池上彰の世界の見方 中東~混迷の本当の理由~

池上彰の世界の見方 中東~混迷の本当の理由~

作者名 :
通常価格 1,386円 (1,260円+税)
紙の本 [参考] 1,540円 (税込)
獲得ポイント

6pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

中東情勢の基本が驚くほどよくわかる。

国際紛争の震源地ともいえる中東。
イスラム過激派によるテロが頻発し、大勢の難民が欧州に流入。
なぜこんなことになってしまったのか?
その答えを見いだすには、歴史のどの地点から見直せばよいのか?
池上さんは、現在の中東の混乱は、1978年のソ連によるアフガニスタン侵攻から振り返るとわかりやすい、と言います。
自称「イスラム国」(IS)が誕生して世界でテロが頻発するようになるまで、約40年の間に何があったのか? 
大国の身勝手、イスラム教の宗派対立、土地や資源をめぐる争い。
理解しがたい中東の真実が、池上さんによって鮮やかに解説されます。
本書は、池上彰が選ぶ独自のテーマで、世界の国と地域を解説する『池上彰の世界の見方』シリーズの4冊め。
中東とイスラムの基礎・基本がよくわかります。

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

池上彰の世界の見方 中東~混迷の本当の理由~ のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2022年06月23日

    中東の情勢、歴史、宗教の基本が驚くほどわかりやすく学べる本。帰国子女の高校生がみな賢くて関心してしまいます。。歴史とは起こったことの事実であり、見る角度によって解釈が180°変わる。日本の教育で学ぶ歴史だけじゃなくて、多くの視点を持って学びたいと思わせてくれた一冊でした。

    0

    Posted by ブクログ 2022年03月03日

    やっぱり池上さん!
    めちゃくちゃわかりやすい。

    どの国、宗教にも正義がある。
    それをまずは理解する事。

    とても学びになりました。

    0

    Posted by ブクログ 2021年10月02日

    点と点が繋がった感覚。見聞きしてきた断片的、断面的だった出来事がわかりやすい文章で繋がりました。歴史のバックグラウンドがわかるとニュースを見てもわかりやすいと感じました。
    他のシリーズも読みます。

    0

    Posted by ブクログ 2021年07月22日

    世界史が苦手だった私が面白く読めた。何考えてるかよく分からなくて恐い中東のイメージだったが内戦やテロなどの背景が分かって少しでも貢献したい気持ちになった。アメリカやヨーロッパが背景に大きく影響していて、他の国の歴史も知りたくなった。

    0

    Posted by ブクログ 2020年07月12日

    中東には色々な問題があるなと。この本でその背景を知った。
    いつかは訪れたいと思っているイスラム文化の国。
    それまでにもっと文化を理解しておきたい。

    0

    Posted by ブクログ 2020年03月29日

    アフガニスタンの侵攻、タリバンとアルカイダ、
    アラブの春にイスラム国・・・
    一つ一つの出来事はニュースで聞きかじってはいたものの
    カオスな状態で脳内に放置されていた中東問題。
    この本を読むと、それらが見事につながって
    あっという間に整理整頓されるという
    実にミラクルな快感を味わえます。
    (学ぶ楽しみ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2019年11月30日

    2019/11/30
    このシリーズも二冊目に突入しました。中東編。もともとは中田敦彦のYouTube大学で紹介されていたシリーズですが、東南アジア読んでみたらとてもわかりやすかったので、次に中東編です。
    この中東編もそうですが、知らないと恥をかく世界の大問題シリーズを高校生、中学生向けにアレンジして...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年12月29日

    歴史を見るときは、現代のモラルの尺度ではなく、その時代背景を踏まえて考えないといけない。と以前出口治明さんの本から学んだ。池上さんも似たようなことを言われており、歴史の正しい見方とはこうあるべきなのだと改めて感じた。ひとつの衝突から始まった出来事が、どんどん他の場所にも影響して波紋のように広がってい...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2018年11月23日

    池上さんが主に中高生向けに書かれた本。
    とにかく分かり易い。
    おぼろげだった中東への知識が再確認出来た。
    今の中東の状況というのは大国の翻弄がかなりのウエイトを占めているというのは新たな発見。特にアメリカ・・・。

    0

    Posted by ブクログ 2018年06月19日

    中東はひたすら物騒な印象で、宗教に血眼で偏狭なイメージを持っていました。正直今でもそういう印象は拭い去れないです。これだけ世界中にイスラム教徒がいて身の回りには全然いないのも影響しているのかなと思います。個人に立ち返ったときに、一つの国にも色々な主張や生き方が有る事が分かるのだけれど、集団として捉え...続きを読む

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

池上彰の世界の見方 の最新刊

無料で読める 社会・政治

社会・政治 ランキング