月島冬二のレビュー一覧

  • 前科者
    映画観て、ドラマ観て、また映画観て、
    それから本を2回読んだ。
    いま、3回目読んでます。
    心を揺さぶられました。
    保護司って、犯罪者や非行少年の更生を助ける非常勤の国家公務員なんだけど、報酬はないらしい。それ、びっくりした。
    民間人のボランティアなんだそう。
    ありえない。
    やってらんないもん。
    割が...続きを読む
  • 前科者 14

    最近みどりがやたらかわいい

    佳代ちゃんに優しくされて喜んでいるみどりがかわいい。
    元引篭りの対象者が、兄弟や甥と揉めたりもがいたりしながら自立していくエピソードは、心配するほどもなく、気持ち良く終わった。それと同時進行で描かれた座敷童子の話はいいエピソードだった。楽しむみどりがかわいい。
    ちょっと軽めのエピソードの後に、またま...続きを読む
  • 前科者 13

    閑話休題かな~と思ったら

    軽めの、佳代ちゃんの日常エピソードが続いて、閑話休題的な一冊になるのかな~と思ったら、ちょいヘビーな出所者の担当を依頼されてしまった。出所者本人の問題に加えて身内徒の難しい関係があり、保護司ってどこまで入り込むんだろう?
    次巻も楽しみです!
  • US-2 救難飛行艇開発物語 1
    これは本格派。本編もさることながら、ところどころにコラムが指し挟んであって、読み物としてとても読み応えがありました。飛行機(特に飛行艇、水上機)好きにはおすすめです。
  • 前科者 1

    為になる

    保護司の立ち位置からのマンガは初めて見ました。並の人では受けられない仕事だと言うことがよく分かりました。
  • 前科者 4
    試し読み3巻ではまってしまい最新刊まで買いました。
    今までこんな職業があるなんて知りませんでした。
    読んでいると時々ハッとさせられるセリフなどあり、繰り返し読んでいます。
    出てくる人物がみんな真剣に生きています。
  • 前科者 1

    鬼凄い(笑)

    以前からビッグコミックオリジナルは好きであった。読むようになったのは医学生の頃。理由は大人に近づけるような気がしたから。現在も同誌で連載中のこの漫画。凄いです。本当に皆さんに読んでいただきたい。医者の漫画が嘘だらけのものが多いので、保護司について書かれたこの漫画も若干の嘘は含まれるかもしれない(香川...続きを読む
  • 前科者 1

    面白いです!

    読んでいくと、想像通りにはいかないストーリーに、面白さを感じました。
    人間味のある登場人物に、感情移入することが出来て、
    噛めば噛むほど、読めば読むほど、味が出てくる素敵な漫画だなと思いました。
    スリルと興奮に溢れた、素晴らしい内容になっていると思います。
  • US-2 救難飛行艇開発物語 2

    構想差し戻し…

    開発プロジェクトには主に6つの段階がある。
    1企画 2構想 3概念設計 4全体設計 5詳細設計 6全体試作/運用試験。
    この内、5と6の間では「試験結果の反映」というフィードバック・ループが発生するし、各段階の下には調査、要素試作・試験が入る。
    その各段階の仕上げに、デザイン・レヴュー(=...続きを読む
  • 前科者 1

    更生を支えるひと

    犯罪を犯した人が更生できるように生活を支援したりする「保護司」の仕事をしている女性と、彼女が関わる人たちの人生を描いた作品の第一巻。
    主人公の阿川佳代(あがわかよ)はコンビニや新聞配りのバイトを掛け持ちしながら保護司の仕事をしている。
    国家公務員である保護司だが報酬はなく、民間人の奉仕精神だけで...続きを読む
  • 前科者 2

    助けを求める人

    国家公務員でありながら無給で行う保護司という犯罪を犯した人の更生を手伝う仕事をしている女性と彼女がかかわるいろんな人との交流を描いた作品の第二巻。
    今回佳代が保護した女性は恐喝および傷害の罪で2年服役していた斎藤みどりだ。
    みどりは指定した時間に佳代の家にいかずにラーメン屋で食事をし美容院で髪を...続きを読む
  • ビッグコミックオリジナル 2021年7号(2021年3月19日発売)
  • US-2 救難飛行艇開発物語 1

    開発物語は…

    …開発主務者の回顧録をベースにしている物が多いせいか、明確なヒーローがいたりする場合が目につく。
    だが、本来の開発作業は、数多の技術者・技能者の血便と血反吐と不眠の集積を伴う数え切れない「工夫」で出来ている。
    上から命じられるからではない。たとえその技術者・技能者が「派遣」であっても、自分がどんな考...続きを読む
  • 前科者 2

    次も気になる

    一巻が面白かったので購入しました!
    保護司の仕事、前科者だけではなくワケアリな人たちがどんどん登場して一巻よりさらに面白いです。
  • 前科者 5

    主人公の成長

    決して恵まれた境遇に生きるわけではない主人公であるが、周囲には恵まれていると思う。人を信じることについて考えさせられる。
  • 癒されたい男

    絵柄は独特

    絵柄は独特で好みが分かれそうですが、内容が良い。
    個人的には「レンタルショップガール」が好みで萌えました。
  • US-2 救難飛行艇開発物語 1

    受け継がれし魂

    開発プロジェクトに於いて取捨選択の困難さを教えてくれる作品でした。
  • 前科者 1

    面白い

    こいう職業があった事に、驚いた。
    人間模様がよく書かれていた。
    面白いの一言
  • 前科者 3

    面白い

    人間模様がよく書かれていた。
    面白いの一言
  • ビッグコミックオリジナル 2019年6号(2019年3月5日発売)