ホテルクラシカル猫番館 横浜山手のパン職人2

ホテルクラシカル猫番館 横浜山手のパン職人2

作者名 :
通常価格 605円 (550円+税)
紙の本 [参考] 649円 (税込)
獲得ポイント

3pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

噛みしめるのはパンのおいしさだけじゃない。横浜山手のホテル・猫番館で働くパン職人(ブーランジェール)の紗良。ここに勤めて早3ヵ月。今日も「事情」を抱えたお客様がやって来る。長逗留して新作を執筆する小説家は、「今後はパンを出すな」と言い放ち……!? ホテルが舞台の、おもてなしに満ちたハートウォームストーリー。声援(エール)が聞こえるさくらんぼのデニッシュ、旧く甘い記憶を呼びおこすマロンコロネなどが焼きあがってます。

ホテルクラシカル猫番館 横浜山手のパン職人2 のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    購入済み

    2巻。

    蜜蜂 2020年08月14日

    1巻でも思いましたが、紗良さんの叔父様・誠さんがカッコイイです。なので特に小夏さんの話が良かった。そこで詳しい描写のあった猫番館のスイートルーム、勿論高いけれど素敵ですね~^^❤(泊まってみたい!)。紗良さんと要さんの今後も気になるけれど(要さんに関しては謎な部分が出てきたので過去も気になりますが)...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年01月22日

    ☆4

    シリーズ第2弾

    「猫番館」でパン職人として働き始めて、3ヶ月が経った紗良。
    今作でも様々な“事情“を抱えたお客様が「猫番館」にやって来て、心が温まったり、ちょっぴり切なくなったり…とても楽しませてもらいました!

    「猫番館」のスイートルーム!私も宿泊してみたいです(*´˘`*)♡

    0

    Posted by ブクログ 2023年01月18日

    追いかけているシリーズ2冊目。

    パンはもちろんだけれど、出てくるお料理がすべて美味しそう。
    マダム視点のお話も、誰か視点も、温かみがあってほのぼの。

    主人公のサラの素直さ、芯の強さ、が羨ましい。

    0

    Posted by ブクログ 2022年12月01日

    シリーズ2作目。
    やはりこのシリーズは読みやすく、ほのぼのとしたところが好き。猫のマダム視点も毎回あるのが、面白い。

    0

    Posted by ブクログ 2020年09月24日

    ホテル猫番館でパン職人をしている紗良。パン職人としての仕事の枠を越えても、お客様のために何かしたい。と思っている紗良の一生懸命さは見ていて気持ちがいい。相変わらず隼人にはよく怒られているけど、あまり凹まなくなってきているから、そのシーンを見ると何だか笑ってしまうし。優しい人たちがいるホテルで、リフレ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年02月23日

    紗良って本当にいい子で素直。
    そんな紗良だから、パンを出すなという滞在客も心を開く。
    ホテルに泊まって思いっきり贅沢をするって素敵。
    そういう時間とお金の使い方って憧れる。
    マダムのパートも大好きだし、次はどんなお客様が滞在するのか楽しみ。

    0

    Posted by ブクログ 2023年05月15日

    シリーズ第二弾。

    パン職人の紗良が〈猫番館〉で働き始めて早3か月。
    ある日、長逗留中の売れっ子小説家に“今後はパンを出さないでほしい”と言われてしまいます。
    件の小説家はなんと〈猫番館〉の元スタッフだった事が判明して・・(「黒猫とデニッシュ」)。

    このシリーズは一応紗良が主人公ではあるのですが、...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年01月19日

    猫番街ホテルにパン職人として勤める沙羅いろんな人が事情を抱えた人たちがホテルに来て巡り合うその1人の従業員も事情を抱えこのホテルに来てやがてここの職員となった

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2023年01月06日

    どのお話も温かくて良かったですが、最後のガーデンウェディングのお話がとても心に残りました。 娘の結婚を反対している父はガーデンウェディングパーティーに来てくれるのかどうか・・・!? スタッフも含めて、楽しい式にしようとしているホテル猫番館の活躍やいかに・・・!?

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2020年02月04日

    叔父と元カノ上手く行くかと思ったけど、相手が居て残念。その分、小夏と叔父が上手くいって欲しい!紗良にとってはその世界しか知らなかった事が、実はかなり時代錯誤な家柄ってのに気づけただけでも救いなのかと。要と良い感じになってきてこの先楽しみです。

    0

ホテルクラシカル猫番館  横浜山手のパン職人 のシリーズ作品 1~7巻配信中

※予約作品はカートに入りません

1~7件目 / 7件
  • ホテルクラシカル猫番館 横浜山手のパン職人
    3年弱務めたパン屋さんをやむなく離職したパン職人(ブーランジェール)の紗良。その腕を見込まれ、横浜・山手にある「ホテル猫番館」に再就職したけれど、ホテルにはいろいろと「事情」を抱えたお客様がお泊まりのようで……!? 人なつっこいコンシェルジュの要、気むずかしい料理長の隼介ら個性的な面々に囲まれて、宿泊客においしいパンを提供する紗良の毎日が始まる――!
  • ホテルクラシカル猫番館 横浜山手のパン職人2
    噛みしめるのはパンのおいしさだけじゃない。横浜山手のホテル・猫番館で働くパン職人(ブーランジェール)の紗良。ここに勤めて早3ヵ月。今日も「事情」を抱えたお客様がやって来る。長逗留して新作を執筆する小説家は、「今後はパンを出すな」と言い放ち……!? ホテルが舞台の、おもてなしに満ちたハートウォームストーリー。声援(エール)が聞こえるさくらんぼのデニッシュ、旧く甘い記憶を呼びおこすマロンコロネなどが焼きあがってます。
  • ホテルクラシカル猫番館 横浜山手のパン職人3
    秋冬の繁忙期を迎えようとするホテル猫番館。専属のパン職人として、紗良は販売用の新作パンのアイディアを練っていた。そんなある日、「自分は紗良よりもパン職人としての実力がある。自分と紗良を比較して、ふさわしいほうを選んでほしい」という人物が現れて……!? 猫番館に、予期せぬ波乱が訪れる……!
  • ホテルクラシカル猫番館 横浜山手のパン職人4
    「猫番館」のパン職人として成長していきたい、いまは仕事に全力を注ぎたいと考えている紗良。しかし、鎌倉の実家に帰った折、見合いの話を断ったことを兄の冬馬に責められ、嫌味まで言われてしまう。思わず「相手ならもういます!」と言い返してしまった紗良だが、後日、冬馬が猫番館に宿泊の予約を入れてくる。困った紗良は、要に彼氏のフリを頼むことにするが……? 横浜山手の洋館ホテルを舞台に、個性豊かなホテル従業員と、束の間の安らぎを求める宿泊客がおりなすハートウォーミングストーリー。
  • ホテルクラシカル猫番館  横浜山手のパン職人5
    4月、専門学校時代の友人、愛美と再会した紗良。かつては愛美とルームシェアをするほど親しかったのに、ケンカ別れして音信不通になって1年。わだかまりの残ったままの二人だった。さらに同じく専門学校時代のライバルだった秋葉とも再会するが、彼とも気まずくなる事件がかつてあり…。3人がおたがいにあやまりたい気持ちを持ちながら、かつて専門学校で習ったベーグルを初心を思い出そうという気持ちをこめて一緒に作る。新緑がまぶしい5月、薔薇咲く猫番館で従業員の友人をもてなすためにピロシキづくりに挑戦。そして紗良と要の関係は? さまざまな想いが動き出す第5巻。
  • ホテルクラシカル猫番館 横浜山手のパン職人6
    ある時、猫番館には一年半にわたって保管している忘れ物があると知った紗良。8月、かつて常連客だったひとりの老紳士が引き取りにやって来るが、この忘れ物にはある事情があり……。また、一組の若い夫婦がチェックインするが、妻の絵里は俳優として活躍しており、次に演じるパン職人の役作りのため、紗良の仕事ぶりを観察させてほしいと言う。実は絵里は、今はもうない「和久井ベーカリー」を知る人物で?――夏を迎えた猫番館に4組のご夫婦・カップルがご来館。それぞれの夫婦のひと時、病める時も健やかなる時も猫番館スタッフがお手伝い。
  • ホテルクラシカル猫番館 横浜山手のパン職人7
    翌年5月に開催されるブライダルフェアに向けて、猫番館の人々は準備に取りかかり始めていた。初めての大がかりなイベントだけに、パン職人である紗良もできる限り協力をしたいと思っていた。秋も深まるある日、オーナーの綾乃に依頼されたドレスデザイナーの親子が猫番館にやって来る。彼女たちはフェアに合わせて新作のウエディングドレスを発表することになっていた。だが、娘の花帆は、要の中学の同級生で元恋人だった。思いがけない再会にうろたえる二人――。そんな中、紗良が花帆のドレスのモデルをつとめることになり……? いよいよクライマックス目前の第7巻!

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

集英社オレンジ文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング