雁須磨子のレビュー一覧

  • 幾百星霜 1巻
    時代は明治か大正か、東洋と西洋が入り混じる文明開化華やかなりし頃。
    おっとりデカ美女&暴走メガネ美少女のコンビが繰り広げる騒動記です。
    ヘタレちびな元婚約者、その姉の男装の麗人と鬼の祖母。破天荒な母も。
    とにかくどのキャラも好感度良し。
    ほのぼの楽しい漫画です。
  • のはらのはらの
    訛りの素晴らしさよ。
    引退した高校球児の髪が伸びて印象が変わる素晴らしさよ。
    コマとコマの間に漂う絶妙な『間』の素晴らしさよ。
  • 猫が箱の中
    ゲイの自分に悩む高校生に、更に追い打ちをかけるように好きになったのは小学生という二重苦。攻め受けが、反対の年齢だったらあまり萌えんかったろう。引っ越してった小学生が、地味専のイケメン高校生になって戻ってくるとか、イカす。同級生のマイケルも、間男の先輩も、捨てキャラ無しで面白かった。
  • かわいいかくれんぼ
    オススメ
    面白かったけど、いつどこで誰が誰に好意を抱いたのか未だによくわかってません笑
    可愛いです。
  • 猫が箱の中
    オススメ
    う~~~ん、好み!
    受け攻めも好みだし、終わ方が最後のピースがはまったって感じでよかった。
  • つなぐと星座になるように(4)
    1~3巻のことをすっかり忘れて4巻を読んだけど、…大場くんって結構キモい人ではなかったでしたっけ?まともに見えるんだけど4巻では。憲章の「プロのヒモ」っぷりが物凄い。人気イケメン俳優かなんかになっちゃったら黒歴史は軽~くチャラにされちゃうんだろうなぁ、と思えるところが、またプロ。
  • 幾百星霜 2巻
    身の丈五尺七寸(170cm)の杉内さんは、おっとりしたいいお嬢さん。あることがきっかけで友達になった滝さんと一緒に(というか振り回されて)、杉内さんの元許嫁を見学にいったり、人探しを手伝ったり、野球を観にいったり。
    時代や常識が今と違っても、オンナノコはみんな可愛くて一生懸命。

    Yahoo!のプレ...続きを読む
  • あたたかい肩
    これも佐々木文庫より。前者の作品の方が僕は好きですけど、でも、そうねそうね、それ、わかる。ていうのが、どれもこれも必ずちょっとはある。のが不思議。て、それは僕が単純にそういう気があるだけか。いや、みんな、結構そういうとこ、あると思うけど。。。三回くらい読むとわかってくる部分がある。「保健室の先生」と...続きを読む
  • いちごが好きでもあかならとまれ。
    佐々木文庫より。ボーイズなラブ。的な。でも、そんなにそんなでもなくって、なんかやんわりやんわりな。多良見さんとの絡みの回が面白かったす。(10/10/2)
  • こめかみひょうひょう
    最初に読んだときはそうでもなかったけど、再読して驚いた。
    めちゃめちゃええやんけ!

    表題、素晴らしいね。
    男が好きなんだけどそれっておかしいよな気持ち悪いよなって紆余曲折を経てくっつく二人。
    ギョウザとレバニラを食わせるラスト。
    なんだろうね、この説明不要の幸福感。
    好きな人にときめく気持ち。幸福...続きを読む
  • 御破算で願いましては
    佐々木文庫より。雁須磨子にしては、僕はわかりやすかったなぁ、と。僕は、結構、好きな話しだったなぁ。他の2編のうちの一つ、ヤクザが逃げてる話も。もう1編はよくわからなかったけれど。。。(11/10/4)
  • かわいいかくれんぼ
    自分の身幅をわかってないというか成長への理解が追いついてないところとかすごくリアルで雁須磨子さんらしい。すき。
  • つなぐと星座になるように(3)
    今までなんかよくわからなかったお姉さんカップルの関係が見えて、少しスッキリ。 つるんでて同類に見える女の子の中身がそれぞれ全く違うってリアルだわぁ。その描写に引き込まれ面白く読めるんだけど、ふっと気づくと見開きのほとんどがセリフ、人物の上半身がページの1/3だけ描かれてて… って真っ白な所が多々ある...続きを読む
  • 猫が箱の中
    最初あんまりにも主人公が冴えなくて萎えた(笑)
    しかし小学生のノブやマイケル、先輩はイイ男だ〜♪
    ノブの男気にクラリとし
    マイケルの度量の深さにヨロリとし
    先輩の怪しさ加減に萌えた(笑)

    いくつになっても恋は切ない…ホントに落ちるモノだからね、仕方ない。
    しかし高校生になったノブ×相変わらず薄味な...続きを読む
  • のはらのはらの
    ひっさびさの雁須磨子さん。
    【どいつもこいつも】がスッゴい好きだったなぁ…
    BL手始めに人気のある作品から。

    相変わらずもじもじしたくなる雰囲気。
    どなたかのレビューで“リリカル”という単語を見て納得!
    花柄の日傘とか可愛らし過ぎる…さしてるの坊主の男子高生だったけど(笑)

    弱ってる時に穴を埋め...続きを読む
  • かわいいかくれんぼ
    とりあえず先生は早く下剋上されるべきである。

    受け子ちゃんがかわいい系だったので若干無理かと思ったけど、全然気にならなかった。
    いい作品だと思います。
  • いばら・ら・ららばい
    面白かった。
    どの登場人物もどこか共感できるところがあって、読後感もいい。
    もう何度も読んでます。
  • 猫が箱の中
    小学生にきゅんとしちゃう主人公が可愛い。先輩×後輩→小学生からの時間の経過とか戸惑って悩んで開き直る感じもいい。少し残念なのは元小学生と主人公の恋愛部が最後しかないこと。その後も見たかった。
  • かわいいかくれんぼ
    ★ヒトコトであらすじ

    自身もゲイであるがゆえに、同性の同級生へ熱い視線を送る牛島のことが気になる高校教師の田中。二人の関係はどうなるのか…。

    ★感想

    久々の雁須磨子さんのBL新刊にウキウキですよ。
    ニマニマが止まりませんwww

    あらすじをよく読まずにページをめくり始めたから、予想外の展開でし...続きを読む
  • のはらのはらの
    高校生男子の恋愛。この年齢の男の子らしさが全面に出ている。荏柄、コマ割りが青年漫画っぽい印象。恋愛漫画。同時に高校生のささいな日常がなつかしい。自覚のない先輩が、だんだん恋していくのがよい。最終回とその後の話を読むと、恋人が欲しくなる。

    第一話の「ぼうずが」のコマ、中原淳一のネコ?