久米田康治のレビュー一覧

  • さよなら絶望先生(23)
     相変わらずの絶望先生です。
     も、かわいいなぁ。
     絶望少女たちがかわいすぎです。
     
     サービスカット多いしww

     今回は、あんまり自虐ネタがなかったなと思ったら、紙ブログで自虐してましたね、久米田先生。
     
     でも、そんな謙虚な久米田先生がすきですww

     と、前田君ネタが少なくなったけど、...続きを読む
  • さよなら絶望先生(23)
    今巻は少しパワーが少なかったかなと思いました。

    「ミランダ警告」「茶摘み」の回はおもしろかったです。
  • さよなら絶望先生(23)
    レビューは、またの機会にして…

    第1巻から出演しているのに、一度も表紙を飾ったことのない木津千里ちゃんが表紙になっていることに感涙。
  • さよなら絶望先生(23)
    普通の人はもう完全にイロモノですね。

    ネタはよくも悪くもいつも通りな感じですが、
    正直AKBネタやりすぎじゃね?と思わなくもないです。
  • さよなら絶望先生(23)
    AKBネタが多くていい。もっとダークにいじってほしいです。髪型メッシュにして囲碁やりそうな髪型とか、好きです。
    分母の話しがすきですね
  • さよなら絶望先生(23)
    長かった…ついにこの日がきた!我らが千里ちゃんが表紙を飾る、待ちにまった二十三集…!表紙を見ただけでぐっときた。
    いつも子ゴマに箇条書き列挙があって、その中でわかるネタの数を数えるのが楽しみ。

    ●第二百二十一話 さまよえるミランダ人
    ミランダ警告のお話。加賀愛ピンチ?!
    確かに過剰なミランダ警告あ...続きを読む
  • さよなら絶望先生(22)
    今巻では特に「起承庁」「悪魔の証明」「ダモクレスの剣」がおもしろかったです。

    社会的な問題を斬っていたりするのがすごいと思います。
  • さよなら絶望先生(22)
     絶望先生の22巻です。
     
     随分、AKBをネタにしてますが、大丈夫なんすかね、久米田先生ww
     毎度ながら、にやにやして、爆笑して、ふむふむとなって面白かった。

     と、絶望少女たちのコスプレがなんか、可愛くていいっすねぇ。
     久米田先生、デザインの服出したら結構売れるんじゃないかと毎度思うんで...続きを読む
  • じょしらく(1)
    さすが久米田だと言わざるを得ないです。絶望と同様に話が上手い。話の途中にいくつか落語がわからないとよくわからないネタがあるのですが、巻末の説明ページ(?)みたいなもので説明されてるので安心です。むしろその説明が面白かったり。
  • さよなら絶望先生(1)
    確実に人によって選ぶ作風ですが、ハマればいつの間にか読み終えてしまうようなそんなマンガです。アニメの方がまだ万人うけするかと
  • じょしらく(1)
    ヤスの絵がかわいい。内容は久米田さんまんま。
    じゃあ久米田さんが描けばいいのにってそれはむりなのか?
    忙しいのかな。おもしろいです名前とか。
  • さよなら絶望先生(21)
    いろんな意味で読者サービス満載の巻
    先生&女生徒のキス待ち顔から、一番人気のあのキャラの全裸入浴シーンまであります。

    幕間で前から続いてる藤吉さんと千里ちゃんの幼少期の友情メモリアルストーリーが何気に気に入ってるんですが、今回かなりキました。

    先生、少女漫画風青春グラフティーも描いてみませんか。...続きを読む
  • さよなら絶望先生(21)
    表紙がカエレちゃんなのがいいよねっ(ノ^∇^)ノ゚.+:。そしてそして、千里ちゃんと藤吉さんの関係が大好きだ!あの2人の友情可愛い!!!
  • さよなら絶望先生(1)
    いろんな人が褒めているので、初めて久米田康治の単行本を買った。
    昔、少年サンデーで読んでいた「南国アイスホッケー部」は下ネタが多かったような記憶があるが、こちらはちょっとブラックかかったコメディ(?)。時事ネタが多そうなので、2巻以降はとばして、次は最新刊を買ってみようと思う。
    そう言えば高校の「普...続きを読む
  • さよなら絶望先生(21)
    いつの間にか出ていた21巻。
    いつも通りのテンションで、安心して読めます。

    愛ちゃん可愛いー。
  • じょしらく(1)
    本編からの注釈によると、このマンガはかわいい女の子を楽しむためにあたりさわりのない会話を楽しむものらしいですけれどそんなことはぜんぜんありません。キャラクターの乳首をこすらせてみたり日本海をはさんだ向こうの国にいろいろなものを「かえせー!」と叫んでみたりやってることはどっからどう見てもいつものキワド...続きを読む
  • さよなら絶望先生(21)
    相変わらずのシニカル漫画。政治にも辛口です。コマの中に描かれてる隠れキャラを探すのが毎巻の楽しみです。今巻ではまた新隠れキャラが( ̄▽ ̄;)
  • さよなら絶望先生(2)
    アニメが始まってから買わなくなったのはヒミツ

    2・4~11巻まで所持。
    1巻と3巻は買ってない←
  • さよなら絶望先生(20)
    またしても限定版を買い損ねたので、通常版。
    いつもどおり安定して楽しめます。
    愛ちゃんの出番が最近多くなってきたような気がするのですが……。淡い恋心とか……。

    しかし、藤吉さんのジャンルは本当流行を追っていますね。すげぇぜ!
  • さよなら絶望先生(20)
    初めて買ったのが20集。
    面白かった。改蔵の頃より絵がマイルド?になってる気がした。
    好きです、絶望先生。