高山しのぶのレビュー一覧

  • 金星特急(1)
    今から約10年以上前(!)に発売された女性向けライトノベル第一巻。ウィングス文庫というレーベルで刊行。
    一昔前、少女小説誌が紙の雑誌として書店に売られていた頃、「小説ウィングス」と「雑誌コバルト」を本屋で目にしていた私は、どちらも買っていたけれど、次第にウィングス小説の虜になっていった。
    当作品は、...続きを読む
  • 金星特急(2)
    物語が大きく動き出す第二巻。
    少女小説の中でダントツに好きな展開盛りだくさんで、群を抜いておもしろい。(個人の意見です)
    ウィングス小説は「本好き女子のためのドラマティック・ライトノベル」とのキャッチコピーの通り、ただの恋愛話に収まらない、少女的な世界の哲学を感じるので、1ファンとしてこのレーベルを...続きを読む
  • 異世界の溺愛はチート級でした!? BLアンソロジー

    異世界は流行ってますね

    最近流行ってる異世界もののBLアンソロジー
    短編5話で全体的にふわっとした軽い感じのソフトなBLというかグッチョリしたものを読みたい人向けではないですね。
    ライトな感じなので異世界BL初心者でも読めそうかな?
    続きが読みたい話もあったので、独立して連載とかしてもらえたらいいなぁ…
    もしくはこ...続きを読む
  • 花燭の白: 6【電子限定描き下ろしマンガ付き】

    待ってました。

    十郎太が怖すぎる!
    白梅と沈の不器用過ぎてすれ違いがもどかしい。
    その隙間に十郎太が仕掛けるであろう今後の展開が楽しみ。
  • 元婚約者から逃げるため吸血伯爵に恋人のフリをお願いしたら、なぜか溺愛モードになりました
    ちょっと悪趣味なユーモアがとても面白いです。家族から虐げられてきた令嬢の逆転劇はよくあるストーリーですが、ヒーローの面白心がとても良い。ヒロインはこれに救われたのでしょうね。
  • 元婚約者から逃げるため吸血伯爵に恋人のフリをお願いしたら、なぜか溺愛モードになりました
    web版読破済みですが、元々の話が好きだったのとイラストの高山しのぶ先生に惹かれて買いました。
    ヴァンパイア伯爵が性癖にクリティカルヒットなのもあります。コメディテイストなのもよき。

    ヒーローが飄々としてて悪い男で素敵です。
    ヒールは両親と妹。破滅させるのはまさかのあの人。
    欲を言えば悪...続きを読む
  • さきたま(4)

    次巻はいよいよ!

    ギャグとシリアスがミルフィーユ状態かつテンポ早めで気付いたら読み終わってる感あります。

    主役が背負わされているものがなんなのか気になって読み始めて、時間も楽しみにしてます。

    次巻はいよいよ坊主のターン!楽しみです!
  • 花燭の白: 4【電子限定描き下ろしマンガ付き】

    少しづつ

    沈の為に棘根を増やし身体強化する白梅。
    白梅の献身が以前と違う方向に少しづつ変化。
    木曽&鳶尾の初ミッション。
    こちらの主従関係にも変化が。




  • 花燭の白: 2【電子限定描き下ろしマンガ付き】

    花燭、鬼、特攻等少しづつ謎が明らかになる反面さらに深い謎が。
    新たなキャラクターの登場でストーリーが奥深くこれからの展開が楽しみ。
  • 花燭の白: 5【電子限定描き下ろしマンガ付き】

    深い

    絵が綺麗、更にストーリーも深い。
    異種族其々の価値観の違いによる溝、善悪、情。
    最後の十郎太と白梅の再開により続きが楽しみ。
  • 花燭の白: 3【電子限定描き下ろしマンガ付き】

    面白い

    こんなところに十郎太が!
    十郎太の歪んた危ない愛、背景がわかり納得。
    彼岸&沈の関係性も分かり更にストーリーが面白くなってきた。
  • 花燭の白: 1【電子限定描き下ろしマンガ付き】

    1巻無料を読んで一気買い

    この作者さんの作品は何度か読んだことはあるのですが、購入したのは初めてです。
    まず絵柄が美麗でページをめくるのが楽しいです。。。
    なさそうだけどありそう(でもありえなさそう)な設定で
    どういう物語なんだ?どう進むんだろう??という疑問でとにかくスーッと読んでしまいました。
    そのあと最初から読...続きを読む
  • 高山しのぶ作品 無料お試し読み冊子『SHINOBU TAKAYAMA Collected Works』

    ジャンルが広い

    先生の作品の舞台は、現代をはじめ、古典的、近未来的な世界など、非常に多岐にわたっています。また作品の内容的性格も、若き者の血が躍動する学園ものから、舞台とは違う時代の常識を盛り込むアイデア発揮もの、はたまた人間同士の心の交流を描くヒューマンドラマものなど、実に幅広い描写力を示しています。お試し作品だ...続きを読む
  • ハイガクラ: 5
    あちこち不穏で相変わらず内容が濃くて面白いです。

    新キャラの螺春君が本当に素直でまっすぐでいい子で、こんな子が一葉に憧れていてくれてうれしい。
    一葉もなんだかんだ話を聞いて励ましていたし、いい関係が築けそう。
    再登場してほしいです。

    藍さんは本当に大変な立場ですね。
    胃薬差し上げた...続きを読む
  • ハイガクラ: 7
    滇紅が連れていかれた後の一葉を見ていて辛かったです。
    高望みなんてしていないのに、親しい人たちが奪われていく。
    それでも山烏の提案に乗らず、一葉を想ってくれる人たちの意思がちゃんと伝わっていてよかった。

    あとやっと藍さんや珠龍と向き合えた一葉。
    ちょっと一葉の成長がみられる巻でした。
    ...続きを読む
  • ハイガクラ: 4
    滇紅が当然のように一葉を回収して抱っこしているのが可愛くて和みます。
    潔斎失敗と判明した際、孫登の神獣を尊重しているセリフが良い。
    変人だけど性根はまっすぐでいい人だなぁ。

    一葉と珠龍の話は切ないです。
    珠龍は悪くないってわかっているけど、割り切るには子供だった一葉には難しかったんでしょ...続きを読む
  • ハイガクラ: 10
    また厄介そうな敵が現れました。
    比企や滇紅でも蚩尤を倒すことはできず、むしろ遊んでいるかのような発言。
    口も目つきも態度も悪くて強面なのに、カバー裏の金雀とのやり取りが可愛くて和みます。

    前巻での発言の通り、滇紅は解式しなくても強いですね。
    ということは白い方の滇紅はもう登場しないのでし...続きを読む
  • ハイガクラ: 9
    藍さんや比企の過去が判明しました。
    智奮さん、いいお姉さんだなぁ。
    比企を恨むどころかこんなに慈しむことができるなんて。
    渾沌に唆されたのは残念だけど、比企を助けるために藁にも縋る気持ちだったんだろうな…
    ビジュアルも美人で獣耳可愛くて好きです。

    そして比企が大人しく人柱を受け入れてい...続きを読む
  • ハイガクラ: 6
    白い方の滇紅さん、やっと出番があってよかったね。
    でも自分の正体が一葉の敵かもしれないと知った時に、動揺していたのは意外でした。
    内心思うことがあっても、表情には出さないだろうと思ったのに。

    春睨も比企も鎧糸もお耳が可愛い。
    特に春睨が話も分かるし気さくだしお茶目だし、こんなお兄さん欲し...続きを読む
  • ハイガクラ: 8
    冒頭の子供一葉が本当に可愛いです。
    鎮守の森の神獣たちや花精たちも愛らしくてほっこりします。

    ついに一葉の正体が分かりました。
    同時に龍王がどうやって国を作り、維持してきたのかも判明。
    本当の敵は誰なのか。

    最後の漢親子の話は泣けました。
    たった3ページでグッとくる話をまとめられ...続きを読む