ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
江戸の吉原で黒い狐面の集団による花魁殺しが頻発。北町奉行所の貧乏同心、今村圭吾は花魁たちを抱える女衒に目をつけ、金で殺しを解決してやるともちかけた。一方、大工の幸助は思いを寄せていた裏長屋の華、おようの異変に気づき過去を調べ始める──。「姫川」シリーズの著者初の時代エンターテインメント。謎あり、恋あり、活劇ありの<江戸時代版警察小説>登場!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
この人ホントに作品の幅が広いなと思う。伝奇物も書いているけれど、これはどちらかという本格時代小説といえるだろうと思う。それでいて題材は非常に現代的で面白い。しかもプロットが秀逸。手の内をあらかた晒しておきながら、そのまま終わらせないところがさすがだと思う。
誉田哲也氏の時代小説『吉原暗黒譚』 妖シリーズに通じるこの物語をデビュー当初に書いている事に驚きを隠せない。 舞台は、吉原遊廓 花魁の格付け、遊廓の仕組み、女衒と呼ばれる人とは、何が粋で、何が不粋なのか、などなど、読んでいて勉強になり、飽きさせない工夫は、さすがページ・ターナー、誉田哲也ここにあり!...続きを読むと思える作品でした。 再読ではありますが、改めて感動しました。
よかったです。連続したシリーズ物になってもイケるんじゃないかと。 誰を主人公にするか?それぞれの人物が主人公になってもいいんじゃない?
普段著者が描く刑事シリーズが好きでこれも読んでみた。著者初の時代小説ということだが、時代背景に違いがあっても著者自身のスタンスは変わらない印象。江戸時代版刑事小説みたいなミステリー。 江戸時代の吉原が舞台。描写が細かく違和感なく雰囲気が伝わって来る。面白かった。
映画化しても映像が華やかで面白いだろうなぁーと思いながら読みました。もうしてるのかもしれないけれど。 吉原、花魁殺し、狐面。
吉原を舞台にしたダークファンタジー的なミステリー。 ちょっと宮部みゆきの時代劇x不思議系ミステリーに似た感じの作品です。 誉田哲也氏の作品の中では、妖の華という作品に少し似た系統かなと思いました。 彼の時代ものってあんまりイメージになかったですが、違和感なく、物語に引き込まれました。 女性が魅力的な...続きを読むのはやはりというか、主役は冴えない八丁堀の役人なんだけど、元花魁の彩音というキャラが印象的。色っぽくて強い、やっぱ誉田作品には女性キャラだよなっていう感じです。
「姫川玲子」シリーズで有名な誉田哲也さんの初の時代小説。 普通の捕物帳とは少々異なり、ピカレスク臭もする。 だが面白い。息つくひまなく、読んでしまった。 続編が待ち遠しい。
姫川シリーズのストロベリーナイトを描いた誉田哲也の時代もの小説。吉原の番所に勤める同心を主人公に、花魁殺しの犯人である狐面を探していくストーリー。それと大工の男と長屋に住む娘さんとの淡いラブストーリーを絡めつつ、最後には一つにまとまっていく。 誉田哲也らしくエロティシズムなシーンもありつつ、グロテス...続きを読むクなシーンも盛り込んでおりなかなか読み応えがあった。ストーリーについては予想を大きく裏切るものではなかったが、無理やり繋げた感じは無くスッキリ読めた。主人公の同心が決して清廉潔白な人間ではなく腹黒さを持った俗人であるところもいい。 それぞれのキャラがしっかり立っているので続編も十分いけると思う。
「ジウ」や「ストロベリーナイト」でお馴染の作者の、 唯一の時代小説らしいですね。 吉原モノが好きなので読んでみましたが、 花魁の連続殺人を追う貧乏同心”今村”を中心に進む話と、 吉原とは関係ない同じ長屋に住む”およう”と”幸助”の恋愛話が程よく語られている。 関係ないようでいて、最後にすべて交わる様...続きを読むは見事です。 でも残念ながら、オチ(犯人?)は途中でわかってしまうかな。 それをひっくるめても、テンポがあって面白かった! 私の中のイメージでは、 仕事人の中村主水サンが浮かんでしまいました。(笑)
面白い。江戸の捕物帳と思いきや、現代的多重人格の要素もあり。そういう病気の概念ない時代なのが興味深い。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
吉原暗黒譚
新刊情報をお知らせします。
誉田哲也
フォロー機能について
「文春文庫」の最新刊一覧へ
「歴史・時代」無料一覧へ
「歴史・時代」ランキングの一覧へ
ジウX
マリスアングル
新装版 ジウI 警視庁特殊犯捜査係
首木の民
ケモノの城
オムニバス
ノワール 硝子の太陽
歌舞伎町ゲノム
「誉田哲也」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲吉原暗黒譚 ページトップヘ