ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
6pt
12歳のスージーは、夏休みに親友のフラニーが海で溺れて死んだことを知る。大人たちは仕方ないというが、5歳から特別仲の良かったスージーは納得できず、原因を突き止めようとする。実は、夏休み直前、フラニーとケンカ別れしたままだった。突然、彼女はいなくなってしまい、本当の思いを伝える機会が永遠に失われてしまったのだ。新学期が始まると、いじめられっ子で孤独なスージーは、ついに言葉を発せなくなってしまう……。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
仲違いをした親友が海で亡くなる。スージーはその死の原因はクラゲだと思い調べ始める。 変わっていく幼馴染、話の通じない級友、取り返しのつかない行動、口をきくのをやめたスージー。 喪失と向き合う物語。人はみんな悲しみ方が違う。
くらげの研究と女子のねじれた友情を合わせるという設定は興味深かった。 一度ねじれた感情が、どんどん増幅して、自己完結していく感じは10代だなあ。 幼なじみが親友とは限らない。 二人だけの世界では見えなかった、相手との違いが見えたのだから、さっさと手を離すべきだったのだ。 自分にジャスティンやサラが現...続きを読むれたように。
水泳の得意な親友のフラニーが海でおぼれて亡くなった。あんなに泳ぎの上手なフラニーが溺れるはずがない。スージーは信じることができない。水族館でクラゲを見てから、スージーはフラニーの死の原因はクラゲにあるのではないかと思い始める。 フラニーの死後、話すことをやめてしまったスージー。理科のレポートでクラゲ...続きを読むを調べていくうちに、イルカンジクラゲの毒性の強さを知り、フラニーはクラゲに刺されて死んだのだと思うようになる。オーストラリアに住む生物学者でクラゲに詳しいジェイミー・シーモア博士に会い、それを証明したいと考え、一人でオーストラリアへ行こうと計画する。 主人公は日本でいえば中学1年生。思春期の気持ちのすれ違いから、微妙な立場になっていく少女たち。そんな追い込まれた状況の中で起きた親友の突然の死。亡くなる直前の自分の行動に限りない後悔を抱いているスージーの精神的な立ち直りを、過去の二人と現在のスージーの状況を交互に描きながら、真相と立ち直りをうまく描いています。 他の作品でもあったが、現代はパソコンからホテルでも飛行機のチケットでも予約や購入ができて、カード支払いなら子どもだってできてします。この作品の場合、主人公が12歳で保護者の許可なく海外渡航ができなかったが、もう少し頭の回る子なら成功してしまうかも。便利な世の中になった事は、危うさと隣り合わせなのだ(これは、余談だが)。
むー。原書を読みはじめたときにも感じたんだけど、この主人公、思い込みが強すぎやしないか。 親友とだんだんそりが合わなくなる話はよくあるけど、彼女の行動はちょっと受け入れられないよ……。あと友人の溺死の原因がクラゲじゃないかというのも、なんかほかの理由は一切考えられない感じで、オブセッションと言ってい...続きを読むいレベルなのだ。 そういう意味で、カウンセラーにかかっているのは納得なんだけど、緘黙症の描写が、まるで本人の意思で話さないみたいになってるのもイマイチ納得行かない。本国の評判はいいみたいだけどもうひとつ響かなかった。
科学が好きな12歳の少女スージーは、幼馴染みで泳ぎの得意なフラニーが海で溺れて亡くなったと知ってから言葉を話すことをやめた。秋の遠足で訪れた水族館で、小さくて透明な猛毒を持つイルカンジクラゲの存在を知った彼女は、クラゲが、フラニーの死因になったかもしれないと考え、調べ始めるとともに、そのことを専門家...続きを読むに聞いてみたいと思うようになる。 思春期の少女が、自分の心を見つめ、喪失から歩み始める過程を、彼女自身の言葉で綴る。 話が進むにつれて、彼女と親友だったフラニーとの幸せな関係が壊れていっていた様子が描かれ、なぜ彼女が親友の死因をあんなにも追求したいと思ったかが明らかになってきます。 アメリカの物語らしく、さらっとお兄さんとボーイフレンドの良好な関係も描かれています。 また、物語に用いられる科学の情報にも、それだけでも好奇心をそそられます。 主人公は12歳ですが、中学生だし、友人の死を扱っているので、中学生以上からお薦めします。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
ジェリーフィッシュ・ノート
新刊情報をお知らせします。
アリ・ベンジャミン
田中奈津子
フォロー機能について
レイさんといた夏
あおいの世界
リトル・マーメイド 明日への扉
盲導犬引退物語
ディズニー みんなが知らない1...
びりっこ一年生
海のなかの観覧車
ぶたのしっぽ
「文学の扉」の最新刊一覧へ
【無料お試し版】放課後ミステリ...
【無料ためし読み版】つばさのイ...
歴史ゴーストバスターズ(8)眠...
小説 魔入りました!入間くん(...
きみの前だけウソをつけない【試...
「児童書」無料一覧へ
1位
大ピンチずかん
2位
大人も知らない みのまわりの謎...
3位
チポロ
4位
かくされた意味に気がつけるか?...
5位
星のカービィ
「児童書」ランキングの一覧へ
水平線のかなたに 真珠湾とヒロシマ
ディズニー/ピクサーのベッドタイムストーリー
橋の上の子どもたち
ホロヴィッツ ホラー
わたしのアメリカンドリーム
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲ジェリーフィッシュ・ノート ページトップヘ