ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
架見崎に現れた新たな絶対者。ウロボロス。「彼」の登場は、戦う意味をすべて変えてしまった。勝者に与えられる報酬「欲しいものをなんでも1つ」を本気で手に入れるため、香屋歩はエデンの実質的リーダー、ユーリイとの共闘を決意する。一方、新たなチームを立ち上げた冬間美咲は、三国が戦争状態に陥る中で、ある目的のために暗躍していた……。裏切りと奇跡の青春劇、第6弾。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~9件目 / 9件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
これを機に、1から読み直しました。最初に感じていた、登場人物への印象が変わっていることに気がつきました。 私はやっぱりこの作品を愛している。
今回もとても充実した読書時間になった これまで以上に多くのキャラの多様な能力による交戦展開 その中でやっぱりトーマには最後に実力を見せつけられた感 7巻目はどこまで架見崎が終結するのか、、楽しみ
思い出しながら読むのが大変だった 相変わらずこの人の言葉遊びというか台詞回しはとても上手いし、頭に残る 読んでいて飽きないのはおそらくキャラが生きているからだと思う 某漫画家さんが言っていたように、キャラが勝手に動いて話しているように思えるのがこの作品の、この人の作品の魅力なのだと感じる
読むの忘れていて先に7巻を読んでしまってから戻っての6巻。 8月を繰り返す架見崎に現れた”ヘビ”の存在がデスゲームの意味を変えた。 香屋歩はユーリィと共闘してトーマが立ち上げた世界平和創造部と対峙するが、トーマはエデンで暗躍していた。 間が空きすぎて4巻との差分が完全に分からなくなってし...続きを読むまった。 多分、5巻はそんなに話が動いてない。
前巻で架見崎の概要と設定開示がされ、ここからどこへ物語は向かうのかワクワクしていたが、結局やることは相も変わらず陣取り合戦。能力バトルは未だに面白いものの、やってるキャラがAIであることと、この合戦の結果に意味が無いことを今巻序盤で明かされてしまった為に茶番にしか思えなかった。
強者大集合!!という感じ。 人間関係や人の思いを上手く使った戦いでウォーターが1人勝ちする未来が見えそう。上手く友達を潜り込ませ、人の心を掌握し、仲間を増やす。それがウォーターの戦い。最後のエデンの市民の名を全員挙げて語るところは流石に鳥肌がたった。試しに数えてみたら本当に221人分名前がありそうだ...続きを読むった。よくこれだけ作ったなと思う。でも、それまで「市民」としてしか認識してこなかった大勢がちゃんと1人の人間として架見崎に来ていたのだなと感じた。誰だって自分を見てくれるのは嬉しい。私だって市民だったら、名前を呼ばれたらついて行きたくなってしまう。さて、この先ウォーターに、パンに、ヘビに勝つにはどのような展開になっていくのだろう。 一番怖かったのは、ヘビ(in月生)に対してパンが言った「さあ、食事の時間だよ」という言葉。
トーマと歩の目指す世界の違いが似通ってきて、どちらに感情移入したら良いか分からなくなってきた。トーマは一度世界を終わらせてみんなが望む世界を作る、歩はこの世界を平和な世界として継続させる。 キャラが減ってきて寂しいけど、次回どう歩がトーマに追いつく追い越すのか期待。
最後にウォーターがしたことは、なんか凄みがあるような気はするものも、その効果にピンときていないからかそこまで響かなかった。 みんなAIとわかり登場人物の動向が気にならなくなってしまわないか多少心配していた今巻だが、元々物語の人物だからか?そこまで影響はなかったのはよかった。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
さよならの言い方なんて知らない。(新潮文庫nex)
新刊情報をお知らせします。
河野裕
フォロー機能について
「新潮文庫nex」の最新刊一覧へ
「男性向けライトノベル」無料一覧へ
「男性向けライトノベル」ランキングの一覧へ
愛されてんだと自覚しな
いなくなれ、群青(新潮文庫nex)
いなくなれ、群青
いなくなれ、群青 Fragile Light of Pistol Star 1巻
【合本版】サクラダリセット 全7巻
きみの世界に、青が鳴る(新潮文庫nex)
君の名前の横顔
「河野裕」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲さよならの言い方なんて知らない。6(新潮文庫nex) ページトップヘ