田村大のレビュー一覧

  • まんがでわかるデザイン思考
    気になりつつも放置していた「デザイン思考」について、ようやく本を読みました。
    この本だけでわかったとは思っていませんが、デザイン思考入門としては、ちょうどよいレベルだと思いました。

    「潜在的なニーズについては、お客さんに聞いてもわからないし、過去のデータを見てもわからない」は、まったくもってその通...続きを読む
  • まんがでわかるデザイン思考
    まんがなのにクオリティもボリュームも満点◎
    ヒトの心をつかむモノ・ サービスを生み出したいと考えている方は必須の思考。
  • まんがでわかるデザイン思考
    デザイン思考の大まかな流れ(着想、発案、実行)と実践に際して必要な心の持ちようについて簡単に理解することができた。一般に「デザイン思考」は全く新しい問題解決手法であるかのようにプレゼンされているが、実際にはトヨタの5 Whysやリーン・スタートアップ(小さく始める)といった考え方も含まれており、そう...続きを読む
  • まんがでわかるデザイン思考
    デザイン思考って最近よく聞くけど、結局なに?ってなったので購入。
    マンガ自体も結構良いし、ストーリーがあるとやっぱり頭に入りやすい。

    ・デザイン思考とは、人間の潜在的なニーズを観察やインタビューを通じて掘り起こし、プロトタイピングを繰り返しながらユーザーにとって本質的に価値ある製品・サービスを生み...続きを読む
  • まんがでわかるデザイン思考
    何より漫画が魅力的で感動してしまった。内容はIDEOのやっていることのポイントをとてもわかりやすく、逆に言うと簡単に説明されている。創造的覚悟:クリエイティブコンフィデンス、着想①潜在的ニーズ、着想②普通を見直す、着想③カスタマージャーニー、発案①ブレインストーミング、発案②プロトタイピング、実現:...続きを読む
  • まんがでわかるデザイン思考
    ・自分が朝起きてから寝るまでのカスタマージャーニーマップを作ってみるとか?
    ・ジャーニーマップのことなどすごく分かりやすかった。
    ・客を観察→気づいたことを 「Do/Say/feel/think」として書く
    ・「プロトタイプ」は「早く安く」作り「小さい失敗で済ませるようにするもの」
  • シリアル・イノベーター ─ 「非シリコンバレー型」イノベーションの流儀
    『マッキンゼー ホッケースティック戦略』をよんでいるところだが、"戦略策定に社内政治が影響し始める"というくだりで、こちらのシリアル・イノベーターのスキルにも政治的手腕が必要とされていることを思い出しました。
  • まんがでわかるデザイン思考
    デザイン思考の基礎を学ぶのに最適。
    漫画なので読みやすく、何度も繰り返し読むことで自分のものにしていきたいと思う。
  • まんがでわかるデザイン思考
    借りたもの。
    デザイン思考とは何なのか、B to C分野、接客業でのシチュエーションからその思考プロセスをマンガで紹介したもの。
    MBAとは異なる――それを補完する――視点の養い方だ。
    “デザイン”という言葉が先行して、意匠や感性が重視されてしまいがちなイメージを受けるデザイン思考だが、直観的な感性...続きを読む
  • まんがでわかるデザイン思考
    デザイン思考とは何か知るため、読みました。本書の重要点を一言でいうと「想像力は誰にでもあり、創造するのは楽しい」です。デザイン思考を身に付け、イノベーションを起こす原動力としたいです。
  • まんがでわかるデザイン思考
    デザイン思考の他の書籍を読んだけど、理解出来ない事が多くて購入!
    ストーリーも解説も分かりやすかった!ナルホド、と思わせるポイントが沢山あり、これからの考え方を変えないとなぁ〜と考えさせられた。
  • シリアル・イノベーター ─ 「非シリコンバレー型」イノベーションの流儀
    イノベーションをどんどんと生み出す人間、イノベーターの特徴やそういった人間が活躍するためにはどんなマネジメントが必要かについて書かれている。
    イノベーションを生み出したいと思う人間にとって、シリアルイノベーターとはどんな人間かを知ることは重要と思った。
  • まんがでわかるデザイン思考
    IDEO社、スタンフォード大学のd.schoolの流れにあるデザイン思考の基本コンセプトと実践内容が分かりやすい。
    創造的覚悟:自分にも想像力があると信じる
    着想:潜在的ニーズを見つける観察、共感マップ、カスタマージャーニーマップ
    発案:ブレインストーミング、プロトタイピング、クリエイティブ・マイン...続きを読む
  • シリアル・イノベーター ─ 「非シリコンバレー型」イノベーションの流儀
    実ビジネスやコンサルタントとしての経験も持つ大学教授3名が、成熟企業においてブレークスルーを連続的に生み出すことに成功している「シリアル・イノベーター」に着目・分析し、その特性や行動のメカニズムを「MP5モデル」と名付けてフレームワーク化したビジネス書。

    著者によると、シリアル・イノベーターは、こ...続きを読む
  • シリアル・イノベーター ─ 「非シリコンバレー型」イノベーションの流儀
    金融業とて間違いなくイノベーションは必要なので、本書の定義するシリアルイノベーターの存在及び発見及びその存在を最大限生かす組織作りは不可欠。
    自分がシリアルイノベーターだと声高らかには言うことができないものの、彼らが持つ特性のいくつかは持っている。
    だとしてどのように会社に還元していくかということに...続きを読む
  • シリアル・イノベーター ─ 「非シリコンバレー型」イノベーションの流儀
    非定型的なFuzzy Front-End(FFE)の段階で、テクノロジーサイドとマーケティングサイドの双方が関与できる仕組みを持っていないのが、日本の大企業の共通課題。カタチだけ真似しても、上手くいかないでしょう。
  • まんがでわかるデザイン思考
    まんがでわかるデザイン思考

    株式会社リ・パブリック共同代表 田村大 氏監修の著書になります。
    喫茶チェーン店の売上げ回復のストーリーを題材に、わかりやすく「デザイン思考」の実践方法を解説しています。
    まんがなので敷居は低いです。


    【本書で学べること・考えること】
    - デザイン思考はイノベーショ...続きを読む
  • まんがでわかるデザイン思考
    2021.65
    ・観察
    ・経験をデザインして、ポジティブな感情をもってもらう。
    ・自分に創造力があると信じること。
  • まんがでわかるデザイン思考
    30分で速読。分かった気になった 笑。

    孫引きみたいでなんだけど、「詳細なアンケートは顧客の満足度を評価するのに有効だが、最も画期的なイノベーションが顧客に質問することから生じるとは、私には思えない」という、トム・ケリー氏の考えには全く同意。
  • シリアル・イノベーター ─ 「非シリコンバレー型」イノベーションの流儀
    タイトルにある「非シリコンバレー型」に興味を持ち購入。想定では、社会起業家や地域資本主義のような事例かと思ったが、内容は大企業におけるイントレプレナーだった。大きな組織でイノベーションを起こすために必要な取り組み姿勢や政治力、物事を進めるプロセスなどが解説されている。「複眼思考」「顧客主義」「価値の...続きを読む