BookLiveでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 552,953タイトル 1,089,158冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
3pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
「オスとメスはなぜ生まれたの?」「DNAって何?」「ミミズを二つに割ると、命も二つになる!?」「死なない生き物もいるってホント?」「遺伝子治療はどこまでアリ…?」…素朴なギモンから生命科学の最先端まで、生物学の大家・岡田先生と生徒のシンボーさんが、奔放かつ自由に、ダイナミックな生命の謎へ迫る!
続きを読む
閉じる
Posted by ブクログ 2015年02月01日
生物はたった一種類から始まったという事実、そして絶えたことがないという事実、このことに気づかされると、個々の存在とはなんだろうと思う。多数の細胞が入れ替わりながら一つの個体としての生き物が生命活動を続けるように、個々のいきものは生物全体のためにある役割を担って活動しているのだと思う。手塚治虫の漫画「...続きを読む火の鳥」で感じたときと同じように、生命体としての生物のありようにあらためて神秘を感じた。
レビューをもっと見る
エロスの記憶 文藝春秋「オール讀物」官能的コレクション2014
解剖学個人授業
からだ こころ げんき かむかむ
漢方的生き方のすすめ(毎日新聞出版)
シンボーの人間模様
心理療法個人授業
ブラウザ試し読み
超老人の壁
丁先生、漢方って、おもしろいです。
作者のこれもおすすめ一覧へ
1
2
3
4
5
6
7
「学術・語学」ランキングの一覧へ
▲生物学個人授業 ページトップヘ