雁須磨子のレビュー一覧

  • ヒバナ 2016年1/10号

    プレゼント

    プレゼント欄ない読者感想欄ない‥‥
  • かわいいかくれんぼ
    これ、すっごい好き。
    高校生の成長っぷり。
    彼のステップでいるつもりの先生の本音。
    うまいわあ!
    セリフじゃなくモノローグってとこがいい。
    なんとなく伝わってハッピーエンドなのがいい。
  • こめかみひょうひょう
    名作ではないですか?
    めっちゃ好き!
    アイテムがいろいろ好きすぎる!
    結子、へちま、朝顔。。。

    雁須磨子さん神か!
    と思った一冊。
  • 名前をつけて保存しますか?
    少しこじれてしまった家族のお話の短編集。覚えのある感情が散りばめられている。やっぱりこういう短編シリーズ上手いな雁須磨子さん。私を作った家族と、私が作った家族のことを考える。
  • 幾百星霜 1巻
    〜4巻(最終巻)
    20150607

    最後までかわいくてたのしくてさいこーでした。ほんとに主人公のふたりはかわいくていやされます。激情型で直球な滝さんも、純粋無垢なあっちゃんもどちらもすきです。というか登場人物がみなすてきでだいすきです。(泊さんは花京院にしかみえなかった...。)
    でも、最後にちょ...続きを読む
  • オロチの恋 (1)
    ほんとおもしろい。
    オロチ、ちょっと電波入ってるのに、猪突猛進なのに、案外落としのテクを持ってるんですよねー。
    そんでまたムタがヤなやつなのにかっこいいし!
    野グソはかわいーし!
    先輩の揺れる想いも手に取るよーで、とにかく全部がいいわー。
  • かわいいかくれんぼ
    そこ!?そう落ち着いちゃう!?予想外。屹度先生も予想外でしたでしょう。
    良かった。かわいいわー。おぼこいしょた。
  • こめかみひょうひょう
    短編集。良かった。
    表題の高校生、いいな。攻の子イケメンだろ。いつ主人公を好きになったんだろ。
    自分の事見てる主人公の携帯盗んだら盗撮写真全消しされててショックだったエピソード好き。
    あと、最後の短編の意味がよくわかんなかったな。誰か教えて。
  • 猫が箱の中
    雁須磨子さん、超才能ある!って思った。
    面白いし切ないしかわいいし。

    主人公が地味顔なぼんやり。
    攻めがイケメンだけどなんか残念な人&男前小学生!
    いいキャラ設定だわ~♪
  • 私の嫌いなおともだち
    雁須磨子さん初の百合漫画短編集。
    みんな健気でかわいくてなんかもう涙目に……。
    表題作もいいんだけれど、会社が解散しちゃってお疲れさま旅行に行くふたりの話「誘われ温泉」、5年も同棲しててなんだか不安になっちゃってるふたりの話「コールアンドレスポンス」が特に良かった!みんな健気さと可愛げの塊だ。
  • こくごの時間
    201502/どの話もよかった!!うまく言えないけど、いろんな感情の中のすみっこの小さいけど気になる部分を、秀逸な描写で表現されてて、ほんとすごい。
  • こくごの時間
    忘れていた、あの時間、あの文学、あの気持ち。国語の時間に読んだ本がつなぐ「あの頃」と「今」。
    教科書オムニバス・ストーリー!!
  • こくごの時間
     良作。
     ただ、教科書にあった覚えがあるのが「山月記」だけ(しかも自分で文庫を買って読んだ事の方に思い出がある)なので、「あぁ~これあったあった」的な楽しみ方はできませんでした。とほほ。
     さぼられて立腹する雇い主とバイトくんだとか、編集者と作家だとか、そのやりとりが興味深い。
  • こくごの時間
    太宰治「走れメロス」、吉野弘「夕焼け」、大岡信「言葉の力」、ヘルマン・ヘッセ「少年の日の思い出」など、国語の教科書に載っていた作品をベースに描いた短編集。「少年の日の思い出」だけコミカライズ。

    国語の時間が一番好きだった。どれも懐かしいな。あの分厚い国語の教科書が読みたくなった。植物が好きな地味系...続きを読む
  • 新装版 連続恋愛劇場
    私はメンクイ女子高生のお話と、年の差カップルのお話が好き♪
    最後のボーナストラックは泣いてしまった。
    雁さん、このレベルのお話がゴロゴロあるのかしら?
    だったら早くほかの作品も読まなきゃ!
    と思った。
  • つなぐと星座になるように(1)
    意外と世界って狭いよね~って…
    狭すぎだろww??と
    突っ込みたくなるくらい
    全ての登場人物の関係性が
    繋がってて、タイトルセンスのよさが光る。
    最終的に皆幸せ…とはいかなかったけど、
    水美は…いや~怖い女だ!
    色んな意味で…。
  • つなぐと星座になるように(6)
    201406/終わってしまったー。共感しにくいキャラでも、セリフや描写がツボにハマってしまう雁須磨子作品のすごさ。「ヤバいのは、カッコいいとこよりちょっとカッコ悪いとこにぎゅーっと心つかまれた時」、とかうなづきまくり。個人的には黒田が一番好きなのでちょっと切ないかなー。
  • 右足と左足のあいだ
    201406/どーしてこういう心の襞を書けてしまうんだろう?雁須磨子作品には私には、共感しにくいキャラや、何故そうする?!って理解しにくいキャラも多いんだけど妙に心にささるんだよなあ。そして、本作に限らずタイトルもイイんだよなあ。
  • 新装版 連続恋愛劇場
    この人の男女恋愛ものいいなー。BLより好きかも。あんま読んでないけど。店長と女子高生の話と面食いの話がキュンキュン。しかし初出は10年近く前の単行本らしいのに、時代を感じない!
  • つなぐと星座になるように(4)
    雁須磨子がこれほどまでに良くなるって、僕はちょっと思っていなかったので、妻の目の確かさに驚かされます。そのくらいに、この作品は、面白い。(13/5/24)