鈴木理華のレビュー一覧
-
王家の紋章目当てで買ってます!今回もキャロルとメンフィスの相変わらずの痴話ゲンカが微笑ましい。エジプト国内で大事件が起きて、そろそろ長い伏線のアイツにも年貢の納め時が近づいてきてるのかな。
それと電子版にも付録の画像を掲載してほしいです!!mayu -
ネタバレになるから何にも書けないけど。。。
目から汗が止まらないです
みんな優しすぎませんか
ちょっと、ほんと、もぉ、何て言うか。。。
あー!!!って叫びたくなりますよ
パメラさん色気の塊ですねPosted by ブクログ -
ヴァイオレットの致命的な傷を受けてるにも関わらず、主の命令に逆らってでもレディを守りたいという強い想いと、その想いを理解したうえでのレディのヴァイオレットへの説得が萌えました。
ヴァイオレットが言う通り現状で最強の騎士であるヴァイオレットを戻す事は圧倒的不利なのに、再会を約束し迷いなく戻りなさいと...続きを読むサカナ -
新キャラ(人間)登場の巻です!しかも(比較的)平凡な・・・。サツキが当初から、学校では浮いているキャラなのかな、と思っていたので、学園でそれが判る描写があって、理解を深められました。
そして、よそ者の出現で、タブロウとサツキの関係がまたいつもとは違う三者から見られるのが、面白いです。見ている世界が広...続きを読むPosted by ブクログ -
家出したタロットの精霊?を捕獲するという某CCっぽい設定です。
作者の方は、私はクラッシュブレイズシリーズの挿絵のファンだったので、この美麗な絵で漫画なんて豪華すぎます・・・!!
書店で面置きで紹介されていたのをきっかけに読み始めました。
私は『運命のタロット』シリーズが大好きで、他にタロット擬人化...続きを読むPosted by ブクログ -
色々な意味で“濃い”タブロウ達の個性が発揮されている巻。レディと魔術師は結構いいコンビになるのではないかと思ったのですが、レディ版が登場する日は来るのだろうか・・・。Posted by ブクログ
-
もともとは、茅田砂胡先生の小説の挿絵で知った作家さんです。
絵がきらきらしててとても好きです。
この巻ではタブロウ達と主人(マスター)サツキの意外な背後関係に伏線を張ってる感じ。
先がとっても気になりました!Posted by ブクログ -
吊し人ちゃんがリディア(FF4)! サツキver.が幼女でレディver.が成長後という凝りようがたまらない……!
※私の勝手な思い込みなので本気にしないでくださいね※Posted by ブクログ -
こんなにきれいな絵を描く人がいるのかとほれぼれ。
イラストレーターさんだったんですね、納得。
お話しは「タブロウ」(=タロット)とその場面にかけたキャラクターたち、管理人の女の子と孤独な少年の物語、ファンタジー。
面白い。Posted by ブクログ -
どこからか突然現れた画集《タブレット》を手にした瞬間、孤独だったサツキの生活は一変する。画集を追ってやってきたレディに、画集から飛び出したタブロウ《月》と《太陽》。未だ家出したままのタブロウを探すため、奇妙な共同生活が始まるのだった――。
今一番のオススメです。サツキとレディ、どちらが呼び出すかに...続きを読むPosted by ブクログ -
サツキの言葉と行動に心を奪われた《魔術師》は、サツキに名を明かし、彼らと行動を共にする。一方その頃、タブレットのもう一人の管理人が動き始めていた――。
サツキのアレイスターがかっこよすぎる。Posted by ブクログ -
レディの前に、ひとりの妖艶な女性が現れる。彼女はタブレットを作った創造人を慕うが余り、現管理人であるレディの存在を認められない《魔術師》だった――。
サツキ版エリファスが怒る場面が見物。Posted by ブクログ -
昔出版されていた綺麗なファンタジー雑誌に連載されてて、設定が面白くて楽しみだったんですけど、雑誌が休刊になってしまって中断してしまいました。
その後、別雑誌で連載を始めて嬉しかったのですけど、今回その最初に連載していたバージョンが出版されるということで大喜びで飛びつきました。
そういやこういう話の運...続きを読むPosted by ブクログ -
サ版アレイが一コマも出てこなかったような気がする…。
キャラ敵にはレ版アレイのが好きだからいーけどね!
でもサ版アレイがフィーチャーされてるエピソードのときが話としては好みかな。
星がやっと出たよー
Posted by ブクログ -
魔術系、特にタロット好きさんにはたまらん作品だと思います。
物語は深みがあって面白く、展開が読めるような読めないような微妙なラインが凄く好き。
絵も美しい!の一言。
鈴木理華センセは、FE聖戦の挿絵を見たころからファンだったりしたのですが、この漫画、あると知って探しても単行本は手に入らず…という歯が...続きを読むPosted by ブクログ -
店頭で2巻表紙に一目惚れしたのがきっかけでした。もう、すんごく絵柄が好みです。
白黒の方ももっと濃い感じの絵かと思ったら、女性的で柔らかいタッチの絵でした。こちらも美麗です。
その上、話の方も予想以上に面白かった。
主人公の氷川サツキは、”タブレット”というタロット画集を所持する少女レディと出会う。...続きを読むPosted by ブクログ -
大好きです、タブロウ・ゲート。
先が出るのか不安な漫画でもあるけど。
なんと言ってもしっかりした硬質な線の一本一本が美しい。
さすがイラストレーターさんの漫画です、緻密な描き込みが凄い。絵を追うだけでも目の保養です。
画力があるから描けるんだろうなあ、という設定とお話。
タロットカードと、心象力を...続きを読むPosted by ブクログ