朝が来る

朝が来る

764円 (税込)

3pt

第147回直木賞、第15回本屋大賞の受賞作家が到達した新境地!

長く辛い不妊治療の末、栗原清和・佐都子夫婦は、民間団体の仲介で男の子を授かる。朝斗と名づけた我が子はやがて幼稚園に通うまでに成長し、家族は平穏な日々を過ごしていた。そんなある日、夫妻のもとに電話が。それは、息子となった朝斗を「返してほしい」というものだった――。

自分たちの子供を産めずに、特別養子縁組という手段を選んだ夫婦。
中学生で妊娠し、断腸の思いで子供を手放すことになった幼い母。
それぞれの葛藤、人生を丹念に描いた、胸に迫る長編。

河瀬直美監督も推薦!
「このラストシーンはとてつもなく強いリアリティがある。」(解説より)

...続きを読む

詳しい情報を見る

  • 映画化

    「朝が来る」

    2020年10月23日公開
    出演:永作博美、井浦新、蒔田彩珠

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

朝が来る のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    ひかりの心理描写が秀逸。
    日本の抱える社会問題であると共に、自分自身の子どもへの向き合い方なんかも含めて、考えさせられながら読んだ。

    0
    2025年06月03日

    Posted by ブクログ

    一気読みした。辻村深月読みやすい。

    佐都子とひかりそれぞれの人生から、自分もあんなふうに苦しむ可能性があったかもしれないしこれからあるのかもしれないと思った。他人事じゃない気がした。
    信頼した相手を自分から見放すこと、見放されることが繰り返されるのって、ものすごくつらいよね。

    あとは、やっぱり子

    0
    2025年05月06日

    Posted by ブクログ

    本人にしかわからないどうしようもない気持ちが小説だからこそありのまま読める。
    周囲から見えている姿がどんな葛藤や苦しみを通して、そうなったのかとか、どうしてその行動に至ったのか、異なった立場の二人から読み解くことができて読み終わった後二人分の人生がずっしりと胸にきた。
    不妊治療や養子縁組、そういった

    0
    2025年04月20日

    Posted by ブクログ

    不妊治療・特別養子縁組と重たいテーマ。
    ん?と思う突っ込みどころはありましたが、最後は感動しました。

    0
    2025年04月07日

    Posted by ブクログ

    養子の子を軸にした、二人の母親の話。

    1章でがっつり物語に引き込まれ、
    2章でしっかり泣かされ、3章で堕とされ、4章で…という構成。
    ちょっと早いですが25年度一番面白かった本です。笑

    個人的には2章が、佐都子さんと近い年齢ということもあり、ずしんときました。

    3章は本当に読み進めるのが辛かっ

    0
    2025年04月05日

    Posted by ブクログ

    不妊治療、養子縁組と重たい内容で読むか迷ったが読み進めていくうちに展開が気になった。さとこ、ひかりどちらの境遇や心情も描かれていて自分に置き換えて考えるとナイーブになるくらい引き込まれた。

    0
    2025年03月04日

    Posted by ブクログ

    長い不妊治療の末に「特別養子縁組」で男の子を授かって6年、幸せに暮らしている夫婦の元に『子供を返して』と生みの親から電話があり、物語がはじまる。

    なかなか重い内容でした。
    各章では、苦労して不妊治療をおこない、諦めた夫婦が養子縁組という手段を選んだこと。生みの母親は当時中学生同士の恋愛で妊娠し、心

    0
    2025年06月23日

    Posted by ブクログ

    すごい読みやすかったけど、なんでこうなっちゃうんだろう〜ああ、という気持ちで読み進んでた
    子ども授かるのも育てるのもすごく大変。自分の両親に感謝したい。子育て頑張ってる人たち応援したい。

    0
    2025年06月10日

    Posted by ブクログ

    9冊目の辻村深月。特別養子縁組で赤ちゃんと受ける側と預ける側の両方の女性が主人公。二人の境遇や立場がかけ離れ過ぎて興味深い

    0
    2025年06月02日

    Posted by ブクログ

    中学生で妊娠した女性と、その子どもを特別養子縁組で授かった40代の夫婦の話。
    妊娠した女性は意図しなかったこととはいえ、自分の子どもなのに親の意向により育てることはできないのかと葛藤を抱える。
    その中で、少しでも「まともな」家庭に養子にいってほしいと願うなかで、該当の夫婦に預ける際に一度だけ面会する

    0
    2025年06月01日

朝が来る の詳細情報

  • 映画化

    「朝が来る」

    2020年10月23日公開
    出演:永作博美、井浦新、蒔田彩珠

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

文春文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

辻村深月 のこれもおすすめ

朝が来る に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す