ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
ひとり旅はいい。どこへ行こうと何をしようと思いのままだ。さしたる目的も持たずにぶらりと訪れ、町を歩いてその土地らしさを味わい、夜は居酒屋のカウンターに腰をおちつけ、静かに盃を傾ける楽しみ。旅の達人・太田和彦が、宇和島、大分、会津、盛岡、金沢、京都、尾道など13都市をめぐる旅情たっぷりの酒場紀行。気ままな旅のお伴に、居酒屋ガイドとしてもお役立ちの1冊。シリーズ配信開始。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~6件目 / 6件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
8年ぐらい前に多分ナツイチのオマケ目当てに何か買おうと思ってジャケ買い(タイトル買い)した本。 面白くない訳ではないのに読むのに何回も止まってしまってた本。 コロナ以降ひとり旅をちょっとするようになってまた読んでみると私のひとり旅のタイプとよく合うというか共感できたり参考にしたいと思う内容がたくさん...続きを読むあって(実際行った街もあったし)一気に読めた。 この本を買った頃の私はまたこの本と距離があったのかもしれない。 続きも読みたくなりました。 ひとり旅はいい!あ〜また旅に出たくなった。
居酒屋を愛して止まない作者の太田和彦氏が一人旅で全国の酒場を巡り、飲んで、食べて、巡り合って・・・。 サンデー毎日連載のシリーズの文庫化。この一冊をガイドにして地方都市を旅して、美味しい酒を飲みたくなります。
ちょうど宇和島に行ったときに本屋さんで買って読んだ本。鯛めしも美味しかったし街の中華料理屋さんも美味しかった。
内容(「BOOK」データベースより) ひとり旅の達人が行く、すぐ傍らにある街のいまも温かい場所。宇和島、大分、会津、喜多方、静岡、倉敷、盛岡、高知、富山、金沢、京都、尾道、高松。日本の地方都市の人や味、色とざわめき、一冊に旅情がぎっしり。各都市の店舗情報付。 年が行くにつれ、雰囲気のいい居酒屋への...続きを読む憧れと渇望の内圧が高まって来ております。昔はさっぱりわかりませんでしたが、今となっては行きつけの居酒屋があるって幸せな事であると体が叫んでおります。 この本を読んでいると各地の居酒屋さんの雰囲気が感じられて、さらにその渇望が煽られる事請け合いです。居酒屋探訪旅行僕も行きたいです。 しかもこの町が行きたい所ばかりなんですよね。古き良き町並をふらりとして、夕方にすっと居酒屋に入ってちょっと一杯。 吉田類さんも見ていると飲みたくなりますが、当然この本も間違いなく飲みたくなります。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
ニッポンぶらり旅
新刊情報をお知らせします。
太田和彦
フォロー機能について
「集英社文庫」の最新刊一覧へ
「エッセイ・紀行」無料一覧へ
「エッセイ・紀行」ランキングの一覧へ
家飲み大全
家飲み大全 おつまみ編
居酒屋と県民性 47都道府県ごとの風土・歴史・文化
居酒屋道楽
居酒屋百名山
居酒屋へ行こう。
居酒屋を極める
映画、幸福への招待
「太田和彦」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲ニッポンぶらり旅 宇和島の鯛めしは生卵入りだった ページトップヘ