オノ・ナツメのレビュー一覧

  • さらい屋五葉 4
    今までの3巻分、全部伏線かいっ!(旦那様談)という展開の4巻。



    イチさんは……やっぱりあのひとなのよね?名前は変わっているけれどあの人なのね?
    とかとか、色々書きたいことはあるのに、全部全部ネタバレですよ……。



    銀が入ってきて、五葉が六葉に?
    でも、五葉が「いい仲間」すぎて、銀ちゃんは傷...続きを読む
  • さらい屋五葉 4
    人知れず拐かし稼業をする賊『五葉』に加わった、長身で剣の腕がたつにもかかわらず、気が弱くて人が良すぎる主人公・政。
    各々重い過去を持つ登場人物たちとの、ほのぼの(政がからむと)としつつダークでシリアスなストーリーが展開されます。
  • GENTE 2巻
    イタリア、ローマ市街にあるリストランテ「カゼッタ・デッロルソ」は、美味しい料理と素敵な紳士が待つリストランテを舞台にしたコミック『GENTE』の待望の2巻。今回もええ話しやなぁ。
  • GENTE 2巻
    待望の2巻vv
    今回は女性陣がものすごく素敵でカッコよいです。
    アンジェラの言葉(というか発想の転換?)に感心させられました。
  • Danza[ダンツァ](1)
    男同士の心の繋がり?心を通わせる様を描いた短編集。外れなし。どの話もほっこりした気持ちをあたえてくれます。あまのじゃくなヒト、大切な人に素直になれないヒトに是非とも読んでほしいな。気持ちを伝える、伝えない。2つの選択肢、どちらを選ぶかで、世界は大きく変わるんです。
  • リストランテ・パラディーゾ
     初☆オノナツメ。まさかこんなに面白いなんて!絵がずっと気になっていて、話は正直あんまり期待していなかったのだけど、あ〜読んでよかった☆
  • Danza[ダンツァ](1)
    日本、アメリカ、イタリアを舞台にした短編集。
    どれも、気持ちが行き違ってしまった人同士が、心を通わせたり、やっぱりすれ違ってしまったりする話。
    『湖の記憶』がSFっぽくて好き。

    オノ・ナツメさんの描く漫画は、人と人の距離の取り方、気の使い方が絶妙。
  • Danza[ダンツァ](1)
    どのお話も面白かったです。自分的に好きだったのはタイムトラベルのお話と、お父さんと外国人の婿のお話でした。
  • さらい屋五葉 3
    絵が綺麗☆ 時代物☆ 着物最高☆
    お侍&町人も登場。
    お暇だった浪人さん、とある事件をきっかけに、周りがだんだんにぎやかに。
  • さらい屋五葉 2
    腕はいいが気弱な侍の政が、さらい屋をやっている五葉に関わってしまう。
    でもその性格ゆえに流されに流されいつの間にか五葉の輪の中に。
    段々人間関係が明らかになってきてこれからが楽しみ。
  • さらい屋五葉 2
    ご隠居が素敵過ぎますvv弥一の過去も徐々に見え来て、ちょっと緊迫の第二巻。今後の展開へ期待が高まる一冊!政は相変わらずぬけててかわゆいです。
  • さらい屋五葉 2
    さすがオノナツメ漫画。センスが最高だし、ぐだぐだに崩れない(暴走しない)人物設定がオノナツメ漫画の人間模様の良さを際立たせる。とりあえずさらい屋五葉買ってみてくださいよ、オノナツメ読破したくなりますよ。
  • さらい屋五葉 2
    坦々と面白い。この方の絵って漫画っていうよりデザイン系というかアート系というかそんな感じがするよね。木彫りみたいなCGが好きだ。
  • リストランテ・パラディーゾ
    とにかく素敵、の一言。オノナツメさんの話を聞いていて、読みたいなぁと思っていた矢先に本屋で特設コーナーがあるのを発見。出会いです(何) そもそも設定からして私の趣味ど真ん中(イタリアだし)もありますが、とにかくこの物語に流れる空気というか雰囲気がとにかく素敵なのです。いいなぁ。イタリアンを作れるよう...続きを読む
  • BADON 9巻
    誰もが過去を抱えながらなんとか生きていく。傷つきながらも支え合って生きていく。劇的、ではないけど、こらから始まる、よい終わりだった。
  • 僕らが恋をしたのは(2)
    言っちゃなんだけど、そこそこいい歳して、
    いくらちょっと歳上のイケオジに囲まれてるからとはいえ、
    お嬢呼びを言い出すのは…ちょっとね笑
    いまのところ、サークルクラッシャー的な?感じがしてますが、
    教授は冷静だし、オノ・ナツメさんだし!
    期待してますー。
  • BADON 9巻
    終わってしまった…
    いろいろな答え合わせの巻。
    もっと続けられるのでは?と思いつつ、確かに一区切りはありかと。プリミエラより、ユーカーが話のメインになっていたので…前半ではいろんな事件も起きてましたが…ミステリアスな雰囲気は最後まで保たれていたので、満足です。

    ジャコモが好きなタイプです。
    エリオ...続きを読む
  • BADON 9巻
    これにて完結。
    前巻あたりからの展開でどうなることかと思っていたけど、無事大団円で良かったかなと。
    終盤、ハートの因縁話の比重が増えた分、本業がらみの部分がちょっとあっさり終わってしまった感があるかなぁ。
    一応、体裁としては異世界モノだけど、煙草を文化として(負の側面を踏まえた上で)肯定的に捉える姿...続きを読む
  • BADON 7巻
    変わらずかっこよかったです
    ACCAでも思ったけれど、カタカナ多すぎて把握するのに一苦労します
    人の名前?組織の名前?土地の名前?
    みんなの絆が深まってて読んでいて嬉しくなります
  • 物語をおいしく読み解く フード理論とステレオタイプ50
    食事をテーマにしたとっつきやすいテーマだが、深く考えたことはなく、興味を抱いた。
    なるほどと思える内容と、とにかく選択肢が多く、小説や漫画のネタになりそう。