紙城境介のレビュー一覧

  • 継母の連れ子が元カノだった7 もう少しだけこのままで
    元カップル現きょうだい2人の関係性がどんどん掘り下げられ、形作られていくその過程に、とても心くすぐられました。

    会長や副会長の話だけでも、十分話広げられそうなくらい充実していてとても楽しめました。
  • 継母の連れ子が元カノだった7 もう少しだけこのままで

    ウザい数人さえいなければ

    良い作品なのになぁ〜っと個人的に思う。
    二人とも意地っ張りなくせに小心者。
    盤石なんだから、あともう一歩前に進めば良いだけなのに、もどかしい。
    ネックは親だけかと。
    次巻も期待。
  • 継母の連れ子が元カノだった6 あのとき言えなかった六つのこと
    元恋人のきょうだい2人が向き合う文化祭編。

    との事ですが、ほとんど水斗中心の話でした。
    水斗が、自らの中に残る想いと、どう向き合うかについて焦点が当てられていました。

    個人的には、とても共感できるような内容となっていました。

    そして、前回からいさなが更に水斗にとって重要な人物となっているので、...続きを読む
  • 継母の連れ子が元カノだった4 ファースト・キスが布告する
    この物語は、ハイスピードで進んでいく関係を描くのがとても上手で、この巻でも手を止める暇なく読み進めてしまいました。

    メインシナリオとそれに付随するサブシナリオの両方が存在することによって、読み疲れしないというのも飽きることなく読み進められる要因の一つかもしれません。

    今巻で起きたことによって今後...続きを読む
  • 継母の連れ子が元カノだった 1
    ひたすらに二人の痴話喧嘩を見せつけられる漫画だけど、互いのセリフに切れ味があって、ちゃんと相手を理解して喧嘩してる感が面白い。

    キャラクター設定では二人とも高校生だけど、何となく小学生ぐらいに見える・・・。もう少し大人っぽいリアルなデザインの方が好みではあった。
  • 継母の連れ子が元カノだった3 幼馴染みはやめておけ
    今回のメインは、元幼馴染組の話でした。

    この本の作者は、義理の妹との恋とか幼馴染の恋とかいう現実味が薄い内容を、現実味を持たせて描くのがとても上手だなという風に毎回思わされます。

    傍から見たら、こんな恋愛する幼馴染なんかいないだろうと思う人も多いかもしれません。
    ですが、私はとても感情移入してし...続きを読む
  • 継母の連れ子が元カノだった6 あのとき言えなかった六つのこと

    巧い

    心理描写の表現が異常に巧いと思った今巻。
    個々人で異なるけど、男女の考え方の違いを上手く現せてる回だと思った。
    次巻を愉しみにしてまつ。
  • 継母の連れ子が元カノだった 昔の恋が終わってくれない
    ◎王道ラブコメ
    これこそが、ラノベラブコメの王道と言った内容でした。タイトルが全てです。
    主人公達の軽快なやり取りが、ページをめくる手を止めさせてくれません。


    久しぶりに王道ラブコメを読んだのでとても面白かったです!
    次巻以降もすぐ買って読みたくなりました!
  • 継母の連れ子が元カノだった3 幼馴染みはやめておけ
    川波小暮&南暁月回。今回はサイドストーリー的な話だったけど、普通に面白かった。暁月も大概愛が重い笑 正直、この巻は結女と水斗の絡みがだいぶ薄くて、本作本来の楽しさは薄れてる部分もあったけど、川波と暁月の過去(黒歴史)を本人達が語り始めてからは、かなり面白かった。というか、漏れなく黒歴史持ってんなこい...続きを読む
  • 継母の連れ子が元カノだった5 あなたはこの世にただ一人
    現時点では言語化に難い彼と彼女のその関係に、何かしらの枠組を当てはめて無理やり言語化すること自体が甚だ間違ってるとは思うのだけれど、大前提として『友達以上』の関係であることに違いない水斗といさなの関係は、親友同士のそれというよりソフレのそれに近いと個人的には思った。(セフレだのポリアモリーだのといっ...続きを読む
  • 継母の連れ子が元カノだった 2

    ノベルは万能です。

    ノベルと違って、コミックスでは、表の表情と心の中の感情を同じ絵の中で表現しなくてはいけないので、その点が逆にノベルに敵わないのかなという気がします。
  • 継母の連れ子が元カノだった 1

    原作どおりです

    原作通り、忠実に再現されていると思います。私はノベルを先に読んだのですが、読んだときのイメージがそのまま甦りました。
  • 継母の連れ子が元カノだった4 ファースト・キスが布告する

    こじれまくった二人、いや四人⁉

    このわたしが、絶対に、口説き落としてあげる。
    こうだったかな?
    この四巻のハイライトは。
    記憶では。
    自分のニックネームも、うろ覚えなので、違っていたら、ご免なさい(-_-;)

    冒頭の「このわたしが」は、本文では、
    人の名前が入っています。
    「このわたしが」がふってあるわけです
    、、、、

    ふりが...続きを読む
  • 継母の連れ子が元カノだった4 ファースト・キスが布告する

    いやいや、それは

    仲直りして、別れたカップルが復活したら、その間に有った事が、全部無かったことにすることと同じ、という考えには、なかなか馴染めません。それを未練に引きずられただけだ、と。そうかな?その時、その時、一生懸命考えて、最善の策を講じていると思って生きているわけだから。後から振り返って、いつもいつもベストだっ...続きを読む
  • 継母の連れ子が元カノだった3 幼馴染みはやめておけ

    フムフム

    この巻は、川波くんと南さんのお話が中心です。モトカノ・カレと義兄弟・姉妹、と、幼馴染のモトカップル、対比しているようでそうでもないような、ラブコメ定番設定の対決に、どちらの元カップルに軍配は上がるのかな。
  • 継母の連れ子が元カノだった2 たとえ恋人じゃなくたって

    いかにも

    いかにも的な女の子が登場してきました。水斗は前回の失敗を繰り返さないために、彼女に自分の気持ちをぶつけないようにするのかと思ったら、なんとまだ過去の自分を許せないでいたのでした。許せたら、他の人が座っても大丈夫なのか?結女が悪いのではない、自分が悪いのだと水斗は信じていますから絶対席は空かないですよ...続きを読む
  • 継母の連れ子が元カノだった 昔の恋が終わってくれない

    ふむふむ

    設定の割にハラハラドキドキが少ないように感じます。もうチョット、ドタバタに展開するのかと思っていたので意外でした。もう最初からシリーズ化を狙っていて、1巻目は基本状況説明です、みたいな感じですかネ?
  • 継母の連れ子が元カノだった4 ファースト・キスが布告する

    長くなるのか?w

    第4巻読了。
    あとがきまで読んで「ようやく第一部終わりなの?」っと驚く。
    いやはや、読んでて面白いんだけど、ズルズル引き延ばされるとダレてしまう流れでしょ?
    大丈夫?
  • 継母の連れ子が元カノだった 1

    原作がよかったので

    原作がすきだったのでコミカライズを購入。少々絵の線に弱さやインパクトに欠ける部分はあるけれど概ね満足な出来です。コミカライズがどこまで続くのか気になるもの。
  • ウィッチハント・カーテンコール 超歴史的殺人事件
    魔法とミステリーが見事に同居。

    魔法が実在する世界だからこそ成り立つトリックだったが、謎解きの過程はちゃんとした探偵モノ。

    設定が複雑なので途中解釈が難しいところもあったが、登場人物も個性的で個人的にはとても楽しめた。

    回収されていない伏線?というか次に繋がりそうなネタが沢山あったので、是非と...続きを読む