言葉の力 「作家の視点」で国をつくる

言葉の力 「作家の視点」で国をつくる

814円 (税込)

4pt

国難の今こそ、政・官の言葉を検証し、自ら思想を鍛え、ヴィジョンを示せ。東京都が進める「言語力再生」の目的とメソッドを紹介。グローバル時代を生き抜くコミュニケーション力とは?グローバル基準の言語技術、俳句・短歌、ツイッター等のソーシャル・メディアを検証。

...続きを読む

言葉の力 「作家の視点」で国をつくる のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2013年07月04日

     今考えるとすごい速度で出版されたんだな。

     3.11以降の政府の動きなんかをベースに、東京都の副知事が世界と渡り合える、あとマスコミと渡り合える「言葉の力」について書いてる。ということは、東京都が進めている、言葉の力を陶冶するプロジェクトの紹介でもあるわけです。

     自分の考えを伝える技術、...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年02月23日

    この本を読んで猪瀬都知事のイメージが随分と変わりました。小説家としての語り口は洞察が鋭く、都知事としての知識バックボーンの骨太さを感じました。


    ”国民ひとりひとりが「プランナー」になってほしい。”

    という言葉からは、地域づくりに関してそのまちの構成員に主体性を求めている猪野瀬氏の姿勢が伝わって...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2012年11月21日

    ひさびさに自分の中に変化を起こしてくれる刺激的な本にであった。
    言語技術、日本の教育の中で不足している部分。これをいかに養うか。
    自分も特に不足している部分であることから、これを機に心がけていきたい

    0

    Posted by ブクログ 2018年10月14日

    仄かに、著者の自慢話めいているところはなきにしもあらずだが、東京都の2枚看板である作家政治家の一人として、「言葉の力」がヒトとしての基本だよという信念を熱く語る。

    0

    Posted by ブクログ 2013年01月03日

    2013年2冊目。

    再読だったが、改めて、「こんな教育受けてみたかった!」と思う事例が満載。
    世界基準に置いていかれていることを強く感じる。
    今からでは遅くはないと、言葉の力の強化に努めたい。
    どの仕事であれ「言葉の力」が必須であることが分かった以上、
    あらゆる仕事に就いてゆく子ども達を育てる教育...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年12月18日

    言語技術の大切さについて平明に述べられている。海外ではキチンと教える技術で、批評、分析に関する技術みたいなものかな。そういうところから入っていって副題にあるように作家の視点で国をつくるっていう。活字離れについてや、諸々良識に基づいた話。言語技術に関しては面白かったので更にもう少し触れてみようかなと思...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年04月03日

    一人メシではつい何かしら文字を追ってしまう活字中毒(※自分)や、日本語が自在に操れるメリットだけでも来世も日本人に生まれたい日本語フリークは、少なくとも読んで損はしない

    0

    Posted by ブクログ 2013年03月26日

    「買ったすべての本を完読しなくてもいい」という提言は目からウロコだった。考えてみれば辞書を買ったって全項目読むわけじゃないよね。
    この本は「言語技術」というのがテーマだが、あくまでも入門書として著されているような気がする。とはいえ書かれている猪瀬氏の言葉は、読むこちら側の頭の中のバラバラのピースをは...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年02月19日

    言葉の大切さ、言論の有用性を緻密に論理立てて説かれている。
    ペンの力を信じる人にとっては、現代の言葉力の低下を危惧する。

    0

    Posted by ブクログ 2013年02月10日

    「『絆の回復』はかんたんではない。『言語によるコミュニケーションの回復』こそ、ひとつの力強い道筋であると思われる。」(あとがきより)
    絆は言葉の力によって培うものだということがわかる本です。

    0

言葉の力 「作家の視点」で国をつくる の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

中公新書ラクレ の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

猪瀬直樹 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す