図解「デザイン思考」でゼロから1をつくり出す

図解「デザイン思考」でゼロから1をつくり出す

1,287円 (税込)

6pt

「今までにない事業を創出せよ」 いま、多くの会社でこのミッションが下り、社員は皆頭を抱えている。現行業務の延長上にない「新たな事業」はどうやって創出すればよいのか?そこで注目されているのが「デザイン思考」。ゼロから1を生み出すコツを大公開!

詳しい情報を見る

閲覧環境

図解「デザイン思考」でゼロから1をつくり出す のユーザーレビュー

3.7
Rated 3.7 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    IDEOから広がっていったデザイン思考の基本的な考え方を理解できる。ビジネスやマーケティングの視点からの要請にデザイン思考がどのように応えられるかを分かりやすく解説している。

    0
    2021年08月09日

    Posted by ブクログ

    後半にかけてグングン面白くなった。
    そんなに斬新なことは書いてなかったけど、
    実践的で、かつ、示唆と富んでるというか、
    そんな感じで。
    しかも、
    なんかワードもイヤミにならないくらいで
    カッコイイ。
    そう思ってしまいました。

    0
    2022年02月15日

    Posted by ブクログ

    デザイン思考のプロセスについてわりかしシンプルに纏まっておる書籍。流し読みでも入ってくるシンプルさ。

    0
    2017年04月17日

    Posted by ブクログ

    デザイン思考に触れる機会があり面白そうな考え方だと感じたので、勉強してみようと本書を手に取った。適度に図解されていて読みやすかった。

    様々な考え方が本書に掲載してあり、幅広く学べるのはよかったが、どれがデザイン思考にとって重要なのかが整理されていないのが残念。

    0
    2016年11月13日

    Posted by ブクログ

    ・シリコンバレーのデザイン会社 IDEOが発端

    ・デザイン思考…イノベーションを生み出すために、卓越したデザイナーの思考法を活用すること

    ・手順
    ①現状を深く「観察」して共感する
    エスノグラフィー、人間中心主義
    極端な顧客にアプローチ、少数派の意見に答えがある、5回の何故を繰り返す、


    ②集束

    0
    2016年07月03日

図解「デザイン思考」でゼロから1をつくり出す の詳細情報

閲覧環境

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

    中野明 のこれもおすすめ

    同じジャンルの本を探す