樹なつみのレビュー一覧

  • 一の食卓 5巻
    重い過去を背負い、ゆっくりとしたペースでも、前に向かって歩いて行ける足腰があるからこそ、男前は上がるんだろうなぁ、と思う
    この『一の食卓』に登場する、男性陣の良さを引き出しているのは、ストーリーや言動もあるだろうけど、美麗、そう評してもいい絵柄だ、と確信できる程
    新選組って立ち位置もあるかも知れない...続きを読む
  • 一の食卓 4巻
    ホント、「読ませてくる」なぁ、この漫画
    歴史モノとして、食系としても十二分に楽しめ、しかも、そこに淡い恋模様が織り交ざっても、全く、良さが濁らない
    巻を重ねる度に、樹先生が経験を積んだ漫画家である事を実感する
    烈しい戦いに身を投じていた頃の、“新選組”ではなく、戦いに勝つ事も負ける事も出来ずに<その...続きを読む
  • 花咲ける青少年 特別編 1巻

    嬉しい

    この作家さんの作品の中では1番好きな話。今でも時々読み返してるのに続編出てたなんて知らなかった!大好きなリーレン、花鹿のその後が知りたいし、ダディとキティの馴れ初めも知りたいと思ってたのに続編なんて嬉しい!たまに読まなきゃ良かった続編があるから心配だけどレビュー見て安心しました。これから購入して読ま...続きを読む
  • 花咲ける青少年 特別編 4巻
    マハティの話。リアルタイムのlalaで読んだ。あのマハティが立派な王になって・・・。ずっとずうっとキャスリーンのこと想って頑張っていたんだなぁって分かって、切なくなりました。結婚もしたし二人も奥さんいて、一体どうして
    こうなったのか、ずっと不思議に思っていたから。これで納得。マハティが雨が好きだと言...続きを読む
  • 一の食卓 3巻
    パン種が時間をかけて発酵することで旨味を増すように、この『一の食卓』もまた、巻を重ねていく毎に、“味”には厳しい漫画読みを唸らせる
    樹先生の作品を網羅している訳じゃないので、不用意な感想は口に出来ないが、先生の少女漫画とは思えぬほど線が鋭い絵柄は、歴史、特に明治って変動の時代を舞台にしている、この『...続きを読む
  • 一の食卓 3巻
    明ちゃんがいいなぁ。なにがあっても大好きな料理にまっすぐ。それはきっと過去をまだ引きずっている元新選組の面々にも大きな影響を与えてるんでしょうね。
    そして、お腹空いてる時には読まないのはお約束ですね。パンがおいしそうで、ジュル。
  • 花咲ける青少年 特別編 1巻
    ユージィンの溶けない氷は無いに綻んだ。
    元の花咲ける青少年から16年ぶりの番外編刊行とかで、いや、今読んでるから読み遅れてはいますが。幸せな気持になりました。続きも読みたい。
  • 一の食卓 2巻
    やっぱり、まず、何より先に、絵の美麗さに目を惹かれる
    勝手なイメージに過ぎないが、美形揃いの新選組を描かせたら、樹先生の右に並ぶ者はいないんじゃないだろうか、と思わせるほど、線の一本からして美しさが宿っている
    加えて、ストーリーに意外と深さがある。読みやすい、とは言い辛いが、樹先生の作品に慣れていて...続きを読む
  • 一の食卓 2巻
    一ちゃん、めっちゃ好き。
    樹なつみさんの本は初期の頃から読んでいるけど、どの本の主人公もみんな魅力的で良い。
    主人公でも脇役でも、クールビューティー系のヒトが好きや‼️
  • 花咲ける青少年 特別編 4巻
    天國少女特別篇04
    作者:樹夏實
    譯者:陳書萍
    出版社:東立
    出版日:2014/12/11
    ISBN:9789863374275
    語言:中文繁體
    適讀年齡:全齡適讀
    定價:140 元
  • 一の食卓 1巻
    これまた、新しいカタチの『新撰組』の漫画が誕生したな
    グルメ系も絡んでくるとは驚きだ
    まぁ、ぶっちゃけると、そこまで前面にグルメ漫画っぽさは、まだ出ていないな、と思った
    明治維新が起こって、いくらも経過していない時代だけあり、日本で誕生する西洋料理の根底の基礎となる、まだまだ、改良の余地が十分にある...続きを読む
  • 一の食卓 1巻
    樹なつみの新シリーズ!しかも新選組もの…と期待しながら読んだけど、期待以上というか、久しぶりに続きが待ち遠しい漫画に出逢えた!フェリさんがいいキャラしてるー。
  • 一の食卓 1巻
    わーい、待っていました! 単行本化!!

    昨今、多くなった新撰組もので、そこへ明治時代の西洋料理事情をかけあわせましたか! いい意味で驚いた。

    料理に救われた少女が頑張る姿はいいですね。読んでいて、とても気分がいい。
    畠中恵さんの「アイスクリン強し」が思わず頭に思い浮かびましたが、まったく別なもの...続きを読む
  • 一の食卓 1巻
    樹先生の新刊、待ってました!!!

    明治維新が推し進められ、揺れる日本で一生懸命生きる少女・明と、かの新撰組の狼と恐れられた斎藤一あらため藤田五郎がパン屋で同居……?とあらすじを読みながらハテナだったのですが。

    2人の年の差といい、藤田のキャラといい、話中出てくるお料理といい、とても素敵な漫画でし...続きを読む
  • 獣王星 完全版 1巻
    樹なつみ先生、これまで読んできた作品が
    趣味に合わなかっただけだったのか
    そんなに惹かれなかったのですが、
    この作品は文句なく面白かったです。
    あ~何でこの作品から出会わなかったのか。
    ちょっと勉強し直してきますw
    設定・キャラクター共に素晴らしいです。
    最後がちょっと切ないですけど、
    でも最後まで...続きを読む
  • 花咲ける青少年 特別編 5巻
    これでついに特別編完結!
    最終巻に相応しい作品でした。

    立人好きにとっては、彼の魅力が存分に楽しめる巻。
    立人の有能さ、それに花鹿への愛情がこれでもかという程伝わってくる。
    二人のラブラブっぷりが見られて幸せです*^^*

    ユージィンやルマティ、カール等
    過去のキャラ達もたっぷり登場していて嬉しい...続きを読む
  • 花咲ける青少年 特別編 5巻
    最終巻。やっぱり終わりがよいとスッキリします。
    相変わらず立人は何もしなくてもかっこいいし、仕事ができる立人はもっとかっこいい。

    花鹿の周りで恋敵だったはずの彼らも、花鹿といい友好関係を気付いているし、ルマティがちょっと叔父バカになっている感じがしないでもないですけど、他はそれほど変わらずでよかっ...続きを読む
  • 花咲ける青少年 特別編 5巻
    良かった~!!
    本編の最終回で満足だったので、続編は番外編として楽しんでいた。参った。続編で綺麗なフィニッシュを決めてくれたという感じ。
    花鹿が言うように「やっぱり 私 そういう顔の立人が好き」同感、同感。立人はこうでなくちゃ。
    立人とユージィンの天敵関係健在だし、Mなユージィン、その背中をみてる寅...続きを読む
  • 花咲ける青少年 特別編 5巻
    こんなに期間があいての番外編なのに、絵も話もクォリティ変わらず、文句なしに気持ち良く楽しめました。
    お疲れ様でした!
  • 花咲ける青少年 特別編 5巻
    立人編、ということで。
    思うに。「花咲ける青少年」は花鹿が主役というよりも、その周りにいる男性陣たちの物語だったような気がします。

    しかしなんだな。
    端から見ると、倣グループの元総帥とそのナンバー2によるバーンズワース財団の乗っ取りの図ですな(笑)。
    そう考えると、倣家はほんと大きな魚(この場合鳥...続きを読む