ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
小説誌の編集長、三村幸造のもとに医師を名乗る男から電話がはいった。高岡真紀という女性を知っているか、と。同時に、過去に彼が封印した来生恭子の小説が真紀の名前で送りつけられた。待ち合わせた真紀は、果たして見たこともない女性だった。それなのに恭子と同じようなしぐさで、10年前に恭子が話したことと全く同じことを話す。彼女はいったい誰なのか? 目的は? 本格ミステリー長編。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
1500枚という途方もない枚数の小説は読んでみたいが途中で飽きそう。ストーリーは長めでちょっと先は読めてしまった。だが、「緑の猿」は想像してしまっただけに気持ち悪く、自分の部屋の隅に座っていないか視線を巡らせてしまった。才能は上手く咲くことが出来なければ良いように使われてしまうというのは、やっぱり悔...続きを読むしい物だと思う。
BSテレ東 吉岡里帆主演 森村誠一氏絶賛!! 大型新人デビュー作! 「破壊的な才能の登場に瞠目するばかりである」(森村誠一氏)。電子出版で圧倒的支持を受けた大型新人のデビュー作を文庫化。失踪した作家志望の女性をめぐる不可解な事件の数々とは。(解説・大森 望)
『殺人者』が面白かったので、筆者・望月諒子さんのデビュー作を読んでみた。幼児誘拐事件を追うルポライター・木部美智子が友人のフリージャーナリスト・高岡真紀から話題の小説が盗作である可能性を知る。さらに盗作の裏に、オリジナル作者・来生恭子殺害があるかも?最後100ページぐらいは、あっという間に読破したが...続きを読む、それまではちょっと読みにくかった。
フリーライター木部美智子シリーズの一作目。 読み友さんからおススメされたシリーズもの。 電子出版で大ヒット、話題を呼んだ大型新人のデビュー作・待望の文庫化!とのことで期待高まるも、かなり読みにくかった…(^◇^;) なんだろう?文学的っぽい感じ?の視点や描写、考察なんかがちょいちょい挟まれて書か...続きを読むれてるからかな〜? やっと面白く読み進められたのは3/4程も過ぎた辺りから。 なかなかに根気を強いられましたが、おススメされたシリーズなので頑張りましたw 筋立ては面白いと思えたし、シリーズ2作目は連続猟奇殺人事件らしいので、続けていってみたいと思います!w
犯人は薄々わかっている。中盤あたりで。 登場人物にもイマイチ入り込めない。 処女作ということで、次に期待したい。 木部美智子を主人公にしたシリーズがあるが、この作品ではこの主人公の人となりが余り立っていなかったような気がするのだが。
望月諒子のデビュー作品にして、後のライフワーク的キャラクターとなるフリーライター木部美智子シリーズの一作目。 失踪した作家志望の来生恭子が物語のキー。彼女を担当していた文芸編集者誌の編集長、彼女の書いた小説を自分が書いたとと語る謎の女性、その主治医。そして別な事件を追うフリーライターの木部美智子。 ...続きを読むサスペンスホラーの様相を呈した感もありながらのミステリー。 複数の登場人物の視点から語られるストーリーは絡まりまくって、どこに向かっているのか見通しが立たず、中々ストーリーに入り辛いし、荒削りな感はある。 ただ著者の作品の特徴は一度ギヤが入るとそのままラストまでのスピードが落ちないところはこの作品でも味わえた。
どの登場人物に感情移入して読めばいいんだ……?と混乱したが来生素子の人となりが判明するにつれ面白くなっていった。 文章力があるなという感想
かなり先まで読み進めてから、ようやくこの本はミステリであることを認識した。かように仕込みがややこしい。もう少しまとめられても良さそう。
なかなか読めなかった どうしてかというと難しいけど どこに焦点を持って行っていいのかわからなかったからかも
長い!割には面白くない!!
2024年9月読了。 前から気になっていた作家さんだったので購入即読み。 小説家や出版業界をテーマにしたミステリーと云うのは、無さそうで質は結構多く、その中で比べれば「中の下」ぐらい…。 盗作疑惑、失踪した謎の作家、本人しか知らない様なことを知っている赤の他人……等、その類のミステリーではよく扱...続きを読むわれるので、途中「ホラー方向へ向かうのかな」とも思わせたが、大体序盤に想像した通りの結末。 矢鱈と時制に拘り、『○○年○月○日△時△分…』の記述が多く、その度に「さっき書いてあったのは何年だっけ?」と一々前に戻ってチェックして読んだが、その年月日自体はそれほど『衝撃のトリック』に繋がると云う訳でも無く、その後シリーズ化して主人公と成るライターさんも、その前に出てくる編集者と同じ様に謎を辿ったりして、行動が重複する部分や中弛みする部分が多く、正直途中で読むのを止めようかと思った程、展開が遅過ぎる。 又、これだけの登場人物でケリの付く話なら、前半はほぼ《叙述トリック》に近い展開で、そういう話にしたいなら、尚の事、後から出てくる探偵役との対比をクッキリさせて方が良かったと思う。何だか、探偵役がひたすら「事件の進行に」くッついていくばかりで、推理の冴えもあまりハッキリしなかったのも弱い。 この手の《作中作》や出版業界、人の生死観をテーマとしたミステリでは、篠田節子さんの『聖域』がベストだと思っているので、興味のある方はお薦めしたい。読む者を《引き摺り込む》力に溢れており、これぐらいの《圧倒的な力》が欲しい。
#切ない #ダーク #じれったい
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
神の手(木部美智子シリーズ)
新刊情報をお知らせします。
望月諒子
フォロー機能について
「集英社文庫」の最新刊一覧へ
「小説」無料一覧へ
「小説」ランキングの一覧へ
蟻の棲み家(新潮文庫)
殺人者(木部美智子シリーズ)
腐葉土(木部美智子シリーズ)
呪い人形(木部美智子シリーズ)
最後の記憶 〈新装版〉
田崎教授の死を巡る桜子准教授の考察
ソマリアの海賊
大絵画展(新潮文庫)
「望月諒子」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲神の手(木部美智子シリーズ) ページトップヘ