長山さきのレビュー一覧

  • キリギリスのしあわせ
    読む日によって考えさせられる。

    キリギリスは本当に幸せなのか。
    動物達の役に立てて
    嬉しいと思う日もあるだろうけど
    彼等のことを考えてやったことが
    拒絶される時もある。
    それも含めて幸せを感じているのだろうか。



  • ハリネズミの願い
    もっと早く読めばよかった。

    はりねずみが好きなのに、いや、好きだからこそ
    勿体なくて読むのを先延ばしにしてしまった。
    はりねずみは本当に臆病ですぐハリを立てて
    フシュフシュして、
    たまにお腹を見せて撫でさせてくれるけれど
    次の日になるとまたフシュフシュと丸まって
    でもそこがとても愛らしくて、愛おし...続きを読む
  • ハリネズミの願い
    自分の針が大嫌いで、臆病なハリネズミに果たして友達はできるのか?
    この人に、また会いたいと思いたいし、逆に、自分にまた会いたいと思ってもらいたい。
    友情を繋ぐのは我慢ではなく、お互いの敬意と信頼だと思う。
    かわいい動物達の挿絵を眺めながら、そんなことを考えた。
  • きげんのいいリス
    皆同じ大きさで、こちらの固定観念を覆してくれる。いつもきげんよく心優しいリス。ゾウやらアリやら、友だちにけっこう振り回されているように見えるのだが、怒ったりせず受け入れる。なんていい奴。諦め方が大人の対応。読みはじめて浮かんだのは「哲学的」という言葉だが、子供のときに読んでいたら、感想はまた違ってい...続きを読む
  • きげんのいいリス
    短い短い、動物たちの日常の詰め合わせ。ひっくり返ることができるか真剣に話し合ったり、く、しかない手紙を書いたり、それにお返事を書いたり、何とかしてはちみつを食べようとしたりします。何かの教訓が得られるとかではないけれど、どんな些事に対しても真剣に向き合う動物たちの日常は読み応えたっぷりです。

    きげ...続きを読む
  • ハリネズミの願い
    ハリネズミが私に似すぎていて、読み進めるのが辛かった。
    読み終えて、この作家の他の本も読みたくなった。
  • おじいさんに聞いた話
    いまいちだった。話のテンションは嫌いじゃないわ。おじいさんの「におわせ」加減がなんともむずがゆく、自分のもやる出来事を大人に話すと煙たがられるのをわかっていて、素直な子供に聞かせるというのが私には嫌な感じに思えた。お話もそれほどパンチ効いてなく、自分の触手にひっかからなかった。自分もこのように子供の...続きを読む
  • きげんのいいリス
    確かに、51編のみんな 読んで幸せ イラスト眺めて幸せ になれました♪ とりわけアリとリスの交流が気持ちいい。さすがにオランダの作家なので出てくる生き物が豊富ですねぇ、中でもしきりに木から落ちる象は微笑ましい。そして大人だからこそ受け止め方が多分人それぞれでしょうね 笑!大人こそ読んだほうが良いか...続きを読む
  • ハリネズミの願い
    先に感想:
     
     なんだこれ読むのしんどいおもしろくない・・いやでも後半物語が動くのかも。え?まだ動かないの?
    と思いながらダラダラ読んで、あまりスッキリもせず読み終えて、数日後・・・あれ、でも、うん、ハリネズミは自分だと。招待状をそもそも送らない(いろいろ考えてお誘いはやめる)から自分がハリネズミ...続きを読む
  • キリギリスのしあわせ
    癒されるような、傷ついてしまうような

    これをしあわせと言っていいんだろうか
    役に立ちたい気持ちが強すぎて、自分をすり減らしてしまうキリギリスをみて心配になった

    しかしこれらすべてが現代的だなとも思う
    基本的にみんな仕事が大変だし、でもやりがいもあって、他者は自分の求めるもの以外には興味がなく、相...続きを読む
  • ハリネズミの願い
    友達とは何か。
    友達から見た自分とは?それは本当の自分とは違うものか?
    友達に好かれるために自分を変えるべきなのか、どこまで我慢すべきなのか。

    そういうことを考えさせてくれた。
  • ハリネズミの願い
    ハリネズミの発想がネガティブすぎて、共感どころかイライラするときもありましたが、終わり方がなんだか良かったです。
  • キリギリスのしあわせ
    独特のセンスをお持ちのトーン・テレヘン作品にまた出会えた喜び。太陽と月と星以外はなんでも売ってるキリギリスのお店にあらゆるものを求めてやってくる動物たち。どうやら金銭のやり取りは行っていない様子で、キリギリスの「誰かの役に立ちたい」という気持ちの強さを感じる。だけどいつか、誰にも必要とされない日が来...続きを読む
  • ハリネズミの願い
    幸せってこういうことだよなあと思った。

    次々と登場する動物たちの個性と関係性が面白い。カメとカタツムリのキャラクターが際立っていた。私はアリとキリン、フクロウに知り合いたい。

    「ぼくは自分でもおいしいと思うケーキだけを焼くべきなのかもしれない」P39
    「かつてどこかでここほど居心地いいと感じたこ...続きを読む
  • ハリネズミの願い
    誰かを招待したいハリネズミだがあれやこれやと考え過ぎが災いしてなかなか手紙を出せない。
    頭の中で色んな動物がきたらと想像しては悪いことかしか浮かんでこない。
    そんな考えが堂々巡りしてしまう。

    自分に自信がなくて誰かに受け入れられるか不安になるのは解る。自分もそうなりがちだが、このハリネズミはこれで...続きを読む
  • ハリネズミの願い
    以前読んだ同じ作者の『きげんのいいリス』よりも読みやすかったんだけど、どうも世間の評価は逆みたい。
    自分に自信がなくて、臆病で、でも自意識が過剰で、気難しくて孤独なハリネズミが、誰かを家に招待しようと考える、というだけの話。

    誰かを家に招待したいけど、友だちがいないハリネズミは誰を読んでいいかわか...続きを読む
  • きげんのいいリス
    「ハリネズミの願い」と同じ作者、翻訳家の本。

    こちらのほうが、楽な気持ちで読めます。

    全部で51章。
    スキマ時間に、適当に開いたページを読む、という読み方でもいいかと思います。
  • ハリネズミの願い
    ハリネズミが自分のように思えて、読むのが辛いときがあり、読み終わるのに1年ほどかかってしまいました。笑
    挿絵がとっても素敵で、臆病なハリネズミや他の動物たちにどこか共感せざるを得ないと思います。
    こんな人いるよな、とふっと笑えるような楽しい本です。
  • ハリネズミの願い
    強がりを見抜いてくれた、リスの存在に救われた

    きっと普段から気にかけていないと、ふいに訪ねてきたりはしないと思う

    期待と、絶望に対する予防線
    誇りと、真逆の感情

    鼻を窓にぎゅっと押し付けるハリネズミが良い夢を見られるようになって良かった

    きっと他のどうぶつ達とも上手くいくよ☺️
  • きげんのいいリス
    児童文学なのか大人の作品なのか、詩には長くて散文には短い。
    全体にちょっと中途半端に感じました。

    哲学だというのなら、幼年文学にアーノルド・ローベルの『ふくろうくん』がありますが、そちらの方が好き。
    会話または対話の哲学的やりとりなら、同じくアーノルド・ローベルの『がまくんとかえるくん』やA・A・...続きを読む