Posted by ブクログ
2016年06月16日
とある理由により無人島に取り残された男が、
時を同じくして、とある理由で漂流する
「セーラ号」を見つけた事から始まる
漂流とミステリが9:1ぐらいの作品。
ほぼ漂流だこれ。
この人の作品はたいていどんでん返しか
叙述トリックがメインというわかりやすさがあって、
かつ日誌とボイスレコーダーが出たら...続きを読む倍率ドン
なので、この作品は分かりやすかった
じゃあトリックが分かったからつまらないか?
というそんな事は無い。というかむしろ面白い。
本を読んでるとわかる「読むべくして読む」と
「続きが読みたくて読む」の二種類があると思う。
この人は間違いなく後者の文を書く。
特に今回は海洋冒険要素もあるので、展開が
めまぐるしく変わるので読んでいて飽きなかった。
ただ、ミステリかと言われれば間違いなくミステリ
だけど、いまいち納得出来ない気分は残る。
「殺人鬼の正体が最後までわからないから
ジェイソンはミステリ」って言われてる感じに近い。
謎は謎だけど……みたいな。
もちろんトリックはしっかりしてるし、
やられたーってなる人もいるので、
楽しめる一冊なのは間違いないです。