オノ・ナツメのレビュー一覧

  • さらい屋五葉 1
    結構いい感じ。雰囲気が大好きです。

    人と人との間の関係があっさりしてる割に、心情の変化は複雑。オノワールド最高です。
    イタリアのほうもちょろちょろと読んでいるんですが、時代物もいいなァ…。
  • リストランテ・パラディーゾ
    オノ・ナツメさんの影響で老眼鏡紳士好きになるひと多そう。
    出てくる女性陣がネチッとしていないところも良い。
  • not simple
    リスパラは読んでいたものの、五葉からオノ先生にはまった身としては、表紙だけ見てどうなの?と思っていた一作。
    しかし、これは1、2を争うお気に入り作品。
    作中作のような形になっており、アメリカのロードムービーを彷彿させる。
    シンプルではない人生を登場人物たちは必死に走っている。
    その切なさと、悲しい結...続きを読む
  • さらい屋五葉 1
    完結
    独特なタッチが特徴的。読まず嫌いで素通りしなくて本当に良かったと思う。
    あの描き方はオノさんにしか出来ない。若干無機質(?)ながらも感情や間・艶っぽさがすごく伝わってきて良い作品。
    キャラクターもすごく愛おしく思える。
  • さらい屋五葉 8
    オノナツメさんにはまらせてくれたシリーズ。
    独特の世界で、なのに何度読んでも飽きさせない。
    その世界観は美しいわけでも汚いわけでもなく、ただ存在するだけ。
    最終巻は、特にその思いが強かったです。

    この巻だけは、わたしは主人公が政と弥一だけではないと思う。
    もちろん、他の五葉の仲間もある意味では主人...続きを読む
  • not simple
    イアンの人生はまさに「not simple」。
    だけど彼が望んでいたのは本当に「simple」なことだったんだよなあ…。

    読み終わった今もイアンの笑顔が頭から離れない。
  • ふたがしら 1
    BLはbasso名義で書かれているオノ・ナツメさんの一般向きマンガ。
    時代小説「のぼうの城」(未読)の表紙でも話題になりましたね。
    さらい屋五葉路線。まだまだ主要キャラの紹介と設定の説明が多く、次巻からの展開が楽しみ。
  • not simple
    読んでいて胸が痛かったけど、
    でも読んでよかったと思える漫画でした。

    主人公の人生が波乱万丈すぎる・・・。
    でもさすがオノ先生、登場人物の一言一言に
    重みがあって、名言続出だなあと。

    読み終わって、友人が安易に手を触れなかった理由がきちんと
    わかってなんだか納得しまくりでした。
    ...続きを読む
  • GENTE 1巻
    リストランテ・パラディーゾも良かったので、こちらも。外伝シリーズの方は一人一人のエピソードが掘り下げられていて、さらに面白かったです。登場人物が老眼紳士達なだけあって、人生のいろいろな機微が味わえます。年齢を重ねてこその色気ってあるんだな~って思いますね。
  • つらつらわらじ(2)
    和泉が主人公だと思っていたけど、そうじゃないかのも、と思い始めて来ました。
    もしかしたらこの話には主人公、という人はいないのかもしれないですね。

    敢えて言うなら、物語が、場の空気が主人公なのかも。

    殿がめちゃくちゃ好きです。
    他にも魅力的な人が多くて、グラグラ揺れます…。
  • ふたがしら 1
    和田竜のカバー装丁で知ったオノ・ナツメの作品。

    のぼうの城、文庫版の下巻、三成様とかもだけど

    この人の絵、本当に雰囲気あって好きです。


    お話自体も面白い、

    江戸を舞台に、弁蔵と宗次のふたりが、二人は泥棒というか掏摸というか、いってみれば組を抜けた相棒で、でっかいこと、を成し遂げるために旅を...続きを読む
  • ふたがしら 1
    好き系だー。
    「さらい屋五葉」の仏の宗次と鬼蜘蛛の弁蔵の若い頃の話。
    まだ一巻だから今後どうなるかは分からないけど、このままスッキリ系で進んでいくといいなー。
    宗次、こんなにかっこいいキャラだったのか、と思う。
  • LA QUINTA CAMERA~5番目の部屋~
    ルームシェアするイタリア男4人と、その部屋に下宿をするいろいろな人達とのお話。

    こういう生活憧れる。
    勿論良いことや楽しいことばかりではないだろうけど、約束なしでも繋がっている本当の家族じゃないからこそ、みんなが一緒に居られる努力をするんじゃないかなぁ。

    悲しみは分かち合い、喜びは共有する。
    ...続きを読む
  • GENTE 1巻
    リストランテ・パラディーゾの続編。
    ガツンというより、じんわりだけど読めば読むほど確実に幸せになれる。
    無口でもぶきっちょでも、登場人物はみな優しくて素敵だ。

    周りの大切な人を慈しむ事で自分も幸せになれるような、柔らかく重なるささやかなエピソード達がとても愛おしいと思う。
  • ふたがしら 1
    少し絵柄変わった?わざとかな。最初なんかヘタになったように感じましたが、読み進めるうちに良く感じました。
    ストーリーは五葉以上に時代劇っぽいというか、悪く言えばありがちかも。時代小説やドラマを見慣れない人には新鮮に感じるのかもしれない。
    とにかく絵は素敵。好きだ。
  • not simple
    読んだあと
    これほど放心し
    心揺さぶられた作品は
    久しくなかったように思います。

    しかも読み終わった後すぐさま
    また読みたくなる、
    なんとも言えない
    深い余韻と吸引力がハンパないし(汗)

    どこか外国の作家が描いたような、
    誰にも真似のできない
    スタイリッシュで個性的な絵柄。

    時間軸をずらし
    ...続きを読む
  • ふたがしら 1
    やっぱり異国ではなく日本を描いても素晴らしい。

    タッチやトーン?も和を意識してるあたりがまた良いです。絵を眺めてるだけでも良いです。

    続きが楽しみ
  • ふたがしら 1
    こういうかんじすきです。


    一話おためし! みたいな感じではじめに読んだのですが、死にたがりの目をした男かと思ったら、そうではなさそう。
    続きがたのしみです。
  • not simple
    めちゃくちゃに切ない。
    オノナツメさんの絵だから読めたけど、写実的な絵だったらつらすぎて読めなかったかも。
    ドラマチックすぎる人生を持つ男の話。
  • ふたがしら 1
    オノナツメ先生はもともと好きですが、
    今まではどっちかと言うと外国のお話の方が好みだったので、今回の「ふたがしら」はどうかしら?と思って読んでみたら・・・

    もう 最高 でした。


    色気のある絵と言うか話を描かれるのが凄いお上手な作家様ではありますが…もうッ!
    なんと言うか今回は、可愛らしい所もあ...続きを読む