。




    その中でも現存している全国にある12箇所の天守閣は、人生いや城生の荒波を乗り越えて今があるだけに歴史を感じさせる。




    12の天守閣とは、北から青森の弘前城、長野の松本城、福井の丸岡城、愛知...続きを読む
  • ほめことば練習帳
    ほめ言葉の練習をして上手になりましょうという主旨のものではありません。ほめ言葉という素敵な贈り物を集めた六つの引き出し・・(「はじめに」より)
    1.心地よさを素直に感動を伝える
    2.関心をもつ、敬意を表する
    3.潤滑油としての役割
    4.自分を磨く、魅力を引き出す
    5.人を育てる、人生を応援する
    6....続きを読む
  • 美人の日本語
    ちょっと書き留めておきたい言葉が集まっている感じ。
    説明も穏やかな言葉で、ふとした時に読んで楽しんでいます。
  • 美人の日本語
    表紙から上品な感じが漂い、
    色鉛筆の手書き風の文字が、ほんわかとした雰囲気をかもしだしています。

    366日の1日1日にことばを当てているので、
    とってもボリューミーです。
    たくさんあるので、宝探し気分でお気に入りのことばを探しました。

    刹那、温顔、稲妻、四方山話、静寂、栞、優形…

    いいなと思っ...続きを読む
  • ほめことば練習帳
    ほめことばを知りたくて読書。

    練習帳と言うよりは褒め言葉の歴史を学ぶ本。江戸時代には今と反対の意味だったり、江戸時代に生まれた言葉も多いことが分かる。

    おはよう、こんにちは、こんばんが全て褒め言葉に由来することは初めて知った。
    それぞれ、お早い、今日はよい日和ですね、今晩はご機嫌いかがですかが省...続きを読む
  • 耳を澄ませば聴こえてくる 音の日本語
    昔ながらの「音」にまつわる言葉を紹介している。
    動物の鳴き声、自然の音……そう言った人々の耳を介して生まれた言葉たちは、当時の人々の思想さえ浮かんでくるようだ。
    今では聞き慣れない言葉も意味をしれば、また使いたくなってしまう。
    日本語は美しいのだと、大切にしたいと思わせてくれる一冊。

    本のレイアウ...続きを読む
  • ほめことば練習帳
    いわゆるハウツー本ではなく、ほめ言葉(由来や使い方など)を集めた「辞書」のような本。
    1日1語ずつ読む度に、日本語というものは美しいと実感。
  • 美人の日本語
    四季があって、季節の変化に敏感な日本人、ひらがながあって、文字さえ柔らかさを感じさせる言語、だからこそ、生まれた言葉ってたくさんあるんじゃないかなー☆

    その言葉に隠された思い、意外な意味、知ると面白いです♪
  • 美人の日本語
    正直、タイトルが気恥ずかしいけれど、
    366日一つずつ、古くからの日本語とその由来等が紹介されています。
    日本語ってキレイだなぁ、日本に生まれて良かった、としみじみします。

    自分の誕生日の言葉が「空蝉」で、ちょっと寂しいような嬉しいような…。

    続編も出てるのですねー。
  • 美人の日本語
    その時節にあった、366の素敵な日本語が1日1個づつ紹介されていきます。
    毎朝その日の言葉をチェックしてから通勤したいものです。