ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
冷戦後の15年を知れば、混迷の現代が見える! EUの挫折、イスラム国の登場、エネルギー戦争、反日の原点――すべて東西冷戦後に原点が。ビジネスにも投資にも現代史は必須です!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
そうだったのか!現代史に近い内容。池上氏は学校の勉強で現代史が疎かになりがちな理由として、歴史的解釈が定まっていないことを挙げているが、この本にまとまっている内容は一つの学問として高校生くらいから教えてもいい内容だと思う。第二次世界大戦後の世界の動きと、今起こっていることとの繋がりが非常によくわかる...続きを読むと思う。
知らないことの多すぎる自分が悲しくなったが、内容は非常に分かりやすく良い本だと感じた。 東工大講義シリーズ三部作とのことなので他の2冊も読みたい。
集英社文庫『そうだったのか!現代史』(07年刊行)の、情報をアップデートした上での簡略版(内容がほぼ完全に重複している)。
沢山本を読んでいるつもりだけど、歴史的出来事を関連付けて理解するには、何だか知識が断片的な部分があり、池上彰のこの本はその点を補完してくれる良書だった。特に、冷戦構造を軸に、朝鮮戦争やベトナム戦争、キューバ危機、中国が反日に傾いたきっかけなど。 読めば読むほど、英国も米国も好き勝手やっている事を改...続きを読むめて学ぶ。最近になって新自由主義とか自国中心主義とか言うムードがあるが、歴史は一貫して、自国の国益を中心としたものであったし、これからもそうだという事だ。この本を読んで、改めて、ソ連の解体が起きた事の凄さを感じた。
義務教育ですら怪しい私にも理解できました。 権力者、独裁者による虐殺。いつだって国同士の争いに巻き込まれるのは国民。 国をやり直すと思ったなら、人の教育からやり直さないといけないのかと愕然としました。あまりにも長い。 ベルリンがあんな所にあるとは知りませんでした。
2020.49 池上彰シリーズ!わかりやすいなぁ。 ・他国に軍事介入していくと、巡り巡って自国に不利益を被る。 ・ベトナム戦争とポルポトの誕生。 ・共産主義と社会主義の戦い。
現代史のトピックスをまとめた本。 池上さんの本は分かりやすいので、理解した気分になりやすい。自分できちんと理解した内容を説明できるのかを、自問しつつ読み進めるようにしている。
簡単な言葉で、絡み合った出来事を説明するというのは難易度高い。池上さんはこれをさらりとやってのけるのでついつい読んでしまう。
池上先生の東工大での講義、三部作の内の第三作目。 今回は、第二次世界大戦後の現代史がテーマです。 二部で扱った日本の戦後に続き、今回は大戦後、世界で何が起こっていたのか?について、 大きなイベント(出来事)を中心に講義は進んでいきます。 多くの人にとって、現代史は、学校の授業で時間切れになって、 ...続きを読む勉強が広く浅くしか進んでいない分野です。 または、内容が新しすぎて(まだ歴史になっておらず)新聞などのメディアを通じてしか、 知らない分野でもあります。 そんな多くの人にとってちょっとあやふやな分野を 池上先生が分かりやすい口調で教えてくださいます。 世界中の人とコミュニケーションを取るためにも、 これくらいのことは最低限知っておきましょうという内容がコンパクトにまとまっています。 情報はだんだん古くなりつつありますが、それでもこの本は(現代史に苦手意識のある人にとっては)一回は読んでおくべき本だと思います。
池上彰氏の本は、読みやすく、分かりやすいもので本当にタメになる。ただ、この本に書かれている内容は、基本的に彼の既刊本において書かれている内容と同じなので、やはり違う本である限り、少なくとももう一捻り入れて欲しかったなあ〜。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
学校では教えない「社会人のための現代史」 池上彰教授の東工大講義 国際篇
新刊情報をお知らせします。
池上彰
フォロー機能について
「文春文庫」の最新刊一覧へ
「社会・政治」無料一覧へ
「社会・政治」ランキングの一覧へ
50歳から何を学ぶか 賢く生きる「教養の身につけ方」
宗教を学べば経営がわかる
池上彰の世界の見方 アフリカ ~希望の大地か、暗黒の大陸か~
伝える力
試し読み
君に伝えたい「本当にやりたいこと」の見つけかた
一気にわかる!池上彰の世界情勢2024
相手に「伝わる」話し方 ぼくはこんなことを考えながら話してきた
明日の自信になる教養1 池上 彰 責任編集 ニュースがわかる国境学
「池上彰」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲学校では教えない「社会人のための現代史」 池上彰教授の東工大講義 国際篇 ページトップヘ