ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
韓国大統領の来日に向け、警備に追われるNPS隊員たち。しかし、雑用を押し付けられた神御蔵の近くで無差別殺傷事件が発生。犯人の命を奪ってでも事態を解決する制圧部隊SATが出動したため、NPSの出番はないとの命令だが、たまらず駆け出した神御蔵が見たものは…!?
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~20件目 / 20件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
久しぶりにいい漫画に出会った
主人公がひとつ事件を解決するたびに胸のすくような思いがしました。償わせるために犯人を確保するという一本筋の通ったストーリーがいいですね。
Posted by ブクログ
TVドラマを見て購入。やはり漫画とTVでは味付けの違いはあるものの、読んでも面白い。SATは秘匿され、NPSは公表される。伊織と一號の確執と同じ構造のように感じる。NPSは犯人を生かして確保する、罪の償いをさせるという物語で、マンガとしてはアリなのだろうが、現実はどうだろう? 第1話で犯人に暴行され...続きを読むた少女が救出後に叫んだ「なんであんな奴、殺してくれなかったの!!」という台詞は、物語の中のアンチテーゼの象徴だ。原作者は『海猿』『252生存者あり』などを書いているんだね。次巻も読んでみようと思う。
【日本でテロが起きたら】 特に首都東京でテロが起きたら。凶悪なテロリストが潜んでいたら、と考えるとSATの存在は必要不可欠。NPSは実在しないらしい。
ドラマでハマって原作を読みました。まず青年コミックなので絵も劇画タッチだし主人公の一號がゴツい(笑)向井理をイメージしているとアレ?ってww伊織はイケメン美青年でした。 割と警察と国家と背景にある政治や社会情勢を絡めてるので骨太な印象。一番気になったのは一號の過去の設定がドラマと全く違ったこと!原作...続きを読む設定であれば一號の気持ちにもっと寄れたのにと思ってしまう。あと他にもドラマで削られたエピソードが多々入っているようなので次巻が楽しみ。あと速田さんがバイクに乗ったら人格変わるシーンwドラマでも是非やってほしいです←個人的願望(*≧艸≦)
匿名
骨太
骨太の作品だからめっちゃ重厚感があってしかもスピード感もあっておもしろい〜。知っているようで知らないことがわかった。
#ドキドキハラハラ
うーん
リアルな部分と、ありえない部分が混在している点が非常に気になる。 主要キャラであるSATの蘇我の、「(凶悪犯を)生かして何になる?」=射殺した方が良いという発想は、警察官として絶対にしてはいけない発想。 そんな思想の人間がエリート部隊の主要部隊にいるなんてありえない。 もちろん主人公の、「...続きを読むなんでも拳で解決する」という発想もリアリティがない。 こういう点が、この物語のリアルさを大きく削ぎ、この作品を「ただの娯楽マンガ」にしてしまっていると思う。 もっとも、主人公武器を変えてしまうと物語自体が成り立たなくなってしまうだろうけど。 他の設定などはリアル感があるだけに、非常に惜しい。
#エモい #深い #タメになる
テレビでドラマを見て、漫画読んでみました。 テレビとは少し違うニュアンスはあるものの面白かったです。
邪気を払う拳って、きれい事だなあって思うけれども、ある種の説得力を持って迫ってきます。いろんな背景が隠されていそうで先が気になります。
脳内でCVが付いてしまうなぁ、SATの中丸隊長は安元洋貴、蘇我が鳥海浩輔、NPSの香椎隊長は藤原啓治、神御蔵は火神の時の小野友樹、と言う所か。
ドラマが先か原作が先か… 特殊部隊の警察話。かなりのハードストーリーで暗めのストーリーを主人公が一刀両断していくというカタルシスを楽しむ方向。ときどき出てくるコミカル描写はいない。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
Sエス―最後の警官―
新刊情報をお知らせします。
藤堂裕
小森陽一
フォロー機能について
「ビッグコミック」の最新刊一覧へ
「青年マンガ」無料一覧へ
「青年マンガ」ランキングの一覧へ
信長を殺した男~本能寺の変 431年目の真実~ 1
天神―TENJIN― 1
トッキュー!!(1)
「井上ひさし」を読む 人生を肯定するまなざし
インナーアース
海猿 完全版 1
オズの世界
【合本版】天神シリーズ(全5冊)
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲Sエス―最後の警官― 1 ページトップヘ