ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
森の奥深くにある山荘で起こったといわれる一家惨殺事件。その真相を知ろうと足を踏み入れた者が遺した「遭難記」。謎に惹かれ、また新たな若者が森の奥へと招かれた──。迷いと惑い、恐怖が錯綜する、驚愕ダークミステリー!傑作叙述トリックに翻弄される!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
樹海の恐ろしさとそれによって人間が狂っていく様が丁寧に描かれていて、読んでいて背筋が寒くなりました。
樹海の奥深くの山荘で起こった一家惨殺事件。真相を知ろうとする者達がまた吸い込まれるように樹海の中へ。 変なキャラクターが多くて、ある意味魅力的です。
折原さんらしい世界が広がっている物語だった。 一冊の小冊子・・・「遭難記-魔の森調査報告書」。 樹海の山荘にたどり着き、遭難し、死亡した男が残した手帳を小冊子にしたものである。 民宿の主人は、山荘にまつわる殺人事件を客である学生たちに語って聞かせる。 来る客、来る客、そのすべてに聞かせるように。 当...続きを読む然、話を聞いた学生たちは好奇心にかられ、興味本位で山荘を目指して樹海へと足を踏み入れる。 繰り返される悲劇は徐々にその様相を変え、本来の事件すらもいろいろなものが付け足されて伝説の中へと飲み込まれていく。 まるで山荘が樹海へと飲み込まれたように。 三話に共通して登場する人物が民宿の主人である。 彼は山荘の語り部となって、次々に樹海へと人々を送り込んでいく。 樹海の危険を説きながら、一方では若者たちの好奇心を煽る役目を果たしている。 殺意も悪意も連鎖し、誰も彼もが樹海の毒気にあてられたように精神を狂わされていく。 狂気と殺戮を操る傀儡師の存在を疑うこともなく・・・。 折原さんの描く物語が好きな人は楽しめるだろうが、繰り返される似たような描写に少しだけ辟易するかもしれない。 事件の背景があまりにも「いかにもな出来事」なのが、何となく物足りなくあっけない気もした。 逆に「いかにもな出来事」が伝説まで作りあげた不気味さも感じたけれど・・・。
恐ろしい程早く完読! 黒い森の続編というか、鬼頭家の伝説の真相や宿屋のおじさんの悪い面とかを掘り下げていった作品なので、黒い森を読んでいない人はよくわからないだろうなぁーと。 黒い森と同じく袋とじになっているけど、全く袋とじの意味を感じない。 それにしても宿屋のおじさんの悪人っぷりは凄い!嫁はさ...続きを読むらってくる、金儲けのためならなんでもやるよ的な。いい人そうな人が1番怖いかも… でも、おじさんも樹海の闇に取りつかれちゃったのかな。 すらすら〜っとよめたけど、また読み返したいとは少しも思わない。
前に読んだ「鬼頭家」のやつは、この作中の話だったのか。どおりでそこだけ読んでも意味わからず。 でも正直よく分からなかった…。せっかく袋とじだったのに。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
赤い森
新刊情報をお知らせします。
折原一
フォロー機能について
「祥伝社文庫」の最新刊一覧へ
「小説」無料一覧へ
「小説」ランキングの一覧へ
101号室の女
愛読者 ファンレター
異人たちの館
冤罪者
黄色館の秘密 新装版~黒星警部シリーズ3~
叔父殺人事件 グッドバイ
鬼面(おにつら)村の殺人 新装版~黒星警部シリーズ1~
叔母殺人事件 偽りの館
「折原一」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲赤い森 ページトップヘ