日に流れて橋に行く 1

日に流れて橋に行く 1

作者名 :
通常価格 689円 (627円+税)
獲得ポイント

3pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

【雑誌掲載時の著者カラー原画を収録したリマスター版!】時は明治末。さびれた老舗呉服店に新風を巻き起こす、男たちの物語──。 かつて大きな賑わいを見せていた、老舗呉服店「三つ星」。その三男・星乃虎三郎が、三年ぶりに英国から帰国した。新しい「三つ星」を作ろうと意気込むものの、店の者からはまったく歓迎されず、変わらず優しいのは、長兄の存寅だけ。一方、虎三郎を知っているらしき、謎の男・鷹頭も、「三つ星」再建のため、独自に動いており…。

新刊オート購入

書店員のおすすめ

時は明治末期。傾きかけた老舗呉服屋を、英国帰りの三男・星乃虎三郎が立て直す!というお話ですが、これがめちゃくちゃ面白かった!
競合の呉服屋が近代化の波に乗り、どんどん先へ進んでいくのに、虎三郎の店「三つ星」は依然として旧体制のまま。客足も遠のき、これでは未来がないと、虎三郎は英国で知り合った実業家の青年・鷹頭と二人で「三つ星」の改革を始めます。
従業員たちは、最初こそ反発するものの、虎三郎の商才と人心掌握術の上手さにほだされていきます。
初めての女性店員、下足番の廃止など、改革の内容がまた「明治」という時代をよく表していて、「ああ~これが文明開化!」という気分にさせられます。
打算か、友情か、虎三郎と鷹頭の関係も気になるところ(このあたりの描写は、さすがBLで人気の日高ショーコ先生という感じ)。
お仕事漫画が好きな人には、ぜひ読んでいただきたい。丁寧に織り込まれた時代背景と、痛快なストーリー描写に引き込まれる良作です。

ブックライブ書店員

日に流れて橋に行く 1 のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年09月14日

    近代的な百貨店に生まれ変わろうとしている日本橋の呉服店の舞台裏を描く。こういう設定の話を待っていた。

    百貨店史を少し調べたことがあるので、百貨店としてどういったビジネスを展開していくのかは、何となく推し量れるが、人間模様がどうなっていくのかも気になるところ。

    0
    無料版購入済

    マロン 2023年09月04日

    画力もストーリーもホントに凄い!読んでて、ワクワクしまくりだし、絵がとても素晴らしくて、さらっと読むにはもったいない。じっくりじっくり吟味して何度と読める。すごく素敵な作品に出会えました!

    0
    購入済み

    面白い

    りん 2023年05月17日

    明治に新時代を切り開いていく青年たち、という感じですが、
    登場人物たちのキャラが立っていて、画も似合っています。
    在寅がおかしくなった理由とか鷹頭の事情とかいろいろありそうですが、
    メインの三つ星立て直し期待します。

    0
    無料版購入済

    chari 2023年04月27日

    明治末期。他店からも遅れをとった老舗呉服店の三つ星。
    期せず英国帰りの三男、虎三郎が当主に。
    この先どんなことがおこっていくのか楽しみ。

    0
    無料版購入済

    間違いない

    るな 2022年04月03日

    みんな大好き日高ショーコ先生
    今回も面白いこと間違いなさそうです
    明治ロマンがまたたまらんのです
    長い連載になるといいな

    0
    無料版購入済

    満を持して

    ミンネ 2022年03月26日

    明治44年、呉服屋が百貨店へと大きく移り変わる。古い慣習を変革した熱い経営者たちの葛藤。大きく時代が動く躍動感が伝わってくる。しかし今現在、百貨店業界は瀕死の状況だ。この数年でまた有名百貨店が姿を消してしまうそうだ。中でも一番痛手を被っているのが皮肉なことに服飾だ。一つの時代が去ろうとしている今、こ...続きを読む

    #感動する #深い #カッコいい

    0
    購入済み

    日に流れて橋に行く

    しそ 2021年05月02日

    英国帰りの老舗呉服店三男坊虎三郎が実家の呉服店を立て直そうと奮闘するお話です。
    時は明治、格式高い老舗の呉服店である三つ星は、周囲の百貨店に比べて時代遅れで客足も遠のいていました。
    虎三郎は従業員の反発に遭いながらも、英国で出会った謎多きやり手の男鷹頭と手を組み、三つ星を立て直そうとします。
    不審な...続きを読む

    0
    無料版購入済

    おもしろい

    nico 2021年04月11日

    絵、物語ともにそれぞれ実力のある作家さん。安定の読みやすさで一気に5巻まで読んでしまった。
    時代の雰囲気や呉服店の様子、働く人々の姿など細部まで丁寧に描かれているため物語に没頭できます。
    デパートの成り立ちは知ってたけど、こうして読むと本当におもしろい。
    まだこれから波乱の予感ですが、早く続き...続きを読む

    0
    購入済み

    ai 2021年02月08日

    ストーリーがしっかりしており、恋愛面もまだまだどう転んでいくのか全然分からず、続きが楽しみでしょうがないです。着物、洋服も、とても丁寧に描かれており、オススメです。

    0

    オススメです!

    Emiry 2021年01月03日

    人物、ストーリーがしっかりしていて続きが楽しみな作品です。
    それぞれのキャラクターの魅力が丁寧にちょうどよく出ているのが、読んでいて心地よいです。
    何回も読み返したくなるステキな作品なので、ぜひ1度読んで欲しいです。

    0

日に流れて橋に行く のシリーズ作品 1~8巻配信中

※予約作品はカートに入りません

1~8件目 / 8件
  • 日に流れて橋に行く 1
    689円(税込)
    【雑誌掲載時の著者カラー原画を収録したリマスター版!】時は明治末。さびれた老舗呉服店に新風を巻き起こす、男たちの物語──。 かつて大きな賑わいを見せていた、老舗呉服店「三つ星」。その三男・星乃虎三郎が、三年ぶりに英国から帰国した。新しい「三つ星」を作ろうと意気込むものの、店の者からはまったく歓迎されず、変わらず優しいのは、長兄の存寅だけ。一方、虎三郎を知っているらしき、謎の男・鷹頭も、「三つ星」再建のため、独自に動いており…。
  • 日に流れて橋に行く 2
    689円(税込)
    【雑誌掲載時の著者カラー原画を収録したリマスター版!】日本橋の開橋式が迫る中、時代に取り残された「三つ星」呉服店再建のため、虎三郎と鷹頭は、新しい手を打っていくが――。少しずつではあるが、店での立場を固めていく虎三郎。大番頭にも尊大な態度を見せつつも、着々と事を進める鷹頭。一方、「三つ星」初の女性店員として採用された時子は、なかなか仕事を与えてもらえず、悶々としていた。そんな中、初仕事で店の外に出た時子が出会ったのは…。
  • 日に流れて橋に行く 3
    710円(税込)
    【雑誌掲載時の著者カラー原画を収録したリマスター版!】雨模様となった日本橋の開橋式当日、「三つ星」は大胆な改装と、番傘の貸し出しで大盛況。更なる成功を求め、打ち出す一手は――。 時子に好意を寄せる流行作家の白石辰春は、呉服店で働く女性店員を主人公にした小説を新聞に連載する。その主人公のモデルが時子では?という噂が話題を呼び、「三つ星」は多くの客で賑わうように。一方、仕事に奮闘し自由に生きている時子を痛烈に批判する者も現れて…。
  • 日に流れて橋に行く 4
    710円(税込)
    【雑誌掲載時の著者カラー原画を収録したリマスター版!】小説の影響で賑わう「三つ星」は店舗の大改装と、ドレスメーカー立ち上げに本格的に動き始める――。 「あなたのように周りに甘える人が大嫌い」という聡子からの厳しい言葉にいまだ心が晴れない時子。だが洋服部の仕事で、急遽、鷹頭に横浜へ連れていかれ、そこで初めてドレスを着せられるが…!?
  • 日に流れて橋に行く 5
    710円(税込)
    【雑誌掲載時の著者カラー原画を収録したリマスター版!】大改装に踏み切った三つ星。虎三郎は、改装後の新たな商売を模索し、養子に行った兄、寅次のもとへ。 店の半分を閉じる改装中に虎三郎は、店員たちに対し藪入りの期間と手当を拡充し、自分が欲しいものを買う感覚を磨くための時間とするように指示を出す。…その成果やいかに?
  • 日に流れて橋に行く 6
    710円(税込)
    【雑誌掲載時の著者カラー原画を収録したリマスター版!】虎三郎と鷹頭は、カタログ製作のために時子がコーディネイトした新時代の女性を、新作小説の題材にしてもらうべく白石辰春のもとを訪れ――。 圧倒的な資金不足に陥りながらも次々と新規事業を推し進める虎三郎。その身を案じる五百雀(いおさき)のもとに三つ星を離れた元番頭・藤村から思わぬ提案が持ち込まれ……。心揺れる五百雀が下した決断とは!?
  • 日に流れて橋に行く 7
    710円(税込)
    【雑誌掲載時の著者カラー原画を収録したリマスター版!】三つ星新装開店の準備を着々と進める虎三郎に、平瀬男爵から思いもよらない提案が――!? 帝国劇場の女優たちを三つ星の広告に使う許可を得るため、虎三郎は日越の日比谷社長のもとを訪ねる。同じ頃、時子は自らコーディネートしたドレスをまとい、鷹頭と帝国劇場の視察に向かうが…。
  • 日に流れて橋に行く 8
    752円(税込)
    目指すべきは流行の発信地。三つ星呉服店、満を持して新装開店! 虎三郎は記者たちにその全貌を語る。 開店前から客が殺到し、大盛況の初日を迎えることとなった一方で、受難も…!? 虎三郎を気に入る平瀬男爵は、自分の娘との縁談を持ちかけようと…!

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

YOU の最新刊

無料で読める 女性マンガ

女性マンガ ランキング