タアモのレビュー一覧

  • たいようのいえ(2)

    面白いです

    大きな変化のあるシーンは少ない話でしたが、徐々に人間関係が複雑になってきています。
    ライバルキャラのラジカルさんが色々と振り切れてて、嫌な感じがしなくて良いです。
    マスコット的なキャラが出てきて親しみやすくなりました。柴の仔犬もかわいいです。
  • あつもりくんのお嫁さん(←未定) プチデザ(1)
    ちょっと設定に無理があるけど(中学卒業したらではなく高校卒業したらっていうならっつわかるが・・・)、tどうなっていくのかちょっと楽しみです
  • 地球のおわりは恋のはじまり(1)

    タアモさん作品好きです

    タアモさんの絵が好きなので読みました。
    主人公の双子のコンプレックスが強いという要素があるので、個人的に読んでいる最中見た目がどれだけ違うのかに注目してしまいました。
    そこまで違いが無いように見えるのに(作中ではそうではない)、すごくネガティブに育っちゃっているので、そこはモヤモヤ。報われて欲し...続きを読む
  • あつもりくんのお嫁さん(←未定) プチデザ(1)

    可愛い可愛い可愛い

    久しぶりに、応援したいと思えるヒロインに出会えた気がします。友達思いで、自分の将来を自分で決めるため努力をし、純真に恋もする。
    ホント可愛い主人公です。
    まっすぐ前を見て生きている主人公の恋が成就して「未定」から「決定」に変わることを祈ってます!
  • デザート 2020年1月号 [2019年11月22日発売]

    2作品が目当てで購入

    春待つ僕ら、花野井君と恋の病、がお気に入りで、続きが待ちきれなくてデザートを購入してしまいました。
    他の作品も面白くて、読みたくなる作品が増えて困ります(^-^;
  • デザート 2019年12月号 [2019年10月24日発売]

    花野井くんと恋の病

    花野井くんと恋の病が好きで読んでいます!いまはほかの作品も読むのが楽しくて毎月の楽しみになっています。
  • たいようのいえ(13)
    タアモさんによる疑似家族的ラブコメ。面白くて一気に最後まで読み切った。私はタアモさんが描くキャラクターの「目」の表現がとても好きなのである。独特な絵を描く人だと思う。
  • 地球のおわりは恋のはじまり(2)
    前作の真魚を思い出す面白さ。真昼普通に可愛いと思う。ネガティブ加減半端ないけど、それすらも面白い。真夜がこれから絡んでくるのかなーと思うけど、真夜が案外図太かったりするのかな。葵くんは裏があるのかなとか思ったりしたけど、付き合う事になった時とか、真昼との初めてのデートとかで照れてたり緊張してたりする...続きを読む
  • 地球のおわりは恋のはじまり(4)
    えーーーー真夜ないわー。自分のお姉ちゃんが付き合ってるって知ってて告白するってないわー。好きになってしまうだけならまだしも。まだしも。銀河はまぁわかる。あんだけ相談されてたらね。しかも上手くいってなさそうだしね。少しずつすれ違ってる様子の真昼と葵。なんかこの漫画もとんとん読み進められちゃう。面白い。
  • 地球のおわりは恋のはじまり(1)
    自分に自信のない自虐系女子高生がヒロインによるラブコメ。少しでもいいことがあると「地球が終わる」と自分を戒める様子が妙におかしい。作者曰く「普通の恋愛もの」とのことだが、やっぱりちょっと変かも。
  • たいようのいえ(3)
    この巻まで期間限定で無料。なかなか恥ずかしいラブコメしていて微笑ましい作品。続きも買おうかな~。全13巻なので迷うのだが。
  • たいようのいえ(13)
    最終巻。最終巻にふさわしい大団円。どの部分を切り取っても良かった。すでにカバーを外した表紙と裏表紙からして最高だった。真魚と基の遊園地デートも良かった。観覧車でのキスもしっかりキュン。真魚と基が毎日お参りに行ってた思い出のたくさんある神社でまさかのプロポーズ。やばかった。基の欲しかったものそれだった...続きを読む
  • たいようのいえ(12)
    うおー泣いたー。実母に一緒に暮らそうと言われて1人で悩む真魚に献身的に話し掛けるお義母さんも良かった。 焼き芋のとこ良かったな。でも1番泣いたのは、ラジカルさんがもう一度空海さんの小説を読み返して、長い長いラブレターだったんですねってところ。こんなに大切なものを奪っていたなんてってところがすごく好き...続きを読む
  • たいようのいえ(11)
    泣くかと思ったー!ギリ泣かなかったけど。お父さんが陽菜ちゃんに声掛けてお父さんとお母さんの話してあげてるとき本当泣きそうだった。真魚とお父さん、陽菜ちゃんと基と大樹の仲がやっと元に戻った感じ。ついに真魚は実家に帰ることに。なんかすごく上手くいってるようなのに最後に実母の登場とな。もう一波乱あるんです...続きを読む
  • たいようのいえ(9)
    わー基と待ってるって約束した!でもそうなってくると気になるのは大樹。案外ちーちゃんとくっついたりしてみたいな安易な考えがあったから、ちーちゃんと織田くんまさかだった。しかも大樹が上手く取り持ってあげてて。大樹も幸せになって欲しいのに。大樹ぐいぐい押しててついに告白。基にも真魚が好きなこと話して。真魚...続きを読む
  • たいようのいえ(10)
    大樹ーーー!ってなった。切なすぎた。大樹が基兄には敵わないと思ってるところも、公園で真魚を抱きしめたときも、最後のさよならちんちくりんの真魚も切なくてうるっときた。陽菜ちゃんが少しずつ動き出してて嬉しい。クリスマス、気を遣って家を出てった大樹を真魚と基で迎えに行くところも好き。花いちもんめで真魚を取...続きを読む
  • たいようのいえ(7)
    大樹がホントにいい。さりげないけど結構強気な攻め。嫌いじゃない。しかも優しさまで兼ね備えているとは。これで気付かない真魚も真魚だけど、家帰ったり義妹との仲修復したり大変なんだよね。大樹は自分の真魚への気持ちを基がしったら身を引いて応援するはずと思っているようだけど、基もまさかのなんでだよ発言。兄弟で...続きを読む
  • たいようのいえ(8)
    やばいやばいやばい!基やばい!まさかの展開だった。今日は無理って!もうそこまでにも色々あったのに全部基に持ってかれた。キスのあとバッと離れてフーってのが理性取り戻してる感じでなんか好き。でも大樹もめっちゃ頑張ってたのに。本当に付き合うって選択は?なかなかいいと思ったのに真魚には伝わらないんだね。好き...続きを読む
  • たいようのいえ(6)
    大樹と真魚って同級生だったんだ。小さい時の大樹可愛い。そんな頃から真魚のこと好きだったなんて。ついに大樹が帰ってくるってなって、真魚と大樹は学校もバイトも住んでる家も一緒になるのかーと考えた結果、バイト先変えろよって言ってみちゃう基がいい!かわい。真魚の義母の頼みでもあって、1泊だけ家に帰る真魚。つ...続きを読む
  • たいようのいえ(5)
    少しずつ少しずつだけど確実に真魚と基の距離が近付いてる!ドキドキする。なのにおや?大樹ももしや?みたいなのがまたいい。大樹を送り出してからのソファで寝てる基にちょっとイタズラする真魚と髪の毛絡まってからわたわたする真魚に対して理性を保とうと必死になる基が可愛くて仕方なかった。ラジカルさん頼むから諦め...続きを読む